ガジェット

2023年ベストバイ:ヘッドホン・スピーカー編。技術トレンドの空間オーディオ、オープンイヤー型は新世代へ(本田雅一) 画像
Other

2023年ベストバイ:ヘッドホン・スピーカー編。技術トレンドの空間オーディオ、オープンイヤー型は新世代へ(本田雅一)

今年のベスト製品を選ぶといったところで、スマートフォンの序列を考えても致し方ない。

マイクロソフトのWindows Mixed Reality終了。「非推奨」に変更、将来的に削除へ 画像
XR / VR / AR

マイクロソフトのWindows Mixed Reality終了。「非推奨」に変更、将来的に削除へ

マイクロソフトはついに、WindowsクライアントOSにつきWindows Mixed Reality(Windows MR)を非推奨としました。将来のWindowsリリースで削除する予定です。

2023年のベストバイスマホはPixel 8、キャリア割引で実質2万円台の高コスパ機に。買うなら12月26日までがチャンス(石野純也) 画像
スマートフォン

2023年のベストバイスマホはPixel 8、キャリア割引で実質2万円台の高コスパ機に。買うなら12月26日までがチャンス(石野純也)

年末恒例のベストバイ・スマホ編としてピックアップしておきたいのが、グーグル純正スマホとして人気急上昇中の「Pixel 8」です。本体がPixel 7より小型化し、手になじむようになっただけでなく、チップセットに「Tensor G3」を搭載し、パフォーマンスも底上げされています。小型化を果たしながら、バッテリー容量も「Pixel 7」比で増加しているのもポイントです。

ついに来たNebula for Windowsを試す。XREAL Airで最大3つの仮想画面、推奨RTX 3060以上 画像
XR / VR / AR

ついに来たNebula for Windowsを試す。XREAL Airで最大3つの仮想画面、推奨RTX 3060以上

ARグラスのXREALが、Windows向けのNebula for Windows(ベータ版)をリリースしました。現在、XREALのDiscordからダウンロードが可能です。

ベルキンの充電スタンド「Belkin BoostCharge Pro MagSafe 2 in 1 ワイヤレス充電ドック」が発売記念で5%オフ。iPhoneとApple Watchの高速充電に対応 #てくのじDeals 画像
アクセサリ

ベルキンの充電スタンド「Belkin BoostCharge Pro MagSafe 2 in 1 ワイヤレス充電ドック」が発売記念で5%オフ。iPhoneとApple Watchの高速充電に対応 #てくのじDeals

ベルキンは、MagSafeによるiPhoneの充電とApple Watchの充電に対応した「Belkin BoostCharge Pro MagSafe 2 in 1 ワイヤレス充電ドック」を発売しました。新製品発売を記念して12月27日までの数量限定で5%オフクーポンが配布されており、これを適用することで1万7186円で購入可能です。

Microsoft Copilot(とSuno AIプラグイン)だけで無料曲作り。チャットだけで超簡単に作曲するやりかた教えます(CloseBox) 画像
AI

Microsoft Copilot(とSuno AIプラグイン)だけで無料曲作り。チャットだけで超簡単に作曲するやりかた教えます(CloseBox)

Suno AIよりさらに簡単に完成曲を作れるようになりました。Microsoft Copilotで作曲する方法とその制限事項などについて調べました。

HUAWEIがイヤーカフ型イヤホンFreeClipの国内クラウドファンディングを開始 画像
ウェアラブル

HUAWEIがイヤーカフ型イヤホンFreeClipの国内クラウドファンディングを開始

ファーウェイ・ジャパンが、イヤーカフ型の耳を塞がないイヤホン「HUAWEI FreeClip」の先行予約販売をGREEN FUNDINGで開始しました。執筆時点での最低価格は2万2796円。製品は2024年2月に出荷予定です。

作曲 AIの「Suno」がMicrosoft Copilotに統合。現在分かっていること(CloseBox) 画像
AI

作曲 AIの「Suno」がMicrosoft Copilotに統合。現在分かっていること(CloseBox)

マイクロソフトは12月20日、作詞・作曲・演奏・歌唱まで可能なAI作曲サービス「Suno」を自社のAIプラットフォームであるWindows Copilotに統合すると発表しました。

XREAL Airが必ず入っている福袋「XREAL Lucky Bag」 4万1980円で販売中。数量限定、2024年1月7日まで #てくのじDeals 画像
XR / VR / AR

XREAL Airが必ず入っている福袋「XREAL Lucky Bag」 4万1980円で販売中。数量限定、2024年1月7日まで #てくのじDeals

日本Xrealは、XREAL Airが必ず入っている福袋「XREAL Lucky Bag」を4万1980円で販売しています。Amazon.co.jpおよび、XREAL公式サイトにて購入可能です。販売期間は2024年1月7日までですが、数量限定のため、売り切れ次第終了となります。

クアルコム、Snapdragon X Eliteのマルチコア性能がアップルM3より21%高速だと主張。搭載PCは2024年半ばに発売予定 画像
PC

クアルコム、Snapdragon X Eliteのマルチコア性能がアップルM3より21%高速だと主張。搭載PCは2024年半ばに発売予定

米クアルコムは、10月に発表したPC向けSoC「Snapdragon X Elite」のマルチコア性能が、アップルの最新チップ「M3」よりも21%高速だと主張しました。

ボーズのノイキャン付ヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円。上位のUltraもセール中 #てくのじDeals 画像
オーディオ

ボーズのノイキャン付ヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円。上位のUltraもセール中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、ボーズのノイズキャンセル機能付きワイヤレスヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円で販売されています。

米国でApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2の販売が中止へ。血中酸素センサー特許問題で 画像
ウェアラブル

米国でApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2の販売が中止へ。血中酸素センサー特許問題で

アップルは米国において今週(ウェブサイトでは21日、店舗販売は24日)、Apple Watch Series 9およびApple Watch Ultra 2の販売を中止すると発表しました。

2023年のベストバイは激安スポット溶接機。約4000円で電池のタブが付け放題に(宮里圭介) 画像
Other

2023年のベストバイは激安スポット溶接機。約4000円で電池のタブが付け放題に(宮里圭介)

27.34ドル(購入時4083円)と衝動買いできる価格のスポット溶接機をAliExpress買いました。これが2023年のベストバイかはちょっと自信ないですが、少なくとも、買って面白かったのは確かなのでベストバイにします。

第4世代AirPodsやUSB-C版AirPods Maxは2024年発売?既存モデルもアップデートで補聴器機能が追加の可能性 画像
ウェアラブル

第4世代AirPodsやUSB-C版AirPods Maxは2024年発売?既存モデルもアップデートで補聴器機能が追加の可能性

ここ最近、アップルの完全ワイヤレスイヤフォンAirPodsシリーズには大きな動きがありません。第3世代AirPodsの発売から2年が経過したものの、今年は充電ケースのLightning端子がUSB-Cに変更された第2世代AirPods Proが登場し、その後ケース単体で発売されただけでした。

AnkerのUSB4ドッキングステーションが25%オフセール。11 in 1で8K出力対応品が8750円引きの2万6240円に #てくのじDeals 画像
アクセサリ

AnkerのUSB4ドッキングステーションが25%オフセール。11 in 1で8K出力対応品が8750円引きの2万6240円に #てくのじDeals

Amazon.co.jpで本日12月18日まで開催中のホリデーセールにて、AnkerのUSB4対応ドッキングステーション「Anker 568 USB-C ドッキングステーション (11-in-1, USB4)」が25%オフの2万6240円で販売中です。

マイクロソフト、Meta Quest版Officeアプリ配信開始。WordとExcel、PowerPoint並べマルチタスクも 画像
XR / VR / AR

マイクロソフト、Meta Quest版Officeアプリ配信開始。WordとExcel、PowerPoint並べマルチタスクも

マイクロソフトはVRヘッドセットMeta Questシリーズ向けに、OfficeアプリWord、Excel、PowerPointの3つを配信開始しました。Xbox Cloud Gaming(Beta)に続き、昨年10月の予告を実現したかたちです。

Android版Firefox、ついに拡張機能をサポート。公式ストアもオープン、450以上の拡張機能を入手可能 画像
スマートフォン

Android版Firefox、ついに拡張機能をサポート。公式ストアもオープン、450以上の拡張機能を入手可能

Webブラウザの拡張機能は、標準では備わっていない機能を追加でき、非常に便利に使えます。が、たいていはデスクトップ版のみで、Google ChromeにせよMicrosoft Edgeにせよ、モバイル版ではサポートしていません。

次世代Apple Watch Ultraは2インチ超に大型化&新技術マイクロLED採用で2026年発売?調査会社が予測 画像
ウェアラブル

次世代Apple Watch Ultraは2インチ超に大型化&新技術マイクロLED採用で2026年発売?調査会社が予測

初代Apple Watchは、アップル製品の中でもいち早く有機EL画面を採用していました。次世代ディスプレイ技術「マイクロLED」も将来のApple Watch Ultraへの採用が噂されています。

本革仕様の10.1型2-in-1 UMPC「OneMix 5」 12月20日発売 画像
PC

本革仕様の10.1型2-in-1 UMPC「OneMix 5」 12月20日発売

天空グループのテックワンは、One-Netbookの10.1インチ 2-in-1モバイルPC「OneMix 5 国内正規版」を12月20日に発売すると発表しました。価格はストレージ1TBモデルが19万8800円、2TBモデルが20万8000円。

高級キーボードREALFORCEのPFU限定Mac向けモデルがなんと半額。Amazonホリデーセール #てくのじDeals 画像
PC

高級キーボードREALFORCEのPFU限定Mac向けモデルがなんと半額。Amazonホリデーセール #てくのじDeals

12月18日までAmazon.co.jpで開催中のホリデーセールにて、REALFORCE for Mac「PFU Limited Edition」が50%オフの半額で販売中です。

インテルCore Ultra搭載の「AI PC」サムスンGalaxy Book4シリーズ発表 画像
PC

インテルCore Ultra搭載の「AI PC」サムスンGalaxy Book4シリーズ発表

Samsungは12月15日、これまでで最も高性能だとうたうノートPC「Galaxy Book4」シリーズ3機種を海外発表しました。

Sonosサウンドバーやスピーカーが最大25%オフセール開始、17日まで #てくのじDeals 画像
オーディオ

Sonosサウンドバーやスピーカーが最大25%オフセール開始、17日まで #てくのじDeals

Sonosが最大25%オフとなるホリデーキャンペーンを開催しています。12月15日から17日までの3日間限定となっており、Amazon.com、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、楽天市場、他全国提携店舗にてセール中です。

Pixel Buds Proがクイックフレーズ対応。「OK Google」なしで着信応答可能に 画像
ウェアラブル

Pixel Buds Proがクイックフレーズ対応。「OK Google」なしで着信応答可能に

Googleは12月14日、Pixel Buds ProでGoogleアシスタントのクイックフレーズが利用可能になったと発表しました。Pixel Foldを含むPixel 6以降との組み合わせで利用できます。

2023年のベストバイはHUAWEI Eyewear 2。電話やオンライン会議、通知の読み上げに大活躍。おすすめはOWNDAYSとのコラボモデル(石野純也) 画像
ウェアラブル

2023年のベストバイはHUAWEI Eyewear 2。電話やオンライン会議、通知の読み上げに大活躍。おすすめはOWNDAYSとのコラボモデル(石野純也)

年末恒例ということで、ベストバイ的なお題をいただいた筆者。あれこれ考えてみましたが、スマホを除くと今年買ったもののなかで一番おもしろいアイテムだったのはファーウェイの「HUAWEI Eyewear 2」でした。いわゆるオーディオグラスですが、完成度の高さには驚かされました。そして、本稿執筆中の今もかけています。

極薄メカニカル65%キーボードMistel AIRONE 国内発売。CHERRY MX ULPウルトラロープロファイル スイッチ採用 画像
Other

極薄メカニカル65%キーボードMistel AIRONE 国内発売。CHERRY MX ULPウルトラロープロファイル スイッチ採用

アーキサイトが、台湾のキーボードブランドMistel Keyboardの極薄メカニカルキーボード「Mistel AIRONE」を12月21日から同社オンラインショップとAmazonで販売すると発表しました。オンラインショップでの価格は2万7800円。

Meta QuestがXboxクラウドゲーム対応『Starfield』『龍が如く』も遊び放題。Switch Proコントローラも使用可能 画像
XR / VR / AR

Meta QuestがXboxクラウドゲーム対応『Starfield』『龍が如く』も遊び放題。Switch Proコントローラも使用可能

マイクロソフトは、VRヘッドセットMeta Questシリーズ向けにクラウドゲーミングアプリ「Xbox Cloud Gaming(Beta)」の配信を開始しました。昨年10月に発表した公約が、ようやく果たされました。

AirPods Pro(第2世代)用USB-C充電ケース、単品1万5800円で発売 画像
オーディオ

AirPods Pro(第2世代)用USB-C充電ケース、単品1万5800円で発売

アップルは本日、AirPods Pro(第2世代)用USB-C版充電ケースの単品販売を開始しました。製品名は「AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(USB‑C)」であり、旧型AirPods Pro(第2世代)をお持ちの方もUSB-C端子から有線充電できるようになります。

2023年に買って良かったもの4選。今年は実用品が多かった (山本竜也) 画像
Other

2023年に買って良かったもの4選。今年は実用品が多かった (山本竜也)

気が付けば、今年ももう残りわずか。ということで、この時期になるとあちこちで見かける「今年買って良かったもの」ネタですが、せっかくなので書いておきたいと思います。

GOOVIS G3 Maxレビュー。映像特化の広視野角5Kヘッドマウントディスプレイ、3Dの迫力は格別。期間限定キャンペーン中 画像
ウェアラブル

GOOVIS G3 Maxレビュー。映像特化の広視野角5Kヘッドマウントディスプレイ、3Dの迫力は格別。期間限定キャンペーン中

GOOVISのヘッドマウントディスプレイ、GOOVIS G3 Maxのレビューをお伝えします。

スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始 画像
PC

スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始

AYANOの日本正規代理店である天空は、スライド式フルキーボード搭載の6インチゲーミングUMPC「AYANEO SLIDE」の国内クラウドファンディングを12月19日に開始すると発表しました。

Apple、iPhoneのパスコードを見られても設定変更を阻止する盗難保護機能をiOS 17.3に導入へ。自宅や職場以外ではより強固に保護 画像
スマートフォン

Apple、iPhoneのパスコードを見られても設定変更を阻止する盗難保護機能をiOS 17.3に導入へ。自宅や職場以外ではより強固に保護

外出中にパスコードを使う機会は意外と多いものですが、もし悪意ある人が、ショルダーハッキングなどでパスコードを知り、そのiPhoneを盗むことができた場合、そのiPhoneは簡単にセキュリティを破られてしまいます。

iOS 17.2配信開始、日記アプリ「ジャーナル」追加、デフォルト通知音が変更可能に。「ホテルの部屋でAirPlay」や共同プレイリストは2024年に延期 画像
スマートフォン

iOS 17.2配信開始、日記アプリ「ジャーナル」追加、デフォルト通知音が変更可能に。「ホテルの部屋でAirPlay」や共同プレイリストは2024年に延期

アップルは本日(12日)未明、iOS 17.2を配信開始しました。数々のアプリや新機能を追加するとともに、2023年内に提供すると予告していた「ホテルの部屋でAirPlay」と「みんなでプレイリストを作る」を来年に延期すると明らかにしています。

Amazonのホリデーセールは16日9時から3日間。Ringデバイスなど、一部の対象商品が事前公開中 #てくのじDeals 画像
Other

Amazonのホリデーセールは16日9時から3日間。Ringデバイスなど、一部の対象商品が事前公開中 #てくのじDeals

12月16日9時~18日23時59分の期間で、「Amazon ホリデーセール」が開催されます。すでに特設ページが開設されており、事前にセール対象商品の一部が公開されています。

アップル、iPadラインアップを分かりやすく整理予定か。12.9インチiPad AirはM2搭載で3月発売、Proは13インチになって差別化の可能性 画像
タブレット

アップル、iPadラインアップを分かりやすく整理予定か。12.9インチiPad AirはM2搭載で3月発売、Proは13インチになって差別化の可能性

「アップルは新型iPadのラインアップを次々と2024年を通じて投入する」と複数の識者や情報源が伝えてきました。有機EL版iPad Proが3月末、無印iPadやiPad mini後継モデルが登場するという具合です。そうした背景には、アップルが「雑然として混乱した」ラインアップを整理する意図があると著名ジャーナリストが主張しています。

iOS 17.2 + iPhone 15 Proで撮れる「空間ビデオ」をサングラス型ディスプレイで見よう(西田宗千佳) 画像
XR / VR / AR

iOS 17.2 + iPhone 15 Proで撮れる「空間ビデオ」をサングラス型ディスプレイで見よう(西田宗千佳)

iOS 17.2で対応した空間ビデオ。撮影はできるけど、フルに鑑賞できるのはVision Proが登場してから。いや、それまで待てないという人向けのやり方を紹介しよう。

スマートバスマットのissinが「Smart 5min」発表。スマホとバンドで心拍数連動エクササイズ、毎日5分で運動を習慣化 画像
Health

スマートバスマットのissinが「Smart 5min」発表。スマホとバンドで心拍数連動エクササイズ、毎日5分で運動を習慣化

スマホと連動して心拍数連動エクササイズができる「Smart 5min」をissinが発表

プレミアムAndroidタブレットでChromeのデスクトップモードがデフォルトに変更。10インチ/8GB RAM以上のモデルで 画像
タブレット

プレミアムAndroidタブレットでChromeのデスクトップモードがデフォルトに変更。10インチ/8GB RAM以上のモデルで

最近、なにかとタブレットやフォルダブル端末へ自社アプリの最適化を進めているGoogleですが、その最適化はChromeブラウザでも実施されます。

研究者が実験用マウス向けVRヘッドセットを開発。頭上からの鳥の襲来への反応など調査のため 画像
XR / VR / AR

研究者が実験用マウス向けVRヘッドセットを開発。頭上からの鳥の襲来への反応など調査のため

神経生物学者たちは、実験用マウスのためのVRヘッドセットを開発して実験に活用しています。

ベルキンの軽量3ポートUSB-C充電器が発売記念で5%オフ。最大67W出力で120g #てくのじDeals 画像
アクセサリ

ベルキンの軽量3ポートUSB-C充電器が発売記念で5%オフ。最大67W出力で120g #てくのじDeals

ベルキンは、USB Type-Cポートを3つ備え、最大67W出力が可能な充電器「Belkin 67W 3ポートUSB-C充電器」を発売しました。新製品の発売記念として、Amazon.co.jpでは数量限定の5%オフクーポンが配布されており、これを適用することで5527円で購入できます。

新 iPadはいつ発売?第7世代 iPad miniと第10世代iPadは2024年後半の可能性。miniはゼリースクロール解消、自撮りカメラ性能向上説も 画像
タブレット

新 iPadはいつ発売?第7世代 iPad miniと第10世代iPadは2024年後半の可能性。miniはゼリースクロール解消、自撮りカメラ性能向上説も

アップルは新型iPad ProとiPad Airを2024年3月頃に発売予定であることは、著名ジャーナリスト等の有力な情報源が伝えているところです。同社は3月に新製品発表イベントを開催した前例が多く、かなりの信ぴょう性があると思われます。

Windows 11メモ帳、ついに文字数カウント機能が追加。Windows Insider向け提供開始 画像
PC

Windows 11メモ帳、ついに文字数カウント機能が追加。Windows Insider向け提供開始

マイクロソフトはここ数年、Windows 11の標準メモ帳アプリ(Notepad.exe)を徐々に改良してきました。今年初めのWindows 11 H2向け大型更新でも、タブ機能が追加されて注目を集めていました。

手のひら立体映像装置「Looking Glass Go」超早割が9日22時までに延長、3万8000円で買えます 画像
アクセサリ

手のひら立体映像装置「Looking Glass Go」超早割が9日22時までに延長、3万8000円で買えます

裸眼立体視ディスプレイを3万8000円で購入できるプランが延長されました。