カルチャー

Twitter創業者が支援する『Bluesky』、新規登録を一時停止。Twitterの表示制限騒ぎで激重に 画像
Other

Twitter創業者が支援する『Bluesky』、新規登録を一時停止。Twitterの表示制限騒ぎで激重に

新興ソーシャルプラットフォームの Bluesky Social が新規ユーザー登録を一時的に停止しました。

NianticがNBAゲームをサ終、マーベル新作は中止。ポケモンGOやモンハンNowに集中しARメガネ向け投資継続 画像
Mobile

NianticがNBAゲームをサ終、マーベル新作は中止。ポケモンGOやモンハンNowに集中しARメガネ向け投資継続

ポケモンGOの開発運営元 Niantic が、一部開発拠点の閉鎖と組織の再編、一部ゲームのサービス終了・開発中止を公表しました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第11回配信。WWDC23報告会レポートの熱気(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第11回配信。WWDC23報告会レポートの熱気(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

やれやれ。本当のDTMを見せてあげますよ(CloseBox) 画像
Music

やれやれ。本当のDTMを見せてあげますよ(CloseBox)

「本当のDTM」がTwitterのトレンドに上がっていました。これについて、俺もなんか言わせてくれ! ということで、昔話を書きました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第11回、本日(6月26日)正午にライブ配信。Vision Proについて熱く語ったWWDC23報告会(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第11回、本日(6月26日)正午にライブ配信。Vision Proについて熱く語ったWWDC23報告会(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第11回放送を、本日(6月26日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

『AIの遺電子』『SYNDUALITY Noir』ほか、夏アニメ注目作を一挙紹介 REGZAのアニメ伝道師に訊く今期おすすめ作品 2023年夏 (片岡秀夫) 画像
Film / TV

『AIの遺電子』『SYNDUALITY Noir』ほか、夏アニメ注目作を一挙紹介 REGZAのアニメ伝道師に訊く今期おすすめ作品 2023年夏 (片岡秀夫)

レグザのアニメ伝道師、片岡秀夫氏による2023年夏「今期おすすめアニメ」ガイドをお届けします。

1000点超のガンプラ取説が読める「WEB取説」開始 シン・マツナガ専用ザクⅡ解説テキストも読み放題 画像
Other

1000点超のガンプラ取説が読める「WEB取説」開始 シン・マツナガ専用ザクⅡ解説テキストも読み放題

BANDAI SPIRITSは23日、1000点超のガンプラ取説がウェブで閲覧できる「WEB取説」をバンダイ ホビーサイト内に開設しました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第10回配信。テレビ出演とFF16の話(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第10回配信。テレビ出演とFF16の話(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

Spotify、待望の高音質プラン「Supremium」を年内にも開始か(Bloomberg報道) 画像
Music

Spotify、待望の高音質プラン「Supremium」を年内にも開始か(Bloomberg報道)

音楽ストリーミングサービスのSpotifyは、いまから2年程前にロスレスまたはハイレゾ相当の配信プラン「Spotify HiFi」を提供する計画があることを明らかにしていましたが、これまで実現には至っていません。

任天堂、驚異の100人プレイゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』動画公開 スマホをコントローラにできるパーティーエンタテインメント 画像
Nintendo

任天堂、驚異の100人プレイゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』動画公開 スマホをコントローラにできるパーティーエンタテインメント

今夜の Nintendo Direct を前に、任天堂が最大100人までプレイできるパーティーゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』公式サイトを更新しました

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第10回、本日(6月19日)正午にライブ配信。テレビとイベントについて語ります(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第10回、本日(6月19日)正午にライブ配信。テレビとイベントについて語ります(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第10回放送を、本日(6月19日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

ネトフリ実写版『ワンピース』予告編初公開。ゴムゴムのピストルやゾロの三刀流も披露、8月31日配信 画像
Film / TV

ネトフリ実写版『ワンピース』予告編初公開。ゴムゴムのピストルやゾロの三刀流も披露、8月31日配信

Netflixは、実写版『ONE PIECE』初の予告編を公開するとともに、8月31日から配信開始すると発表しました。

Netflix版『三体』予告編公開、ゲーム・オブ・スローンズの二人組総指揮で2024年1月配信。史強はベネディクト・ウォン 画像
Film / TV

Netflix版『三体』予告編公開、ゲーム・オブ・スローンズの二人組総指揮で2024年1月配信。史強はベネディクト・ウォン

年に一度のファンイベント Tudum で、Netflix が『三体 Three-Body Problem』の予告編を公開しました。

Meta Questの利用可能年齢が10歳からに引き下げ。保護者管理アカウント必須、広告なし 画像
XR / VR / AR

Meta Questの利用可能年齢が10歳からに引き下げ。保護者管理アカウント必須、広告なし

Meta がVRヘッドセット Quest 2 / 3 の利用可能年齢を10歳からに引き下げることを発表しました。

『GTA』シリーズ生んだダン・ハウザー氏が新会社Absurd Ventures設立、脚本や世界観設定などIP構築手掛ける 画像
Other

『GTA』シリーズ生んだダン・ハウザー氏が新会社Absurd Ventures設立、脚本や世界観設定などIP構築手掛ける

Rockstar Gamesを共同創設し、人気ゲーム『Grand Theft Auto(GTA)』シリーズや『Red Dead Redemption』シリーズのストーリーを手がけたダン・ハウザー氏が、新しいメディア会社Absurd Venturesを設立しました。

テクノエッジのポッドキャスト TechnoEdge-Side 第9回配信。Apple Vision Proとトリプルネックギターの謎(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト TechnoEdge-Side 第9回配信。Apple Vision Proとトリプルネックギターの謎(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

ポール・マッカートニー、AIでデモテープからジョン・レノンの歌声を取り出した「ビートルズ最後の新曲」を今年リリース予定と発言 画像
AI

ポール・マッカートニー、AIでデモテープからジョン・レノンの歌声を取り出した「ビートルズ最後の新曲」を今年リリース予定と発言

英国の歌手ポール・マッカートニーが、故ジョン・レノンが残したボーカルを使用した楽曲を現在制作中だと英BBCに語りました。この楽曲は近日の内にリリースされる予定です。

イベント告知:「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング」開催。7月6日はパズル浅草橋にお集まりください 画像
Other

イベント告知:「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング」開催。7月6日はパズル浅草橋にお集まりください

テクノエッジは2023年6月22日をもって1周年を迎えます。読者の方々および関係者の方々への感謝の気持ちを込め、7月6日(木)に「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング」をパズル浅草橋にて開催することといたしました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第9回、本日(6月12日)正午にライブ配信。WWDC23とVision Proを語ります(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第9回、本日(6月12日)正午にライブ配信。WWDC23とVision Proを語ります(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第9回放送を、本日(6月12日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

なぜアップルの幹部は人前でギターを弾きたがるのか  #WWDC23 でフェデリギ上級副社長がヴァン・ヘイレン披露(CloseBox) 画像
Music

なぜアップルの幹部は人前でギターを弾きたがるのか #WWDC23 でフェデリギ上級副社長がヴァン・ヘイレン披露(CloseBox)

クレイグ・フェデリギ上級副社長のトリプルネックギターには驚きました。

LG有機ELテレビ 2023年モデル発表。4K最上位OLED G3はマイクロレンズアレイで輝度向上 画像
Other

LG有機ELテレビ 2023年モデル発表。4K最上位OLED G3はマイクロレンズアレイで輝度向上

LGが2023年のテレビ新製品を発表しました。4K有機ELテレビの最上位モデル『OLED G3』シリーズでは、有機ELとガラスの中間に微細なレンズを敷き詰めた「マイクロレンズアレイ」層を新たに採用。従来の標準モデル比で最大70%輝度が向上しました

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第8回を配信。消えゆく国産スマートフォンについて語りました(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第8回を配信。消えゆく国産スマートフォンについて語りました(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第8回、本日(6月5日)正午にライブ配信。消えゆく国産スマートフォンについて語ります(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第8回、本日(6月5日)正午にライブ配信。消えゆく国産スマートフォンについて語ります(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第8回放送を、本日(6月4日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

ファミコン版『ダックハント』の光線銃でコンビニ強盗した男が逮捕。黒塗りで実銃に偽装 画像
Nintendo

ファミコン版『ダックハント』の光線銃でコンビニ強盗した男が逮捕。黒塗りで実銃に偽装

かつてファミコン用ガンコントローラーとして発売された光線銃を、米国でコンビニ強盗に使った男が逮捕されました。現地の保安官事務所やメディアは、対応ソフトの1つ「ダックハント」用のピストルだと紹介しています。

イベント告知:Apple Vision Pro体験者が語る、WWDC23オンライン報告会開催。参加者を募集します ※6月23日(金)に変更となりました 画像
Other

イベント告知:Apple Vision Pro体験者が語る、WWDC23オンライン報告会開催。参加者を募集します ※6月23日(金)に変更となりました

来る2023年6月23日(金)、弊誌テクノエッジでは日本を代表するテクノロジージャーナリストの皆さんをお招きして、6月に開催されるアップルの開発者向けイベント「WWDC23(Worldwide Developers Conference 2023)」の報告会をオンラインで開催いたします。

VR高圧洗浄ゲーム『パワーウォッシュ シミュレータ VR』発表。Quest対応で年内発売 画像
Mobile

VR高圧洗浄ゲーム『パワーウォッシュ シミュレータ VR』発表。Quest対応で年内発売

6月2日未明のオンラインイベント Meta Quest Gaming Showcase で、スクウェア・エニックスが高圧洗浄ゲームのVR版『パワーウォッシュ シミュレータ VR』を発表しました。

Nintendo Switch Joy-Conにパステルカラーの新色二種。ピンク&イエローとパープル&グリーン 画像
Nintendo

Nintendo Switch Joy-Conにパステルカラーの新色二種。ピンク&イエローとパープル&グリーン

任天堂がニンテンドースイッチ用コントローラ Joy-Conの新色を二つ発表しました。

新色は『Joy-Con(L) パステルピンク/(R) パステルイエロー』と『Joy-Con(L)パステルパープル/(R) パステルグリーン』の二製品。

クラシック音楽専門アプリ「Apple Music Classical」Android版配信。日本は遅れてサービス開始予定 画像
Music

クラシック音楽専門アプリ「Apple Music Classical」Android版配信。日本は遅れてサービス開始予定

アップルが、Android版の「Apple Music Classical」アプリをGoolge Play Storeで提供開始しました。3月にリリースされたiOS版に続くもので、アップルはiPadやMac版のアプリよりも先にAndroid版を提供します。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第7回を配信。ゲストは「ロストメモリーズ」「何でも実験室」の宮里圭介さん(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第7回を配信。ゲストは「ロストメモリーズ」「何でも実験室」の宮里圭介さん(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

Macのみだった音楽制作アプリ「Logic Pro」、iPad版をサブスクしました。Mac版使ってるのに買った理由(CloseBox) 画像
Music

Macのみだった音楽制作アプリ「Logic Pro」、iPad版をサブスクしました。Mac版使ってるのに買った理由(CloseBox)

待望のiPad版音楽制作アプリ「Logic Pro」。筆者が待望していた機能2つについて検証してみました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第6回を配信。IoTライフスパンとAIイベントについて語りました(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第6回を配信。IoTライフスパンとAIイベントについて語りました(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

モンタナ州に全面禁止されたTikTok、独自の訴訟で反撃 画像
Film / TV

モンタナ州に全面禁止されたTikTok、独自の訴訟で反撃

米モンタナ州は4月、中国ByteDanceのショート動画アプリ「TikTok」の、州内での使用を禁止する法案を可決し、2024年1月には施行される予定となっています。これに対しTikTokは5月23日、禁止は「憲法違反」だと主張、モンタナ州を相手取り独自の訴訟を起こしました。

大人レゴ「ゲームセンターマシン パックマン」6月1日発売。80年代アーケード筐体を再現、中にはミニゲーセン 画像
Other

大人レゴ「ゲームセンターマシン パックマン」6月1日発売。80年代アーケード筐体を再現、中にはミニゲーセン

レゴは難度が高い大人レゴの最新作として、1980年代のアーケードゲーム『パックマン』の筐体を細部まで再現した「レゴ®アイコン ゲームセンターマシン パックマン」を6月1日から販売開始します。ピース数は2651個。

時速45kmまで対応する自転車用フルフェイスヘルメット「Virgo」。脳を保護する安全構造MIPSを採用 画像
ウェアラブル

時速45kmまで対応する自転車用フルフェイスヘルメット「Virgo」。脳を保護する安全構造MIPSを採用

フランスのスタートアップThe Beamが、最高45km/hで走行する電動アシスト自転車にも対応する自転車用ヘルメット「Virgo」を開発、Kickstarterで6月29日まで支援購入キャンペーンを実施しています。

米国人の61%が「AIが人類の将来を脅かす」と信じている(ロイター世論調査) 画像
AI

米国人の61%が「AIが人類の将来を脅かす」と信じている(ロイター世論調査)

Reutersが調査会社Ipsosと共同で行った世論調査によると、アメリカ人の61%が「AIが人類の将来を脅かす」と考えていることがわかったと報告されています。

iPhoneのマップでライブ開催が分かる「コンサートディスカバリ機能」、Apple Musicにツアー日程やセトリも 画像
Music

iPhoneのマップでライブ開催が分かる「コンサートディスカバリ機能」、Apple Musicにツアー日程やセトリも

アップルが、Apple MusicとAppleマップアプリにファンが音楽をさらに楽しむための新機能「コンサートディスカバリ」を追加しました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第5回、本日(5月15日)正午にライブ配信。フォルダブルと生成系AI、そしてゼルダ新作について語ります(TechnoEdge-Side) 画像
Music

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第5回、本日(5月15日)正午にライブ配信。フォルダブルと生成系AI、そしてゼルダ新作について語ります(TechnoEdge-Side)

5月15日正午、テクノエッジ編集部のポッドキャスト第5回をライブ配信します。ぜひご参加ください。

「奇跡の生還」で話題のパイロットYouTuber、再生数稼ぎで飛行機を墜落させた自演と発覚。懲役20年の可能性も 画像
Other

「奇跡の生還」で話題のパイロットYouTuber、再生数稼ぎで飛行機を墜落させた自演と発覚。懲役20年の可能性も

2021年11月、パイロット兼YouTuberのトレバー・ジェイコブ氏は、操縦していた飛行機にトラブルが発生し、急遽パラシュートを着用して脱出、無事に生還を果たしました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第3回、第4回を配信しました(TechnoEdge-Side) 画像
Music

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第3回、第4回を配信しました(TechnoEdge-Side)

第3回のゲストはテクノコアの森元行専務で、サイバーパンク エッジランナーズとのランナーズとのコラボについて、第4回はテクノエッジ編集部の小林直樹ゲストで浅草橋フォトウォークについて語りました。

Spotify、AIが作曲してBOTが聴く不正な再生数稼ぎを取り締まり。数万曲を削除 画像
AI

Spotify、AIが作曲してBOTが聴く不正な再生数稼ぎを取り締まり。数万曲を削除

Spotifyは、AIスタートアップのBoomyが作成した数万曲の楽曲を削除しました。

Appleの未発表ヘッドホンBeats Studio ProをiOS RC版から発見。パーソナライズされた空間オーディオに対応 画像
オーディオ

Appleの未発表ヘッドホンBeats Studio ProをiOS RC版から発見。パーソナライズされた空間オーディオに対応

Beatsヘッドホンの最上位モデル「Beats Studio」シリーズの現行モデルは、発売からすでに何年かが過ぎていますが、アップルはもうすぐこのシリーズの新機種を市場に投入するかもしれません。

Logic ProとFinal Cut Pro、ついにiPad版登場。サブスクオンリーで5月24日提供開始 画像
タブレット

Logic ProとFinal Cut Pro、ついにiPad版登場。サブスクオンリーで5月24日提供開始

待望のLogic Pro for iPad、Final Cut Pro for iPadがやってきます。5月23日。