テクノロジー

実は現行品。音楽用MDをデータ用に拡張した「MD DATA」(140MB、1995年頃~):ロストメモリーズ File018 画像
Science

実は現行品。音楽用MDをデータ用に拡張した「MD DATA」(140MB、1995年頃~):ロストメモリーズ File018

「MD DATA」は、ソニーが開発した140MBの光磁気ディスク。音楽用のMiniDisc(ミニディスク、MD)をベースに、データ保存可能な規格として誕生しました。

研究者がChatGPT発案のトマト収穫ロボットを共同開発「初めてAIが新しいシステムを考案」 画像
AI

研究者がChatGPT発案のトマト収穫ロボットを共同開発「初めてAIが新しいシステムを考案」

スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)、オランダ・デルフト工科大学などからなる研究チームが、ChatGPTと人が共同で設計開発したというトマト収穫ロボットを開発しました。

アップル、MacでWindows PCゲームが動くエミュレータ環境を公式提供。開発者向け「Game Porting Toolkit」で移植促進 画像
Other

アップル、MacでWindows PCゲームが動くエミュレータ環境を公式提供。開発者向け「Game Porting Toolkit」で移植促進

アップルが、WWDC23でWindowsゲームをApple Silicon搭載のMac向けに移植するのを支援するツールキット「Game Porting Toolkit」を発表しました。

血圧が測れるスマートウォッチHUAWEI  Watch Dレビュー。バンドが膨らむ認可済ウェアラブル血圧計、オムロンの手首式と計測値比較 画像
ウェアラブル

血圧が測れるスマートウォッチHUAWEI Watch Dレビュー。バンドが膨らむ認可済ウェアラブル血圧計、オムロンの手首式と計測値比較

ファーウェイ・ジャパンが、血圧測定を行えるスマートウォッチHUAWEI Watch Dを6月14日に発売します。価格は6万280円。

充電中のiPhoneがスマート置時計になる「スタンバイ」モード発表。横向きで時刻や通知を大きく表示 画像
Science

充電中のiPhoneがスマート置時計になる「スタンバイ」モード発表。横向きで時刻や通知を大きく表示

アップルは次期「iOS 17」を発表し、新機能の1つとして「スタンバイ」モードを紹介しました。iPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Max、常時表示ディスプレイを備えたモデル専用であり、その実用性を高めたものです。

マイクロソフト、Windows版Cortanaを2023年後半サポート終了。Windows Copilot等に乗り換え推奨 画像
AI

マイクロソフト、Windows版Cortanaを2023年後半サポート終了。Windows Copilot等に乗り換え推奨

マイクロソフトは、Windowsに搭載された音声アシスタントCortanaを、2023年後半以降はスタンドアロンアプリとしてはサポート終了すると発表しました。

カリフォルニア工科大、宇宙空間でのワイヤレス送電に初めて成功。地上向け電力信号も確認 画像
Science

カリフォルニア工科大、宇宙空間でのワイヤレス送電に初めて成功。地上向け電力信号も確認

カリフォルニア工科大学の宇宙太陽光発電プロジェクト(SSPP)が、1月に打ち上げた宇宙太陽光発電実証機(SSPD-1)が、電力マイクロ波に変換してワイヤレス伝送する実証機器MAPLEを使い、初めて宇宙空間におけるワイヤレス電力伝送に成功したと発表しました。

NTT、周回中レーサーの瞬きに再現性高いパターン発見。認知状態を測る「マインドリーディング」技術に活用目指す 画像
Science

NTT、周回中レーサーの瞬きに再現性高いパターン発見。認知状態を測る「マインドリーディング」技術に活用目指す

NTTが、レーシングチーム「DOCOMO TEAM DANDELION」との協力により、サーキットを高速走行中のレーシングドライバーの瞬きパターンに高い再現性があることを発見したと発表しました。

Instagramが投稿のランク付けや「シャドウバン」について公式に説明。ユーザーには理由告知、不服申し立ても可能 画像
Science

Instagramが投稿のランク付けや「シャドウバン」について公式に説明。ユーザーには理由告知、不服申し立ても可能

写真SNSのInstagramは、ユーザーの投稿がどのようにランク付けされるか決めるアルゴリズムや、いわゆる「シャドウバン」への対応を公式に説明しています。

『AIで人類絶滅のリスクは現実』アルトマンやハサビス、ヒントンら専門家が共同声明 画像
AI

『AIで人類絶滅のリスクは現実』アルトマンやハサビス、ヒントンら専門家が共同声明

AIが及ぼす危険の軽減を目指す非営利団体 Center for AI Safetyが、AI専門家や各界著名人が署名した『Statement on AI Risk』(AIの危険性についての声明)を公表しました。

NVIDIA、生成AIでゲームのNPCに自然な会話をさせる「ACE」技術デモ動画を公開 画像
Other

NVIDIA、生成AIでゲームのNPCに自然な会話をさせる「ACE」技術デモ動画を公開

台湾で開催されているComputex 2023で、NVIDIAはジェネレーディブAIを用いてゲーム中のキャラクターに自然な会話をさせる技術Avatar Cloud Engine (ACE)を発表しました。

ChatGPTに書かせた過去の判例が嘘まみれと発覚。書類提出の弁護士に制裁の可能性 画像
AI

ChatGPTに書かせた過去の判例が嘘まみれと発覚。書類提出の弁護士に制裁の可能性

ニューヨークにある法律事務所の弁護士は、先週木曜日、裁判所に提出した書類に記した引用判例の多くが人工知能のアルゴリズムによって出力されたもので、信用できない情報源であったことを自ら明らかにしました。

分散型SNS「Bluesky」がカスタムフィード機能を追加。見たいトピックに絞ったタイムライン表示が可能に 画像
Other

分散型SNS「Bluesky」がカスタムフィード機能を追加。見たいトピックに絞ったタイムライン表示が可能に

Twitter共同創業者でジャック・ドーシー氏が支援する分散型SNS「Bluesky」に、カスタムフィード機能が追加されました。この機能を使えば、特定の投稿内容だけに絞り込んだタイムライン(フィード)表示が可能になります。

Virgin Galactic、商用宇宙飛行ビジネス開始に向け最後の試験飛行を完了 画像
Space

Virgin Galactic、商用宇宙飛行ビジネス開始に向け最後の試験飛行を完了

Virgin Galacticが、リチャード・ブランソン氏を含む6人を乗せての飛行以来、約2年ぶりの動力飛行試験、Unity 25ミッションを5月25日に実施、無事に完了したと発表しました。

元Google CEOのシュミット氏、AIが人類に「実存的リスク」もたらすと警鐘 画像
AI

元Google CEOのシュミット氏、AIが人類に「実存的リスク」もたらすと警鐘

2001~2011年にかけてGoogleでCEOを務めたエリック・シュミット氏は、人工知能が人々に「危害を加えたり、殺害したり」する「実存的リスク」を孕む可能性があると述べています。

iOS版ChatGPT公式アプリ、1週間遅れで国内配信。日本語の音声入力も対応 画像
AI

iOS版ChatGPT公式アプリ、1週間遅れで国内配信。日本語の音声入力も対応

米国版から1週間遅れで日本のApp StoreでもChatGPT公式アプリがダウンロードできるようになりました。

Windows 11、タスクバーからアプリ強制終了に対応。タスクマネージャー要らず 画像
Other

Windows 11、タスクバーからアプリ強制終了に対応。タスクマネージャー要らず

Microsoftは5月23日(現地時間)、開発者イベントBuildにて、Windowsでの快適な開発環境をサポートするタスクバーの新機能として、アプリを直接右クリックすることでシャットダウンできるようにすると発表しました。

Windows Copilot発表、マイクロソフトが会話AIをOSに統合。大規模言語モデルが設定やアプリ操作も手伝い 画像
AI

Windows Copilot発表、マイクロソフトが会話AIをOSに統合。大規模言語モデルが設定やアプリ操作も手伝い

開発者イベント Build で、マイクロソフトがWindowsに会話AIを統合する新機能『Windows Copilot』を発表しました。

歴史的コンピュータ「Alto」の50周年イベントなのにChatGPTのOpenAIがもう一つの主役。現地で見たGPTレトロコンピュータ「SOLAIR-E」 画像
AI

歴史的コンピュータ「Alto」の50周年イベントなのにChatGPTのOpenAIがもう一つの主役。現地で見たGPTレトロコンピュータ「SOLAIR-E」

Altoの50周年イベントなのに後半はOpenAIが主役。そこでは何がテーマだったのか、現地で参加した五島正浩さんが掘り下げます。

EUがMetaに約1800億円の罰金 GDPR違反では過去最高額に 画像
Other

EUがMetaに約1800億円の罰金 GDPR違反では過去最高額に

アイルランドのデータ保護委員会(DPC)は5月22日(現地時間)、MetaがEUの一般データ保護規則(GDPR)に違反したとして、12億ユーロ(約1800億円)の罰金を科すと発表しました。

Twitter、消したツイートが勝手に復活する現象発生中。報告多数 画像
Science

Twitter、消したツイートが勝手に復活する現象発生中。報告多数

Twitterに投稿したツイートを、あとになって削除したことのある人はたくさんいるはずです。たとえばツイートに個人情報を含めてしまっていたり、あまり他人に見せたくない画像などを添付してしまっていたりetc...。

時速45kmまで対応する自転車用フルフェイスヘルメット「Virgo」。脳を保護する安全構造MIPSを採用 画像
ウェアラブル

時速45kmまで対応する自転車用フルフェイスヘルメット「Virgo」。脳を保護する安全構造MIPSを採用

フランスのスタートアップThe Beamが、最高45km/hで走行する電動アシスト自転車にも対応する自転車用ヘルメット「Virgo」を開発、Kickstarterで6月29日まで支援購入キャンペーンを実施しています。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第6回、5月22日正午にライブ配信。AIトークイベントについて語ります(TechnoEdge-Side) 画像
Science

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第6回、5月22日正午にライブ配信。AIトークイベントについて語ります(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第6回放送を、本日(5月22日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

Twitter、マイクロソフトがデータの過剰・不正使用をしたと非難。コンプライアンス監査や使用状況報告を要求 画像
Other

Twitter、マイクロソフトがデータの過剰・不正使用をしたと非難。コンプライアンス監査や使用状況報告を要求

イーロン・マスク氏の個人弁護士であるアレックス・スパイロ氏が、Twitterを代表してマイクロソフトのサティア・ナデラCEOに書簡を送り、同社がTwitterの開発者契約に違反していると非難していると New York Timesが報じています。

Twitter、iPhoneとウェブで2時間の長尺動画ツイートに対応。課金ユーザー限定、Androidは最大10分のまま 画像
Other

Twitter、iPhoneとウェブで2時間の長尺動画ツイートに対応。課金ユーザー限定、Androidは最大10分のまま

Twitterのオーナーであるイーロン・マスク氏は、有料プラン「Blue」の購読者が2時間/8GBの長尺動画をアップロード可能になったことをツイートで発表しました。以前は最長1時間に制限されていたことから、2倍に拡張されたことになります。

『GTA VI』は2024年発売?販売元Take-Twoが大幅な売上増見込みを投資者に報告 画像
Science

『GTA VI』は2024年発売?販売元Take-Twoが大幅な売上増見込みを投資者に報告

Take-Two InteractiveとRockstar Gamesが手がけるビッグタイトル、GTAシリーズの最新作『Grand Theft Auto VI (GTA VI)』 は、速ければ2024年にもリリースされるかもしれません。

ChatGPTの公式iPhoneアプリ登場。米国のみだが数週間内には日本でも 画像
AI

ChatGPTの公式iPhoneアプリ登場。米国のみだが数週間内には日本でも

OpenAIのChatGPTアプリがiPhoneにやってきました。日本版は数週間のうちに利用可能になるようです。

Rimac、電動ハイパーカー「Nevera」で1日に23の世界記録を樹立 画像
Mobility

Rimac、電動ハイパーカー「Nevera」で1日に23の世界記録を樹立

クロアチアの電動ハイパーカーメーカーRimac Automobiliが、2021年より市販バージョンを展開している「Nevera」を用いて、1日で23もの世界記録を打ち立てたと発表しました。

Amazon、半球状スマートスピーカーEcho Pop発表。5980円で5月31日発売 画像
オーディオ

Amazon、半球状スマートスピーカーEcho Pop発表。5980円で5月31日発売

Amazonは5月18日、スマートスピーカーEchoシリーズの新モデルとして、「Echo Pop」を発表しました。価格は5980円で、5月31日に発売の予定です。ラベンダー、ティールグリーン、チャコール、グレーシャーホワイトの4色展開となります。

米国人の61%が「AIが人類の将来を脅かす」と信じている(ロイター世論調査) 画像
AI

米国人の61%が「AIが人類の将来を脅かす」と信じている(ロイター世論調査)

Reutersが調査会社Ipsosと共同で行った世論調査によると、アメリカ人の61%が「AIが人類の将来を脅かす」と考えていることがわかったと報告されています。

イーロン・マスク、テスラに関して自由にツイートできる権利の回復に失敗。SECとの「Twitterシッター」合意は有効 画像
Mobility

イーロン・マスク、テスラに関して自由にツイートできる権利の回復に失敗。SECとの「Twitterシッター」合意は有効

テスラのイーロン・マスクCEOは、テスラ関連の一部ツイートにつき会社側の事前承認を義務づけるSEC(米証券取引委員会)との和解を不服とした異議申し立てを、米第2巡回区控訴裁判所に却下されました。

テスラ、ヒト型ロボットTesla Botが集団で歩く動画公開。すでに簡単な作業もこなす 画像
Mobility

テスラ、ヒト型ロボットTesla Botが集団で歩く動画公開。すでに簡単な作業もこなす

テスラが、株主対象のイベントで自社製のヒト型ロボット「Tesla Bot」の新しい動画を公開しました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第5回を配信。Google I/Oについて語りました(TechnoEdge-Side) 画像
AI

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第5回を配信。Google I/Oについて語りました(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

iPhoneのマップでライブ開催が分かる「コンサートディスカバリ機能」、Apple Musicにツアー日程やセトリも 画像
Music

iPhoneのマップでライブ開催が分かる「コンサートディスカバリ機能」、Apple Musicにツアー日程やセトリも

アップルが、Apple MusicとAppleマップアプリにファンが音楽をさらに楽しむための新機能「コンサートディスカバリ」を追加しました。

Google、2年間使ってないGmailやYouTubeアカウントを削除予定。悪用される可能性が高いため 画像
Other

Google、2年間使ってないGmailやYouTubeアカウントを削除予定。悪用される可能性が高いため

Googleは今年後半から、2年以上使われていない個人のGoogleアカウントを削除すると発表しました。2年前には休眠アカウントのストレージに保存されたコンテンツを消す方針を打ち出していましたが、今回はアカウントにまで及ぶ予定です。

アップル、iPhoneやMacが自分そっくりのAI生成声で話す「Personal Voice」発表。学習もローカルで完結(CloseBox) 画像
AI

アップル、iPhoneやMacが自分そっくりのAI生成声で話す「Personal Voice」発表。学習もローカルで完結(CloseBox)

AIボイチェンが話題ですが、アップルも自分の声でテキスト音声変換ができる技術を発表。次期OSアップデートで使えるようになります。

Microsoft 365やOffice製品が6月1日に価格改定。最大16%の値上げ 画像
Other

Microsoft 365やOffice製品が6月1日に価格改定。最大16%の値上げ

日本マイクロソフトは5月12日、コンシューマー向けに提供しているMicrosoft 365とOffice製品を6月1日に値上げすると発表しました。

激安デジタルノギスを改造。数値データをArduinoで読み取れるようにしてみた:#てくのじ何でも実験室 画像
Science

激安デジタルノギスを改造。数値データをArduinoで読み取れるようにしてみた:#てくのじ何でも実験室

激安デジタルノギスから数値データを取得できるように改造し、Arduinoに載せたLCDに表示させてみました。

土星に新しく62個の衛星みつかる。木星の92個抜く合計145個で太陽系最多を更新 画像
Space

土星に新しく62個の衛星みつかる。木星の92個抜く合計145個で太陽系最多を更新

土星は木星と並び数多くの衛星を抱えていることで知られますが、このたび新たに62個が発見されて合計145個となり、92個の木星を抜いて太陽系で最も多くの衛星を抱える惑星となりました。

テスラ、右ハンドル仕様のModel S / Xの生産を中止。日本市場向けも左ハンドルのみに 画像
Mobility

テスラ、右ハンドル仕様のModel S / Xの生産を中止。日本市場向けも左ハンドルのみに

テスラは、右ハンドル仕様のModel S / Xの生産を終了し、今後は左ハンドル仕様に統一することを予約客などに対し明らかにしました。

Twitterが暗号化DMの早期アクセスを開始。ただし課金限定、中間者攻撃への対策は不十分 画像
Other

Twitterが暗号化DMの早期アクセスを開始。ただし課金限定、中間者攻撃への対策は不十分

Twitterは5月11日(現地時間)、暗号化されたダイレクトメッセージ(DM)をTwitter Blueの認証ユーザー向けに早期アクセスとして提供開始すると発表しました。

テクノエッジ主催トークイベント「生成系AIとクリエイター、新たな時代へ」(仮)、5月19日開催決定 画像
AI

テクノエッジ主催トークイベント「生成系AIとクリエイター、新たな時代へ」(仮)、5月19日開催決定

テクノエッジ編集部によるAIトークイベント第2弾を5月19日に開催します。