テクノロジー

EU、マイクロソフトのアクティビジョン買収承認の見通し(ロイター)。英米は未だ難色 画像
Science

EU、マイクロソフトのアクティビジョン買収承認の見通し(ロイター)。英米は未だ難色

マイクロソフトがゲームパブリッシャー大手のアクティビジョン・ブリザードを買収する計画は、昨年初めに発表されてから1年以上が経った今なお実現していません。

5.25インチMOとそっくりなのに1度しか書き込みできない「130mm追記形光ディスクカートリッジ」(650MB、1987年頃~):ロストメモリーズ File012 画像
Science

5.25インチMOとそっくりなのに1度しか書き込みできない「130mm追記形光ディスクカートリッジ」(650MB、1987年頃~):ロストメモリーズ File012

「130mm追記形光ディスクカートリッジ」は、5.25インチ(130mm)のディスクをカートリッジに納めた光ディスクメディア。

『グランツーリスモ7』がオリンピックEスポーツシリーズの競技種目に採用。6月にシンガポールで決勝大会 画像
Science

『グランツーリスモ7』がオリンピックEスポーツシリーズの競技種目に採用。6月にシンガポールで決勝大会

国際オリンピック委員会(IOC)と国際自動車連盟(FIA)、ポリフォニー・デジタルが、「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツイベント」の競技タイトルのひとつとして『グランツーリスモ7』を採用することを発表しました。

これはゲームチェンジャーか。AI呪文によるアニメ作成「Kaiber.ai」、ポーズからAI転写できる「T2I-Adapter」を試してみた(CloseBox) 画像
AI

これはゲームチェンジャーか。AI呪文によるアニメ作成「Kaiber.ai」、ポーズからAI転写できる「T2I-Adapter」を試してみた(CloseBox)

「毎日がゲームチェンジャー」な生成系AI。動画作成でもまたゲームチェンジャーが現れたようです。

OpenAI、ChatGPT APIの一般提供を開始。アプリにAIチャットを組込み可能に 画像
AI

OpenAI、ChatGPT APIの一般提供を開始。アプリにAIチャットを組込み可能に

OpenAI が会話生成AI ChatGPT と音声テキスト化Whisper のAPIを開発者向けに提供しました。

さまざまなアプリやサービスに、自然な会話でユーザーの質問に答えたり、指示したタスクを補完する機能を導入できるようになります。

復旧:Twitterのタイムラインが停止する不具合発生中、「フォロー中」が「ようこそ」表示に。更新止まった報告多数 画像
Other

復旧:Twitterのタイムラインが停止する不具合発生中、「フォロー中」が「ようこそ」表示に。更新止まった報告多数

3月1日19時(日本時間)すぎから、Twitterのホーム画面のタイムラインが表示されない不具合が発生しています。

月はいま何時?「月標準時」をESAが検討中、月面基地やナビゲーションのため 画像
Space

月はいま何時?「月標準時」をESAが検討中、月面基地やナビゲーションのため

欧州宇宙機関(ESA)が、世界中の宇宙機関が月面での時間を維持する最善の方法として「月基準時」となるタイムゾーンを設定することを検討中です。

Twitter Blueの牽引役もレイオフ。マスク体制で台頭した「寝袋の人」 画像
Other

Twitter Blueの牽引役もレイオフ。マスク体制で台頭した「寝袋の人」

Twitter がプロダクト部門のエンジニアやディレクター、データサイエンティストなどを新たにレイオフしていたことが分かりました。

Windows 11 22H2に大型更新。画面録画やタッチ向けタスクバー、Bingチャット統合など新機能多数 画像
PC

Windows 11 22H2に大型更新。画面録画やタッチ向けタスクバー、Bingチャット統合など新機能多数

Microsoftは2月28日(現地時間)、Windows 11 バージョン22H2向けに累積更新プログラム(KB5022913)の配信を開始しました。

破壊されたウクライナの巨大輸送機An-225ムリーヤ、MSフライトシミュレーター追加機体で再び空へ。売上は再建計画へ全額寄付 画像
Microsoft

破壊されたウクライナの巨大輸送機An-225ムリーヤ、MSフライトシミュレーター追加機体で再び空へ。売上は再建計画へ全額寄付

世界最大の民間航空機、アントノフAn-225ムリーヤが、『Microsoft Flight Simulator』のアドオンとしてリリースされました。価格は19.99ドル。

iPhoneの新絵文字21種:震え顔にピンクや水色ハート、翼に扇子にクラゲなど。iOS 16.4ベータでEmoji 15.0対応🫨 画像
Other

iPhoneの新絵文字21種:震え顔にピンクや水色ハート、翼に扇子にクラゲなど。iOS 16.4ベータでEmoji 15.0対応🫨

iPhoneに新しい絵文字が加わります。iOS 16.4ベータで加わったのは「震える顔」「ピンクのハート」「くらげ」など、Unicodeのemoji 15.0で定められた21種。左右に押す手の肌の色違いを含めれば31字になります。

全自動ラジオ放送AI「RadioGPT」発表。話題の音楽やニュースをAI音声が紹介、SNS投稿も 画像
AI

全自動ラジオ放送AI「RadioGPT」発表。話題の音楽やニュースをAI音声が紹介、SNS投稿も

オハイオ州クリーブランドのメディア企業Futuriが、ラジオ放送用コンテンツ自動生成AI「RadioGPT」を開発、発表しました。

ポケモンGO Plus+予約開始。ポケモン スリープとも連動、早期購入特典は店舗別15種 画像
Mobile

ポケモンGO Plus+予約開始。ポケモン スリープとも連動、早期購入特典は店舗別15種

株式会社ポケモンが、スマートフォンアクセサリ Pokémon GO Plus + (ポケモンGOプラスプラス)の予約受付を開始しました。

睡眠アプリ『ポケモン スリープ』この夏配信。ポケモンGO Plus+は7月14日発売 画像
Nintendo

睡眠アプリ『ポケモン スリープ』この夏配信。ポケモンGO Plus+は7月14日発売

株式会社ポケモンが、スマートフォンアプリ Pokémon Sleep (ポケモン スリープ)を2023年夏に配信することを発表しました。

Xiaomi、フラッグシップスマホXiaomi 13シリーズをグローバル発表 画像
スマートフォン

Xiaomi、フラッグシップスマホXiaomi 13シリーズをグローバル発表

Xiaomiは2月26日(現地時間)、MWCにあわせてバルセロナで開催したイベントにおいて、フラッグシップスマートフォンXiaomi 13シリーズをグローバル発表しました。

Nokiaが約60年ぶりにロゴ刷新。スマートフォンイメージを払拭へ 画像
Other

Nokiaが約60年ぶりにロゴ刷新。スマートフォンイメージを払拭へ

Nokiaは2月26日(現地時間)、バルセロナで始まったMWCにおいてブランドロゴの刷新を発表しました。

マスク氏体制のTwitter、不払いで少なくとも6社からの訴訟に直面 画像
Other

マスク氏体制のTwitter、不払いで少なくとも6社からの訴訟に直面

イーロン・マスク氏が買収してからのTwitterは、賃貸物件の家賃やベンダーなどへの支払いを停止しています。先週、サンフランシスコのスタートアップWriterと呼ばれるAI企業から起こされた訴えにより、Twitterを相手とする訴訟は少なくとも6社目になります。

地球内核の中心部に新たな「核」。地震波の伝播速度を分析し存在が判明 画像
Space

地球内核の中心部に新たな「核」。地震波の伝播速度を分析し存在が判明

オーストラリア国立大学(ANU)の研究チームが、地球の内核のさらに中心にこれまで知られていなかった新しい層”innermost inner core”を発見したと発表しました。

チャットAI、うちもやります。Stable Diffusion開発元が語る、ジェネレーティブAIと「Stable Chat」の未来 画像
AI

チャットAI、うちもやります。Stable Diffusion開発元が語る、ジェネレーティブAIと「Stable Chat」の未来

今話題のジェネレーティブAI革命の大変動を巻き起こした企業、Stability AIの次の展開が、清水亮さんとの対談で今、明らかに。

Cruiseの完全自動運転テストカー、実環境で累計100万マイルを走破。ロボタクシー拡大に自信 画像
Mobility

Cruiseの完全自動運転テストカー、実環境で累計100万マイルを走破。ロボタクシー拡大に自信

GM傘下の自動運転車メーカーCruiseが、2021年11月よりサンフランシスコで実施している完全自動運転のテストで述べ100万マイル(約160万km)を走破したと発表しました。

格安USBテスター「FNB38」のPDチェック機能を検証。充電器やケーブルの識別に活躍:#てくのじ何でも実験室 画像
Science

格安USBテスター「FNB38」のPDチェック機能を検証。充電器やケーブルの識別に活躍:#てくのじ何でも実験室

USB PD関連の機能を搭載しつつ、安価なUSBテスターはないかと探してみたところ……見つけました。それが今回紹介する「FNIRSI FNB38」です。

iPhoneでもGoogleフォト『消しゴムマジック』が利用可能に。Pixel以外のGoogle One加入者にも拡大 画像
AI

iPhoneでもGoogleフォト『消しゴムマジック』が利用可能に。Pixel以外のGoogle One加入者にも拡大

Google が Pixelスマートフォン限定だったAI画像編集機能『消しゴムマジック』(Magic Eraser)を、iPhoneやPixel以外のAndroidスマートフォンにも開放しました。

空飛ぶレーシングカーAirspeeder初の有人飛行モデル「MK4」発表。2024年のシリーズ戦開催を計画 画像
Mobility

空飛ぶレーシングカーAirspeeder初の有人飛行モデル「MK4」発表。2024年のシリーズ戦開催を計画

豪Alauda Aeronauticsが、まるでF1マシンのような空飛ぶレーシングカー「Airspeeder MK4」を発表、3月9日に開催されるスタートアップ企業のフェスティバル「_SOUTHSTART // ODYSSEY 」で一般公開することを明らかにしました。

マイクロソフト、スマホ版BingとEdgeでもAIチャット提供。Skype統合でグループ会話も可能に 画像
AI

マイクロソフト、スマホ版BingとEdgeでもAIチャット提供。Skype統合でグループ会話も可能に

マイクロソフトがAI対応の「新しいBing」検索とEdgeブラウザをモバイルアプリでもプレビュー提供しました。またSkypeにもBingを統合してグループでチャットできます。

マイクロソフト、Bing AIチャットの制限を緩和。正確性と独創性のトーン選択も提供へ 画像
AI

マイクロソフト、Bing AIチャットの制限を緩和。正確性と独創性のトーン選択も提供へ

マイクロソフトが Bing AIチャットの制限を早くも緩和しました。

AIが書いた小説の投稿激増、ヒューゴー賞受賞SF誌が受付を一時停止 画像
AI

AIが書いた小説の投稿激増、ヒューゴー賞受賞SF誌が受付を一時停止

SF誌Clarkesworld Magazineは現在、作品の投稿システムを閉鎖しています。編集長のニール・クラーク氏はその理由として、AI生成文の投稿量が手に負えなくなったためであると説明しました。

TikTokがテレビに対応、Google TVやFire TV向けアプリ提供開始。LGスマートテレビも近日対応 画像
Other

TikTokがテレビに対応、Google TVやFire TV向けアプリ提供開始。LGスマートテレビも近日対応

ショートムービープラットフォーム「TikTok」を手掛けるBytedanceは2月21日、テレビの大画面でTikTokを楽しめる「TikTok TV」アプリの提供を日本国内で開始しました。

Chromeブラウザを軽くする「メモリセーバー」・駆動時間を伸ばす「省エネモード」提供開始。設定方法と使いかた 画像
Other

Chromeブラウザを軽くする「メモリセーバー」・駆動時間を伸ばす「省エネモード」提供開始。設定方法と使いかた

Googleが2022年12月に予告していたChromeブラウザの「メモリセーバー」「省エネモード」をChrome 110向けに展開を開始しているようです。

FacebookとInstagramも青い認証バッジを月額販売。スターや優先サポートつき12ドル 画像
Other

FacebookとInstagramも青い認証バッジを月額販売。スターや優先サポートつき12ドル

Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが、FacebookとInstagramを対象に、月額11.99ドル(モバイルアプリ経由は14.99ドル)で青い認証バッジをユーザーに付与する「Meta Verified」を開始すると発表しました。

Twitter、SMS二要素認証を課金ユーザー限定に変更。Twitter Blue特典へ 画像
Other

Twitter、SMS二要素認証を課金ユーザー限定に変更。Twitter Blue特典へ

Twitterが、3月20日以降はSMSを使用する2要素認証の提供を有料ユーザー限定にすることを明らかにしました。

Bing AIが壊れる原因は「相手に合わせすぎる性格」「会話が長いと混乱」、マイクロソフトが報告 画像
AI

Bing AIが壊れる原因は「相手に合わせすぎる性格」「会話が長いと混乱」、マイクロソフトが報告

チャットAIを導入した「新しいBing」の試験的提供から一週間、マイクロソフトが反響から学んだことの振り返りを報告しました。

Tileトラッカー、存在を隠す「盗難防止モード」対応。悪用したら罰金1億円でストーカー抑止 画像
アクセサリ

Tileトラッカー、存在を隠す「盗難防止モード」対応。悪用したら罰金1億円でストーカー抑止

紛失防止タグのTileが、あらたに盗難防止モードを提供すると発表しました。同社がストーカー対策として導入した「スキャン&セキュア」機能でTileを発見できなくするというもの。

テスラが約36.3万台を「リコール」。自動運転機能FSDベータで事故の懸念、OTAアップデートで対応 画像
Mobility

テスラが約36.3万台を「リコール」。自動運転機能FSDベータで事故の懸念、OTAアップデートで対応

テスラが、36万2758台のFSDベータオプション搭載車のリコールを、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)に届け出ました。理由は、放置すれば「事故を引きおこす可能性がある」ためとのこと。

BingチャットAI、ハッカーの口車で秘密の禁止事項や本名・マイクロソフトからの指示を逐一喋ってしまう 画像
AI

BingチャットAI、ハッカーの口車で秘密の禁止事項や本名・マイクロソフトからの指示を逐一喋ってしまう

マイクロソフトがBing検索に組み込んだ会話AIが、巧みな指示で想定外の回答を引き出す「プロンプトインジェクション」ハックによって、本来はユーザーに開示してはいけないマイクロソフトからの指示や自分の「本名」を明かしてしまうできごとがありました。

Twitter、おすすめがイーロン・マスクのツイートで溢れる。「『アルゴリズム』を調整します」と釈明 画像
Other

Twitter、おすすめがイーロン・マスクのツイートで溢れる。「『アルゴリズム』を調整します」と釈明

2月13日ごろから、Twitterの「おすすめ」フィード画面にどういうわけかイーロン・マスク氏のツイートや返信などがやたらと表示されるようになり、多くの人がこれを報告しはじめました。

SyQuestの名を広く知らしめたリムーバブルHDD「SQ400」(44MB、1988年頃~):ロストメモリーズ File011 画像
Science

SyQuestの名を広く知らしめたリムーバブルHDD「SQ400」(44MB、1988年頃~):ロストメモリーズ File011

「SQ400」は、SyQuest社が開発したリムーバブルHDDドライブで、「SQ555」用のカートリッジ。容量面、速度面で優れており、大容量データを扱う用途で人気となりました。

Twitterを代替するSNSに未来はあるのか?(前編)新SNS「Nostr」にみる新しさと懐かしさ 画像
Other

Twitterを代替するSNSに未来はあるのか?(前編)新SNS「Nostr」にみる新しさと懐かしさ

Twitterの元CEOであるジャック・ドーシー氏が推進し、Twitterの代替として最近注目を浴びているNostrについて、堀正岳さんに解説してもらいました。

Blue Origin、月面の砂から太陽電池や電線の素材を得る「Blue Alchemist」技術発表。酸素も副産物 画像
Space

Blue Origin、月面の砂から太陽電池や電線の素材を得る「Blue Alchemist」技術発表。酸素も副産物

Amazon共同創業者ジェフ・ベゾスの航空宇宙企業Blue Originが、月のレゴリスと化学的・鉱物学的同等の模擬物質から太陽電池や電線の材料を抽出する「Blue Alchemist」技術を発表しました。

AI作画でも顔写真でも自由にしゃべり、歌わせられる動画技術を試してみた(CloseBox) 画像
AI

AI作画でも顔写真でも自由にしゃべり、歌わせられる動画技術を試してみた(CloseBox)

D-IDというフェイシャルアニメーション技術がすごいというので試してみました。

米軍、3日連続で未確認飛行物体を撃墜。米国およびカナダ領空に出現、起源不明 画像
Other

米軍、3日連続で未確認飛行物体を撃墜。米国およびカナダ領空に出現、起源不明

先日、米国上空に現れた謎の物体が米当局によって中国の偵察気球と断定され、F-22戦闘機に撃墜されたことは、数年前に国内で現れた飛行物体との類似性もあって大きな話題になりました。しかし北米ではその後、似たような未確認飛行物体が相次ぎ発見され撃墜されています。

マスク氏、自分のツイート閲覧数が減った理由を社員に問い詰める。正直に説明した主任エンジニアにクビ宣告 画像
Other

マスク氏、自分のツイート閲覧数が減った理由を社員に問い詰める。正直に説明した主任エンジニアにクビ宣告

現在Twitterの舵を握っているイーロン・マスク氏は、最近このプラットフォーム上での自身のツイート閲覧数が低下しているのが気に入らない様子です。

ISSにドッキング中のプログレス補給船からも冷却水漏れ発生。滞在クルーには影響なし 画像
Space

ISSにドッキング中のプログレス補給船からも冷却水漏れ発生。滞在クルーには影響なし

2月11日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング中のロシア・プログレス82補給船から、冷却水が漏れていることがわかりました。