マイクロソフト、iPhone / iPad版Copilotアプリ配信開始。無料でGPT-4も利用可能、画像生成や図で説明も

ガジェット スマートフォン
Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

特集

Image:Microsoft
  • Image:Microsoft
  • Image:Microsoft
  • マイクロソフト、iPhone / iPad版Copilotアプリ配信開始。無料でGPT-4も利用可能、画像生成や図で説明も
  • マイクロソフト、iPhone / iPad版Copilotアプリ配信開始。無料でGPT-4も利用可能、画像生成や図で説明も

マイクロソフトはApp StoreでiOS/iPadOS用の「Microsoft Copilot」アプリを配信開始しました。少し前に、Android版アプリも公開しています。


iOS / iPadOS版『Copilot』は、OpenAIの生成AI技術をもとにマイクロソフトが提供する会話型アシスタント「Copilot」にアクセスできる単体アプリ。スマートフォン向けアプリとしては、すでにBingやEdgeブラウザでも同様の機能は利用できますが、そのうちチャット部分を切りだした形となっています。


すべての機能が、無料で利用可能。OpenAIの大規模言語モデルGPT-4と画像生成モデルDALL-E3を基盤としており、チャットで質問したり、メールの下書きをしたり、長文を要約するほか、テキストで指示して画像を生成したり、回答を図で説明させることもできます。

最新の大規模言語モデルであるGPT-4は、OpenAIのChatGPTサービスでは月額制のChatGPT Plusへの加入が必須。CopilotアプリならばGPT-4も無料で利用できます。

ただし「GPT-4を使用する」を有効にすると、「クリエイティブである間は、応答が遅くなる可能性があります」としてレスポンスが重くなる状況もあると示唆しています。

これらモバイル向けCopilotアプリの提供は、Bingチャットを「Copilot」にリブランドしてから約1か月後のこと。当初はBing検索エンジンにAIチャットボットを統合していましたが(今も利用可能)、最近では専用ドメイン「copilot.microsoft.com」も新設。それに続き、独立したCopilotアプリを提供することで、ブランドの確立を図っているようです。


《Kiyoshi Tane》
Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

特集

BECOME A MEMBER

テクノエッジ友の会に登録しませんか?

今週の記事をまとめてチェックできるニュースレターを配信中。会員限定の独自コンテンツのほか、イベント案内なども優先的にお届けします。