こんにちは、テクノエッジ購買部、KENTA店長です。今回レビューするのは、老舗スマホアクセサリーブランドDeff(ディーフ)のスマホケース、DURO(デューロ)。

ご存知の方もいると思いますが、マニア御用達となっている、とても有名なシリーズです。軍用素材でもあるアラミド繊維、米デュポン社の「ケブラー」を採用しており、とにかく軽くて丈夫。携帯性と保護力を兼ね備えているため、スマホ本来のデザイン性やサイズ感を損なうことなく、保護できるのが特徴です。
ACCN編集長はアラミドケースをだいぶ昔から注目してきたそう。他社のアラミドケースとの違い、実際の装着感、実測値でどれくらい軽いのか、ノーマルバージョンとスペシャルエディションの違いなど、お話しいただいた動画を公開したので、記事と合わせてご覧いただければと思います。
驚くほど軽い

手にとって、まず驚くのがその軽さ。ケブラー繊維は防弾チョッキなどにも使われる超軽量・高強度素材で、巷に溢れるTPUやポリカーボネイト製のケースとは一線を画す軽さ・頑丈さを備えています。
ラインナップは対応機種によりますが、ノーマルバージョンとスペシャルエディションの2種類あります。
スペシャルエディションはカメラレンズ周りを囲うように保護、さらにMagSafe用の磁石が埋め込まれています。そのぶん、ノーマルバージョンより若干、重量は増します。
具体的には、iPhone 16e用は実測でノーマルバージョンが11.4g、スペシャルエディションが21.3g。後者も一般的なケースと比較すれば十分に軽いので、Phone 16eでMagSafeを使いたい人に向いています。
iPhone 16e用ケースはこちら
細部に宿るこだわり

Deffらしい細部の作り込みも見逃せません。レンズ周りは隙間なくカバーし埃の混入を防ぎま。また、画面を下にして置いた際、設置面が画面につかないように設計されています。
注意点
繊維の特性上、カラバリがありません。ケースに派手さを求める人には向かないと思います。それから、アラミドは型押しではなく1台ずつ編んで作るため、ほかのケースよりも価格が若干高い点は注意。ネットで探すと安価なものも見かけますが、アラミド風のデザインなだけで、実際は別素材であることが多いです(要するにニセモノです)。
iPhone 16シリーズ&Xperia 1 VII用を用意
正真正銘ホンモノのアラミドを用いたDUROですが、テクノエッジ購買部ではiPhone 16シリーズやXperia 1 VII用を取り扱っています。スペシャルエディションはiPhoneのProシリーズと16eのみの展開です。
iPhone 16Pro用通常盤ケースはこちらiPhone 16Pro Max用通常盤ケースはこちらXperia 1 VII用通常盤ケースはこちら心配性の裸族におすすめ
スマホを重たくしたくない、デザイン性を損いたくない、できればそのまま裸で使いてたい……けど、傷付けちゃうのは超心配! という人にDeffのDUROシリーズはうってつけ。ぜひ、チェックしてみてくださいね。