Other

楽天悲願のプラチナバンド、三木谷社長が発射。Sub6 5Gも出力向上で年内にエリア最大1.6倍へ (石野純也) 画像
スマートフォン

楽天悲願のプラチナバンド、三木谷社長が発射。Sub6 5Gも出力向上で年内にエリア最大1.6倍へ (石野純也)

 楽天モバイルは6月27日に、商用環境のプラチナバンドを発射しました。代表取締役社長、矢澤俊介氏によると、同日、1局目が開通したばかりとのこと。

PDにCD-R書き込みも対応した「Multi CD-R」ドライブ(650MB、1998年頃~):ロストメモリーズ File037 画像
アクセサリ

PDにCD-R書き込みも対応した「Multi CD-R」ドライブ(650MB、1998年頃~):ロストメモリーズ File037

「Multi CD-R」(ODX658)は、日本電気(NEC)が開発した光ディスクドライブ。1台でCD-ROMも読み出せるというPDドライブの強みをさらに強化し、CD-Rへの書き込みにも対応したというのが特徴です。

X / 旧Twitterが「いいね」の仕様変更、非表示へ「攻撃されずに「いいね」できるように」とマスク氏。成人向けコンテンツ許容に続き 画像
Other

X / 旧Twitterが「いいね」の仕様変更、非表示へ「攻撃されずに「いいね」できるように」とマスク氏。成人向けコンテンツ許容に続き

X / Twitter は「いいね」(Likes)の仕様を変更し、原則としてプライベートにします。

失われた11年前のパスワードをハッカーが解析、300万ドル相当のビットコイン回収に成功 画像
Other

失われた11年前のパスワードをハッカーが解析、300万ドル相当のビットコイン回収に成功

2022年、ジョー・グランド氏の元に、Trezorと呼ばれるUSBメモリー型ウォレットの暗証番号(PIN)を忘れたのを何とかして欲しいという依頼が舞い込みました。

ドコモがdポイントクラブの還元率と条件改定を予告。改悪になるユーザー多数、改善になる使いかたと対策を考える (石野純也) 画像
Other

ドコモがdポイントクラブの還元率と条件改定を予告。改悪になるユーザー多数、改善になる使いかたと対策を考える (石野純也)

dポイントクラブのポイント還元の仕組みが、10月に改定されます。改定というとフラットには聞こえるものの、一部のユーザーにとっては“改悪”に。

幻の超小型光ディスク「DataPlay」(500MB、2002年頃~):ロストメモリーズ File036 画像
Other

幻の超小型光ディスク「DataPlay」(500MB、2002年頃~):ロストメモリーズ File036

「DataPlay」はデータプレイ社が開発した光ディスク。カートリッジはわずか42.2×33.5×3mm、ディスクは直径32mmという超小型サイズながら、DVDに近い記録密度を採用することで、CDに迫る500MB(片面250MB)という容量を実現していたのが特徴です。

YouTubeで広告ブロックを使うと即再生終了になる現象発生中。AdBlock側バグの可能性も 画像
PC

YouTubeで広告ブロックを使うと即再生終了になる現象発生中。AdBlock側バグの可能性も

YouTubeは昨年から広告ブロック使用ユーザーへの対策を強化しており、広告表示を拒否し続ければ再生不可にすると警告。さらにサードパーティ製アプリの取締りにも注力していると明らかにしていました。

GPT-4o vs. Project Astra。マルチモーダルLLM戦争を語るポッドキャスト第55回を配信(TechnoEdge-Side) 画像
Other

GPT-4o vs. Project Astra。マルチモーダルLLM戦争を語るポッドキャスト第55回を配信(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

世界13台のDNSルートサーバーのひとつに謎の同期不具合、管理者は3日間気づかず。インターネット全体が不安定になった可能性も 画像
Other

世界13台のDNSルートサーバーのひとつに謎の同期不具合、管理者は3日間気づかず。インターネット全体が不安定になった可能性も

インターネットの根幹を支えている、世界に13台しかないDNSルートサーバーの1台が、4日間にわたり、他との同期を失う不具合を起こしていたと報じられています。

KDDIが「Googleメッセージ」採用を決めた理由 「+メッセージ」併存で分断のおそれ(石野純也) 画像
Other

KDDIが「Googleメッセージ」採用を決めた理由 「+メッセージ」併存で分断のおそれ(石野純也)

 「Gemini 1.5 Pro」「Gemini 1.5 Flash」「Project Astra」などなど、AI一色だったグーグルのGoogle I/Oですが、Androidの新展開として発表されたトピックスの中に、サラッと日本向けのGoogleメッセージに関する言及がありました。

iPhone 17 Slim(仮)がPlusに代わり登場、Pro Maxより高価? iPhone SE 4 (仮)は2025年春発売説も 画像
スマートフォン

iPhone 17 Slim(仮)がPlusに代わり登場、Pro Maxより高価? iPhone SE 4 (仮)は2025年春発売説も

2017年にiPhone Xが有機ELディスプレイとFace IDを導入して以来、iPhoneに大きなデザインの変化はありません。背面カメラも細かくレイアウトが調整されながらも、左上隅に配置されています。

『Twitter.com』、正式に『x.com』へリダイレクト開始。マスク氏「すべてのコアシステムがx.comになった」 画像
Other

『Twitter.com』、正式に『x.com』へリダイレクト開始。マスク氏「すべてのコアシステムがx.comになった」

X(旧Twitter)のオーナー、イーロン・マスク氏は、これまでサービスが使用してきたドメイン「twitter.com」から「x.com」に完全に移行したことをXへの投稿で明らかにしました。

Google、AIまとめや動画抜きの「ウェブ」だけ検索フィルタを新たに追加。昔ながらのテキストとリンクのみ 画像
Other

Google、AIまとめや動画抜きの「ウェブ」だけ検索フィルタを新たに追加。昔ながらのテキストとリンクのみ

Googleは、開発者イベントGoogle I/Oで、今後はウェブ検索結果の上位にデフォルトで「AI Overviews」つまりAIによる概要まとめを表示する変更を発表しました。

成功させたいスタートアップの条件とは? エンジェル投資家 川崎裕一さんゲストの第54回を配信(TechnoEdge-Side) 画像
Other

成功させたいスタートアップの条件とは? エンジェル投資家 川崎裕一さんゲストの第54回を配信(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

ジャック・ドーシー、Blueskyからの離脱は「Twitterと同じ過ちを繰り返しているから」とインタビューで述べる 画像
Other

ジャック・ドーシー、Blueskyからの離脱は「Twitterと同じ過ちを繰り返しているから」とインタビューで述べる

Twitterの共同創業者で、現在は決済サービスBlockを率いているジャック・ドーシー氏は、最近Twitterの取締役会から降りた理由として「(Twitterが犯してきた)あらゆる過ちを繰り返しているから」だと語っています。

MetaのThreadsが仕様変更、投稿の引用可否やフォロー限定を設定可能に 画像
Other

MetaのThreadsが仕様変更、投稿の引用可否やフォロー限定を設定可能に

MetaのTwitter風SNS「Threads」は、すべてのユーザーに自分の投稿を引用できる相手を制限する機能の提供を開始しました。

X(Twitter)のブロック仕様変更に注意、ブロックしてもリプライは相手に見えるように。イーロン・マスクが告知 画像
Other

X(Twitter)のブロック仕様変更に注意、ブロックしてもリプライは相手に見えるように。イーロン・マスクが告知

X(旧Twitter)は、ブロックの挙動を一部変更することを明らかにしました。

ビデオ会議中にスマホからPCへこっそり移動。Google Meetが通話転送の新機能「このデバイスに切り替える」追加 画像
Other

ビデオ会議中にスマホからPCへこっそり移動。Google Meetが通話転送の新機能「このデバイスに切り替える」追加

Google Meet が微妙な Quality of Life 向上機能を追加しました。移動中にスマホで、デスクにたどり着いたらPCで

映画『ソーシャル・ネットワーク』の続編、脚本家が執筆中。米議会襲撃とFacebookの関係描く 画像
Other

映画『ソーシャル・ネットワーク』の続編、脚本家が執筆中。米議会襲撃とFacebookの関係描く

2010年の映画『ソーシャル・ネットワーク』の脚本家アーロン・ソーキン氏が、その続編になる可能性ある作品を執筆中だと報じられています。

povoが楽天モバイルと全面対決、データ使い放題が月3278円 「300GB(90日間)」も (石野純也) 画像
Other

povoが楽天モバイルと全面対決、データ使い放題が月3278円 「300GB(90日間)」も (石野純也)

 KDDIは、povo2.0の新たなトッピングを導入しました。1つ目が、「データ使い放題(7日間)12回分」。もう1つが、「300GB(90日間)」というトッピングです。

Threadsがアーカイブ機能をテスト中。投稿を消さずに非公開化、一定期間で自動アーカイブ設定も 画像
Other

Threadsがアーカイブ機能をテスト中。投稿を消さずに非公開化、一定期間で自動アーカイブ設定も

MetaのInstagram派生アプリThreadsはアーカイブ機能、つまり一部の投稿を削除せずに非公開とする機能をテスト中です。

「TikTok禁止法」成立、バイデン大統領が署名。ByteDanceは違憲と反論 画像
Other

「TikTok禁止法」成立、バイデン大統領が署名。ByteDanceは違憲と反論

米国のジョー・バイデン大統領は、昨日上院を通過した「米国人を外国敵対勢力の管理アプリケーションから保護する法案」を含む一連の対外援助法案に署名しました。

TikTok禁止法案が米上院で可決。バイデン大統領の署名で成立へ 画像
Other

TikTok禁止法案が米上院で可決。バイデン大統領の署名で成立へ

米上院は4月23日の夜、79対18の賛成多数でTikTokを禁止する法案を可決しました。この法案はByteDanceに対してTikTokの売却を義務付け、さもなくば米国におけるサービス提供を禁止するというものです。

「Pixel 9 Proの実物」と称する写真公開。Pixel 8 Proから4GB増の16GB RAM搭載? 画像
スマートフォン

「Pixel 9 Proの実物」と称する写真公開。Pixel 8 Proから4GB増の16GB RAM搭載?

Googleの次期フラッグシップ機「Pixel 9」(仮)シリーズの予想CG画像が、今年1月~3月にかけて登場していました。

TikTokがインスタ風のSNSアプリ「TikTok Notes」開始。写真とテキスト中心、海外でテスト中 画像
Other

TikTokがインスタ風のSNSアプリ「TikTok Notes」開始。写真とテキスト中心、海外でテスト中

ショート動画共有アプリのTikTokは、新たな写真共有アプリ「TikTok Notes」の限定的なテストを、オーストラリアとカナダで開始しました。写真を主体とし、テキストを付けられるスタイルはInstagramを彷彿させます。

楽天ペイに楽天ポイント&楽天Edyが統合へ。ポイント還元も変更、金融サービスの連携強化にも注力。狙いを読み解く(石野純也) 画像
Other

楽天ペイに楽天ポイント&楽天Edyが統合へ。ポイント還元も変更、金融サービスの連携強化にも注力。狙いを読み解く(石野純也)

楽天ペイメントが、楽天ペイのアプリに楽天ポイントや楽天Edyを統合していく方針を明かしました。楽天グループが展開するフィンテックサービスの入口として、バラバラになっていたポイントや電子マネーを、コード決済の楽天ペイに寄せる格好。合わせて、夏にはポイント還元率を変更し、楽天キャッシュへのチャージが重視されるようになります。

YouTube、広告ブロックは他社アプリでも取り締まり強化。バッファリングの問題や再生不可エラーが表示 画像
Other

YouTube、広告ブロックは他社アプリでも取り締まり強化。バッファリングの問題や再生不可エラーが表示

YouTubeは無料ユーザーには動画再生中に広告を挿入することと、それを取り除ける有料サブスクリプションを提供することを収益の主軸としています。そのため、広告ブロックを使う無料ユーザーに警告を発するなどの対策を打ち出してきました。

12年ぶり「白ルンバ」4万円切る水拭き&吸引両対応ロボット掃除機 iRobot Roomba Combo Essential 画像
Other

12年ぶり「白ルンバ」4万円切る水拭き&吸引両対応ロボット掃除機 iRobot Roomba Combo Essential

家庭用ロボット企業の iRobot が、ロボット掃除機ルンバの新たな普及価格モデル Roomba Combo Essential robot を国内発表しました。

X(旧Twitter)、新規アカウントによる投稿やいいねを課金必須とする可能性。オーナーのマスク氏が示唆 画像
Other

X(旧Twitter)、新規アカウントによる投稿やいいねを課金必須とする可能性。オーナーのマスク氏が示唆

X(旧Twitter)のオーナーであるイーロン・マスク氏は、新規アカウントが投稿やいいねといった機能を使うには少額の課金を必須とする方針を方針を明らかにしました。具体的な実施時期には、言及していません。

Google One VPNが6月10日にサービス終了。組み込みのGoogle VPNはPixel 7以降で引き続き利用可能 画像
Other

Google One VPNが6月10日にサービス終了。組み込みのGoogle VPNはPixel 7以降で引き続き利用可能

Googleが、Google Oneの特典として提供したVPNサービスを6月10日に終了すると発表しました。

Bluesky、国家元首など影響力ある人物は利用禁止のルール解除。招待制廃止から2か月 画像
Other

Bluesky、国家元首など影響力ある人物は利用禁止のルール解除。招待制廃止から2か月

Blueskyが、国家元首によるアカウント作成禁止のルールを廃止したことを明らかにしました。

Google、データセンター向けArmベースCPU「Axion」を発表 画像
Other

Google、データセンター向けArmベースCPU「Axion」を発表

Googleが、自社開発のArmカスタムCPU「Axion」を発表しました。Armのクラウド/HPC向けCPU「Neoverse V2」をベースとして、Google Cloudなどのデータセンター向けに設計されています。

X(旧Twitter)、iOSアプリでパスキー対応。米国以外でもパスワードなしの生体認証ログインが可能に 画像
Other

X(旧Twitter)、iOSアプリでパスキー対応。米国以外でもパスワードなしの生体認証ログインが可能に

今年初めにX(旧Twitter)は、米国のみiOS公式アプリでパスキーによるログインを可能にしました。それに続き、全世界で対応したと発表しています。

イーロン・マスク、フォロワーの多いX(Twitter)ユーザーに認証バッジを無料提供。基準は認証済フォロワー2500人以上、困惑するユーザーも 画像
Other

イーロン・マスク、フォロワーの多いX(Twitter)ユーザーに認証バッジを無料提供。基準は認証済フォロワー2500人以上、困惑するユーザーも

X(旧Twitter)は、2500人以上の認証済み(有料プランXプレミアムに加入している人)フォロワーを持つユーザーに無料で青い認証バッジの配布を開始しました。

バイデン大統領の公式ThreadsアカウントがActivityPub対応。MastodonやMisskeyなど他SNSと連携可能に 画像
Other

バイデン大統領の公式ThreadsアカウントがActivityPub対応。MastodonやMisskeyなど他SNSと連携可能に

米国のバイデン大統領のThreadsアカウントは、ThreadsやMastodon、MissKeyといった分散型SNSが相互連携して構成される「フェディバース(The fediverse)」と呼ばれるネットワークに参加しました。

これぞまさに「シャオミの家」 蔦屋家電で開催中のポップアップイベントを体験してきた(山根康宏) 画像
スマートフォン

これぞまさに「シャオミの家」 蔦屋家電で開催中のポップアップイベントを体験してきた(山根康宏)

シャオミ・ジャパンは東京 二子玉川にある蔦屋家電 1階の次世代型ショールーム「蔦屋家電+」にて、体験型ショールーム展示「Hello!! Nice to“mi”you」を4月7日(日)まで実施しています。日本でのポップアップイベント第二弾となる今回は果たしてどんな展示なのか、実際に訪問してみました。

マイクロソフト、企業向けMicrosoft 365とOffice 365へのTeamsバンドルを廃止 画像
Other

マイクロソフト、企業向けMicrosoft 365とOffice 365へのTeamsバンドルを廃止

Microsoftは4月1日(現地時間)、企業向けのMicrosoft 365およびOffice 365へのTeamsバンドルを廃止すると発表しました。

マイクロソフト、JavaScriptライブラリ「Babylon.js 7.0」でMMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート 画像
Other

マイクロソフト、JavaScriptライブラリ「Babylon.js 7.0」でMMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート

Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Pro、WebXRなどをサポートし、よりリアルなレンダリングを実現する機能追加も行われた。

Instagram、友人と共通の興味に関するリールを二人におすすめする「Blend」機能を開発中 画像
Other

Instagram、友人と共通の興味に関するリールを二人におすすめする「Blend」機能を開発中

Instagramは、ユーザーとその友人に共通する興味対象に関する投稿を集めたリールを生成し、二人で共有できる新しいリール機能「Blend」のテストを行っています。

アジア有数のI&T展示会『InnoEX』『香港エレクトロニクス・フェア』4月13日開幕 最先端技術と次世代スマート・ソリューション集結、巨大なアジア市場の玄関口 画像
Other

アジア有数のI&T展示会『InnoEX』『香港エレクトロニクス・フェア』4月13日開幕 最先端技術と次世代スマート・ソリューション集結、巨大なアジア市場の玄関口PR

4月13日より、アジア有数のイノベーション&テクノロジー展示会『InnoEX』、世界の最新エレクトロニクス製品が一同に会する『香港エレクトロニクス・フェア(春)』が始まります。

「スイングバイIPO」で東証グロース上場のソラコム、LUUPやポケトークも採用するMVNOの戦略とは?次の一手はコネクテッドカー(石野純也) 画像
Other

「スイングバイIPO」で東証グロース上場のソラコム、LUUPやポケトークも採用するMVNOの戦略とは?次の一手はコネクテッドカー(石野純也)

3月26日に、MVNOとしてIoT向けプラットフォームを手がけるソラコムが、東証グロース市場に上場しました。そのビジネスモデルや業績への評価は高く、本稿を執筆している28日も前場はストップ高に。870円だった公開価格に対し、28日の終値で1773円をつけており、すでに株価は2倍以上に上がっています。

Apple Silicon Mシリーズにチップレベルで暗号鍵を漏らす可能性ある脆弱性。プリフェッチャー狙ったサイドチャネル攻撃、米大学セキュリティ研究者らが公表 画像
PC

Apple Silicon Mシリーズにチップレベルで暗号鍵を漏らす可能性ある脆弱性。プリフェッチャー狙ったサイドチャネル攻撃、米大学セキュリティ研究者らが公表

米国の複数の大学の研究者グループが、Apple Silicon搭載Macにチップレベルの脆弱性を発見したと発表しました。