FOLLOW US
  • rss
  • youtube

新着記事

ファミコン版『ダックハント』の光線銃でコンビニ強盗した男が逮捕。黒塗りで実銃に偽装 画像
ゲーム

ファミコン版『ダックハント』の光線銃でコンビニ強盗した男が逮捕。黒塗りで実銃に偽装

かつてファミコン用ガンコントローラーとして発売された光線銃を、米国でコンビニ強盗に使った男が逮捕されました。現地の保安官事務所やメディアは、対応ソフトの1つ「ダックハント」用のピストルだと紹介しています。

NTT、周回中レーサーの瞬きに再現性高いパターン発見。認知状態を測る「マインドリーディング」技術に活用目指す 画像
テクノロジー

NTT、周回中レーサーの瞬きに再現性高いパターン発見。認知状態を測る「マインドリーディング」技術に活用目指す

NTTが、レーシングチーム「DOCOMO TEAM DANDELION」との協力により、サーキットを高速走行中のレーシングドライバーの瞬きパターンに高い再現性があることを発見したと発表しました。

Instagramが投稿のランク付けや「シャドウバン」について公式に説明。ユーザーには理由告知、不服申し立ても可能 画像
テクノロジー

Instagramが投稿のランク付けや「シャドウバン」について公式に説明。ユーザーには理由告知、不服申し立ても可能

写真SNSのInstagramは、ユーザーの投稿がどのようにランク付けされるか決めるアルゴリズムや、いわゆる「シャドウバン」への対応を公式に説明しています。

Googleウォレットが任意のバーコードやQRコード保存に対応。会員証や駐車券など物理カード・チケットをデジタル化 画像
ガジェット

Googleウォレットが任意のバーコードやQRコード保存に対応。会員証や駐車券など物理カード・チケットをデジタル化

Googleは1日(現地時間)、あらゆるバーコードやQRコードを写真から追加できるなど、Googleウォレットの新機能を発表しました。

米スマホメーカーOrbicが日本参入。タフAndroidタブレットやエントリースマホを展開 画像
ガジェット

米スマホメーカーOrbicが日本参入。タフAndroidタブレットやエントリースマホを展開

米モバイルデバイスブランドOrbic(オルビック)の日本法人であるJapan Orbicは6月1日、日本市場への参入を発表しました。

イベント告知:WWDC23オンライン報告会を6月16日(金)開催。参加者を募集します 画像
カルチャー

イベント告知:WWDC23オンライン報告会を6月16日(金)開催。参加者を募集します

来る2023年6月16日(金)、弊誌テクノエッジでは日本を代表するテクノロジージャーナリストの皆さんをお招きして、6月に開催されるアップルの開発者向けイベント「WWDC23(Worldwide Developers Conference 2023)」の報告会をオンラインで開催いたします。

VR高圧洗浄ゲーム『パワーウォッシュ シミュレータ VR』発表。Quest対応で年内発売 画像
ゲーム

VR高圧洗浄ゲーム『パワーウォッシュ シミュレータ VR』発表。Quest対応で年内発売

6月2日未明のオンラインイベント Meta Quest Gaming Showcase で、スクウェア・エニックスが高圧洗浄ゲームのVR版『パワーウォッシュ シミュレータ VR』を発表しました。

MacBook Pro 2021が最大42%オフ。Amazonタイムセール祭りでApple製品がお買い得価格に #てくのじDeals 画像
ガジェット

MacBook Pro 2021が最大42%オフ。Amazonタイムセール祭りでApple製品がお買い得価格に #てくのじDeals

6月4日23時59分までAmazon.co.jpで開催中のタイムセール祭りにて、「Apple製品がお買い得」と銘打った特選タイムセールが実施されています。

Nintendo Switch Joy-Conにパステルカラーの新色二種。ピンク&イエローとパープル&グリーン 画像
ゲーム

Nintendo Switch Joy-Conにパステルカラーの新色二種。ピンク&イエローとパープル&グリーン

任天堂がニンテンドースイッチ用コントローラ Joy-Conの新色を二つ発表しました。 新色は『Joy-Con(L) パステルピンク/(R) パステルイエロー』と『Joy-Con(L)パステルパープル/(R) パステルグリーン』の二製品。

Mac版『No Man's Sky』がWWDC直前に発売。Appleのヘッドセット対応は? 画像
ゲーム

Mac版『No Man's Sky』がWWDC直前に発売。Appleのヘッドセット対応は?

Hello Gamesは、WWDC 22でプレビュー紹介された宇宙開拓ゲーム『No Man's Sky』のMac版を、WWDC 23まであと数日という段階で発売しました。記事執筆時点ではSteamから入手が可能になっています。

Meta Quest 2が約1万円値下げ、ソフト更新で性能向上。秋のQuest 3と併売の入門機へ 画像
ガジェット

Meta Quest 2が約1万円値下げ、ソフト更新で性能向上。秋のQuest 3と併売の入門機へ

次世代モデル Meta Quest 3 の予告と同時に、Metaが現行モデル Quest 2 の値下げと性能向上アップデートを発表しました。

Meta Quest 3正式発表、VRと高精度MR対応・描画性能2倍・薄型化で7万4800円。Quest 2は値下げ 画像
ガジェット

Meta Quest 3正式発表、VRと高精度MR対応・描画性能2倍・薄型化で7万4800円。Quest 2は値下げ

MetaがVRヘッドセットの最新モデル Meta Quest 3 を正式に発表しました。

FCNTの経営破綻で「らくらくスマホ」など企画モノ端末に暗雲。経済安全保障上の懸念も(石野純也) 画像
ガジェット

FCNTの経営破綻で「らくらくスマホ」など企画モノ端末に暗雲。経済安全保障上の懸念も(石野純也)

らくらくスマートフォンやarrowsを手がけるFCNTが、5月30日に民事再生法の適用を申請したと発表し、業界が騒然としています。スポンサーが見つかれば経営再建の道が開ける一方で、このまま市場からフェードアウトしてしまう場合はキャリアやユーザーにも影響がありそうです。

来年の iPhone 16 Pro (仮)は画面大型化の新デザイン、著名アナリストが予測。今秋のiPhone 15 Pro(仮)は画面も主カメラも据え置き? 画像
ガジェット

来年の iPhone 16 Pro (仮)は画面大型化の新デザイン、著名アナリストが予測。今秋のiPhone 15 Pro(仮)は画面も主カメラも据え置き?

今年秋に登場(予想)の「iPhone 15」シリーズのうちProモデルは、一時はチタン製で感圧式の音量ボタンやカスタマイズできるアクションボタン採用など“ぜんぶ載せ”仕様が予想されていました。

もっと見る