ガジェット

PS5システムアップデート配信、純正イヤホンPULSE ExploreにサイドトーンやEQ追加。2月発売のPULSE Eliteも対応 画像
Sony

PS5システムアップデート配信、純正イヤホンPULSE ExploreにサイドトーンやEQ追加。2月発売のPULSE Eliteも対応

ソニー・インタラクティブエンタテインメントSIEが、PlayStaiton 5の新たなシステムソフトウェアアップデートを配信しました。

サムスン公式ショップで最大50%オフの冬セール。Galaxy Tab S9 Ultra約2万円引き、Z Fold5 / Z Flip5はイヤホンとケース付属 #てくのじDeals 画像
タブレット

サムスン公式ショップで最大50%オフの冬セール。Galaxy Tab S9 Ultra約2万円引き、Z Fold5 / Z Flip5はイヤホンとケース付属 #てくのじDeals

サムスン電子ジャパンが運営するSamsungオンラインショップにて、2月9日まで「Samsungオンラインショップ WINTERセール」が開催中です。

iPhoneサイズの裸眼立体視ディスプレイ「Looking Glass Go」、クラファン期間を2月28日までに延長 画像
アクセサリ

iPhoneサイズの裸眼立体視ディスプレイ「Looking Glass Go」、クラファン期間を2月28日までに延長

当初予定では1月30日まででしたが、2月28日までクラウドファンディングを受け付けることになりました。

ソニー、重さ11kgのポータブルスピーカーSRS-XV500発売。カラオケ機能充実、マイク・ギター端子にボーカルキャンセルやライト搭載のパリピ仕様 画像
オーディオ

ソニー、重さ11kgのポータブルスピーカーSRS-XV500発売。カラオケ機能充実、マイク・ギター端子にボーカルキャンセルやライト搭載のパリピ仕様

ソニーは1月23日、ワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XV500」を発表しました。2月2日発売予定で、直販価格は5万9400円。

Google、Pixel 8の新色を1月25日に発表か。米Googleストアで「Minty Fresh」の予告 画像
スマートフォン

Google、Pixel 8の新色を1月25日に発表か。米Googleストアで「Minty Fresh」の予告

Googleが、1月25日にPixel 8の新色を発表するようです。Made By GoogleのXアカウントが、1月20日に2進数の文字列を投稿。これを復号すると「Fresh year, fresh drop.」となり、Pixel 8関連の新製品投入が示唆されていました。また、米Google Storeでは、「Minty Fresh」の文字とあわせて、Xで投稿されていたのと同じPixel 8の上に薄い緑でペイントされている画像が掲載されています。

iOS 17.3正式リリース。パスコード漏洩対策のセキュリティ強化「盗難デバイスの保護」追加、共同プレイリストと「ホテルの部屋でAirPlay」も 画像
スマートフォン

iOS 17.3正式リリース。パスコード漏洩対策のセキュリティ強化「盗難デバイスの保護」追加、共同プレイリストと「ホテルの部屋でAirPlay」も

アップルは23日未明、iOS 17.3を配信開始しました。主なアップデートは、「盗難デバイスの保護」機能が追加されたことです。

Ankerの8K出力対応USB4ドッキングステーションがAmazonで25%オフセール中、さらに5%ポイント還元も #てくのじDeals 画像
アクセサリ

Ankerの8K出力対応USB4ドッキングステーションがAmazonで25%オフセール中、さらに5%ポイント還元も #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、AnkerのUSB4対応ドッキングステーション「Anker 568 USB-C ドッキングステーション 」が25%オフの2万6240円で販売中です。さらにAmazonポイントによる5%還元(1312ポイント)も行われています。

次期iPad AirやiPad Proに加え、M3搭載MacBook Airも2024年春に登場か。これまでの噂まとめ 画像
タブレット

次期iPad AirやiPad Proに加え、M3搭載MacBook Airも2024年春に登場か。これまでの噂まとめ

アップルが「2024年3月末頃」に新型iPad ProやiPad Airを発売する可能性が高いことは、複数の情報源が予想してきました。それに加えてM3搭載MacBook Airも今年の「春」に登場すると著名ジャーナリストが主張しています。これまでの噂話を各製品ごとに振り返ってみましょう。

左右分割キーボードKeychron K11 Proから「オリジナル」を作る(小寺信良) 画像
アクセサリ

左右分割キーボードKeychron K11 Proから「オリジナル」を作る(小寺信良)

西田宗千佳さんがあまりにもいいというので、ついコデラも釣られてKeychron K11 Proを購入してしまった。そこからさらにカスタマイズを……。

Android版のChrome 121、「WebGPU」がデフォルトで有効化。高速なグラフィクス描画や機械学習を可能に 画像
スマートフォン

Android版のChrome 121、「WebGPU」がデフォルトで有効化。高速なグラフィクス描画や機械学習を可能に

Googleは1月17日付けでリリースしたChrome 121のAndroid版で、QualcommとArmのGPUを搭載したデバイスではWebGPUがデフォルトで有効になったことを明らかにしました。

そろそろ入学シーズンだけどどれを買うべき? 2024年春版・MacBookシリーズの選び方(村上タクタ) 画像
PC

そろそろ入学シーズンだけどどれを買うべき? 2024年春版・MacBookシリーズの選び方(村上タクタ)

新入学のシーズンを控えて、学生さんやご両親から「どのMacBookを買えばいいの?」という質問を多くいただくので、ここにまとめて回答しておこう。

この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート 画像
XR / VR / AR

この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート

東京ドームシティ内黄色いビル2階に、Meta Quest 3と人気タイトルが体験できる『VR/MR スポーツパーク』が期間限定でオープンしました。その動画レポートです。

Apple Vision Proの賢い買いかた。国内予約開始に備え知っておくべきこと(本田雅一) 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Proの賢い買いかた。国内予約開始に備え知っておくべきこと(本田雅一)

●来る日本での予約開始に向けて押さえておくべきポイント

Apple Vision Pro、1TBモデルは3899ドル(約58万円)・収納ケース199ドル(約3万円)。AppleCare+未加入の修理費見積もり2399ドル 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Pro、1TBモデルは3899ドル(約58万円)・収納ケース199ドル(約3万円)。AppleCare+未加入の修理費見積もり2399ドル

アップルは米国で、空間コンピュータ「Apple Vision Pro」の予約受付を開始しました。

Apple Vision Pro、発売時はネトフリやYouTubeアプリ提供なし。Safariでの視聴を推奨 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Pro、発売時はネトフリやYouTubeアプリ提供なし。Safariでの視聴を推奨

アップルは空間コンピュータ「Apple Vision Pro」は、2月2日に米国で発売します。本製品を「究極のエンターテイメント機器」と位置づけ、Disney+アプリには特別な4つの視聴環境を用意すると発表済みです。

3年間の開発凍結がなければIntelと勝負できたかもしれないSignetics 2650(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第12回) 画像
PC

3年間の開発凍結がなければIntelと勝負できたかもしれないSignetics 2650(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第12回)

FairchildからスピンオフしたSigneticsという会社のマイクロプロセッサ「2650」は実は先進的なもので、開発凍結がなければIntelと勝負できたかもしれないのだ。

Galaxy S24シリーズ実機ハンズオン。AI全面採用で翻訳や文字起こし、画像編集機能が強化。ニアバイシェアはクイック共有に(石野純也) 画像
スマートフォン

Galaxy S24シリーズ実機ハンズオン。AI全面採用で翻訳や文字起こし、画像編集機能が強化。ニアバイシェアはクイック共有に(石野純也)

サムスン電子は、1月17日(現地時間)に米カリフォルニア州サンノゼで、製品紹介イベントの「Galaxy Unpacked」を開催。24年のフラッグシップモデルとなる「Galaxy S24」「Galaxy S24+」「Galaxy S24 Ultra」の3機種を発表しました。短時間ではありますが、この3モデルに触れることができたので、ここではそのレポートをお届けします。

CES 2024から世界の最新スマホを一挙紹介。格安折り畳みや紙風ディスプレイ、配信特化端末に衛星通信対応タフ仕様など多数(山根康宏) 画像
スマートフォン

CES 2024から世界の最新スマホを一挙紹介。格安折り畳みや紙風ディスプレイ、配信特化端末に衛星通信対応タフ仕様など多数(山根康宏)

2024年1月9日から12日までラスベガスで開催されたCES 2024は「右も左もAIばかり」と感じるほど、AIに関する展示にあふれていました。しかし、モバイル関連製品を追いかけている筆者の目に飛び込んでくるのはスマートフォンばかり。ということでCES 2024で見かけたスマートフォンを紹介します。

EcoFlowの720Whポータブル電源「RIVER Pro」が46%オフ約4万円引きAmazonセール。満充電1.6時間、瞬間最大1200W出力対応 #てくのじDeals 画像
Other

EcoFlowの720Whポータブル電源「RIVER Pro」が46%オフ約4万円引きAmazonセール。満充電1.6時間、瞬間最大1200W出力対応 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、EcoFlowのポータブル電源「RIVER Pro」が46%オフの4万7844円で販売中です。

サムスン、指輪型「Galaxy Ring」予告。ヘルス&ウェルネス用センサ搭載、価格や発売時期は不明 画像
ウェアラブル

サムスン、指輪型「Galaxy Ring」予告。ヘルス&ウェルネス用センサ搭載、価格や発売時期は不明

サムスンは18日深夜の新製品発表イベント「Galaxy Unpacked」にて、リング型の新デバイス「Galaxy Ring」を公開しました。

鋳物フライパンと家電が融合した「おもいのフライパン スクエア 電気卓上コンロセット」レビュー。約250度の高温調理対応で取っ手も熱くない、ただし重い 画像
Other

鋳物フライパンと家電が融合した「おもいのフライパン スクエア 電気卓上コンロセット」レビュー。約250度の高温調理対応で取っ手も熱くない、ただし重い

鋳物メーカーの石川鋳造と家電メーカーのドウシシャは、鋳物フライパンと専用電気卓上コンロとフタ、収納スタンドなどの付属品をセットにした「おもいのフライパン スクエア 電気卓上コンロセット」(直販価格5万5000円/税込み)を2023年12月20日に発売しました。

サムスンGalaxy S24 / S24+ / S24 Ultra発表 『Galaxy AI✨』全力推し。Googleの生成AI Gemini ProとImagen 2採用 画像
スマートフォン

サムスンGalaxy S24 / S24+ / S24 Ultra発表 『Galaxy AI✨』全力推し。Googleの生成AI Gemini ProとImagen 2採用

Galaxy Unpacked イベントで、サムスンがスマートフォンのフラッグシップモデル Galaxy S24シリーズを発表しました。

ベルキン、世界初のQi2公式認証ワイヤレス充電器を発売。iPhoneもAndroidも最大15W充電、MagSafe対応 画像
アクセサリ

ベルキン、世界初のQi2公式認証ワイヤレス充電器を発売。iPhoneもAndroidも最大15W充電、MagSafe対応

ベルキンが、ワイヤレス充電の新規格Qi2の公式認証を世界で初めて取得した充電器シリーズを1月17日に発売しました。

「Apple Vision Pro」は3D映画150作以上を発売時に用意。Disney+加入者はピクサーやマーベル、スター・ウォーズ風シアターも 画像
XR / VR / AR

「Apple Vision Pro」は3D映画150作以上を発売時に用意。Disney+加入者はピクサーやマーベル、スター・ウォーズ風シアターも

アップルとディズニーは、2月2日に米国で発売されるMRヘッドセット「Vision Pro」のDisney+加入者に、特別な4つの視聴環境(Cinema Environment)を用意し「前例のない家庭内3D体験を実現」すると発表しました。

Apple Vision Pro、意外と早く日本で買える?「WWDC24前の可能性高い」と著名アナリスト 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Pro、意外と早く日本で買える?「WWDC24前の可能性高い」と著名アナリスト

アップルの空間コンピュータ「Apple Vision Pro」は2月2日、米国にて発売予定です。その一方で同社は、海外での販売がどうなるかにつき、今後の予定を語っていません。

Intel Core Ultra搭載の携帯ゲーミングPC『ONEXPLAYER X1』発表。11インチ画面に着脱式コントローラ 画像
PC

Intel Core Ultra搭載の携帯ゲーミングPC『ONEXPLAYER X1』発表。11インチ画面に着脱式コントローラ

ONEXPLAERは1月16日、Windows搭載のポータブルゲーム機の新モデル「ONEXPLAER X1」を中国で発表しました。まもなくIndiegogoでの先行予約を開始する予定です。

電動ポンプでスマホを真空吸着する車載スタンドAirput発売。耐荷重最大8kg、15WのQi充電にも対応 画像
アクセサリ

電動ポンプでスマホを真空吸着する車載スタンドAirput発売。耐荷重最大8kg、15WのQi充電にも対応

スマートフォン関連の各種アクセサリを手掛けるDeff(ディーフ)が、エアポンプを使用したスマートフォン向けの車載充電スタンド「Airput」を発売しました。公式ストアでの価格は6979円。

YouTubeが広告ブロックで遅くなる現象はAdBlockのバグ、意図的な遅延説は否定。広告ブロックの検出と対策は継続 画像
PC

YouTubeが広告ブロックで遅くなる現象はAdBlockのバグ、意図的な遅延説は否定。広告ブロックの検出と対策は継続

先日、広告ブロックを使うとYouTube動画の読み込みが遅くなると複数のユーザーが報告していました。昨年からYouTubeが規約違反としている広告ブロックの取締りを強化していることから、それとの関連を憶測する声もありました。

本革のApple Watch用バンドを「テクノエッジ購買部」で販売開始 画像
ウェアラブル

本革のApple Watch用バンドを「テクノエッジ購買部」で販売開始

テクノエッジの公式オンラインストア「テクノエッジ購買部」では、本革のApple Watch用バンド「Geniuine Leather Watch band for Apple Watch」の取り扱いを開始します。

約3000円のスマートバンドXiaomi Smart Band 8 Active発売。心拍数や血中酸素レベル測定対応、睡眠モニタリング可能で最大14日駆動 画像
ウェアラブル

約3000円のスマートバンドXiaomi Smart Band 8 Active発売。心拍数や血中酸素レベル測定対応、睡眠モニタリング可能で最大14日駆動

小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は1月15日、スマートバンド「Xiaomi Smart Band 8 Active」を発売しました。価格は3480円。1月21日までは、早割キャンペーンとして2980円で購入可能です。

Apple Vision Pro、顔スキャンで適切なバンド等を同梱か。オンライン購入時はApple Storeアプリでスキャン? 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Pro、顔スキャンで適切なバンド等を同梱か。オンライン購入時はApple Storeアプリでスキャン?

昨年6月の発表から半年以上が経過し、いよいよアップルは空間コンピュータ「Apple Vision Pro」が米国にて2月2日から発売します。

新型PS5カバーに新色『ミッドナイト ブラック』追加。ディープ アース コレクション赤青銀は1月26日発売 画像
Sony

新型PS5カバーに新色『ミッドナイト ブラック』追加。ディープ アース コレクション赤青銀は1月26日発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメントSIEが、新型PlayStation 5用のカバー新色「ミッドナイト ブラック」を発表しました。

Apple「探す」対応のAnker製紛失防止トラッカーが20%オフセール。Eufy SmartTrack LinkがAmazonで2392円に #てくのじDeals 画像
Other

Apple「探す」対応のAnker製紛失防止トラッカーが20%オフセール。Eufy SmartTrack LinkがAmazonで2392円に #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、Anker製の紛失防止タグ「Eufy Security SmartTrack Link」が20%オフの2392円で販売されています。

シフトールの防音マイク新型『mutalk 2』テクノエッジのCES報告会に出展。高音質・低遅延化に鼻声対策、秘密のメタバース会話やウェブ会議向け 画像
ウェアラブル

シフトールの防音マイク新型『mutalk 2』テクノエッジのCES報告会に出展。高音質・低遅延化に鼻声対策、秘密のメタバース会話やウェブ会議向け

ラスベガスで開催中の家電・IT見本市 CES 2024にあわせて、日本のShiftall (シフトール)が3つの新製品を発表しました。

MagSafeに対応したn max nの本革iPhoneケースを試す。タイトなサイズ感と高い質感を両立、皮革製品好きにはたまらない魅力(本田雅一) 画像
スマートフォン

MagSafeに対応したn max nの本革iPhoneケースを試す。タイトなサイズ感と高い質感を両立、皮革製品好きにはたまらない魅力(本田雅一)

ハンドステッチでタイトに編み上げられたケースに魅力を感じていたものの、MagSafe非対応なのが唯一残念だと思っていたn max nのiPhoneケースがMagSafe対応になった。これまでの不満点が解消される、なんて思っていたら、テクノエッジで販売するという。正直言って、全く予想外。まさかテクノエッジが物販を始めるとは。

ライカと共同開発のセンサー搭載アクションカム「Insta360 Ace Pro」はVlogで使える? 動画でチェック 画像
カメラ

ライカと共同開発のセンサー搭載アクションカム「Insta360 Ace Pro」はVlogで使える? 動画でチェック

Insta360シリーズの新製品「Insta360 Ace Pro」を使ってみた、動画レポートをお届けします。

Apple Vision Pro、初期生産はわずか6~8万台?著名アナリストが早期完売を予測 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Pro、初期生産はわずか6~8万台?著名アナリストが早期完売を予測

アップルは同社初の「空間コンピュータ」ことAppel Vision Proを2月2日に米国内で発売します。

非公式SteamOS搭載のAYANEO NEXT LITE発表 299ドルの携帯ゲーミングPC 画像
PC

非公式SteamOS搭載のAYANEO NEXT LITE発表 299ドルの携帯ゲーミングPC

AYANEOは1月12日、7インチディスプレイの低価格なポータブルゲーミング端末「AYANEO NEXT LITE」を発表しました。価格は299ドルから。中国ではすでに予約が開始されています。

「Galaxy S24」シリーズ詳細が流出?全機種カラバリ、AI超解像ズームと望遠レンズ強化、画面は狭額化、ベイパーチャンバー大型化で冷却性能向上など 画像
スマートフォン

「Galaxy S24」シリーズ詳細が流出?全機種カラバリ、AI超解像ズームと望遠レンズ強化、画面は狭額化、ベイパーチャンバー大型化で冷却性能向上など

サムスンの次期フラッグシップ・スマートフォン「Galaxy S24」シリーズは、1月18日深夜の「Galaxy Unpacked」イベントに発表されることが有力視されています。

Google、立体化したAndroidロボを「The Bot」に改名。CESのガイドに抜擢、The Sphereにも出演 画像
スマートフォン

Google、立体化したAndroidロボを「The Bot」に改名。CESのガイドに抜擢、The Sphereにも出演

昨年秋、GoogleはAndroidロゴを刷新するとともに、マスコット的なAndroidロボット(通称「ドロイドくん」「Bugdroid」)を3Dデザインに改めました。

ASUS、14型デュアル画面ノート Zenbook DUO (2024) UX8406発表。キーボードは着脱式 画像
PC

ASUS、14型デュアル画面ノート Zenbook DUO (2024) UX8406発表。キーボードは着脱式

CES 2024にて、ASUSがZenbook Duoの新モデル「Zenbook DUO (2024) UX8406」を発表しました。日本での展開や発売時期、価格などの詳細は明かされていません。

Apple Vision Pro超える凝縮感、ソニーの超高精細MR HMDの実力を体感した:CES 2024(本田雅一) 画像
ウェアラブル

Apple Vision Pro超える凝縮感、ソニーの超高精細MR HMDの実力を体感した:CES 2024(本田雅一)

CES 2024でのソニーの発表は、様々なジャンルにおけるクリエイター向け製品、サービスなどのショーケースで、新製品よりも昨年までの取り組みを前に進め、より成熟した様子を見せることに主眼が置かれていた。今回は”表の展示”にはなかった「没入型空間コンテンツ制作システム」用のMixed Reality機能を持つHMDについてレポートしたい。このシステムは一般向けに販売される製品ではないが、その実力は極めて素晴らしい。この製品がもたらす鮮度の高い体験は、近未来のHMDのベンチマークとなる得るものだった。