アクセスランキング

デイリーランキング1〜10位

  1. マイクロソフトが任天堂買収を再び検討、うっかり流出した社内資料から発覚。障害は大量の現金 画像
    1

    マイクロソフトが任天堂買収を再び検討、うっかり流出した社内資料から発覚。障害は大量の現金

    ゲーム

    先週金曜日、マイクロソフトは裁判所に提出する法廷文書を誤って一般公開状態にしてしまい、そのなかから2020年の議論で任天堂を買収する計画が持ち上がっていたことや、次期Xboxの発売時期に関する情報などが発見されています。

  2. iPhone 15 / Proは結局どこで買うのがお得なのか。キャリアの割引や乗り換えプログラムも考慮して検討してみる(石野純也) 画像
    2

    iPhone 15 / Proは結局どこで買うのがお得なのか。キャリアの割引や乗り換えプログラムも考慮して検討してみる(石野純也)

    ガジェット

    iPhone 15シリーズの予約開始の直前に、キャリア4社から価格が出そろいました。本体価格で最安をつけたのは楽天モバイルですが、各キャリアとも独自の割引などを展開しています。いったいどこで購入するのがお得なのか、割引などを考慮しつつ試算してみました。

  3. iPhone 15 Pro / Pro MaxとiPhone 14 Pro / Pro Max仕様比較。違いはチタン筐体・USB-C・カメラほか多数 画像
    3

    iPhone 15 Pro / Pro MaxとiPhone 14 Pro / Pro Max仕様比較。違いはチタン筐体・USB-C・カメラほか多数

    ガジェット

    アップルが9月13日(日本時間)に発表したiPhone 15 Proおよび15 Pro Maxは、イベントでは素晴らしい進化を遂げたように見えました。では、前年モデルになったiPhone 14 Proおよび14 Pro Maxと比べたとき、具体的にどれぐらい優れているのでしょうか。

  4. Meta Quest 3の技術仕様を販売店がフライング掲載。片目2064×2208でRAM倍増? 画像
    4

    Meta Quest 3の技術仕様を販売店がフライング掲載。片目2064×2208でRAM倍増?

    ガジェット

    Metaの最新VRヘッドセット「Meta Quest」は6月に予告されており、スペックや発売日などの詳細な情報は9月27日のMeta Connectイベントで発表される見通しです。

  5. Apple Watch Series 9 / Ultra 2先行レビュー。Apple Watch買うならこの世代にすべき理由はS9チップにあり(村上タクタ) 画像
    5

    Apple Watch Series 9 / Ultra 2先行レビュー。Apple Watch買うならこの世代にすべき理由はS9チップにあり(村上タクタ)

    ガジェット

    Apple Watch Series 9とUltra 2をいち早く試した村上タクタさんが注目するのは、今回初めて搭載されたSiP「S9」だ。

  6. 新ARグラスXREAL Air 2予約開始。画質と装着感向上、上位版XREAL Air 2 Proは電子調光対応 画像
    6

    新ARグラスXREAL Air 2予約開始。画質と装着感向上、上位版XREAL Air 2 Proは電子調光対応

    ガジェット

    日本Xrealは9月21日、ARグラスの新モデル「Xreal Air 2」の予約を開始しました。価格は5万4980円で、10月16日から順次出荷の予定となっています。

  7. アマゾンFire HD 10タブレットに新世代モデル。32GB版1万9980円、予約で3000円分のKindle本が買えるクーポンも 画像
    7

    アマゾンFire HD 10タブレットに新世代モデル。32GB版1万9980円、予約で3000円分のKindle本が買えるクーポンも

    ガジェット

    アマゾンがFire HD 10タブレットの新モデルを発表しました。世代は「第13世代」。

  8. iPhone 15先行レビュー、USB-Cには何が繋がるのか「15」と「Pro」実機で違いを確認する(西田宗千佳) 画像
    8

    iPhone 15先行レビュー、USB-Cには何が繋がるのか「15」と「Pro」実機で違いを確認する(西田宗千佳)

    ガジェット

    「iPhone 15」と「iPhone 15 Pro」の先行レビューをお届けする。どちらがいいかは悩ましいところだろうが、「中身が気になる」という意味では、やっぱり「Pro」なのではないだろうか。ここでは「iPhone 15とPro、どのくらい違うの?」というところをチェックしていこう。

  9. Y-E DATAとTEACが標準化を頑張ったUSB FDD(1.44MB、1998年頃~):ロストメモリーズ File023 画像
    9

    Y-E DATAとTEACが標準化を頑張ったUSB FDD(1.44MB、1998年頃~):ロストメモリーズ File023

    テクノロジー

    「YD-8U00」はY-E DATA、「FD-05PU」はTEACが開発した、USB接続のフロッピーディスクドライブ(FDD)。独自仕様ではなく、USB-IFの規格に準拠したドライブとして登場しました。

  10. iPhone 15とPro実機を触ってわかった「変化」iPhone 14と比較した違いとは(西田宗千佳) 画像
    10

    iPhone 15とPro実機を触ってわかった「変化」iPhone 14と比較した違いとは(西田宗千佳)

    ガジェット

    アップルの新製品発表イベント取材のため、アメリカのアップル本社に来ている。イベントの配信終了後、プレス向けにハンズオンイベントが開催された。そこで新製品をちょっとだけ触ることができたので、取り急ぎわかったことをお伝えしたい。

デイリーランキング11〜20位

  1. iPhone 15への乗り換え、アップルストアの下取りが意外と高額に。キャリアのアップグレードプログラムにも期待(石野純也) 画像
    11

    iPhone 15への乗り換え、アップルストアの下取りが意外と高額に。キャリアのアップグレードプログラムにも期待(石野純也)

    ガジェット

    iPhone 15シリーズの予約が、15日の午後9時から始まります。米国では価格据え置きだったiPhone 15シリーズですが、日本では円安基調の為替レートが影響し、若干の値上がりをしています。iPhoneからiPhoneへ乗り換える場合はどう買い替えるのがお得なのかを検証してみました。

  2. iPhone 15先行レビュー、YouTubeクリエイターはカメラ性能とUSB-Cをどう見たか、動画で確認(大石結花) 画像
    12

    iPhone 15先行レビュー、YouTubeクリエイターはカメラ性能とUSB-Cをどう見たか、動画で確認(大石結花)

    ガジェット

    YouTubeクリエイターである大石結花さんによるiPhone 15ファミリーの先行レビューは動画付き。15 Proの動画性能をチェックします。

  3. iPhone 15先行レビュー、『全般にわずかに小さく』がもたらす大きな違い。Pro Maxが誇る5倍ズームの威力と悩み(村上タクタ) 画像
    13

    iPhone 15先行レビュー、『全般にわずかに小さく』がもたらす大きな違い。Pro Maxが誇る5倍ズームの威力と悩み(村上タクタ)

    ガジェット

    新型iPhone 15シリーズ4モデルを一足先に使った村上タクタさんによる先行レビュー。

  4. iPhone 15 Proだけの「アクションボタン」詳細、9つの機能をカスタマイズ可能。カメラやボイスメモを一発起動 画像
    14

    iPhone 15 Proだけの「アクションボタン」詳細、9つの機能をカスタマイズ可能。カメラやボイスメモを一発起動

    ガジェット

    アップルが9月13日深夜に発表したiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxには、噂通りサイレントスイッチが「アクションボタン」に置き換えられました。

  5. インテルCore Ultra / Meteor Lakeは12月登場。初のNPU搭載・Arc GPU統合・歴代最高効率など「過去40年最大の転換」 画像
    15

    インテルCore Ultra / Meteor Lakeは12月登場。初のNPU搭載・Arc GPU統合・歴代最高効率など「過去40年最大の転換」

    ガジェット

    サンノゼで開催中のイベント Intel Innovation 2023基調講演より。インテルのゲルシンガーCEOが、最新のクライアントPC向けプロセッサ『Core Ultra』を発表しました。

  6. iPhone 15、製造時期や初使用時期、充電サイクル回数が確認可能 画像
    16

    iPhone 15、製造時期や初使用時期、充電サイクル回数が確認可能

    ガジェット

    最新のiPhone 15シリーズは、全機種とも明日(9月22日)に発売されます。

  7. 100均でも買える!770円以下で手に入るType-CのUSB充電器をチェックしてみました:#てくのじ何でも実験室 画像
    17

    100均でも買える!770円以下で手に入るType-CのUSB充電器をチェックしてみました:#てくのじ何でも実験室

    テクノロジー

    100円ショップで見つけたType-CのUSB充電器4種類、サクッとチェックしてみました。

  8. 充電中のiPhoneがスマート置時計になる「スタンバイ」モード発表。横向きで時刻や通知を大きく表示 画像
    18

    充電中のiPhoneがスマート置時計になる「スタンバイ」モード発表。横向きで時刻や通知を大きく表示

    テクノロジー

    アップルは次期「iOS 17」を発表し、新機能の1つとして「スタンバイ」モードを紹介しました。iPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Max、常時表示ディスプレイを備えたモデル専用であり、その実用性を高めたものです。

  9. Apple Watch Series 9 /  Ultra 2先行レビュー。10月登場のダブルタップを試す、最高輝度アップで直射日光の下で見やすく(西田宗千佳) 画像
    19

    Apple Watch Series 9 / Ultra 2先行レビュー。10月登場のダブルタップを試す、最高輝度アップで直射日光の下で見やすく(西田宗千佳)

    ガジェット

    アップルは新しい「Apple Watch」を発表した。発売は9月22日だ。それに先行して手元に「Apple Watch Series 9」と「Apple Watch Ultra 2」の実機と、同時発売の新作バンドが届いたので、それを見ながら特徴を確認していこう。

  10. Wi-Fi 6E対応の新Fire TV Stick 4K Max発表。新たにアンビエントディスプレイ機能も搭載 画像
    20

    Wi-Fi 6E対応の新Fire TV Stick 4K Max発表。新たにアンビエントディスプレイ機能も搭載

    ガジェット

    Amazonは9月21日、第2世代の「Fire TV Stick 4K Max」と、第2世代の「Fire TV Stick 4K」を発表しました。どちらもすでに予約を開始しており、出荷は10月18日に開始予定。価格はFire TV 4K Max(第2世代)が9980円、Fire TV 4K(第2世代)が7480円。

デイリーランキング21〜30位