カラーEインク搭載で毎日違うデザインに。“推し活”も捗るiPhoneケース(スマホ沼)

ガジェット スマートフォン
矢崎飛鳥(ACCN)

テクノエッジ編集長。Wikiの「スマートフォン」ページに略称“スマホ”考案者として記述あり。週一以上ライブへ通う音楽好き。ヨボヨボのハタチ

特集

こちら、Inkakoという未発売のiPhoneケースです。

▲iPhone 16 Pro Max用(ほか用もあり)。やや厚め

一見、フツーのケースですが、背面に電子インクの表示域があります。ここにアプリ経由で任意の画像を常時、表示できるのです。

▲例えばお子さんとの思い出コラとか

画像はケースに入れたまま変更できます。ケースの中にNFCが入っているんですね。

▲描写まで少し時間がかかる

一度、表示すれば、変えるまでずっとそのままです。ケース自体にバッテリーはなく、本体のバッテリーも(書き換え時に必要なわずかなものを除き)一切、消費しません。

おもしろくて、いろんな画像を試してみました。例えば、テクノエッジの記事で西川和久さんが作った生成AIグラビアは……。

▲リアルに写真を持ち歩いているよう

▲とはいえ、クローズアップすると、それなりに目は粗い

搭載するカラーEインクは、フルカラーを表示できるわけでないので、ドットを混ぜて階調表現しているようです。

▲左がアプリで指定した画像、右が実際のケースの表示

よって、苦手な絵(写真)もあるということです。例えば……。

▲テクノエッジのロゴは、黒くなっちゃう

とはいえ、明るめの写真は概ね綺麗に表示されました。

どんな時に便利か? 例えば推し活。クリアケースに写真を挟むほうが手軽ですが、複数お目当てがある方などは、ライブへ行くたびに変えたりできるわけです。自己満の世界ですが……。

あとは、何かスマホの背面で表現したい方や、言いにくいことをスマホの背面を使って伝えたい方などにも向いていそう。使う人次第というわけですな。

さて、この素敵ケースですが、Kibidangoさんでクラファンが始まる……と伺い前のめりにお貸し出しいただいてたのですが、その後一向に進捗が伝わってこないため、出しちゃいました。待てないタイプでスミマセン。気になる! 欲しい! という方は、SNS等で騒ぐといいと思います。

【追記】テクノエッジのDiscord(アルファ会員になると入れます)にkibidangoのまつざきさんからレスあり。より、ブラッシュアップされた製品が届くようです!(いつ出るのかな…)

《矢崎飛鳥(ACCN)》

※テクノエッジが運営する有料会員コミュニティ、テクノエッジ アルファに加入すると参加できるDiscord内、「スマホ沼」チャンネルにおいて、記事に関する追加情報や山根ハカセとの交流、スペシャル映像をお楽しみいただけます。ほか、生成AIや自作PCに関するコンテンツ、リアルイベントの優先招待などの特典がございます。ぜひ、ご検討ください。

Amazon売れ筋ランキング

矢崎飛鳥(ACCN)

テクノエッジ編集長。Wikiの「スマートフォン」ページに略称“スマホ”考案者として記述あり。週一以上ライブへ通う音楽好き。ヨボヨボのハタチ

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。