20年連続受賞、2機種同時受賞の快挙を達成
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)の2製品、28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD(Model A074)および90mm F/2.8 Di III MACRO VXD(Model F072)が、欧州で権威のある写真・映像製品の賞「EISAアワード」において各賞を受賞しました。これにより、タムロンは20年連続受賞、2機種同時受賞の快挙を達成しました。
フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用高倍率ズームレンズ28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD(Model A074)は「EISA SUPERZOOM LENS 2025-2026」、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用、ニコンZマウント用中望遠マクロレンズ90mm F/2.8 Di III MACRO VXD(Model F072)は「EISA MACRO LENS 2025-2026」をそれぞれ受賞しました。
「EISA SUPERZOOM LENS 2025-2026」

28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD(Model A074)

「EISA MACRO LENS 2025-2026」

90mm F/2.8 Di III MACRO VXD(Model F072)

「EISAアワード」について
Expert Imaging and Sound Association(EISA)は、ハイファイ、ホームシアター、写真・映像、車載機器、モバイルエレクトロニクスなどに特化した、27か国54の専門誌、ウェブサイト、ソーシャルメディア評論家による国際的なコミュニティです。毎年、EISAの専門家審査員団が各カテゴリーの最優秀製品を選出し、名誉ある「EISAアワード」を授与しています。
受賞理由
「EISA SUPERZOOM LENS 2025-2026」
タムロン28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD(Model A074)
タムロン28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXDは、誰もが使える高倍率ズームレンズです。28mmで風景、35mmや50mmで標準画角、85mmや135mmでポートレート、300mmで野生動物やスポーツと、幅広い被写体をカバーします。広角端28mmでは最短撮影距離0.19m、最大撮影倍率1:2.8を実現。画面中心部の解像度は非常に高く、手ブレ補正機構VC(Vibration Compensation)により、ブレを抑えた鮮明な描写を実現します。ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラ用に設計されたこの10.7倍ズームレンズは、質量610g、長さ126mmと軽量コンパクトで、旅行にも最適です。簡易防滴構造と防汚コートにより、屋外撮影でも安心して使用可能。USB Type-Cポート搭載で、専用ソフトウェアTAMRON Lens UtilityTMを使用して、フォーカシングの調整、カスタム機能の割り当て、ファームウェアのアップデートが可能です。
「EISA MACRO LENS 2025-2026」
90mm F/2.8 Di III MACRO VXD(Model F072)
タムロン90mm F/2.8 Di III MACRO VXDは、ソニーとニコンのフルサイズミラーレス一眼カメラ用に現代的に設計されたマクロレンズです。高い描写性能と実用的な操作性を両立しており、開放絞りでも画面の隅々まで非常に高いシャープネスを実現。色収差や歪曲も効果的に抑制します。最大撮影倍率1:1で、緻密な近接撮影に最適です。加えて、その焦点距離とF2.8という明るさを活かし、ポートレートレンズとしても非常に優れた性能を発揮します。高速で静かなリニアモーターフォーカス機構VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)により、動く被写体でも正確なオートフォーカスを実現。コンパクトでありながら、簡易防滴構造を採用した優れた設計で、屋外でも安心して使用可能。USB Type-Cポート搭載で、PCやAndroidTM * OS搭載のスマートフォン・タブレット用のTAMRON Lens Utilityを通じて、A-Bフォーカスやフォーカスリング設定など、動画・写真クリエイター向けの機能のカスタマイズが可能です。
* AndroidはGoogleLLCの商標です。
タムロンの「EISA」アワード受賞の軌跡
当社レンズのEISAアワード受賞は今年で27回目を数えますが、2006年度より20年連続受賞の快挙を達成しています。

<株式会社タムロンについて>
デジタル一眼カメラ用交換レンズをはじめとする、一般ユーザー向けの自社ブランド製品からOEM製品、そして各種産業分野に貢献する光学製品に至るまで、独創的な光学製品を供給している総合光学機器メーカーです。今後も豊かな創造性と先進的な高い技術力を駆使し、さまざまな産業分野に眼を向けて邁進するとともに、事業活動のあらゆる面で環境保全に配慮した活動を目指します。詳しくは株式会社タムロン公式ホームページ(https://www.tamron.com/jp/)をご覧ください。
<取扱光学製品>
ミラーレスカメラ用交換レンズ、一眼レフカメラ用交換レンズ、監視カメラ用レンズ、FA/マシンビジョン用レンズ、TV会議用レンズ、カメラモジュール、車載カメラ用レンズ、ビデオカメラ用レンズ、デジタルカメラ用レンズ、ドローン用レンズ、医療用レンズ、各種光学用デバイス部品 他
<読者の方からの商品に関するお問い合わせ先>
タムロンレンズ お客様相談窓口 ナビダイヤル
0570-03-7070 ※一般電話から市内電話料金でご利用いただけます。
受付時間 平日9:30~18:00(土日・祝日・弊社指定休業日は除く)
ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6703-6685におかけください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ