ガジェット

Apple Watch Ultra登場。耐久性備えたラギッドなアスリート・探検家向けモデルは2倍バッテリーとアクションボタンで124,800円 画像
スマートフォン

Apple Watch Ultra登場。耐久性備えたラギッドなアスリート・探検家向けモデルは2倍バッテリーとアクションボタンで124,800円

Appleイベントで発表されたApple Watchのハイエンド機種はどのようなものでしょうか。

速報:新 AirPods Pro発表。ノイズキャンセル性能2倍でバッテリー駆動時間延長、タッチ操作など新機能多数 画像
オーディオ

速報:新 AirPods Pro発表。ノイズキャンセル性能2倍でバッテリー駆動時間延長、タッチ操作など新機能多数

アップルがワイヤレスイヤホンの新製品 AirPods Pro (第2世代モデル)を発表しました。

Apple Watch SE第2世代発表。処理速度20%アップ、衝突検知機能にも対応 画像
ウェアラブル

Apple Watch SE第2世代発表。処理速度20%アップ、衝突検知機能にも対応

アップルの新製品発表イベントより。Apple Watchの人気を支える手頃なモデル『Apple Watch SE』の第2世代モデルが、ついに発表されました。

速報:Apple Watch Series 8発表。皮膚温センサ追加で体調管理に活躍 画像
ウェアラブル

速報:Apple Watch Series 8発表。皮膚温センサ追加で体調管理に活躍

9月7日のイベントで、アップルが時計の新製品 Apple Watch Series 8を発表しました。

次世代VRヘッドセットQuest Pro(仮)は10月11日発表。Meta Connectイベント開催 画像
XR / VR / AR

次世代VRヘッドセットQuest Pro(仮)は10月11日発表。Meta Connectイベント開催

Metaは VR / AR関連発表イベント Meta Connect を10月11日に開催します(日本時間10月12日)。

スマホカメラ番付のDXOMARK、「評価依頼しない」宣言のシャオミに前モデル下回るスコア。有料コンサルめぐり中国で大論争 画像
Science

スマホカメラ番付のDXOMARK、「評価依頼しない」宣言のシャオミに前モデル下回るスコア。有料コンサルめぐり中国で大論争

カメラのベンチマーク評価で知られるDXOMARKの最新レビューが中国でちょっとした騒ぎになっています。発端はシャオミの最新スマートフォンでした。

iPhone 14 Pro(仮)発表直前リーク、背面カメラやLiDARまで大型化?各種ケース画像出回る 画像
スマートフォン

iPhone 14 Pro(仮)発表直前リーク、背面カメラやLiDARまで大型化?各種ケース画像出回る

今年の最新モデル「iPhone 14」シリーズが8日午前2時~の「Far Out」イベントで発表されるまで、すでに秒読み段階に入った感があります。

最大80Gbps転送の「USB4 Version 2.0」発表。既存のUSB4は別名称でさらにややこしく 画像
アクセサリ

最大80Gbps転送の「USB4 Version 2.0」発表。既存のUSB4は別名称でさらにややこしく

USB Promoter Groupは1日、規格上最大80Gbpsでの転送が可能な「USB4 Version 2.0」を発表しました。今回公表された仕様はリリース前バージョンの概要で、詳細については11月に公開される予定です。

アップル、AirPods Pro 2(仮)は8日のイベントで発表?充電ケースにスピーカーがついたCAD画像も流出 画像
ウェアラブル

アップル、AirPods Pro 2(仮)は8日のイベントで発表?充電ケースにスピーカーがついたCAD画像も流出

今月8日にアップルが行う「Far Out」イベントでは、「iPhone 14」シリーズのほか「Apple Watch Series 8」の発表が確実視され、それ以外のビッグな新製品は出てこないと思われていました。

ギタリストワナビーの聖杯「表現力豊かなソロが弾ける電子ギター」をMaker Faire Tokyo 2022で手に入れた 画像
オーディオ

ギタリストワナビーの聖杯「表現力豊かなソロが弾ける電子ギター」をMaker Faire Tokyo 2022で手に入れた

Maker Faire Tokyo 2022で見てきたガジェット楽器についてレポートします。

テクノエッジに新しく入った編集者は何をやってきて、何を考えているのか 画像
Other

テクノエッジに新しく入った編集者は何をやってきて、何を考えているのか

テクノエッジの遅れてきた新人(老齢)が、自己紹介をしつつ、今後の方向性についてちょっとだけ語ります。

声が漏れないマスク型Bluetoothマイク「mutalk」発売。電話会議や深夜の音声チャット向け 画像
オーディオ

声が漏れないマスク型Bluetoothマイク「mutalk」発売。電話会議や深夜の音声チャット向け

ユニークなIoTやVR機器のシフトールが、自分の声を外部に漏らさないマスク型の防音マイク「mutalk」の予約販売を開始しました。

新iPhoneの大きいほうは「iPhone 14 Plus」?前面カメラ穴は2つで1つ?Appleイベント直前の噂まとめ 画像
スマートフォン

新iPhoneの大きいほうは「iPhone 14 Plus」?前面カメラ穴は2つで1つ?Appleイベント直前の噂まとめ

今年の最新フラッグシップ「iPhone 14」シリーズは、あと1週間後(9月8日午前2時~)の「Far Out」イベントで発表される見通しです。

ドローンが自由に飛ばせない? ならば長い棒を持って走ろうぜ。Insta360 ONE全天球カメラと自転車の相性:松尾公也のCloseBox 画像
Other

ドローンが自由に飛ばせない? ならば長い棒を持って走ろうぜ。Insta360 ONE全天球カメラと自転車の相性:松尾公也のCloseBox

ドローン空撮が気軽にできない時代ですが、360度動画と長い棒というトンチ的空撮手法があります。

サポート切れのiPhone 5sや6、旧型iPad等にセキュリティ更新。危険な脆弱性のため至急アップデート推奨 画像
スマートフォン

サポート切れのiPhone 5sや6、旧型iPad等にセキュリティ更新。危険な脆弱性のため至急アップデート推奨

アップルが、すでに最新OSのサポート対象外となっているiPhone 5s、iPhone 6などが搭載するiOS 12向けのアップデートをリリースしました。適用後のバージョンはiOS 12.5.6になります。

レノボの折りたたみPC ThinkPad X1 Fold新型は16インチに大画面化、畳めば12インチのフォルダブル 画像
PC

レノボの折りたたみPC ThinkPad X1 Fold新型は16インチに大画面化、畳めば12インチのフォルダブル

レノボがフォルダブルノートThinkPad X1 Fold の次世代モデルを発表しました。
新型は有機ELディスプレイが対角16.3インチに大型化。折りたためば約12インチのノートサイズになります。

Acer、裸眼3D立体視4Kモバイルモニタを一般向け発売。Unreal Engine やBlender の立体プレビュー対応 画像
PC

Acer、裸眼3D立体視4Kモバイルモニタを一般向け発売。Unreal Engine やBlender の立体プレビュー対応

Acerの裸眼3D立体視対応モニター2機種の個人向け予約販売が始まりました。いずれも15.6型のISP液晶パネルを採用した4Kディスプレイで、製品名は「SpatialLabs View Pro ASV15-1BP」と「SpatialLabs View ASV15-1B」。名称につくProの有無で利用できる機能が異なります。

Apple Watch Pro(仮)は大型化でバンドも独自、互換性なし?従来品も一応使える?イベント直前のうわさ 画像
ウェアラブル

Apple Watch Pro(仮)は大型化でバンドも独自、互換性なし?従来品も一応使える?イベント直前のうわさ

毎年アップルの新製品発表イベントが近づいてくると、話題になるのが「過去モデルのアクセサリーが流用できるのか?」ということです。

「iPhone 14」は衛星通信対応、圏外でも緊急通報できる?「Far Out」の夜空は衛星を示唆する説も 画像
Science

「iPhone 14」は衛星通信対応、圏外でも緊急通報できる?「Far Out」の夜空は衛星を示唆する説も

今後のiPhoneは衛星通信に対応し、キャリアの電波が届かない場所でも緊急通報できるようになるとの噂話は、定期的に浮上していました。

アップル、「Reality One / Reality Pro」の商標出願。AR/VRヘッドセット製品名の可能性 画像
XR / VR / AR

アップル、「Reality One / Reality Pro」の商標出願。AR/VRヘッドセット製品名の可能性

アップルがダミー会社を通じて「Reality One」「Reality Pro」「Reality Processor」の商標を取得していたことが分かりました。

Meta Quest Pro(仮)は10月発表。視線や表情トラッキング対応の高級VRヘッドセット 画像
XR / VR / AR

Meta Quest Pro(仮)は10月発表。視線や表情トラッキング対応の高級VRヘッドセット

Metaのザッカーバーグが、 VRヘッドセットMeta Quest の新モデルを10月に発表することを明らかにしました。

SteelSeries Arctis Nova 7発表。ド定番ゲーミングヘッドセットの新世代モデル 画像
PC

SteelSeries Arctis Nova 7発表。ド定番ゲーミングヘッドセットの新世代モデル

北欧の老舗 SteelSeries が、新世代ゲーミングヘッドセット Arctis Nova シリーズの新製品 Nova 7 / Nova 3 / Nova 1を発表しました。

アップル、新 iPhone 発表イベントは9月7日開催。日本時間8日午前2時から #AppleEvent 画像
スマートフォン

アップル、新 iPhone 発表イベントは9月7日開催。日本時間8日午前2時から #AppleEvent

アップルは次の発表イベントを9月7日に開催します。日本時間では8日午前2時から。

ARメガネNreal に純正 iOS / HDMIアダプタ。iPhoneやニンテンドースイッチ、PS5 / Xbox接続に対応 画像
ウェアラブル

ARメガネNreal に純正 iOS / HDMIアダプタ。iPhoneやニンテンドースイッチ、PS5 / Xbox接続に対応

ARメガネのNrealが、iPhone や HDMI機器とも接続できる純正アクセサリ Nreal アダプタを公開しました。

新PS5コントローラDualSense Edge発表。交換式スティックや背面ボタン、プロファイル切替え対応 画像
Sony

新PS5コントローラDualSense Edge発表。交換式スティックや背面ボタン、プロファイル切替え対応

ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)が、PlayStation 5用の新型コントローラー、「DualSense Edge」を発表しました。交換可能なスティックや背面ボタンを採用、ボタン割り当て他の設定をプロファイル化して切り替えることができます。

レノボ、13.3型で約973gのノート Yoga Slim 770i発表。90Hz液晶など大幅強化 画像
PC

レノボ、13.3型で約973gのノート Yoga Slim 770i発表。90Hz液晶など大幅強化

レノボ・ジャパンが、13.3インチ液晶を搭載し、約972.7gからとなる軽量モバイルノートPC『Yoga Slim 770i Carbon』を発表しました。コンシューマー向け高級機であるYogaシリーズの最新世代の中で、最も軽量なモデルです。

ソニー、PlayStation VR2 は2023年初頭発売。PS5専用VRヘッドセット 画像
Sony

ソニー、PlayStation VR2 は2023年初頭発売。PS5専用VRヘッドセット

ソニーはPS5専用VRヘッドセット PlayStation VR2を2023年初頭に発売します。

アップル、10月イベントで新型iPadとMacを大量発表?新製品予想まとめ 画像
Science

アップル、10月イベントで新型iPadとMacを大量発表?新製品予想まとめ

最新のフラッグシップ機「iPhone 14」シリーズと「Apple Watch Series 8」が同時に発表されるイベントが9月7日に開催される可能性が高まっているなか、1ヶ月後の10月に2回目のイベントが開催。その場で新型iPadや各種Macが続々と登場するとの予想が報じられています。

iOS / iPadOS / macOSに重大な脆弱性、15.6.1アップデート推奨 画像
スマートフォン

iOS / iPadOS / macOSに重大な脆弱性、15.6.1アップデート推奨

アップルが、iOSおよびiPadOS 15.6.1をリリースしました。このアップデートは特になにか新しい機能や改善を提供するのではなく、重大なセキュリティ上の穴を塞ぐためのものなので、特別な理由がないなら速やかに適用することをおすすめします。

Nothing Phone (1)発売。無二の個性が(物理的に)光るプレミアムミッドレンジスマホ 画像
スマートフォン

Nothing Phone (1)発売。無二の個性が(物理的に)光るプレミアムミッドレンジスマホ

新興デジタル製品メーカー Nothing が、初のスマートフォン Phone (1)を国内で発売しました。

iPhone 14(仮) 純正シリコンケースの「クローン」、実績あるリーカーが公開 画像
スマートフォン

iPhone 14(仮) 純正シリコンケースの「クローン」、実績あるリーカーが公開

今年秋の「iPhone 14」シリーズは、「発表イベントが9月7日(米現地時間、以下同)、9月16日に発売」との予想が正しければ、あと10日と少しで各メディアに招待状が送られてくるはずです。

「iPhone 14」発表イベントは9月7日、発売は16日説が有力。新製品予想まとめ 画像
Science

「iPhone 14」発表イベントは9月7日、発売は16日説が有力。新製品予想まとめ

「iPhone 14」シリーズが発表されるのは9月上旬というのは確実ながらも、「いつ発表されるか」については予想に1~2週間の幅がありました。これまでのデータから9月13日との予測もありましたが、特に有力な情報筋からの耳打ちがあったわけではなさそうでした。

米FDA、補聴器の店頭販売を許可。オーディオメーカーの参入に追い風 画像
Health

米FDA、補聴器の店頭販売を許可。オーディオメーカーの参入に追い風

米食品医薬品局(FDA)が、軽度から中等度の難聴者向け補聴器の店頭販売を許可する最終規則を発表しました。

Meta Quest 2にValve Index風スピーカーを追加する CHORUS 、Logitechが発表 画像
XR / VR / AR

Meta Quest 2にValve Index風スピーカーを追加する CHORUS 、Logitechが発表

LogitechがVRヘッドセット Meta Quest 2 専用のオフイヤーオーディオ CHORUS を発表しました。

HUAWEI FreeBuds Pro 2レビュー。AirPods Pro似の軽い装着感と豊かな低域に注目、弱点も(本田雅一) 画像
オーディオ

HUAWEI FreeBuds Pro 2レビュー。AirPods Pro似の軽い装着感と豊かな低域に注目、弱点も(本田雅一)

前モデルより大幅に進化したHUAWEI FreeBuds Pro 2を真剣に評価。音質は大きく向上しているが、気になる部分も見えてきた。

レノボが高級ノートPC Yoga Slim 970i発表。優美な本体に4K有機ELと12コアCPU搭載 画像
PC

レノボが高級ノートPC Yoga Slim 970i発表。優美な本体に4K有機ELと12コアCPU搭載

大手PCメーカーであるレノボ・ジャパンが、コンシューマー向けノートPCYogaシリーズの最上位モデルを刷新。14インチの有機EL画面搭載モデル『Yoga Slim 970i』を発表しました。

KDDIが通信障害の返金対応を案内。便乗サギや偽SMS・偽メールに注意 画像
スマートフォン

KDDIが通信障害の返金対応を案内。便乗サギや偽SMS・偽メールに注意

KDDIは2022年7月に発生した通信障害の返金対応について、8月16日より順次SMSおよびメールで対象ユーザーに案内します。

「iPhone 14 Pro」は世界的に13 Proより値上げの予測、日本人にはダブルパンチ? 画像
スマートフォン

「iPhone 14 Pro」は世界的に13 Proより値上げの予測、日本人にはダブルパンチ?

おそらく次期「iPhone 14」シリーズは9月上旬に発表となり、あと1ヶ月以内に迫っていると思われます。ほぼ予想スペックが出尽くしているなかで、もっぱら注目が集まっているのが「お値段」でしょう。

Galaxy Z Fold4とXiaomi MIX Fold 2の違いにみる折りたたみスマホ競争。サムスンは操作性、シャオミはハードで勝負 画像
スマートフォン

Galaxy Z Fold4とXiaomi MIX Fold 2の違いにみる折りたたみスマホ競争。サムスンは操作性、シャオミはハードで勝負

先日発表されたサムスンの「Galaxy Z Fold4」とシャオミの「Xiaomi MIX Fold 2」。この両者のスマートフォンを比較してみると、ターゲットユーザーや開発の方向性は異なる方向を向いていると感じられる。

シャオミの二代目フォルダブル MIX Fold 2発表。畳んで11.2mm薄と大画面化を両立 画像
スマートフォン

シャオミの二代目フォルダブル MIX Fold 2発表。畳んで11.2mm薄と大画面化を両立

シャオミがフォルダブル(折りたたみ画面)スマホの新製品 Xiaomi MIX Fold 2を中国向けに発表しました。

折りたたみスマホ Galaxy Z Fold4発表。カメラとプロセッサ強化、Android 12L初搭載でマルチタスク最適化 画像
スマートフォン

折りたたみスマホ Galaxy Z Fold4発表。カメラとプロセッサ強化、Android 12L初搭載でマルチタスク最適化

8月10日のイベントUnpacked 2022で、サムスンがフォルダブル / 折り畳み画面スマホの新製品 Galaxy Z Fold4 / Galaxy Z Flip 4を発表しました。

コンボイがカメラに変形「オプティマスプライム R5」発表、キヤノンと『トランスフォーマー』コラボ 画像
Other

コンボイがカメラに変形「オプティマスプライム R5」発表、キヤノンと『トランスフォーマー』コラボ

キヤノンとタカラトミーがコラボレーション企画として、ミラーレスカメラ「EOS R5」からトランスフォーマーの「オプティマスプライム」に変形するロボットトイ「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライム R5」を発表しました。発売は少し先の2023年2月25日です。