新着記事

eSIM転送機能はAndroidにも広がるか。Galaxy S23シリーズで対応を確認(石野純也)
米カリフォルニア州サンフランシスコで、サムスン電子が「Galaxy S23/S23+」と「Galaxy S23 Ultra」を発表しました。現地で実機を触っていたところ、プレスリリースなどで完全スルーされていた機能も発見しました。eSIMおじさん必見の「eSIM転送」機能がそれです。

AI作画がアニメーションできるようになったので、異世界にいる妻をのぞいてみたら楽しすぎた(CloseBox)
AIイラスト生成サービスのMemeplexが、アニメーションの出力に対応。さっそくこの新機能を使ってミュージックビデオを作ってみました。歌声もAI、アニメもAIです。

Google、2月8日にイベント「Google Presents」開催。検索やマップとAI技術に注目
Googleが、日本時間2月8日午後10時30分よりイベント「Google Presents」を開催すると発表しました。

iPad AirがAmazonタイムセール祭りで7万9600円~。miniと無印も割引価格に #てくのじDeals
2月5日23時59分までAmazon.co.jpで開催中の「タイムセール祭り」にて、第5世代のiPad Air、第9世代のiPad、第6世代のiPad miniがセール価格で販売されています。

TwitterがAPI利用を有料化。Twitter連携ログインやアプリ消える可能性、追加情報は来週発表
Twitterは、収益改善策の一環として2月9日以降、Twitter APIへの無料アクセスをサポートしないことを明らかにしました。

40年前にコンピュータの操作方法を確立したApple Lisa。記念イベントで開発者たちが語った秘話
キーボードショートカットのCommand(またはControl)+ Cでコピー、+ Xでカット、+ Vでペースト。これはAppleの最初のGUIコンピュータであるLisaが始まりです。

ISSから帰還困難の宇宙飛行士、緊急時はイーロン・マスクのSpaceXクルードラゴン宇宙船に相乗りする計画、NASAが発表
昨年末、MS-22ソユーズで発生した冷却水漏れのため、この船で国際宇宙ステーション(ISS)へやって来た3人の宇宙飛行士の地球への帰還が難しくなっています。

OpenAI、作文AIのChatGPTに月額20ドルの有料プラン ChatGPT Plus 提供開始。無料版も継続
OpenAIは2月1日(現地時間)、以前から噂のあったChatGPTの有料版「ChatGPT Plus(パイロット版)」を発表しました。月額20ドルのサブスクリプションとなっています。

実写映画『テトリス』Apple TV+で配信。ライセンス獲得めぐる実話、SF超大作案は立消え
1980年代末から全世界を席巻した『テトリス』を題材にした実写映画が、まもなくアップルの動画ストリーミングApple TV+で配信が始まります。

M2 MacBook Airが2割引。Amazonタイムセール祭り開催中 #てくのじDeals
2月2日9時から2月5日23時59分までAmazon.co.jpにて「タイムセール祭り」が開催されています。それに合わせてApple製品がセール価格で販売中です。

『オーバーウォッチ 2』チーターと頻繁に組むプレイヤーも不正として罰則適用へ。迷惑ボイチャのAI検出も強化
2月7日から第3シーズンも始まる予定のFPS対戦ゲーム『オーバーウォッチ2』の開発元Blizzardは、ゲーム中で不正行為をはたらくチーター(Cheater)と頻繁に組むプレイヤーの特定を行うことを明らかにしました。

Galaxy Book3シリーズ発表、3K有機EL大画面にCore i9 / RTX 4070も選べるWindowsノート
Samsungが日本時間2月2日未明に開催したUnpackedイベントにて、フラッグシップスマートフォンGalaxy S23シリーズと共に、Windowsを搭載したノートPC「Galaxy Book3」シリーズ4機種を海外発表しました。

PS5限定特典『PS Plusコレクション』5月で終了。GoWやラスアス、ブラボ など名作18本、ライブラリ追加を忘れずに
Sony Interactive Entertainment(SIE)が、海外版PS Blogで「PlayStation Plusコレクション」の提供を5月9日で終了すると発表しました。

Galaxy S23 Ultra発表。最速SD8 Gen 2プロセッサに2億画素カメラ、Sペン内蔵のフラッグシップ スマートフォン
UnpackedイベントでサムスンがGalaxy S23シリーズを発表しました。 構成は無印の Galaxy S23 (6.1インチ)、やや大きい Galaxy S23+ (6.6インチ)、最大サイズでSペンや2億画素カメラなど最高仕様の Galaxy S23 Ultra
- 805件中 1 - 14 件を表示
- 次へ