テクノロジー

高さ500m・全長170kmのメガストラクチャー「The Line」デザイン展示がジェッダで開催。サウジ皇太子が推進 画像
Science

高さ500m・全長170kmのメガストラクチャー「The Line」デザイン展示がジェッダで開催。サウジ皇太子が推進

サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が設立した巨大スマート都市開発会社NEOMが、住民900万人が居住できるという、高さ500m、幅200m、長さ170kmというメガストラクチャー、The Lineのデザインを、紅海沿岸の街ジェッダで公開しました。

ASUS「宇宙ノートPC」Zenbook 14X OLED Space Edition発売。初代のミール任務から25周年記念 画像
PC

ASUS「宇宙ノートPC」Zenbook 14X OLED Space Edition発売。初代のミール任務から25周年記念

ASUSがプレミアムノートPC『Zenbook』シリーズの新製品5機種12モデルを発表しました。

なかでも目を惹くのは、宇宙をテーマにした特別限定モデル『ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition 』(UX5401ZAS)。

NASA、火星の岩石回収にヘリコプター2機を追加投入へ。回収用着陸機に搭載 画像
Space

NASA、火星の岩石回収にヘリコプター2機を追加投入へ。回収用着陸機に搭載

NASAは、Mars Sample Return(MSR)プログラムの概要を発表しました。このプログラムは現在火星探査ローバーのPerseveranceが現在、せっせと容器に詰め込んでいる地表の岩石サンプルを回収し、地球に持ち帰るための新しい計画です。

『ニーア オートマタ』の「隠された教会」、実は革新的MODツールで自作。オープンソースで公開予定 画像
Science

『ニーア オートマタ』の「隠された教会」、実は革新的MODツールで自作。オープンソースで公開予定

発売から5年目を迎えたアクションRPG『NieR:Automata』に、今となって「秘密の教会」が見つかったとの報告がファンコミュニティの中で嵐を巻き起こしました 。

Diorと『グランツーリスモ7』が奇跡のコラボ。特別カラーのデ・トマソ マングスタやレーシングスーツなど 画像
Sony

Diorと『グランツーリスモ7』が奇跡のコラボ。特別カラーのデ・トマソ マングスタやレーシングスーツなど

7月31日に開催されたeSportsイベント「グランツーリスモ・ワールドシリーズ2022ショーダウン」で、『グランツーリスモ7』がファッションブランドDiorとのコラボレーションによるゲーム内コンテンツ「Gran Turismo x Dior Collaboration」を発表しました。

KDDI、大規模通信障害のお詫びに200円返金。対象3589万人 画像
Other

KDDI、大規模通信障害のお詫びに200円返金。対象3589万人

7月2日から発生した通信障害について、KDDIが利用者への返金対応の内容を明らかにしました。

アップルの自動運転車「Titan」開発に元ランボルギーニ幹部が合流。アヴェンタドール、ウラカンなど手がける 画像
Mobility

アップルの自動運転車「Titan」開発に元ランボルギーニ幹部が合流。アヴェンタドール、ウラカンなど手がける

今後10年ほどの間に自動運転車の発売を目指していると言われるアップルのProject Titanですが、そのチームに元ランボルギーニ幹部のルイジ・タラボレッリ氏が合流したとBloobergのマーク・ガーマン氏が伝えています。

MITが「湯沸かし」を再発明。微細構造で効率化、産業用ボイラーや発電等の省エネ期待 画像
Science

MITが「湯沸かし」を再発明。微細構造で効率化、産業用ボイラーや発電等の省エネ期待

マサチューセッツ工科大学の研究者が、少ない熱量で水を沸騰させる省エネ技術を開発したと発表しました。この技術では水を沸騰させる容器の表面処理に着目し、気泡の発生を抑えて水への熱伝達を効率化しています。

画像生成AI DALL·E 2、人種・性別の偏りは密かに「枠」追加で補正。研究者のハックで発覚 画像
AI

画像生成AI DALL·E 2、人種・性別の偏りは密かに「枠」追加で補正。研究者のハックで発覚

OpenAI

人のワザを目で盗む職人気質なAIロボ「WHIRL」カーネギーメロン大学が発表 画像
Science

人のワザを目で盗む職人気質なAIロボ「WHIRL」カーネギーメロン大学が発表

カーネギーメロン大学(CMU)の研究チームが、人が作業する様子を見て真似ることで体得するロボット、WHIRL(In-the-Wild Human Imitating Robot Learning)を研究開発しています。

アイドル322人から選べる歩数計、タニタ×アイドルマスターのコラボ第4弾。2005年の初代キャラも商品化 画像
アクセサリ

アイドル322人から選べる歩数計、タニタ×アイドルマスターのコラボ第4弾。2005年の初代キャラも商品化

タニタは本日(7月26日)、アイドルプロデュースゲーム『アイドルマスター』シリーズとコラボレーションし、322種類のデザインを選べる歩数計の予約受付を開始しました。

モスクワでチェス指しロボットが対局相手の指を折る。被害少年はギプス装着し参戦続行 画像
AI

モスクワでチェス指しロボットが対局相手の指を折る。被害少年はギプス装着し参戦続行

ロシア・モスクワで開催されたチェスの大会で、出場していた7歳の少年が対戦相手のロボットによって指を骨折させられる事故が発生しました。

標準の約1.6倍、容量300MBの特殊な「高密度8センチCD-R」(容量300MB・2001年頃~):ロストメモリーズ File003 画像
Other

標準の約1.6倍、容量300MBの特殊な「高密度8センチCD-R」(容量300MB・2001年頃~):ロストメモリーズ File003

「高密度8センチCD-R」は、ニコンが開発した光学メディア。通常の8センチCD-R(シングルCD-R)では185MBとなる容量を独自に拡張し、約1.6倍の300MBにまで増やしているのが特徴です。

100倍高速&低コストなプラズマ式トンネル掘削機「RBR」、公共インフラに革命?(開発中) 画像
Science

100倍高速&低コストなプラズマ式トンネル掘削機「RBR」、公共インフラに革命?(開発中)

米サンフランシスコ・ベイエリアのスタートアップ企業Earthgridが、従来の技術に比べ100倍高速に、そして最大98%も安価に地下トンネルを掘り進めることが可能なプラズマ式掘削ロボットを開発しています。

アマゾン、約5370億円で医療企業One Medicalを買収。医療へ本格進出 画像
Health

アマゾン、約5370億円で医療企業One Medicalを買収。医療へ本格進出

米Amazonは、全米180以上の医療機関を運営するOne Medicalを39億ドルで買収することで合意しました。One Medicalは対面方式でのヘルスケアの提供のほかに、デジタルまたはバーチャル技術を利用した遠隔医療サービスを提供しています。

画像生成AI「DALL-E」、先着100万人をベータ版に招待。初月お試し50枚、以降月15枚まで無料 画像
AI

画像生成AI「DALL-E」、先着100万人をベータ版に招待。初月お試し50枚、以降月15枚まで無料

自然なテキスト文からリアルな画像を生成できるAIツール「DALL-E」が、ベータ版として公開されます。お試し希望者は、開発元であるOpenAIのウェブページから順番待ちリストに登録する必要があります。

1.4兆円の宇宙望遠鏡は良い投資、米国人の6割が肯定。7割がNASAを支持 画像
Space

1.4兆円の宇宙望遠鏡は良い投資、米国人の6割が肯定。7割がNASAを支持

NASAは先週、ビッグバン直後の宇宙の光をとらえるべく開発したジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)からの、初めてのフルカラー画像を発表し、これまでになく鮮明で美しい星雲や銀河の姿をわれわれに見せてくれました。

マイクロソフト、産業メタバースProject AirSim発表。実飛行の前にドローンAIを訓練 画像
Mobility

マイクロソフト、産業メタバースProject AirSim発表。実飛行の前にドローンAIを訓練

マイクロソフトが、ドローンのAIをトレーニングするためのシミュレーション環境「Project AirSim」を発表しました。あらかじめバーチャル空間で飛行テストを繰り返すことで、実際に初飛行を迎える前にドローンのAIを鍛えておくことが可能になります。

テスラがSteam対応、走るPCゲーム機へ。マスク氏「おそらく来月にはデモ可能」 画像
Mobility

テスラがSteam対応、走るPCゲーム機へ。マスク氏「おそらく来月にはデモ可能」

テスラのイーロン・マスクCEOは、先週土曜日に車内のインフォテインメントシステムでゲーム配信プラットフォームSteamのゲームをプレイできるよう取り組んでおり、「おそらく来月にはデモができる」ことを明らかにしました。

Slackが初の値上げ、月960円/人から1050円へ。フリープランの仕様変更に注意 画像
Other

Slackが初の値上げ、月960円/人から1050円へ。フリープランの仕様変更に注意

チームコラボレーションツールの Slack が、2014年以来初の値上げを発表しました。

ローター28基と固定翼の配達ドローン、Wingが公開。様々な機体を試作するエアクラフト・ライブラリ 画像
Mobility

ローター28基と固定翼の配達ドローン、Wingが公開。様々な機体を試作するエアクラフト・ライブラリ

Googleと同じAlphabet傘下のドローン空輸企業 Wing が、小型・大型のドローン試作機2種を公開しました。

コロンブスの卵的な発想で低コスト化を実現した「スマートメディア(5V)」(容量0.5MB/2MB/4MB・1996年頃~):ロストメモリーズ  File002 画像
Other

コロンブスの卵的な発想で低コスト化を実現した「スマートメディア(5V)」(容量0.5MB/2MB/4MB・1996年頃~):ロストメモリーズ File002

スマートメディア(5V)は、東芝が開発したフラッシュメモリーメディア。1996年に標準化推進団体となるSSFDCフォーラムが設立され、採用する機器が登場するようになりました。

NASA、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の初観測画像を追加公開。ハッブルとの比較も 画像
Space

NASA、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の初観測画像を追加公開。ハッブルとの比較も

NASAは7月12日、バイデン大統領による最初の1枚(SMACS 0723)の紹介に続き、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)による壮大なフルカラー画像を公開しました。

バイデン米大統領、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡初のフルカラー画像を公開 画像
Space

バイデン米大統領、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡初のフルカラー画像を公開

ジョー・バイデン米大統領とNASAは7月11日午後5時(日本時間7月12日午前5時)からホワイトハウスで会見を開催し、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した初の深宇宙の画像を公開しました。

Twitter、巻き込みを抜ける「会話から退出」機能追加。自分宛て@ メンションからタグを削除 画像
Other

Twitter、巻き込みを抜ける「会話から退出」機能追加。自分宛て@ メンションからタグを削除

Twitterが望まない自分宛て@ツイートやスレッドから抜ける「会話から退出」機能を全ユーザーに解禁しました

ジェフ・ベゾスの巨大ヨット、歴史的橋De Hefを解体して通る計画は棚上げ。海に出られず 画像
Other

ジェフ・ベゾスの巨大ヨット、歴史的橋De Hefを解体して通る計画は棚上げ。海に出られず

オランダ・ロッテルダムの名所のひとつコーニングスハーフェン橋、通称「De Hef」は、億万長者ジェフ・ベゾス氏が建造中の全長127mのスーパーヨット「Y721」を海へ移動させるために一部解体することが発表されていましたが、その解体が行われなくなった模様です。

NASA、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の試し撮り公開。12日公開のカラー画像の情報も 画像
Space

NASA、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の試し撮り公開。12日公開のカラー画像の情報も

NASAは、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の初めてのフルカラー高解像度画像を7月12日に公開する予定ですが、それを前に先週、Fine Guidance Sensor (FGS)がとらえた深宇宙の画像を公開しました。

イーロン・マスク、Twitter買収取りやめの意向。Twitter側は履行迫り訴訟へ 画像
Other

イーロン・マスク、Twitter買収取りやめの意向。Twitter側は履行迫り訴訟へ

大富豪イーロン・マスク氏が、金曜の午後に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で、440億ドルのTwitter買収契約から撤退する意向を明らかにしました。

iPhone 14はミニ廃止でPlus復活、Pro Maxと同じサイズの非Proモデル?「ケース写真」出回る 画像
Science

iPhone 14はミニ廃止でPlus復活、Pro Maxと同じサイズの非Proモデル?「ケース写真」出回る

今年秋の「iPhone」シリーズ発表や発売まであと数か月に迫っているなか(9月13日にスペシャルイベント開催説もあり)4つのモデル用とされるケース画像がリークされています。

口内で歯ブラシに変形する自己組織化群体マイクロロボ、米大学が発表。歯間掃除や殺菌も 画像
Health

口内で歯ブラシに変形する自己組織化群体マイクロロボ、米大学が発表。歯間掃除や殺菌も

ペンシルベニア大学の研究者らが、歯ブラシやデンタルフロスのように変形し、さらに抗菌成分まで出すマイクロロボットの研究を発表しました。

Apple Watchのタフモデル(仮)は2インチ画面の新サイズ、価格は税込10万円超?(うわさ) 画像
Science

Apple Watchのタフモデル(仮)は2インチ画面の新サイズ、価格は税込10万円超?(うわさ)

Apple Watchのエクストリームスポーツ向け「頑丈エディション」、いわばアップル版G-Shockが開発中と噂されてから1年以上が経ちました。それから続報は途絶えていましたが、「これまでで最大の画面サイズになる」などの予想が届けられています。

Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意 画像
Metaverse

Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意

Meta Quest

KDDIの大規模接続障害、政府は「周知・広報が不足」と問題視。では何ができたのか(石野純也) 画像
Other

KDDIの大規模接続障害、政府は「周知・広報が不足」と問題視。では何ができたのか(石野純也)

KDDI回線で発生した通信障害。緊急会見を開いたり、1時間に1回、Webサイトを更新していたりしましたが、政府からは「周知、広報に責任を果たしたと言えない」と指摘も。ではどうするべきだったのか、今後どうするのが良いのかを考えてみます。

ぼっちでも人気声優とお化け屋敷デート。『怨霊座敷』が音のMRイベント『ボイス・デート~声の恋人~』開催 画像
Other

ぼっちでも人気声優とお化け屋敷デート。『怨霊座敷』が音のMRイベント『ボイス・デート~声の恋人~』開催

東京ドームシティのお化け屋敷アトラクション『怨霊座敷』が、空間音響とMixed Reality(複合現実)技術を活用したイベント『ボイス・デート ~ 声の恋人 ~』を7月16日より期間限定で開催します。

麻薬組織の潜水密輸ドローンをスペイン警察が押収。ジブラルタル海峡を渡り麻薬約200kgを積載可能 画像
Mobility

麻薬組織の潜水密輸ドローンをスペイン警察が押収。ジブラルタル海峡を渡り麻薬約200kgを積載可能

スペイン警察は、モロッコからジブラルタル海峡を越えて大量の麻薬を運び込んで来る水中ドローン(Unmanned Underwater Vehicles:UUV)3機を押収したと発表しました。

京大と鹿島、人工重力施設を共同で研究へ。長期宇宙滞在のため 画像
Space

京大と鹿島、人工重力施設を共同で研究へ。長期宇宙滞在のため

京都大学と建設大手の鹿島が、月や火星で生活する時代に向け、現地での生活基盤となる「人工重力居住施設」を共同で研究すると発表しました。

アマゾン、小型トラック風の電動アシスト四輪自転車をロンドンに投入。年100万件以上をカーボンニュートラル配送 画像
Mobility

アマゾン、小型トラック風の電動アシスト四輪自転車をロンドンに投入。年100万件以上をカーボンニュートラル配送

アマゾンは、英国での配送に、小さな電気トラックにも見える四輪の電動アシスト付きカーゴ自転車の投入を始めました。これは2030年までに配送の50%をカーボンニュートラルにするというアマゾンの気候変動に関する目標に向けた活動の一環です。

au障害会見で注目の高橋誠社長とはどんな人物か。激動の時代にキャリアを率いるということ(石川温) 画像
Other

au障害会見で注目の高橋誠社長とはどんな人物か。激動の時代にキャリアを率いるということ(石川温)

KDDIが7月2日未明から大規模な通信障害を起こした。7月4日午後には落ち着いたものの、それまでデータ通信や音声通話が使えないという前代未聞のトラブルだ。急遽会見が開かれたが、それにより高橋誠社長の株が急上昇している。

視界に情報を重ねるARスマートコンタクトレンズ Mojo Lens 装着試験を開始 画像
Health

視界に情報を重ねるARスマートコンタクトレンズ Mojo Lens 装着試験を開始

カリフォルニアに拠点を置くMojo Vision社が、AR機能をコンタクトレンズに搭載した、スマートコンタクトレンズ「Mojo Lens」の装着テストを開始したと発表しました。

『アバター4』以降は監督を譲る可能性、ジェームズ・キャメロンが示唆。2028年完結の五部作構想 画像
Film / TV

『アバター4』以降は監督を譲る可能性、ジェームズ・キャメロンが示唆。2028年完結の五部作構想

年末に新作『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(Avatar: The Way of Water)の公開を控える映画『アバター』シリーズの話題。

auの大規模通信障害は「ほぼ」復旧。KDDI記者会見速報(7月4日) 画像
Other

auの大規模通信障害は「ほぼ」復旧。KDDI記者会見速報(7月4日)

KDDIは本日7月4日20時に記者会見を開催し、7月2日から発生していたauの通信障害について、現時点で「ほぼ」復旧したとの認識を示しました。

Google、妊娠中絶や美容整形等の訪問歴を自動削除へ。ロケーション履歴のプライバシー強化 画像
Other

Google、妊娠中絶や美容整形等の訪問歴を自動削除へ。ロケーション履歴のプライバシー強化

Google が「ロケーション履歴」から人工妊娠中絶クリニックなどセンシティブな場所への訪問歴を自動的に消去する措置を発表しました。