オーディオ

M2 Max MacBook Proが8万円オフ。AirPodsやApple Watchなどアップル製品がAmazon 特選タイムセール中 #てくのじDeals 画像
オーディオ

M2 Max MacBook Proが8万円オフ。AirPodsやApple Watchなどアップル製品がAmazon 特選タイムセール中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、Apple製品が特選タイムセールに登場。多数が割引価格で販売されています。ここでは割引率が高めなものを中心にご紹介しましょう。

PS5システムアップデート配信、純正イヤホンPULSE ExploreにサイドトーンやEQ追加。2月発売のPULSE Eliteも対応 画像
Sony

PS5システムアップデート配信、純正イヤホンPULSE ExploreにサイドトーンやEQ追加。2月発売のPULSE Eliteも対応

ソニー・インタラクティブエンタテインメントSIEが、PlayStaiton 5の新たなシステムソフトウェアアップデートを配信しました。

ソニー、重さ11kgのポータブルスピーカーSRS-XV500発売。カラオケ機能充実、マイク・ギター端子にボーカルキャンセルやライト搭載のパリピ仕様 画像
オーディオ

ソニー、重さ11kgのポータブルスピーカーSRS-XV500発売。カラオケ機能充実、マイク・ギター端子にボーカルキャンセルやライト搭載のパリピ仕様

ソニーは1月23日、ワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XV500」を発表しました。2月2日発売予定で、直販価格は5万9400円。

シフトールの防音マイク新型『mutalk 2』テクノエッジのCES報告会に出展。高音質・低遅延化に鼻声対策、秘密のメタバース会話やウェブ会議向け 画像
ウェアラブル

シフトールの防音マイク新型『mutalk 2』テクノエッジのCES報告会に出展。高音質・低遅延化に鼻声対策、秘密のメタバース会話やウェブ会議向け

ラスベガスで開催中の家電・IT見本市 CES 2024にあわせて、日本のShiftall (シフトール)が3つの新製品を発表しました。

クラシック専用のApple Music Classical、国内は1月24日開始。アプリは予約受付中 画像
オーディオ

クラシック専用のApple Music Classical、国内は1月24日開始。アプリは予約受付中

アップルは1月24日から、Apple Musicユーザーを対象とするクラシック音楽専用ストリーミングサービス「Apple Music Classical」を日本でも提供開始します。

ASUS版メガネ AirVision M1ウェアラブルディスプレイ発表。垂直57度の広視野角、3DoF対応 画像
ウェアラブル

ASUS版メガネ AirVision M1ウェアラブルディスプレイ発表。垂直57度の広視野角、3DoF対応

CES 2024で、ASUSがメガネ型ディスプレイ「AirVision M1 Wearable Display」を発表しました。

M3の意義、新型が出なかったiPad。Apple製品の2023年を振り返り、2024年の動向を読む (本田雅一) 画像
PC

M3の意義、新型が出なかったiPad。Apple製品の2023年を振り返り、2024年の動向を読む (本田雅一)

アップル製品の発表は、まるで年中行事のようになってしまっているが、個人的なことでいえば、実は今年の9月iPhone 15シリーズの発表会には現地に行かなかったという違いがあった。

ボーズのノイキャン付ヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円。上位のUltraもセール中 #てくのじDeals 画像
オーディオ

ボーズのノイキャン付ヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円。上位のUltraもセール中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、ボーズのノイズキャンセル機能付きワイヤレスヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円で販売されています。

Sonosサウンドバーやスピーカーが最大25%オフセール開始、17日まで #てくのじDeals 画像
オーディオ

Sonosサウンドバーやスピーカーが最大25%オフセール開始、17日まで #てくのじDeals

Sonosが最大25%オフとなるホリデーキャンペーンを開催しています。12月15日から17日までの3日間限定となっており、Amazon.com、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、楽天市場、他全国提携店舗にてセール中です。

2023年のベストバイはHUAWEI Eyewear 2。電話やオンライン会議、通知の読み上げに大活躍。おすすめはOWNDAYSとのコラボモデル(石野純也) 画像
ウェアラブル

2023年のベストバイはHUAWEI Eyewear 2。電話やオンライン会議、通知の読み上げに大活躍。おすすめはOWNDAYSとのコラボモデル(石野純也)

年末恒例ということで、ベストバイ的なお題をいただいた筆者。あれこれ考えてみましたが、スマホを除くと今年買ったもののなかで一番おもしろいアイテムだったのはファーウェイの「HUAWEI Eyewear 2」でした。いわゆるオーディオグラスですが、完成度の高さには驚かされました。そして、本稿執筆中の今もかけています。

AirPods Pro(第2世代)用USB-C充電ケース、単品1万5800円で発売 画像
オーディオ

AirPods Pro(第2世代)用USB-C充電ケース、単品1万5800円で発売

アップルは本日、AirPods Pro(第2世代)用USB-C版充電ケースの単品販売を開始しました。製品名は「AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(USB‑C)」であり、旧型AirPods Pro(第2世代)をお持ちの方もUSB-C端子から有線充電できるようになります。

耳を塞がないイヤホン「耳スピ」のネックバンド型がAmazonブラックフライデーで19%オフの9801円に 画像
オーディオ

耳を塞がないイヤホン「耳スピ」のネックバンド型がAmazonブラックフライデーで19%オフの9801円に

12月1日まで開催中のAmazonブラックフライデーもいよいよ終盤。皆さんの気になるあれこれは、すでに購入済みでしょうか。かくいう私はというと、Amazonのセールでは主に日用品や消耗品しか購入していません。買いたい時が買い時ということで、セールに関係なく買ってしまうので。今回、そんな定価で購入したnwmのネックバンド型イヤホンがブラックフライデーでセールになっていたので、簡単に紹介したいと思います。

防音Bluetoothマイク mutalk の鼻声を改善する「ノーズカバーマウスパッド」予約受付開始、鼻まで覆って濁音も聞き取りやすく 画像
ウェアラブル

防音Bluetoothマイク mutalk の鼻声を改善する「ノーズカバーマウスパッド」予約受付開始、鼻まで覆って濁音も聞き取りやすく

ユニークなVR機器で知られるシフトールが、防音Bluetoothマイク『mutalk』の新たなオプションパーツ『ノーズカバーマウスパッド』の予約受付を開始しました。

聴こえるメガネHUAWEI Eyewearが1万円オフのブラックフライデーセール、後継Eyewear 2もAmazonで9%オフ 画像
オーディオ

聴こえるメガネHUAWEI Eyewearが1万円オフのブラックフライデーセール、後継Eyewear 2もAmazonで9%オフ

ファーウェイはブラックフライデーセールとして、「聴こえるメガネ」ことHUAWEI Eyewearを約1万円オフの2万2800円で販売しています。

AirPods Pro(第2世代)のUSB-C版が15%オフの3万3800円、第9世代iPadやApple Watch Ultraもセール価格に。Amazon ブラックフライデー #てくのじDeals 画像
オーディオ

AirPods Pro(第2世代)のUSB-C版が15%オフの3万3800円、第9世代iPadやApple Watch Ultraもセール価格に。Amazon ブラックフライデー #てくのじDeals

Amazon ブラックフライデーの先行セールにて、AirPods Pro(第2世代)のUSB-C版や2023年モデルの第9世代iPadなど、Apple製品が割引価格で販売中です。

ソニーのワイヤレスノイキャンイヤホン「WF-1000XM4」が39%引きで2万円。Amazon ブラックフライデー 先行セールで #てくのじDeals 画像
Science

ソニーのワイヤレスノイキャンイヤホン「WF-1000XM4」が39%引きで2万円。Amazon ブラックフライデー 先行セールで #てくのじDeals

22日0時に始まったAmazonブラックフライデーの先行セールにて、ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM4」が39%オフの2万円で販売中です。

Pixel 8が2万3000円引き、Pixel Watchが1万4000円引きに。Googleのブラックフライデーセールがスタート #てくのじDeals 画像
スマートフォン

Pixel 8が2万3000円引き、Pixel Watchが1万4000円引きに。Googleのブラックフライデーセールがスタート #てくのじDeals

Googleが同社の直販サイトGoogle ストアにてブラックフライデーセールを開始しました。セール期間は11月27日まで。

NTTの耳を塞がないイヤホン「耳スピ」にネックバンド型 nwm MBN001発売。20時間再生で1日中利用可能に 画像
オーディオ

NTTの耳を塞がないイヤホン「耳スピ」にネックバンド型 nwm MBN001発売。20時間再生で1日中利用可能に

NTTソノリティは11月8日、NTTグループ初のコンシューマー向け音響ブランドnwm(ヌーム)の新モデル「nwm MBN001」を発売しました。Amazonでの価格は1万2100円。カラーはダークブラウンとホワイトベージュがラインアップしています。

「HUAWEI FreeBuds Pro 2」がAmazonで30%オフ。ハイレゾ対応ノイキャン付きのTWSイヤホンがセール中 #てくのじDeals 画像
オーディオ

「HUAWEI FreeBuds Pro 2」がAmazonで30%オフ。ハイレゾ対応ノイキャン付きのTWSイヤホンがセール中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、ファーウェイのノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds Pro 2」が30%オフの1万8800円で販売されています。

聴こえるメガネ HUAWEI Eyewear 2、OWNDAYSモデル発売。4スタイルx2色、店頭でも買えます 画像
ウェアラブル

聴こえるメガネ HUAWEI Eyewear 2、OWNDAYSモデル発売。4スタイルx2色、店頭でも買えます

メガネのOWNDAYS(オンデーズ)が、「聴こえるメガネ」ことHUAWEI Eyewear 2のコラボモデル、「OWNDAYS × HUAWEI Eyewear 2」を発売しました。すでに予約を受け付けていたオンライン直販のほか、一部店頭でも試してそのまま購入できます。

マスク型の減音デバイス Privacy Talk 先行販売開始。個室探さずウェブ会議や深夜のボイスチャットにも 画像
オーディオ

マスク型の減音デバイス Privacy Talk 先行販売開始。個室探さずウェブ会議や深夜のボイスチャットにも

キヤノンマーケティングジャパンが、自分の話し声を周囲に聞こえにくくする減音デバイス『Privacy Talk』の先行販売を開始しました。

ANCイヤホンで心拍測定を可能にするAGP、Googleが研究論文を発表 画像
Health

ANCイヤホンで心拍測定を可能にするAGP、Googleが研究論文を発表

Googleが、ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能を持つイヤホンを利用して心拍数の計測を可能にするオーディオプレチスモグラフィー(AGP)に関する研究論文を発表。その解説を公式ブログで公開しました。

PSの低遅延無線イヤホンPULSE Exploreは12月6日発売。ロスレス新規格PlayStation Link対応、平面駆動ドライバ採用。Eliteは来年 画像
Sony

PSの低遅延無線イヤホンPULSE Exploreは12月6日発売。ロスレス新規格PlayStation Link対応、平面駆動ドライバ採用。Eliteは来年

ソニーがプレイステーション初のワイヤレスイヤホン PULSE Explore と、独自の低遅延オーディオ規格 PlayStation Link USBアダプタの国内発売日を12月6日に決定しました。

次世代AirPods Proは2025年まで待ち?第4世代AirPodsはノイキャン対応モデル追加で2024年発売説 画像
オーディオ

次世代AirPods Proは2025年まで待ち?第4世代AirPodsはノイキャン対応モデル追加で2024年発売説

アップルのワイヤレスイヤホンAirPodsについては、ここ最近は大きな動きはありません。iPhone 15シリーズと同時に、Lightning端子がUSB-Cに変更された第2世代AirPods Proが登場したに留まっています。

AirPods Pro(第2世代)が機能アップ。短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。『適応型NC』と『会話感知』(村上タクタ) 画像
スマートフォン

AirPods Pro(第2世代)が機能アップ。短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。『適応型NC』と『会話感知』(村上タクタ)

iOS 17短期集中講座も第10回目。今回のテーマは、AirPods Proとの連携。

タッチスクリーン付きHomePodの画像が流出? プロトタイプの部品と称する写真がXに 画像
オーディオ

タッチスクリーン付きHomePodの画像が流出? プロトタイプの部品と称する写真がXに

ディスプレイを搭載した新型HomePodの試作品らしき画像が、ネット上で公開されています。

HUAWEI FreeBuds Pro 3発売。ケース・イヤホン本体が小型になってANC性能が50%向上、通話品質も進化 画像
オーディオ

HUAWEI FreeBuds Pro 3発売。ケース・イヤホン本体が小型になってANC性能が50%向上、通話品質も進化

ファーウェイ・ジャパンは10月17日、完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds Pro 3」を発表しました。価格は2万8800円で10月17日発売です。

聴こえるメガネHuawei Eyewear 2は国内11月9日発売、3万7800円から。OWNDAYSコラボ8種 画像
ウェアラブル

聴こえるメガネHuawei Eyewear 2は国内11月9日発売、3万7800円から。OWNDAYSコラボ8種

ファーウェイが「聴こえるメガネ」ことHuawei Eyewear 2の国内販売を発表しました。

NTTソノリティ、必要な声だけ届けるビームマイクスピーカー「LinkShell」発売。インテリジェントマイク技術で音響空間を認識 画像
オーディオ

NTTソノリティ、必要な声だけ届けるビームマイクスピーカー「LinkShell」発売。インテリジェントマイク技術で音響空間を認識

NTTソノリティは2023年10月3日、自分の声だけを相手に届けられるというビームマイクスピーカー「LinkShell(リンクシェル)」の一般販売を開始しました。実勢価格は3万2780円です。

Google Podcastsアプリ終了。YouTube Music内のポッドキャストに注力、移行ツールを提供 画像
オーディオ

Google Podcastsアプリ終了。YouTube Music内のポッドキャストに注力、移行ツールを提供

Googleはポッドキャストアプリ「Google Podcast」を来年廃止することを発表しました。代わりに、YouTube Music内でポッドキャストが世界中で利用できるようになるとのことです。

iPhone 15用の新素材「ファインウーブン」ケースを分解。6ミクロン繊維の極細綾織、シミには注意 画像
スマートフォン

iPhone 15用の新素材「ファインウーブン」ケースを分解。6ミクロン繊維の極細綾織、シミには注意

アップルはiPhone 15シリーズと同時に、新素材の「ファインウーブン」を使ったアクセサリーを発売しました。2030年までに全アップル製品をカーボンニュートラルにするとの目標に合わせて、従来のレザー素材と入れ替えたかっこうです。

USB-C版AirPods Proは低遅延ロスレス対応、防塵防滴も強化 「端子違い」ではない実質新機種。iOS 17だけの新機能も(本田雅一) 画像
オーディオ

USB-C版AirPods Proは低遅延ロスレス対応、防塵防滴も強化 「端子違い」ではない実質新機種。iOS 17だけの新機能も(本田雅一)

第2世代のAirPods ProがLightningからUSB-Cに更新された。だが実は端子の変更以外にも変更点があるのだ。また、iOS 17では第2世代AirPods Proに3つの機能が追加されるとアナウンスされているおり、こちらは既存ユーザーも含めてより高い利便性を得られるものとなっている。

5分で分かるアップル新製品まとめ。iPhone 15 / ProはUSB-C採用、Apple Watch Series 9 / Ultra 2は片手操作など。予約開始と発売日 画像
スマートフォン

5分で分かるアップル新製品まとめ。iPhone 15 / ProはUSB-C採用、Apple Watch Series 9 / Ultra 2は片手操作など。予約開始と発売日

米国時間の9月12日に開催されたAppleのイベント「Wonderlust.」にて、iPhone 15 Pro / iPhone 15やApple Watch Ultra 2 / Apple Watch Series 9が発表されました。ここでは今回のイベントで発表された新製品や新機能をまとめてお届けします。

パナソニック、ワイヤレスゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10」発表。2.4GHz帯無線で低遅延を実現、ユニットの大型化で音圧は約2倍に 画像
オーディオ

パナソニック、ワイヤレスゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10」発表。2.4GHz帯無線で低遅延を実現、ユニットの大型化で音圧は約2倍に

パナソニックは「SOUND SLAYER」ブランドの最新ゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10」を発表しました。2023年11月17日発売で、価格はオープン。予想実勢価格は3万7000円前後です。

『Starfield』早期アクセスは9月1日午前9時から。100GB超の事前ダウンロードを忘れずに 画像
Microsoft

『Starfield』早期アクセスは9月1日午前9時から。100GB超の事前ダウンロードを忘れずに

宇宙探索RPG『Starfield』(スターフィールド)の発売日9月6日が間近に迫ってきました。一部エディションの特典アーリーアクセスでは日本時間の9月1日午前9時から遊べるようになります。

NEC「耳音響認証」対応ヒアラブルをAmazonで販売。脈拍や体温、9軸モーションも取得、iOS / Androidアプリ開発SDK提供 画像
Science

NEC「耳音響認証」対応ヒアラブルをAmazonで販売。脈拍や体温、9軸モーションも取得、iOS / Androidアプリ開発SDK提供

NECは2023年8月18日、フォスター電機と共同開発したB2B向け完全ワイヤレス型ヒアラブルデバイス(イヤホン型スマートデバイス)「RN002 TW」の予約販売をAmazonで開始しました。

Beats Studio Proレビュー。Apple Musicの空間オーディオをカジュアルに愉しめるひとつの選択肢(本田雅一) 画像
オーディオ

Beats Studio Proレビュー。Apple Musicの空間オーディオをカジュアルに愉しめるひとつの選択肢(本田雅一)

Beats Studio Proは、軽量コンパクトで強力なANC機能を備える同ブランドの最上位ワイヤレスヘッドフォンだ。AirPods Maxよりもカジュアルかつシンプルな構成で、価格的にも購入しやすい。その部分をどう評価するかが、本機を積極的に選ぶか否かのポイントになる。

ソニーのゲーミングヘッドセット「INZONE H3 MDR-G300」がAmazonで約2割引セール。有線接続のエントリーモデル #てくのじDeals 画像
オーディオ

ソニーのゲーミングヘッドセット「INZONE H3 MDR-G300」がAmazonで約2割引セール。有線接続のエントリーモデル #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、ソニーのゲーミングヘッドセット「INZONE H3 MDR-G300」が21%オフの7064円で販売されています。

ソニーWF-1000XM5レビュー「で、実際のところどうなの?」最上位ワイヤレスノイズキャンセルイヤホンの実力を探る(本田雅一) 画像
オーディオ

ソニーWF-1000XM5レビュー「で、実際のところどうなの?」最上位ワイヤレスノイズキャンセルイヤホンの実力を探る(本田雅一)

ソニーのワイヤレスイヤホンWF-1000XM5が発表された。好調に売れていた第四世代モデルWF-1000XM4の弱点をカバーし、機能、性能、音質などあらゆる面でライバルを上回るものになった

ソニーWF-1000XM5発表「世界最高ノイズキャンセル」に進化した定番ハイレゾ完全無線イヤホン 画像
オーディオ

ソニーWF-1000XM5発表「世界最高ノイズキャンセル」に進化した定番ハイレゾ完全無線イヤホン

ソニーが完全ワイヤレスイヤホンの新製品 WF-1000XM5 を正式発表しました。

Echo Show 5(第3世代)8月8日発売。スピーカー刷新で低音強化、Matterにも対応 画像
オーディオ

Echo Show 5(第3世代)8月8日発売。スピーカー刷新で低音強化、Matterにも対応

Amazonは7月21日、Echo Showシリーズの新モデルとなる「Echo Show 5(第3世代)」を日本で発売すると発表しました。価格は9980円で8月8日に発売予定となっています。

Nothing Ear(2)に新色ブラック。既存モデルもイコライザー機能がアップデート 画像
オーディオ

Nothing Ear(2)に新色ブラック。既存モデルもイコライザー機能がアップデート

Nothingが、完全ワイヤレスイヤホンEar(2)の新色となるブラックを発表しました。7月21日に販売開始予定で、価格は2万2800円。なお、Nothing公式サイトではすでに先行販売を開始しているほか、7月15日にはKith Tokyoでも限定販売が開始されます。