ウェアラブル

オークリーMetaスマートグラス発表、日本含まぬ18か国で販売。国内で使える?レイバンメタとの差など注目点をチェック 画像
ウェアラブル

オークリーMetaスマートグラス発表、日本含まぬ18か国で販売。国内で使える?レイバンメタとの差など注目点をチェック

Metaがスマートグラスの新製品、Oakley Meta シリーズを発表しました。

HUAWEI WATCH FIT 4 Pro 実機レビュー。サファイアとチタン合金の高級感・バッテリー・健康管理、すべてがワンランク上へ 画像
ウェアラブル

HUAWEI WATCH FIT 4 Pro 実機レビュー。サファイアとチタン合金の高級感・バッテリー・健康管理、すべてがワンランク上へPR

HUAWEIは5月27日、スマートウォッチの最新モデル「HUAWEI WATCH FIT 4 Pro」を発表しました。価格はフルオロエラストマーベルト(ブラック、ブルー)が3万7180円、撥水ナイロンベルト(グリーン)が3万9380円。ベルト単体での販売も予定されています。

メガネ型ディスプレイXREAL Air 2 が30%オフ3万4980円の5周年セール 「純金製グラス」あたるキャンペーンも 画像
ウェアラブル

メガネ型ディスプレイXREAL Air 2 が30%オフ3万4980円の5周年セール 「純金製グラス」あたるキャンペーンも

ARグラスのXREAL が期間限定の5周年セールを開始しました。

Xiaomi、Qiワイヤレスと内蔵ケーブル両対応モバイルバッテリー発売。10000mAh大容量で4480円 画像
アクセサリ

Xiaomi、Qiワイヤレスと内蔵ケーブル両対応モバイルバッテリー発売。10000mAh大容量で4480円

シャオミが高コスパなケーブル内蔵モバイルバッテリーの新製品 Xiaomi 33W Magnetic Power Band 10000mAh (Integrated Cable) を発売しました。

チタン&ブラックがカッコいいGalaxy Ringの新色にしびれる(スマホ沼) 画像
ウェアラブル

チタン&ブラックがカッコいいGalaxy Ringの新色にしびれる(スマホ沼)

サムスンが「Galaxy Ring」の新色、ツートーンチタニウムブラックを発表。光沢のあるシルバーとブラックの組み合わせで高級感を演出。韓国限定販売で、今後のカラバリ展開に期待が寄せられている。

Google、GeminiをAndroidおよびWear OSデバイス全体に展開へ。スマートフォン以外でもAI音声操作が便利に 画像
AI

Google、GeminiをAndroidおよびWear OSデバイス全体に展開へ。スマートフォン以外でもAI音声操作が便利に

日本時間5月13日午前2時よりYouTubeのAndroidチャンネルで配信したThe Android Show I/O Editionにて、GoogleはAndroid 16に関する新情報をいくつか発表しました。

Apple Watchチタンバンド & ナイロンタフバンドの魅力を動画で解説(テクノエッジ購買部) 画像
ウェアラブル

Apple Watchチタンバンド & ナイロンタフバンドの魅力を動画で解説(テクノエッジ購買部)

先日テクノエッジ購買部にて取扱を開始したApple Watch Ultra用チタニウム製バンドとナイロン製バンド。

RedCap対応モデムで5G搭載スマートウォッチがこれから続々出てくる予感(スマホ沼) 画像
ウェアラブル

RedCap対応モデムで5G搭載スマートウォッチがこれから続々出てくる予感(スマホ沼)

2025年に5G対応スマートウォッチが多数登場する予想。RedCapモデム採用により低消費電力で子供や高齢者向けに通信機能が増加。中国メーカーの成長が目立つ。

ARグラス XREAL Airが史上最安2万9980円、数量限定で4月1日まで新生活応援セール (XREAL Oneとの違い・選び方) 画像
XR / VR / AR

ARグラス XREAL Airが史上最安2万9980円、数量限定で4月1日まで新生活応援セール (XREAL Oneとの違い・選び方)

XREAL がサングラス型ディスプレイ XREAL Air を史上最安値の2万9980円でセール販売中です。

高級メタルと強力ベルクロ、これぞ探し求めていたApple Watch Ultra用バンド×2(テクノエッジ購買部) 画像
アクセサリ

高級メタルと強力ベルクロ、これぞ探し求めていたApple Watch Ultra用バンド×2(テクノエッジ購買部)

テクノエッジ購買部がMP2L/MinzブランドのApple Watchバンドを新たに取り扱い開始。ナイロンタフバンドとチタニウムバンドの紹介もあり、コスパ良好でデザイン性に優れると評価されています。

XREALが新生活応援セール、XREAL Air 2 / Air 2 Proが約1万円オフ。ARグラスの選びかた 画像
ウェアラブル

XREALが新生活応援セール、XREAL Air 2 / Air 2 Proが約1万円オフ。ARグラスの選びかた

サングラス型ディスプレイの XREAL が春の新生活応援セールを始めました。

QR決済に対応、電車にも乗れるリストバンド「HUAWEI Band 10」が登場 画像
ウェアラブル

QR決済に対応、電車にも乗れるリストバンド「HUAWEI Band 10」が登場

ファーウェイが発表した「HUAWEI Band 10」はQR決済に対応し、日本でも発売予定。約100種類の運動に対応し、最大14日間バッテリー持続。低価格で便利なウェアラブルデバイスです。

Galaxy Ringで、健康以外の利用価値を考える(石野純也) 画像
ウェアラブル

Galaxy Ringで、健康以外の利用価値を考える(石野純也)

Galaxyシリーズ初の指輪型デバイスとして注目を集めている「Galaxy Ring」が、ついに日本に上陸しました。

軽量スマートリングRingConn 2がクラファン開始、早割3万円台から。睡眠・運動・心拍等を常時記録で10日間超バッテリー、サブスク不要 画像
Health

軽量スマートリングRingConn 2がクラファン開始、早割3万円台から。睡眠・運動・心拍等を常時記録で10日間超バッテリー、サブスク不要

睡眠や運動、心拍など各種バイタルデータを24時間計測するスマートリング、RingConn (第2世代モデル)が国内向けクラウドファンディングを開始しました。

ウェアラブル血圧計HUAWEI WATCH D2、2月13日より一般販売決定。自動で血圧が測れるスマートウォッチ 画像
ウェアラブル

ウェアラブル血圧計HUAWEI WATCH D2、2月13日より一般販売決定。自動で血圧が測れるスマートウォッチ

ファーウェイはウェアラブル血圧計 HUAWEI WATCH D2 を2月13日より一般販売します。

サムスンから3つ折りスマホ、ほぼ確定。ARゴーグル共々、あとは待つのみ(スマホ沼) 画像
ウェアラブル

サムスンから3つ折りスマホ、ほぼ確定。ARゴーグル共々、あとは待つのみ(スマホ沼)

サムスンはGalaxy Unpackedで、3つ折りスマートフォンとARグラスの開発を発表。新モデルはAI対応で、2025年中に製品化予定。

ガチャよさらば。Xiaomi Smart Band 9用バンドに国内メーカーの安心チョイス 画像
ウェアラブル

ガチャよさらば。Xiaomi Smart Band 9用バンドに国内メーカーの安心チョイス

JINが、Xiaomi Smart Band 9/8向け交換ベルト。

Galaxy Ringは買ったけれど指輪型スマートウォッチが気になって仕方ない(スマホ沼) 画像
ウェアラブル

Galaxy Ringは買ったけれど指輪型スマートウォッチが気になって仕方ない(スマホ沼)

Galaxy Ringが登場しますが、指輪型スマートウォッチも開発中です。この新デバイスはディスプレイを搭載し、健康データの記録が可能と期待されています。

スマートリング Galaxy Ringは国内6万3690円、サイズ選びと購入方法。最長7日間の計測やスマホ連携リモコンにもなる指輪型デバイス 画像
ウェアラブル

スマートリング Galaxy Ringは国内6万3690円、サイズ選びと購入方法。最長7日間の計測やスマホ連携リモコンにもなる指輪型デバイス

サムスンがGalaxy初のスマートリング製品 Galaxy Ring の日本向け販売を発表しました。

サムスンGalaxy S25 / S25 Ultra発表、薄く軽くカメラとAI強化。スマートリングGalaxy Ringも国内発売 画像
スマートフォン

サムスンGalaxy S25 / S25 Ultra発表、薄く軽くカメラとAI強化。スマートリングGalaxy Ringも国内発売

開催中の Galaxy Unpacked イベントで、サムスンがスマートフォンのフラッグシップモデル Galaxy S25シリーズを発表しました。

ダイヤモンドを散りばめた高級スマートリングがVERTUから登場(スマホ沼) 画像
ウェアラブル

ダイヤモンドを散りばめた高級スマートリングがVERTUから登場(スマホ沼)

VERTUから高級スマートリング「Ring」が登場。ダイヤモンドを使用し、脈拍や血糖値測定機能を搭載。価格は約18万円から。スマートフォンとの連携が特長。

Apple初売り、iPhone購入で巳年限定AirTagを先着5万人。最大3万円分のギフトカードも 対象店舗に注意 画像
スマートフォン

Apple初売り、iPhone購入で巳年限定AirTagを先着5万人。最大3万円分のギフトカードも 対象店舗に注意

Appleが2025年の初売り内容を公開しました。商品により最大3万円分のAppleギフトカードがもらえるほか、恒例の干支AirTagは2025年も用意します。期間は1月2日から5日まで。

文字起こしが優秀で、仕事を楽にしてくれた「PLAUD NotePin」(2024年ベストバイ) 画像
ウェアラブル

文字起こしが優秀で、仕事を楽にしてくれた「PLAUD NotePin」(2024年ベストバイ)

すでに2024年のベストバイとして、オープンイヤーイヤホンの「nwm DOTS」を挙げた筆者ですが、実はもう一つ、ベストバイとして挙げたいデバイスがあります。それがウェアラブルAIメモリーカプセル「PLAUD NotePin」です。

まだApple Vision Proを使っている理由、あるいは3D映画マニアの悲喜を長文で語る (2024年ベストバイ) 画像
Film / TV

まだApple Vision Proを使っている理由、あるいは3D映画マニアの悲喜を長文で語る (2024年ベストバイ)

毎年ひとつに絞れないベストバイ。悩んだ末、そういえば今年だったか?と思い出した Apple Vision Pro にしました。

『VRC大交流会』秋葉原で12月21日開催。VRChat公式やソニー・Pimax・シフトールほかメーカー多数、著名アバター作家初出展の即売会も 画像
Metaverse

『VRC大交流会』秋葉原で12月21日開催。VRChat公式やソニー・Pimax・シフトールほかメーカー多数、著名アバター作家初出展の即売会も

VRユーザー・クリエーター・企業のリアル交流を促進するイベント、VRC大交流会は12月21日(土)、秋葉原UDXのAKIBA SQUAREで開催です。

Google、AI時代の新OS『Android XR』発表。メガネとヘッドセット両用でアップル・Meta対抗、初製品はサムスン製『Moohan』来年発売 画像
XR / VR / AR

Google、AI時代の新OS『Android XR』発表。メガネとヘッドセット両用でアップル・Meta対抗、初製品はサムスン製『Moohan』来年発売

Googleが新OS『Android XR』を発表しました。

新世代ARグラスXREAL One国内発表、6万9980円で予約開始。独自チップX1搭載で単体3DoFなど機能向上、MTP 3msの低遅延を実現 画像
ウェアラブル

新世代ARグラスXREAL One国内発表、6万9980円で予約開始。独自チップX1搭載で単体3DoFなど機能向上、MTP 3msの低遅延を実現

XREAL Japanは12月11日、浜松町で開催されたXR/メタバース関連カンファレンスXR Kaigiにて、次期ARグラス「XREAL One」を発表しました。発売は2025年1月17日の予定で、価格は6万9980円。すでに公式サイトで予約が開始されています。

血圧を測定できるスマートウォッチ第2弾「HUAWEI WATCH D2」が先行予約販売を開始 画像
ウェアラブル

血圧を測定できるスマートウォッチ第2弾「HUAWEI WATCH D2」が先行予約販売を開始

HUAWEIは12月8日、血圧を測定できるスマートウォッチの第2世代モデル「HUAWEI Watch D2」の国内先行販売をGRENN FUNDINGで開始しました。執筆時点での価格は超超早割の4万8224円から。製品は、2025年2月17日以降に発送の予定です。

たくさんのオープンイヤーを試した末に選んだHUAWEI FreeClip(2024年ベストバイ) 画像
オーディオ

たくさんのオープンイヤーを試した末に選んだHUAWEI FreeClip(2024年ベストバイ)

2024年のおすすめオープンイヤー式イヤホンはHUAWEI FreeClip。軽量で装着感が良く、バッテリーも長持ち。音質もクセがなく、左右スワップ利用も便利。唯一の欠点は…

XRグラスVITURE Oneが30%オフのブラックフライデーセール。電子調光や度数調整に対応、独自の首掛けAndroid端末も用意 画像
ウェアラブル

XRグラスVITURE Oneが30%オフのブラックフライデーセール。電子調光や度数調整に対応、独自の首掛けAndroid端末も用意

XRグラスのVITUREがブラックフライデーセールを開始しました。

カシオから100度まで耐えるサウナ用ウォッチ『サ時計』 12分計と時刻のシンプル設計、カールバンド採用 画像
Other

カシオから100度まで耐えるサウナ用ウォッチ『サ時計』 12分計と時刻のシンプル設計、カールバンド採用

カシオが高温・高湿度に強いサウナ用ウォッチ『サ時計』を開発、12月2日よりMakuakeでクラウドファンディングを実施します。

Nothingがアパレル第2弾を発表。着心地の良さにフォーカスしたパーカーなど4アイムを11月25日のイベントで販売 画像
Other

Nothingがアパレル第2弾を発表。着心地の良さにフォーカスしたパーカーなど4アイムを11月25日のイベントで販売

Nothingが、アパレルラインの第2弾「Drop 2」を発表しました。11月25日に行われるポップアップイベントにて、数量限定で販売されます。

Apple Watch Series 10のデザインと機能を徹底解説。「脱エルメス」の理由(石野純也) 画像
ウェアラブル

Apple Watch Series 10のデザインと機能を徹底解説。「脱エルメス」の理由(石野純也)

「Apple Watch Series 10」を発売日ゲットしてから、1カ月が過ぎました。

新スマートウォッチHUAWEI WATCH GT 5 / GT 5 Pro発表。ゴルフ機能を強化、国内99%以上のゴルフ場に対応 画像
ウェアラブル

新スマートウォッチHUAWEI WATCH GT 5 / GT 5 Pro発表。ゴルフ機能を強化、国内99%以上のゴルフ場に対応

ファーウェイ・ジャパンが、同社スマートウォッチのGTシリーズの新モデル「HUAWEI WATCH GT 5」「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」を発表しました。また、最上位モデル「HUAWEI WATCH Ultimate」の新色「グリーン」も発表されています。

ViXion01Sがクラファン開始。可変焦点レンズで遠近対応のオートフォーカスアイウェア新モデル、サイバーすぎた見た目改善 画像
ウェアラブル

ViXion01Sがクラファン開始。可変焦点レンズで遠近対応のオートフォーカスアイウェア新モデル、サイバーすぎた見た目改善

『オートフォーカスアイウェア』のViXion株式会社が、新モデル ViXion01Sのクラウンドファンディングを開始しました。

Meta初のARメガネ「Orion」発表。70度の広視野角、視線認識や筋電リストバンドで操作 画像
XR / VR / AR

Meta初のARメガネ「Orion」発表。70度の広視野角、視線認識や筋電リストバンドで操作

日本時間9月26日未明に開催されたMeta Connect 2024より。Metaは同社初となるARグラス「Orion」を発表しました。

Notihng、初のオープン型イヤホン「Ear (open) 」正式発表。ChatGPT連携も対応、2万4800円 画像
オーディオ

Notihng、初のオープン型イヤホン「Ear (open) 」正式発表。ChatGPT連携も対応、2万4800円

英国のテクノロジーブランドNothingは、フルワイヤレスイヤホンの新製品「Ear (open) 」を発表しました。税込価格は2万4800円となっています。

元Appleのジョニー・アイブ、OpenAIサム・アルトマンとのAIデバイス開発を認める。年内に10億ドル規模の調達も 画像
AI

元Appleのジョニー・アイブ、OpenAIサム・アルトマンとのAIデバイス開発を認める。年内に10億ドル規模の調達も

元Appleで数多くの製品デザインを手掛けたジョニー・アイブが、OpenAIのサム・アルトマンと「AIデバイス」製品を開発していることを認めました。

AirPods 4レビュー。軽い装着感とノイキャン両立、自然な外音が魅力。無線充電や「探す」対応などケースの機能差に注意(石野純也) 画像
オーディオ

AirPods 4レビュー。軽い装着感とノイキャン両立、自然な外音が魅力。無線充電や「探す」対応などケースの機能差に注意(石野純也)

AirPods 4は、開放型として初めてノイズキャンセリングに対応したモデル。装着感が良く、外音を適切に調整できる機能もあり、ノイズキャンセリングありの購入を推奨。価格もお得感がある。

読者プレゼント:ガジェット懸吊ハードポイント搭載のテクノエッジ オリジナルTシャツ 画像
Fashion

読者プレゼント:ガジェット懸吊ハードポイント搭載のテクノエッジ オリジナルTシャツ

日頃のご愛顧に感謝して、弊誌テクノエッジ二周年を記念して制作したオリジナルTシャツを読者の皆さまにプレゼントいたします。

ガジェット懸吊ハードポイントを搭載。テクノエッジ2周年記念Tシャツを販売します 画像
Fashion

ガジェット懸吊ハードポイントを搭載。テクノエッジ2周年記念Tシャツを販売します

テクノエッジは創刊2周年を迎え、特製Tシャツを販売します。ガジェット懸吊ハードポイント付きで、眼鏡などを一時的に保管可能。9月29日まで注文受付中。

Pixel Watch 3レビュー。3世代使ってきて「これなら人に勧められる」レベルに(Google Tales) 画像
ウェアラブル

Pixel Watch 3レビュー。3世代使ってきて「これなら人に勧められる」レベルに(Google Tales)

Pixel Watchが3代目になりました。2022年の初代から使っていますが、少しずつ着実に使いやすくなっています。

  • 245件中 1 - 42 件を表示
  • 次へ