Events

【公開編集会議 2025.7.2】Switch 2の意外なゲームで盛り上がった話 画像
Events

【公開編集会議 2025.7.2】Switch 2の意外なゲームで盛り上がった話

テクノエッジ アルファ会員が参加できるDiscord内では毎週水曜夜に公開編集会議を行っています。

『Switch 2勝手にロンチパーティー』6月6日(金)開催、参加者募集。買えていなくても参加できます 画像
Nintendo

『Switch 2勝手にロンチパーティー』6月6日(金)開催、参加者募集。買えていなくても参加できます

きたる6月6日(金)、Nintendo Switch 2発売の翌日に、都内で「Switch 2勝手にロンチパーティー」イベントを開催します。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
AI

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポートPR

Alibaba CloudとMeltingHackが開催したゲーム開発ハッカソン、Tokyo Game Jam 2025 Spring のイベントリポートをお届けします。

「Sony Park展 2025」Part 2が4月20日より開催。Creepy Nutsなど豪華アーティストとソニーの最新技術が融合した“新感覚”を体験 画像
Events

「Sony Park展 2025」Part 2が4月20日より開催。Creepy Nutsなど豪華アーティストとソニーの最新技術が融合した“新感覚”を体験

Ginza Sony Parkにて4月20日から6月22日まで開催されます。一足先に展示内容をご紹介!

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
Other

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催PR

アリババグループのクラウドプロバイダー Alibaba Cloud が、4月25日(金)~27日(日)開催のゲーム開発ハッカソン Tokyo Game Jam Spring 2025 に向けて参加者を募集しています。

【生成AI・スマホ・自作PCほか】テクノエッジ 配信・イベント スケジュール【2025年】 画像
Events

【生成AI・スマホ・自作PCほか】テクノエッジ 配信・イベント スケジュール【2025年】

テクノエッジのオンライン、リアルイベントのスケジュール一覧です。先々の予定は決まり次第、更新してまります。

Metaが年越しそば無料配布「Threadsで年越しそばをすすれっず」29日まで渋谷で。先着でThreads手ぬぐいも 画像
Other

Metaが年越しそば無料配布「Threadsで年越しそばをすすれっず」29日まで渋谷で。先着でThreads手ぬぐいも

Metaは12月27日から29日までの期間限定で、無料の「年越しそば専門店」を開店します。題して「年越しそばをすすれっず by Threads」。

今年もサンタを追いかけよう。Google、NORADの追跡サイトがオープン、モバイルアプリもあり 画像
Science

今年もサンタを追いかけよう。Google、NORADの追跡サイトがオープン、モバイルアプリもあり

今年もクリスマスイブ本番がやってきましたが、インターネット上では今年もサンタがいま、どこにいるのを知ることができる追跡サイトが2つオープンしています。

『VRC大交流会』秋葉原で12月21日開催。VRChat公式やソニー・Pimax・シフトールほかメーカー多数、著名アバター作家初出展の即売会も 画像
Metaverse

『VRC大交流会』秋葉原で12月21日開催。VRChat公式やソニー・Pimax・シフトールほかメーカー多数、著名アバター作家初出展の即売会も

VRユーザー・クリエーター・企業のリアル交流を促進するイベント、VRC大交流会は12月21日(土)、秋葉原UDXのAKIBA SQUAREで開催です。

最新沼スマホにも触れる! スマホ“裏”アワード2024をハカセが決めるイベント12/19開催【要申込】 画像
Events

最新沼スマホにも触れる! スマホ“裏”アワード2024をハカセが決めるイベント12/19開催【要申込】

スマホ“裏”アワード2024イベントを12/19東京・六本木で開催。AR授賞式に最新端末タッチ&トライと見どころ満載。テクノエッジ アルファ会員以外も参加いただけます。

AIフェスティバル2024を振り返る。AIで消えるアートとコードの境界線 画像
AI

AIフェスティバル2024を振り返る。AIで消えるアートとコードの境界線PR

AIフェスティバルでは、AIアートグランプリ受賞者とのディスカッションや基調講演が行われ、技術の進化に関する多様な議論が展開された。

初リアルイベント『モンハンNowカーニバル2024:渋谷』10月開催、チケットは先着順3000円で9月4日朝発売。古龍ネルギガンテや限定装備が登場 画像
Mobile

初リアルイベント『モンハンNowカーニバル2024:渋谷』10月開催、チケットは先着順3000円で9月4日朝発売。古龍ネルギガンテや限定装備が登場

ポケモンGOのナイアンティックが開発運営するモバイル位置情報ゲーム『モンスターハンターNow』は、10月12日(土)・13日(日)に渋谷で初のリアルイベントを開催します。

11月8日・9日開催「AIフェスティバル 2024 Powered by GALLERIA」基調講演は落合陽一 画像
AI

11月8日・9日開催「AIフェスティバル 2024 Powered by GALLERIA」基調講演は落合陽一

11月8日、9日に秋葉原で開催されるAIイベント「AIフェスティバル 2024 Powered by GALLERIA」の講演内容が発表されました。

宮本茂が案内する『ニンテンドーミュージアム Direct』公開。京都に10月2日オープン、『ラブテスターSP』やプロジェクション花札など体験も充実 画像
Nintendo

宮本茂が案内する『ニンテンドーミュージアム Direct』公開。京都に10月2日オープン、『ラブテスターSP』やプロジェクション花札など体験も充実

任天堂が10月2日に京都宇治市でオープンする『ニンテンドーミュージアム』の紹介動画、『ニンテンドーミュージアム Direct』を公開しました。

テクノエッジ2周年パーティー、7月31日に開催します。参加者募集中!アルファ会員の期間限定セールも実施 画像
Events

テクノエッジ2周年パーティー、7月31日に開催します。参加者募集中!アルファ会員の期間限定セールも実施

皆さまのおかげで、弊誌テクノエッジは創刊二周年を迎えることができました。

Vision Proパーティー feat. 『日経空間版』イベント参加者募集!アプリ開発者のセッションに交流会も 画像
XR / VR / AR

Vision Proパーティー feat. 『日経空間版』イベント参加者募集!アプリ開発者のセッションに交流会も

7月11日(木)に都内で開催する第三回『Vision Proパーティー』、空間コンピュータ用の全く新しいニュースアプリ『日経空間版』を本日リリースした日本経済新聞社との共同開催が決定しました。会場は千代田区大手町の日経本社ビル。

Apple Vision Pro本日発売、約60万円からの「空間コンピュータ」。体験デモも予約可能 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Pro本日発売、約60万円からの「空間コンピュータ」。体験デモも予約可能

米国での発売から約5か月、Appleが「空間コンピュータ」こと Apple Vision Pro を日本国内で発売しました。

6月26日開催!『生成AIグラビア実践ワークショップ』オンライン受講者を募集中 画像
AI

6月26日開催!『生成AIグラビア実践ワークショップ』オンライン受講者を募集中

テクノエッジ編集部では、オンラインで生成AI画像の基本から最新テクニックまで、一線の講師から学べる『生成AIグラビア実践ワークショップ』の参加者を募集しています。次回(第2期第3回)は6月26日(水)開催です。

祝国内発売!『Vision Proパーティー3』(仮)を7月11日に開催決定。参加者を募集します 画像
XR / VR / AR

祝国内発売!『Vision Proパーティー3』(仮)を7月11日に開催決定。参加者を募集します

来る7月11日、Appleの「空間コンピュータ」Vision Proがドレスコードのイベント『Vision Proパーティー3』(仮)を都内で開催します。

イベント告知:アップルのAI『Appleインテリジェンス』が分かるWWDC24報告会&テクノエッジ パーティーを6月20日(木)開催。参加者募集 画像
AI

イベント告知:アップルのAI『Appleインテリジェンス』が分かるWWDC24報告会&テクノエッジ パーティーを6月20日(木)開催。参加者募集

来る2024年6月20日(木)、弊誌テクノエッジでは日本を代表するテクノロジージャーナリストの皆さんをお招きして、AppleとAIの最新動向を訊くイベント「WWDC24報告会&テクノエッジ パーティー」を都内で開催します。

5分で分かるアップル新iPadイベント:新iPad Proは有機ELとM4で刷新、13インチiPad Air。ペンシルProに薄いMagic Keyboardも 画像
タブレット

5分で分かるアップル新iPadイベント:新iPad Proは有機ELとM4で刷新、13インチiPad Air。ペンシルProに薄いMagic Keyboardも

Appleが5月7日の「Let Loose.」スペシャルイベントで発表した新製品をまとめてお伝えします。

USJ、ドンキーコング・カントリー開業を2024年後半に延期「体験価値を引き出し完成度を高める」ため 画像
Nintendo

USJ、ドンキーコング・カントリー開業を2024年後半に延期「体験価値を引き出し完成度を高める」ため

大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、「2024年春」と告知していた「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の拡張エリア「ドンキーコング・カントリー」のオープン時期を、204年後半に変更しました。開業日程等の詳細は、決まりしだい告知する予定です。

アジア有数のI&T展示会『InnoEX』『香港エレクトロニクス・フェア』4月13日開幕 最先端技術と次世代スマート・ソリューション集結、巨大なアジア市場の玄関口 画像
Other

アジア有数のI&T展示会『InnoEX』『香港エレクトロニクス・フェア』4月13日開幕 最先端技術と次世代スマート・ソリューション集結、巨大なアジア市場の玄関口PR

4月13日より、アジア有数のイノベーション&テクノロジー展示会『InnoEX』、世界の最新エレクトロニクス製品が一同に会する『香港エレクトロニクス・フェア(春)』が始まります。

会員制コミュニティ『テクノエッジ アルファ』活動報告とイベント振り返り(2024年2月) 画像
Events

会員制コミュニティ『テクノエッジ アルファ』活動報告とイベント振り返り(2024年2月)

弊誌テクノエッジが運営する会員制コミュニティ『テクノエッジ アルファ』の活動報告をお伝えします。ご興味のあるかた、会員登録済で振り返りをチェックしたいかたはごらんください。

「Ruby biz Grand prix 2023」イベントレポート、大賞はウーオ・ピクシブに。9回目にして「初」の取り組みも 画像
Other

「Ruby biz Grand prix 2023」イベントレポート、大賞はウーオ・ピクシブに。9回目にして「初」の取り組みも

11月8日、島根県松江市で「Ruby biz Grand prix 2023」の表彰式が開催されました。プログラミング言語「Ruby」を使った商品・サービスなどの事例を表彰する大会で、今回で9回目の開催です。合計で29件のエントリーがあり、大賞には水産業のDXを支援する株式会社ウーオ(広島市)と、クリエイター向けにさまざまなサービスを展開するピクシブ株式会社(東京都渋谷区)が選ばれました。

ザッカーバーグがスパーリング中に膝靱帯を断裂。総合格闘技の試合に向け復帰目指す 画像
Events

ザッカーバーグがスパーリング中に膝靱帯を断裂。総合格闘技の試合に向け復帰目指す

MetaのCEOマーク・ザッカーバーグ氏は、総合格闘技の試合に向けたスパーリングの最中に膝関節の前十字靱帯断裂のケガを負い、入院先で手術を受けたことを明らかにしました。

Galaxy Z Flip 5が32台の全周フォトブースも。体験イベント『Join the flip side@MIYASHITA PARK』は10月29日まで 画像
スマートフォン

Galaxy Z Flip 5が32台の全周フォトブースも。体験イベント『Join the flip side@MIYASHITA PARK』は10月29日まで

サムスン電子ジャパンが、Galaxy Z Flip 5の世界観を体験できるイベント「Join the flip side@MIYASHITA PARK」を渋谷のMIYASHITA PARKで開催しています。期間は10月29日まで。

au、INFOBAR20周年記念の『INFOBAR大百科展』開催 『ニシキゴイ飴』など記念グッズも 画像
スマートフォン

au、INFOBAR20周年記念の『INFOBAR大百科展』開催 『ニシキゴイ飴』など記念グッズも

KDDIが携帯電話 INFOBARの発売20周年を記念して、10月31日を『INFOBARの日』に制定しました。

生成AIとクラウドで勝つイベント Google Cloud Next Tokyoは11月開催、参加無料で登録受付中 #GoogleCloudNext #PR 画像
AI

生成AIとクラウドで勝つイベント Google Cloud Next Tokyoは11月開催、参加無料で登録受付中 #GoogleCloudNext #PRPR

GoogleはクラウドサービスGoogle Cloudの最新技術と導入事例を発表するイベント Google Cloud Next Tokyo を4年ぶりに開催します。

イーロン・マスクと富豪CEO金網デスマッチ、ザッカーバーグは「実現するかわからない」社内ミーティングで発言 画像
Other

イーロン・マスクと富豪CEO金網デスマッチ、ザッカーバーグは「実現するかわからない」社内ミーティングで発言

Meta CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、経営陣が従業員に業績や将来の戦略などについて話し合うタウンホールミーティングで、Twitter改めXのオーナーであるイーロン・マスク氏との金網デスマッチについて「実現するかはわからない」と述べました。

「Pikmin Bloom Tour 2023 : 横須賀」完走レポート、ピクミン ブルームのリアルイベントで横須賀の街を巡る 画像
Mobile

「Pikmin Bloom Tour 2023 : 横須賀」完走レポート、ピクミン ブルームのリアルイベントで横須賀の街を巡る

7月23日、横須賀にて開催された『Pikmin Bloom』のリアルイベント「Pikmin Bloom Tour 2023:横須賀」。その模様をレポートします。

任天堂、驚異の100人プレイゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』動画公開 スマホをコントローラにできるパーティーエンタテインメント 画像
Nintendo

任天堂、驚異の100人プレイゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』動画公開 スマホをコントローラにできるパーティーエンタテインメント

今夜の Nintendo Direct を前に、任天堂が最大100人までプレイできるパーティーゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』公式サイトを更新しました

iPhoneのマップでライブ開催が分かる「コンサートディスカバリ機能」、Apple Musicにツアー日程やセトリも 画像
Music

iPhoneのマップでライブ開催が分かる「コンサートディスカバリ機能」、Apple Musicにツアー日程やセトリも

アップルが、Apple MusicとAppleマップアプリにファンが音楽をさらに楽しむための新機能「コンサートディスカバリ」を追加しました。

流行したClubhouse、従業員の半数以上を解雇「製品特化のより小さなチームへ」 画像
Events

流行したClubhouse、従業員の半数以上を解雇「製品特化のより小さなチームへ」

音声SNSアプリ「Clubhouse」を開発するAlpha Explorationの共同創業者ポール・デイヴィソン氏とローハン・セス氏は4月27日、「より小さく、製品中心のチーム」に戻るため、組織を50%以上縮小することを発表しました。

Google、2月8日にイベント「Google Presents」開催。検索やマップとAI技術に注目 画像
AI

Google、2月8日にイベント「Google Presents」開催。検索やマップとAI技術に注目

Googleが、日本時間2月8日午後10時30分よりイベント「Google Presents」を開催すると発表しました。

PS VR2先行体験イベント、事前登録制で2月開催。非売品グッズやPlayStation UTも 画像
Sony

PS VR2先行体験イベント、事前登録制で2月開催。非売品グッズやPlayStation UTも

2月22日のPlayStation VR2 発売を前に、ソニーが先行体験イベント『TRY! PS VR2』を開催します。

2023年のテクノロジー動向を読み解く「テクノエッジCES報告会」動画を公開しました 画像
XR / VR / AR

2023年のテクノロジー動向を読み解く「テクノエッジCES報告会」動画を公開しました

毎年年初に開催され、その年のテクノロジーの行方を示してくれるイベント「CES」。CES 2023を取材した3人によるトークセッションを動画で全公開します。

アップル、英エリザベス女王を追悼。トップページ全面で 画像
Other

アップル、英エリザベス女王を追悼。トップページ全面で

アップルのウェブサイトが、トップページで8日に96歳で逝去した英国のエリザベス女王を追悼しています。

Spotifyがライブチケット直販Spotify Ticketsを開始。転売対策も導入 画像
Music

Spotifyがライブチケット直販Spotify Ticketsを開始。転売対策も導入

Spotifyが、アーティストのライブコンサートチケットを販売する「Spotify Tickets」を新たに開設しています。

テクノエッジ誕生秘話も。創刊記念パーティーを開催しました 画像
Events

テクノエッジ誕生秘話も。創刊記念パーティーを開催しました

7月19日、テクノエッジ(TechnoEdge)は、創刊を記念したパーティーを開催しました。ご参加いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!今回お越しいただけなかった方は次の機会にぜひご参加ください。

ぼっちでも人気声優とお化け屋敷デート。『怨霊座敷』が音のMRイベント『ボイス・デート~声の恋人~』開催 画像
Other

ぼっちでも人気声優とお化け屋敷デート。『怨霊座敷』が音のMRイベント『ボイス・デート~声の恋人~』開催

東京ドームシティのお化け屋敷アトラクション『怨霊座敷』が、空間音響とMixed Reality(複合現実)技術を活用したイベント『ボイス・デート ~ 声の恋人 ~』を7月16日より期間限定で開催します。

「テクノエッジ」創刊記念パーティーを開催します 画像
Events

「テクノエッジ」創刊記念パーティーを開催します

6月22日にローンチしたテクノエッジですが、ローンチ記念のパーティーを行いたく存じます。テクノロジー好きの皆さまにおかれましては、ぜひこぞってのご参加を編集部一同お待ち申し上げております。

  • 42件中 1 - 42 件を表示