Other

Twitter株主、イーロン・マスクとの440億ドル買収契約を承認。10月の裁判控え 画像
Other

Twitter株主、イーロン・マスクとの440億ドル買収契約を承認。10月の裁判控え

Twitterの株主らは、大富豪イーロン・マスク氏による440億ドルでの買収を承認することを決定しました。

ソーラー充電式サイボーグゴキブリの開発に成功。遠隔操作で監視や生存者捜索に活用提案 画像
Science

ソーラー充電式サイボーグゴキブリの開発に成功。遠隔操作で監視や生存者捜索に活用提案

理化学研究所、早稲田大学、シンガポールの南洋理工大学からなる研究グループが、太陽電池により電池交換なしで活動し続けるサイボーグ昆虫を開発したと発表しました。

暗号通貨取引所Crypto.com、9500円のつもりが誤って約10億円をユーザーに送金。7か月気づかず 画像
Other

暗号通貨取引所Crypto.com、9500円のつもりが誤って約10億円をユーザーに送金。7か月気づかず

暗号通貨取引所を運営するCrypto.comの子会社が昨年、ユーザーへの100豪ドル(約9500円)の送金処理を誤り、約1050万豪ドル(約10億円)を振り込む失態を演じていたことがわかりました。

Twitterが遂にツイート編集機能をテスト、課金ユーザー限定。投稿後の書き換えが可能に 画像
Other

Twitterが遂にツイート編集機能をテスト、課金ユーザー限定。投稿後の書き換えが可能に

Twitterがとうとう「編集ボタン」のテスト導入を開始します。「編集ボタン」は投稿後のツイートを書き換えられる機能。

イーロン・マスク、Twitter買収撤回のため内部告発者の証言を援用 画像
Other

イーロン・マスク、Twitter買収撤回のため内部告発者の証言を援用

Twitterとの間の440億ドルの買収契約から逃れるためにあらゆる手を尽くしているイーロン・マスクしが、米証券取引委員会(SEC)に対して新たな契約終了通知書を提出しました。

テスラ、人型ロボット「Optimus」開発に9職種で技術者募集。9月末にプロトタイプ公開 画像
AI

テスラ、人型ロボット「Optimus」開発に9職種で技術者募集。9月末にプロトタイプ公開

イーロン・マスク氏は6月、テスラのイベント「Tesla AI Day」で人型ロボット「Optiomus」の動くプロトタイプを公開するため、そのスケジュールを8月から9月末に延期しました。

元Twitter幹部、ずさんなセキュリティの実態と隠蔽を告発。広報は不正確と反論 画像
Other

元Twitter幹部、ずさんなセキュリティの実態と隠蔽を告発。広報は不正確と反論

買え買わないの泥沼状態になっているイーロン・マスク氏のTwitter買収契約破棄問題に一部絡み、マスク氏に追い風となるかもしれない人物が現れました。

7連装CDチェンジャー付き光学ドライブ「MBR-7.4」(1995年頃~):ロストメモリーズ File004 画像
Other

7連装CDチェンジャー付き光学ドライブ「MBR-7.4」(1995年頃~):ロストメモリーズ File004

「Nakamichi MBR-7.4」は、ナカミチが開発/販売したCD-ROMドライブ。ドライブ内に7枚までのCD-ROMを格納でき、利用時に任意の1枚へ自動で入れ替えてくれるのが特徴です。

マイクロソフトが絵文字データ1538種をオープンソース提供。改変・商用利用も自由 画像
Other

マイクロソフトが絵文字データ1538種をオープンソース提供。改変・商用利用も自由

マイクロソフトが独自デザインの絵文字『Fluent emoji』1538種のデータをオープンソースで公開しました。

KDDIが通信障害の返金対応を案内。便乗サギや偽SMS・偽メールに注意 画像
スマートフォン

KDDIが通信障害の返金対応を案内。便乗サギや偽SMS・偽メールに注意

KDDIは2022年7月に発生した通信障害の返金対応について、8月16日より順次SMSおよびメールで対象ユーザーに案内します。

嫌いな相手に糞尿を匿名配送するサービス「ShitExpress」から顧客情報漏れる。利用者のハッカーが脆弱性突く 画像
Other

嫌いな相手に糞尿を匿名配送するサービス「ShitExpress」から顧客情報漏れる。利用者のハッカーが脆弱性突く

気に入らない知人や何らかの理由で敵対する相手に対し、匿名で動物の糞尿にメッセージを添えて送りつけられるサービス「ShitExpress」が、サイトの脆弱性を突かれてデータベースをまるごとダウンロードされ、ハッキングフォーラムに公開される事態が発生しました。

「高密度8センチCD-R」は本当に高密度なのか?定規とレーザーポインターで測ってみた:#てくのじ何でも実験室 画像
Other

「高密度8センチCD-R」は本当に高密度なのか?定規とレーザーポインターで測ってみた:#てくのじ何でも実験室

ロストメモリーズで紹介した、「高密度8センチCD-R」。実は、簡単な実験でトラックピッチが変化してるのを確認していました。ということで、その方法を紹介します。

ツイッターに裏アカ・匿名アカウント特定をまねく不具合、540万人分の名簿データをハッカーが販売 画像
Other

ツイッターに裏アカ・匿名アカウント特定をまねく不具合、540万人分の名簿データをハッカーが販売

Twitterに身元を明かしていない匿名アカウントの特定につながる脆弱性があり、悪用したハッカーが540万件にのぼるデータベースを販売していることが分かりました。

KDDI、大規模通信障害のお詫びに200円返金。対象3589万人 画像
Other

KDDI、大規模通信障害のお詫びに200円返金。対象3589万人

7月2日から発生した通信障害について、KDDIが利用者への返金対応の内容を明らかにしました。

MITが「湯沸かし」を再発明。微細構造で効率化、産業用ボイラーや発電等の省エネ期待 画像
Science

MITが「湯沸かし」を再発明。微細構造で効率化、産業用ボイラーや発電等の省エネ期待

マサチューセッツ工科大学の研究者が、少ない熱量で水を沸騰させる省エネ技術を開発したと発表しました。この技術では水を沸騰させる容器の表面処理に着目し、気泡の発生を抑えて水への熱伝達を効率化しています。

人のワザを目で盗む職人気質なAIロボ「WHIRL」カーネギーメロン大学が発表 画像
Science

人のワザを目で盗む職人気質なAIロボ「WHIRL」カーネギーメロン大学が発表

カーネギーメロン大学(CMU)の研究チームが、人が作業する様子を見て真似ることで体得するロボット、WHIRL(In-the-Wild Human Imitating Robot Learning)を研究開発しています。

モスクワでチェス指しロボットが対局相手の指を折る。被害少年はギプス装着し参戦続行 画像
AI

モスクワでチェス指しロボットが対局相手の指を折る。被害少年はギプス装着し参戦続行

ロシア・モスクワで開催されたチェスの大会で、出場していた7歳の少年が対戦相手のロボットによって指を骨折させられる事故が発生しました。

標準の約1.6倍、容量300MBの特殊な「高密度8センチCD-R」(容量300MB・2001年頃~):ロストメモリーズ File003 画像
Other

標準の約1.6倍、容量300MBの特殊な「高密度8センチCD-R」(容量300MB・2001年頃~):ロストメモリーズ File003

「高密度8センチCD-R」は、ニコンが開発した光学メディア。通常の8センチCD-R(シングルCD-R)では185MBとなる容量を独自に拡張し、約1.6倍の300MBにまで増やしているのが特徴です。

Slackが初の値上げ、月960円/人から1050円へ。フリープランの仕様変更に注意 画像
Other

Slackが初の値上げ、月960円/人から1050円へ。フリープランの仕様変更に注意

チームコラボレーションツールの Slack が、2014年以来初の値上げを発表しました。

コロンブスの卵的な発想で低コスト化を実現した「スマートメディア(5V)」(容量0.5MB/2MB/4MB・1996年頃~):ロストメモリーズ  File002 画像
Other

コロンブスの卵的な発想で低コスト化を実現した「スマートメディア(5V)」(容量0.5MB/2MB/4MB・1996年頃~):ロストメモリーズ File002

スマートメディア(5V)は、東芝が開発したフラッシュメモリーメディア。1996年に標準化推進団体となるSSFDCフォーラムが設立され、採用する機器が登場するようになりました。

Twitter、巻き込みを抜ける「会話から退出」機能追加。自分宛て@ メンションからタグを削除 画像
Other

Twitter、巻き込みを抜ける「会話から退出」機能追加。自分宛て@ メンションからタグを削除

Twitterが望まない自分宛て@ツイートやスレッドから抜ける「会話から退出」機能を全ユーザーに解禁しました

ジェフ・ベゾスの巨大ヨット、歴史的橋De Hefを解体して通る計画は棚上げ。海に出られず 画像
Other

ジェフ・ベゾスの巨大ヨット、歴史的橋De Hefを解体して通る計画は棚上げ。海に出られず

オランダ・ロッテルダムの名所のひとつコーニングスハーフェン橋、通称「De Hef」は、億万長者ジェフ・ベゾス氏が建造中の全長127mのスーパーヨット「Y721」を海へ移動させるために一部解体することが発表されていましたが、その解体が行われなくなった模様です。

イーロン・マスク、Twitter買収取りやめの意向。Twitter側は履行迫り訴訟へ 画像
Other

イーロン・マスク、Twitter買収取りやめの意向。Twitter側は履行迫り訴訟へ

大富豪イーロン・マスク氏が、金曜の午後に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で、440億ドルのTwitter買収契約から撤退する意向を明らかにしました。

Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意 画像
Metaverse

Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意

Meta Quest

KDDIの大規模接続障害、政府は「周知・広報が不足」と問題視。では何ができたのか(石野純也) 画像
Other

KDDIの大規模接続障害、政府は「周知・広報が不足」と問題視。では何ができたのか(石野純也)

KDDI回線で発生した通信障害。緊急会見を開いたり、1時間に1回、Webサイトを更新していたりしましたが、政府からは「周知、広報に責任を果たしたと言えない」と指摘も。ではどうするべきだったのか、今後どうするのが良いのかを考えてみます。

ぼっちでも人気声優とお化け屋敷デート。『怨霊座敷』が音のMRイベント『ボイス・デート~声の恋人~』開催 画像
Other

ぼっちでも人気声優とお化け屋敷デート。『怨霊座敷』が音のMRイベント『ボイス・デート~声の恋人~』開催

東京ドームシティのお化け屋敷アトラクション『怨霊座敷』が、空間音響とMixed Reality(複合現実)技術を活用したイベント『ボイス・デート ~ 声の恋人 ~』を7月16日より期間限定で開催します。

麻薬組織の潜水密輸ドローンをスペイン警察が押収。ジブラルタル海峡を渡り麻薬約200kgを積載可能 画像
Mobility

麻薬組織の潜水密輸ドローンをスペイン警察が押収。ジブラルタル海峡を渡り麻薬約200kgを積載可能

スペイン警察は、モロッコからジブラルタル海峡を越えて大量の麻薬を運び込んで来る水中ドローン(Unmanned Underwater Vehicles:UUV)3機を押収したと発表しました。

au障害会見で注目の高橋誠社長とはどんな人物か。激動の時代にキャリアを率いるということ(石川温) 画像
Other

au障害会見で注目の高橋誠社長とはどんな人物か。激動の時代にキャリアを率いるということ(石川温)

KDDIが7月2日未明から大規模な通信障害を起こした。7月4日午後には落ち着いたものの、それまでデータ通信や音声通話が使えないという前代未聞のトラブルだ。急遽会見が開かれたが、それにより高橋誠社長の株が急上昇している。

auの大規模通信障害は「ほぼ」復旧。KDDI記者会見速報(7月4日) 画像
Other

auの大規模通信障害は「ほぼ」復旧。KDDI記者会見速報(7月4日)

KDDIは本日7月4日20時に記者会見を開催し、7月2日から発生していたauの通信障害について、現時点で「ほぼ」復旧したとの認識を示しました。

Google、妊娠中絶や美容整形等の訪問歴を自動削除へ。ロケーション履歴のプライバシー強化 画像
Other

Google、妊娠中絶や美容整形等の訪問歴を自動削除へ。ロケーション履歴のプライバシー強化

Google が「ロケーション履歴」から人工妊娠中絶クリニックなどセンシティブな場所への訪問歴を自動的に消去する措置を発表しました。

ネトフリが『エレクトリック・ステイト』配信。ストーレンハーグのレトロフューチャー絵巻をルッソ兄弟が映画化 画像
Film / TV

ネトフリが『エレクトリック・ステイト』配信。ストーレンハーグのレトロフューチャー絵巻をルッソ兄弟が映画化

Netflix が『アベンジャーズ:エンドゲーム』等で知られるルッソ兄弟の監督作品『エレクトリック・ステイト』を配信することを明らかにしました。

『AppleのARグラス』はM2チップと16GB RAM搭載?うわさも順当にアップデート 画像
XR / VR / AR

『AppleのARグラス』はM2チップと16GB RAM搭載?うわさも順当にアップデート

毎度おなじみ

これからの20年と「スマホの次」に向けて、これまでの20年を振り返る(石野純也) 画像
スマートフォン

これからの20年と「スマホの次」に向けて、これまでの20年を振り返る(石野純也)

創刊記念原稿として、Ittousai氏から無茶振り……ではなくて、依頼されたテーマは「スマートフォンの次」。ざっくり言うと、次の20年で、スマートフォンやポスト・スマートフォンがどうなっているのかという大きな話です。

メディアの過去未来から考える「エッジ」と「点群」(西田宗千佳) 画像
Other

メディアの過去未来から考える「エッジ」と「点群」(西田宗千佳)

「テックメディア」にとって今はなかなか大変な時期でしょう。この際だから、そのあたりについてちょっと思うところを書いてみたいと思います。

Niantic創業CEOジョン・ハンケ氏インタビュー:『メタバースは悪夢』の真意とWeb3の可能性(後編) 画像
Metaverse

Niantic創業CEOジョン・ハンケ氏インタビュー:『メタバースは悪夢』の真意とWeb3の可能性(後編)

ポケモンGOでおなじみAR企業Nianticの創業CEOジョン・ハンケ氏に訊くテクノエッジ創刊インタビュー後編。『メタバースはディストピアの悪夢』発言の真意、Web3、『現実世界のメタバース』の課題など

手動シャッター開閉にも対応した初期の3.5インチフロッピーディスク(容量437.5KB/500KB・1983年頃~):ロストメモリーズ File001 画像
Other

手動シャッター開閉にも対応した初期の3.5インチフロッピーディスク(容量437.5KB/500KB・1983年頃~):ロストメモリーズ File001

3.5インチフロッピーディスク(FD)は、1980年にソニーが開発した磁気ディスク。マイクロフロッピーディスク(Micro Floppy Disk、MFD)、90mmフレキシブルディスクカートリッジ(90mm Flexible Disk Cartridge)とも呼ばれます。

17年の歴史を背負い、ヒリヒリしたエッジを歩く(小寺信良) 画像
Other

17年の歴史を背負い、ヒリヒリしたエッジを歩く(小寺信良)

ガジェット系ニュースサイト「Engadget 日本版」が17年の歴史に幕を下ろした。そしてその事実上の後継メディアとも言える「TechnoEdge」が創刊となった。まずは創刊おめでとうございます。

スマホ研究家が見たこれまでの20年、これからの20年(山根康宏) 画像
スマートフォン

スマホ研究家が見たこれまでの20年、これからの20年(山根康宏)

TechnoEdgeがスタート。新しいメディアがはじまるということで、これから先の未来の話でも書いてみようと思う。2年3年、5年など数年先の話なら書けそうだが、ここはあえてこれからの20年、つまり2040年代に向けて世界がどう変わっていくかを展望してみたい。

テクノロジに染まりきった日常に新たなる「エッジ」を発見しよう(本田雅一) 画像
Other

テクノロジに染まりきった日常に新たなる「エッジ」を発見しよう(本田雅一)

社会全体がテクノロジにまみれ、なんとなく満足感が得られてしまっている現代だからこそ、誰もが見ていないようなテクノロジの深淵を探したいね。

テクノエッジ創刊のご挨拶 画像
Other

テクノエッジ創刊のご挨拶

初めましての方は初めまして。そうでないかたは大変お待たせしました。テクノロジーメディア TechnoEdge テクノエッジ、本日より始動します。

  • 前へ
  • 460件中 421 - 460 件を表示