ガジェット

アップル、iPadとHomePodをロボットアームで繋いだスーパー合体製品を開発中?早くて2023年末 画像
オーディオ

アップル、iPadとHomePodをロボットアームで繋いだスーパー合体製品を開発中?早くて2023年末

アップルが「Home」つまりスマートホーム製品のテコ入れに力を入れており、2021年に販売終了となったフルサイズのHomePodを復活させるつもりとの予想もあります。

ASUSの超意欲作 Zenbook S 13 OLED発売。ヘビーモバイラーの欲しい機能満載 画像
PC

ASUSの超意欲作 Zenbook S 13 OLED発売。ヘビーモバイラーの欲しい機能満載

モバイル派ユーザー注目のノートPCが、台湾ASUS(エイスース)より発表となりました。13.3インチモバイルノートPC『Zenbook S 13 OLED』(UM5302TA)です。

世界初「たこ焼きギター」完成。ボディはたこ焼き器「炎たこII」現物を使用 画像
Other

世界初「たこ焼きギター」完成。ボディはたこ焼き器「炎たこII」現物を使用

楽器販売の山野楽器が、岩谷産業とのコラボレーションによって世界初をうたう「たこ焼きギター」を開発しました。8月9日より大阪のロックイン難波店で展示するとのこと。

Apple Watch Series 8(仮)、通常版は外見変わらず?チタンはPro独占の可能性 画像
ウェアラブル

Apple Watch Series 8(仮)、通常版は外見変わらず?チタンはPro独占の可能性

今年秋の新型スマートウォッチこと「Apple Watch Series 8」は、おそらく9月の「iPhone 14」発表イベントでお披露目される見通しです。

Nothing Phone (1)は8月19日発売、10日予約受付開始。透明な背にLEDが映えるプレミアムミッドレンジ 画像
スマートフォン

Nothing Phone (1)は8月19日発売、10日予約受付開始。透明な背にLEDが映えるプレミアムミッドレンジ

英国発の新興デジタル機器メーカーNothingは、同社初のスマートフォンPhone (1)を国内で8月19日に発売、8月10日より予約受付を開始します。

14型1.3kgのi3ノートが6万円切る特価。AmazonでMSI製ノートPCセール開催 画像
PC

14型1.3kgのi3ノートが6万円切る特価。AmazonでMSI製ノートPCセール開催

Amazon.co.jpにて、台湾のPC大手メーカーMSI製のノートPCセールが開催。14インチで1.3kg、Core i3搭載の準モバイルノートPCが税込で6万円を切るなど、お買い得価格となっています。

次の無印iPad(第10世代)はPro似でカメラ強化?「CAD再現画像」が公開 画像
タブレット

次の無印iPad(第10世代)はPro似でカメラ強化?「CAD再現画像」が公開

アップルは2022年秋から23年前半にかけて、怒濤の新製品ラッシュをくり出すと予想されています。

27型4K・USB-C対応IPS液晶が3万円割れ。NTT-Xがフィリップス製品セール中 画像
アクセサリ

27型4K・USB-C対応IPS液晶が3万円割れ。NTT-Xがフィリップス製品セール中

NTTグループのECストアであるNTT-X Storeが、フィリップスの27インチ4Kディスプレイ『279E1EW/11』をクーポンセール中。現行執筆時点では2万9980円(税込)で購入可能です。セール期限は8月8日10時まで。

三軸ジンバルWebカメラ Insta360 Link発表。机上書類撮影など便利機能満載 画像
アクセサリ

三軸ジンバルWebカメラ Insta360 Link発表。机上書類撮影など便利機能満載

中国の360度カメラブランド『Insta360』が、電動ジンバル一体型という、凝った4KWebカメラ『Insta360 Link』を発表。日本でも発売が決定しました。日本での発売予定時期は8月中旬、市場想定価格は4万5800円(税込)。輸入代理店は、今回も株式会社アスクとなります。

Internet Explorerまさかの復活。Windows 11で起動方法がみつかる 画像
PC

Internet Explorerまさかの復活。Windows 11で起動方法がみつかる

長年、ウェブデザイナー、コーダーや企業のセキュリティ担当者らを悩ませたInternet ExplorerをWindows 11で起動する方法が発見されました。

Steam Deckが国内で予約受付開始。5万9800円からの携帯PCゲーム機 画像
PC

Steam Deckが国内で予約受付開始。5万9800円からの携帯PCゲーム機

Valveが携帯PCゲーム機 Steam Deck の日本国内向け予約受付開始を発表しました。

ASUS「宇宙ノートPC」Zenbook 14X OLED Space Edition発売。初代のミール任務から25周年記念 画像
PC

ASUS「宇宙ノートPC」Zenbook 14X OLED Space Edition発売。初代のミール任務から25周年記念

ASUSがプレミアムノートPC『Zenbook』シリーズの新製品5機種12モデルを発表しました。

なかでも目を惹くのは、宇宙をテーマにした特別限定モデル『ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition 』(UX5401ZAS)。

前世代とは別物に進化、ソニーWH-1000XM5レビュー。表現力の底上げで「無線でもまだイケる」を証明したワイヤレスヘッドフォン(本田雅一) 画像
オーディオ

前世代とは別物に進化、ソニーWH-1000XM5レビュー。表現力の底上げで「無線でもまだイケる」を証明したワイヤレスヘッドフォン(本田雅一)

5月末に発売されたソニーのWH-1000XM5。適切な環境で試聴してみると「これはモデル名を変えてもいいんじゃないの?」と思うほど、音の品位が上がっていた。

ニンテンドースイッチが合体する11.6型ディスプレイORION一般発売。1kg超の巨大スイッチが実現 画像
アクセサリ

ニンテンドースイッチが合体する11.6型ディスプレイORION一般発売。1kg超の巨大スイッチが実現

周辺機器メーカー UpSwitchが、ニンテンドースイッチの画面を3倍広くすると謳う合体式モバイルディスプレイORIONの一般販売を開始しました。

iPhone 14 Pro(仮)は常時表示に対応?新たなヒントをXcodeから発見 画像
スマートフォン

iPhone 14 Pro(仮)は常時表示に対応?新たなヒントをXcodeから発見

次期「iPhone 14」のうち高価なProモデルでは、Apple Watchのような常時表示が可能になると予想されています。つまりロック状態の画面でも真っ暗にならず、リフレッシュレートを落として節電しつつ時計や通知を表示し続けられる、というわけです。

Nothing Phone (1)が8月2日に先行店頭販売、渋谷KITH TOKYOで 画像
スマートフォン

Nothing Phone (1)が8月2日に先行店頭販売、渋谷KITH TOKYOで

新興メーカーNothingが初のスマートフォンPhone (1)を8月2日に数量限定で先行店頭販売します。

KDDI、大規模通信障害のお詫びに200円返金。対象3589万人 画像
Other

KDDI、大規模通信障害のお詫びに200円返金。対象3589万人

7月2日から発生した通信障害について、KDDIが利用者への返金対応の内容を明らかにしました。

アップルの自動運転車「Titan」開発に元ランボルギーニ幹部が合流。アヴェンタドール、ウラカンなど手がける 画像
Mobility

アップルの自動運転車「Titan」開発に元ランボルギーニ幹部が合流。アヴェンタドール、ウラカンなど手がける

今後10年ほどの間に自動運転車の発売を目指していると言われるアップルのProject Titanですが、そのチームに元ランボルギーニ幹部のルイジ・タラボレッリ氏が合流したとBloobergのマーク・ガーマン氏が伝えています。

Razer初、薄型光学キーボードDeathStalker V2発表。BT接続3系統など全部入りが魅力 画像
アクセサリ

Razer初、薄型光学キーボードDeathStalker V2発表。BT接続3系統など全部入りが魅力

各種ゲーミングデバイスで知られるRazer(レーザー)が、初となる独自設計のロープロファイル光学キースイッチを搭載したキーボード、Razer DeathStalker V2シリーズを発売しました。

ソニー、PS VR2の新機能を公開。シースルービュー、カメラと合成配信など 画像
XR / VR / AR

ソニー、PS VR2の新機能を公開。シースルービュー、カメラと合成配信など

ソニーが PlayStation VR2の新機能を公開しました。

MetaがQuest 2を大幅値上げ、3万7180円が8月から約6万円。製造・出荷費用上昇を挙げる 画像
XR / VR / AR

MetaがQuest 2を大幅値上げ、3万7180円が8月から約6万円。製造・出荷費用上昇を挙げる

MetaがVRヘッドセット Quest 2の大幅値上げを予告しました。

アイドル322人から選べる歩数計、タニタ×アイドルマスターのコラボ第4弾。2005年の初代キャラも商品化 画像
アクセサリ

アイドル322人から選べる歩数計、タニタ×アイドルマスターのコラボ第4弾。2005年の初代キャラも商品化

タニタは本日(7月26日)、アイドルプロデュースゲーム『アイドルマスター』シリーズとコラボレーションし、322種類のデザインを選べる歩数計の予約受付を開始しました。

MBP16をモバイルバッテリーで。アンカーが最大140Wモデル発表、65W充電器一体型も 画像
アクセサリ

MBP16をモバイルバッテリーで。アンカーが最大140Wモデル発表、65W充電器一体型も

アンカー・ジャパンが発表した、新しい高級ACアダプタシリーズ『GanPrime』(ガンプライム)。今回、それらの製品と同時に、新しいモバイルバッテリー2モデルも発表されました。

MBP16インチ対応の140W充電器、アンカーが2機種発表。総合240Wのモデルも予告 画像
アクセサリ

MBP16インチ対応の140W充電器、アンカーが2機種発表。総合240Wのモデルも予告

アンカー・ジャパンが7月26日に発表した充電機器の新製品群。その中でも、最新仕様への対応という点で注目されるのが、最大140W(USB PD EPR対応)の2モデルです。

アンカー充電器GaNPrimeシリーズ発表。「ポートを気にせず繋げばOK」な便利仕様 画像
アクセサリ

アンカー充電器GaNPrimeシリーズ発表。「ポートを気にせず繋げばOK」な便利仕様

USB充電器大手のアンカー・ジャパンが、現行モデルよりさらなる小型化と複数ポート化を図った新しいACアダプタシリーズ『GanPrime』(ガンプライム)の6モデルを発表しました。ここでは、小型ACアダプタとACタップ兼用モデルを紹介します。

Apple Watch Pro(仮)は新デザインでバッテリー大幅改善?血圧や血糖値センサーは2025年以降か 画像
ウェアラブル

Apple Watch Pro(仮)は新デザインでバッテリー大幅改善?血圧や血糖値センサーは2025年以降か

今年(2022年)秋の新型Apple Watchは3種類あり、うち1つはエクストリームスポーツにも耐えられる頑丈モデルとの噂が有力となっています。

HDR番長なゲーミングノートROG FLOW X16発表。1100ニトの高輝度ミニLED液晶に高速GPU搭載 画像
PC

HDR番長なゲーミングノートROG FLOW X16発表。1100ニトの高輝度ミニLED液晶に高速GPU搭載

PCの世界的大手メーカーであるASUS(エイスース)が、360度回転ヒンジを搭載する16インチゲーミングノートPC『ROG Flow X16』2モデルを発表しました。最高輝度が1100ニトという規格外的な明るさと、ゲーミングPCらしい表示速度の仕様を併せ持つディスプレイが特徴です。

iFixitがM2 MacBook Air分解、「ヒートシンク忘れた?」とツッコミ。性能大幅向上の熱対策Modも登場 画像
PC

iFixitがM2 MacBook Air分解、「ヒートシンク忘れた?」とツッコミ。性能大幅向上の熱対策Modも登場

今月半ばにM2 MacBook Airが発売され、その前後に著名レビュアーやテックメディアによるベンチマークや検証が相次いだなか、ついに真打ちといえる修理業者iFixitの分解レポートが公開されました。

MX Mechanical / Miniレビュー。ロープロメカニカルキーの打鍵感とロジクールの安心感が魅力 画像
アクセサリ

MX Mechanical / Miniレビュー。ロープロメカニカルキーの打鍵感とロジクールの安心感が魅力

PC周辺機器の大手、ロジクールから発売中の高級キーボード『MX Mechanical』『MX Mechanical Mini』。ロジクール/Logitech好きを公言する筆者が、この2機種をじっくりと触ってのレビューをお届けします。

サムスンの折り畳みスマホ新型は8月10日発表。Unpackedイベントを予告 画像
スマートフォン

サムスンの折り畳みスマホ新型は8月10日発表。Unpackedイベントを予告

サムスンは新たな発表イベント Unpacked を8月10日に開催します。ティーザー動画に登場するのは、販売中の Galaxy Z Fold や X Flip シリーズを思わせる折りたたみ端末。

予想外にまともなメガネだったHUAWEI Eyewearはオンライン会議の救世主になり得るか(本田雅一) 画像
ウェアラブル

予想外にまともなメガネだったHUAWEI Eyewearはオンライン会議の救世主になり得るか(本田雅一)

ファーウェイが開発した「HUAWEI Eyewear」は、2022年前半に試したあらゆる製品の中で、もっとも驚かされた(期待値を大きく超えた)製品だった。

マイクロソフト、産業メタバースProject AirSim発表。実飛行の前にドローンAIを訓練 画像
Mobility

マイクロソフト、産業メタバースProject AirSim発表。実飛行の前にドローンAIを訓練

マイクロソフトが、ドローンのAIをトレーニングするためのシミュレーション環境「Project AirSim」を発表しました。あらかじめバーチャル空間で飛行テストを繰り返すことで、実際に初飛行を迎える前にドローンのAIを鍛えておくことが可能になります。

M2 ProやM2 Max(仮)搭載の新MacBook Pro、早ければ2022年秋に発売か。注目は微細化とグラフィック性能強化 画像
PC

M2 ProやM2 Max(仮)搭載の新MacBook Pro、早ければ2022年秋に発売か。注目は微細化とグラフィック性能強化

ついにAppleシリコンも第2世代「M2」チップが投入され、新型13インチMacBook ProやフルモデルチェンジしたMacBook Airも発売中です。

Google、ARメガネの実世界テストを来月開始。カメラ・マイク搭載のプライバシー懸念に対応 画像
XR / VR / AR

Google、ARメガネの実世界テストを来月開始。カメラ・マイク搭載のプライバシー懸念に対応

Google

ライカコラボのXiaomi 12S Ultraに大満足。シャオミ大躍進のきっかけになるか(山根康宏) 画像
スマートフォン

ライカコラボのXiaomi 12S Ultraに大満足。シャオミ大躍進のきっかけになるか(山根康宏)

鳴り物入りで登場したシャオミの「Xiaomi 12S Ultra」は、これまでの同社製スマートフォンと一味も二味も異なる製品だ。なんと言ってもあのライカとのコラボ、しかも本体の仕上げが完璧と言えるほどしっかりしている。

M2 MacBook Air はどのモデルを買うべき?ベンチマークで判明したおすすめCTO構成 画像
PC

M2 MacBook Air はどのモデルを買うべき?ベンチマークで判明したおすすめCTO構成

いよいよM2チップ搭載の新型MacBook Airの出荷が始まり、実力の程が分かるときがやって来ました。

Google、古いPCやMacを転生させる『ChromeOS Flex』無料配布。約400機種を動作確認 画像
PC

Google、古いPCやMacを転生させる『ChromeOS Flex』無料配布。約400機種を動作確認

Googleが、ChromeOS Flexをリリースしました。無料でダウンロードし、古くなったPCにインストールして使えます。

MBP16インチ対応の140W充電器がアドテックから。端子は「C2A1」、アップル純正より小型軽量 画像
アクセサリ

MBP16インチ対応の140W充電器がアドテックから。端子は「C2A1」、アップル純正より小型軽量

PC用メモリや周辺機器で知られる老舗メーカー、アドテックが最大140W(USB PD EPR)に対応したUSB ACアダプタ『APD-V140AC2』を9990円で発売しました。

ローター28基と固定翼の配達ドローン、Wingが公開。様々な機体を試作するエアクラフト・ライブラリ 画像
Mobility

ローター28基と固定翼の配達ドローン、Wingが公開。様々な機体を試作するエアクラフト・ライブラリ

Googleと同じAlphabet傘下のドローン空輸企業 Wing が、小型・大型のドローン試作機2種を公開しました。

Apple M2 MacBook Air レビュー。ファンレス設計の影響と限界を実機で探る(本田雅一) 画像
PC

Apple M2 MacBook Air レビュー。ファンレス設計の影響と限界を実機で探る(本田雅一)

MacBook ProではM2搭載モデルが出荷済みとあって、M2搭載MacBook Airの実力や魅力もおおよそ見えているが、ひとつだけ実機がなければ確認できない部分がある。それはファンレス設計で、どこまでM2チップの実力を引き出せるかだ。

ロジクールK855キーボード発表。赤軸採用のコンパクトな無線メカニカル 画像
アクセサリ

ロジクールK855キーボード発表。赤軸採用のコンパクトな無線メカニカル

ロジクール / Logitech がメカニカルキーボードの新製品 Logicool Signature K855 を発表しました。

macOS Venturaパブリックベータ開始。新機能まとめとインストールのしかた 画像
PC

macOS Venturaパブリックベータ開始。新機能まとめとインストールのしかた

アップルが、macOS Venturaのパブリックベータをリリースしました。正式版は2022年後半に提供予定ですが、すぐにでも手もとのMacで新機能を試してみたいなら、ダウンロードしてインストールできます。