ガジェット

iPhone 15発表。USB-C採用、新色ピンクが追加。Dynamic Island採用でノッチ消滅 画像
スマートフォン

iPhone 15発表。USB-C採用、新色ピンクが追加。Dynamic Island採用でノッチ消滅

9月13日午前2時より開催のアップルイベント「Wonderlust」より。アップルはiPhone 15を発表しました。

Apple Watch Ultra 2発表。S9搭載で片手操作やSiri応答性など性能向上、屋外視認性とタフ性能も強化で12万8800円 画像
ウェアラブル

Apple Watch Ultra 2発表。S9搭載で片手操作やSiri応答性など性能向上、屋外視認性とタフ性能も強化で12万8800円

9月13日未明のスペシャルイベントで、Appleがタフなスマートウォッチの次世代モデル Apple Watch Ultra 2 を発表しました。

Apple Watch Series 9発表。新型SiP「S9」で高速化、画面輝度2倍、新色ピンクも追加 画像
ウェアラブル

Apple Watch Series 9発表。新型SiP「S9」で高速化、画面輝度2倍、新色ピンクも追加

アップルは9月13日午前2時~のイベント「Wonderlust.」にて、Apple Watch Series 9を発表しました。最新SiP(システム・イン・パッケージ)「S9」搭載により、これまでできなかった多彩な機能を実現しています。

パナソニック、ワイヤレスゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10」発表。2.4GHz帯無線で低遅延を実現、ユニットの大型化で音圧は約2倍に 画像
オーディオ

パナソニック、ワイヤレスゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10」発表。2.4GHz帯無線で低遅延を実現、ユニットの大型化で音圧は約2倍に

パナソニックは「SOUND SLAYER」ブランドの最新ゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10」を発表しました。2023年11月17日発売で、価格はオープン。予想実勢価格は3万7000円前後です。

iPhone 15 Pro(仮)、搭載RAMは8GBに増量ながら最大ストレージは1TBに留まるか 画像
スマートフォン

iPhone 15 Pro(仮)、搭載RAMは8GBに増量ながら最大ストレージは1TBに留まるか

まもなく「iPhone 15」シリーズの発表が数時間後に近づいているなか、誰もが気にかけているのが搭載RAM容量でしょう。そんななか、高価な「iPhone 15 Pro」モデルについて、搭載RAM容量と内蔵ストレージの情報を米MacRumorsが発信しています。

自由自在に動かせるアーム付きウェブカメラ「Logitech Reach」発表。まもなくIndiegogoに登場 画像
カメラ

自由自在に動かせるアーム付きウェブカメラ「Logitech Reach」発表。まもなくIndiegogoに登場

米Logitechは9月12日(現地時間)、ビデオ会議だけではなく、手元を映してのプレゼンテーションやリモート授業やライブストリーミングなどにも活用できる新しいウェブカメラ「Logitech Reach」を発表しました。

ワイヤレステンキーiClever KP10がAmazonで約3割引セール。マルチペアリング対応で充電式、左手用デバイスとしても #てくのじDeals 画像
アクセサリ

ワイヤレステンキーiClever KP10がAmazonで約3割引セール。マルチペアリング対応で充電式、左手用デバイスとしても #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、iCleverのワイヤレステンキーKP10がセール価格で販売されています。ブラックモデルが32%オフの3042円、シルバーモデルが29%オフの3199円です。

Apple Watch Series 9(仮)と第2世代Apple Watch Ultraはプロセッサや心拍センサー強化、「U2」チップ搭載?噂まとめ 画像
ウェアラブル

Apple Watch Series 9(仮)と第2世代Apple Watch Ultraはプロセッサや心拍センサー強化、「U2」チップ搭載?噂まとめ

アップルは9月13日午前2時(日本時間)に「Wonderlust.」イベントを開催し、その場で「iPhone 15」シリーズや「Apple Watch Series 9」および第2世代Apple Watch Ultraを発表すると見られています。

「GoPro HERO12 Black」の使い勝手はどう改善されたか。実践的動画レビューしてきた 画像
カメラ

「GoPro HERO12 Black」の使い勝手はどう改善されたか。実践的動画レビューしてきた

定番アクションカムGoProシリーズの最新フラッグシップモデル「GoPro HERO12 Black」を実践動画レビューしました。

ソニー「aiboの里親プログラム」を開始。役目終えたロボット犬を医療・介護施設で役立てる引き取り制度 画像
Other

ソニー「aiboの里親プログラム」を開始。役目終えたロボット犬を医療・介護施設で役立てる引き取り制度

ソニーが、ロボット犬『aibo ERS-1000』を対象とする「aiboの里親プログラム」を開始すると発表しました。

iPhone 15 Pro(仮)のボディはチタン製、iPhone 14 Proより約20g軽量化?詳細な寸法予測 画像
スマートフォン

iPhone 15 Pro(仮)のボディはチタン製、iPhone 14 Proより約20g軽量化?詳細な寸法予測

アップルがまもなく開催するスペシャルイベント「Wonderlust.」では、「iPhone 15」シリーズが登場する見通しです。

高機能ロボット掃除機AquaBot Pro発売。吸引と水拭き両対応、モップ洗浄乾燥に自動給水・排水まで。カメラでペットモニタリングも 画像
Other

高機能ロボット掃除機AquaBot Pro発売。吸引と水拭き両対応、モップ洗浄乾燥に自動給水・排水まで。カメラでペットモニタリングも

Glotureは2023年9月6日、自動ゴミ収集や水拭きモップパッドの自動洗浄・乾燥機能を備えたベースステーションを付属するロボット掃除機「AquaBot Pro」を「Gloture楽天ストア」で販売開始しました。販売価格は13万8500円です。

Google、Pixel 8とPixel Watch 2をチラ見せ予告。ティザー動画も公式サイトで公開 画像
スマートフォン

Google、Pixel 8とPixel Watch 2をチラ見せ予告。ティザー動画も公式サイトで公開

Googleは9月8日、Google Storeにて「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」および「Pixel Watch 2」の外観を公開しました。いずれも間もなくお披露目だとしており、10月4日に開催されるMade by Google イベントで正式発表されるはずです。

Windowsの「ペイント」が1クリック背景除去に対応、対象だけ簡単切り抜き。Windows Insider向け提供開始 画像
Science

Windowsの「ペイント」が1クリック背景除去に対応、対象だけ簡単切り抜き。Windows Insider向け提供開始

マイクロソフトはWindows 11の標準搭載アプリ「ペイント」にて、1クリックで画像の背景を削除できる新機能をテスト中です https://blogs.windows.com/windows-insider/2023/09/07/background-removal-in-paint-begins-rolling-out-to-windows-insiders/。

撮影時間最大2倍の「GoPro HERO12 Black」発表。AirPods等のマイク利用や5.3K HDR記録対応、手ブレ補正も強化 画像
カメラ

撮影時間最大2倍の「GoPro HERO12 Black」発表。AirPods等のマイク利用や5.3K HDR記録対応、手ブレ補正も強化

米GoProがアクションカメラの最新モデル「GoPro HERO12 Black」(直販価格6万2800円)を発表しました。新たにHDR撮影が可能となったほか、手ぶれ補正機能も強化。1/4-20ネジ穴の搭載などが進化のポイントです。

お手頃価格の高解像度360度アクションカメラ「Qoocam 3」を先行動画レビュー 画像
カメラ

お手頃価格の高解像度360度アクションカメラ「Qoocam 3」を先行動画レビュー

初代QooCam、QooCam 8Kに続く3番目の360度カメラを先行で試してみました。

25万円のGalaxy Z Fold5が下取り込み実質9万円以下に。ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」はガジェット好きなら積極的に検討すべき(石野純也) 画像
スマートフォン

25万円のGalaxy Z Fold5が下取り込み実質9万円以下に。ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」はガジェット好きなら積極的に検討すべき(石野純也)

9月1日に、ドコモ、KDDIからサムスン電子の「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」が発売されました。今回はドコモの「いつでもカエドキプログラム+」を使ってFold5を購入してみたので、実際にかかった費用感などを紹介します。

Amazon Echo Dot / Pop用ドラえもんスタンド発売、限定ボイス30種入り。ドラえもん時報Alexaスキルも無料公開 画像
Other

Amazon Echo Dot / Pop用ドラえもんスタンド発売、限定ボイス30種入り。ドラえもん時報Alexaスキルも無料公開

Amazon Japanは9月7日、Alexaの新スキル「ドラえもん時報」の提供を開始しました。

iOS/iPadOS用Microsoft リモート デスクトップがついに外付けディスプレイ対応。広い画面でリモートPC操作可能に 画像
PC

iOS/iPadOS用Microsoft リモート デスクトップがついに外付けディスプレイ対応。広い画面でリモートPC操作可能に

iPhoneやiPadからWindows PCをリモート操作できるアプリ「Microsoft リモート デスクトップ」がバージョン10.5.1に更新され、ついに外部モニター表示機能が追加されました。

ASUS Zenfone 10国内発表。5.9型のコンパクトスマホ、ハイエンド仕様で9万9800円から 画像
スマートフォン

ASUS Zenfone 10国内発表。5.9型のコンパクトスマホ、ハイエンド仕様で9万9800円から

ASUS JAPANが、コンパクトなハイエンドスマートフォン「Zenfone 10」を9月8日(金)に発売します。価格は9万9800円から。

Google Pixel 8 Proの外観やカラバリが公式から流出。温度センサ搭載も確定 画像
スマートフォン

Google Pixel 8 Proの外観やカラバリが公式から流出。温度センサ搭載も確定

Googleの次期スマートフォン「Pixel 8」と「Pixel 8 Pro」は、10月4日のイベント「Made by Google」にて正式発表となる見通しです。

ChromeOSからChromeを分離する新アーキテクチャ「LaCrOS」は年内開始、Chromeは独立したアプリに 画像
PC

ChromeOSからChromeを分離する新アーキテクチャ「LaCrOS」は年内開始、Chromeは独立したアプリに

Googleは現在、OSとWebブラウザが一体化していることを特徴とするChromeOSからWebブラウザのChromeを分離する、「LaCrOS」と呼ばれる新アーキテクチャへとChromeOSを進化させようとしています。

アップル、9月12日のiPhone 15(仮)発表イベント翌日から「一部の新製品」販売か。実店舗がアップデート予定 画像
スマートフォン

アップル、9月12日のiPhone 15(仮)発表イベント翌日から「一部の新製品」販売か。実店舗がアップデート予定

アップルのiPhone 15シリーズ発表イベント「Wonderlust」が、いよいよ来週に迫ってきましたが、今年はもしかすると、イベントの翌日にはアップルの実店舗で新製品が購入できるようになるかもしれません。

Androidロゴ刷新、「A」大文字でGoogleロゴと統一。Bugdroid / ドロイドくんも立体的に 画像
スマートフォン

Androidロゴ刷新、「A」大文字でGoogleロゴと統一。Bugdroid / ドロイドくんも立体的に

まもなくAndroid 14のリリースや次期スマートフォン「Pixel 8」シリーズの発表が近づくなか、Googleは新たなAndroidロゴを公開しました。

3ポート出力でコンパクト、電池残量の%表示もできるモバイルバッテリーAnker Power Bank (10000mAh, 30W)を買いました:編集部買い物日記(仮) 画像
アクセサリ

3ポート出力でコンパクト、電池残量の%表示もできるモバイルバッテリーAnker Power Bank (10000mAh, 30W)を買いました:編集部買い物日記(仮)

Ankerのモバイルバッテリー「Anker Power Bank (10000mAh, 30W)」を買いました。その名のとおりバッテリー容量は10000mAh。USB Type-Cポートを2つ+USB Type-Aポートを1つ備え、最大30WのUSB PD出力が可能。バッテリー残量を%表示で確認できるディスプレイが便利です。

iPhone 16 Ultra(仮)は3Dカメラ搭載、空間再現写真やビデオをVision Proで再生できる可能性 画像
XR / VR / AR

iPhone 16 Ultra(仮)は3Dカメラ搭載、空間再現写真やビデオをVision Proで再生できる可能性

アップルの空間コンピュータ(MRヘッドセット)Vision Proは、将来のフラッグシップiPhoneとのの連係を深めると噂されてきました。

ASUSの15.6インチ モバイルモニターがAmazonで21%オフのセール中。USB Type-Cケーブル1本で接続できるDP Alt Mode対応 #てくのじDeals 画像
アクセサリ

ASUSの15.6インチ モバイルモニターがAmazonで21%オフのセール中。USB Type-Cケーブル1本で接続できるDP Alt Mode対応 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、ASUSのモバイルモニター「MB16AH-J」が21%オフの2万3832円で販売されています。

コントローラー着出式の8.8インチ画面携帯ゲーミングPC「Lenovo Legion Go」海外発表 画像
PC

コントローラー着出式の8.8インチ画面携帯ゲーミングPC「Lenovo Legion Go」海外発表

Lenovoは9月1日(現地時間)、8.8型のゲーミングハンドヘルドPC「Lenovo Legion Go」を発表しました。EMEA市場で11月に799ユーロで発売予定となっています。

Echoシリーズが最大42%オフ。Amazonデバイスのセールは9月4日23:59まで #てくのじDeals 画像
Other

Echoシリーズが最大42%オフ。Amazonデバイスのセールは9月4日23:59まで #てくのじDeals

Amazon.co.jpで9月4日23:59まで開催中の季節先取りSALEにて、Amazon製デバイスがセール価格で販売中です。Echoシリーズでは最大42%オフ、Fire TVシリーズでは最大36%オフ、Kindleシリーズでは最大24%オフなど。

14インチのジャンボiPad、「発売決定目前」まで近づくが、当面は出てこないとの噂(Bloomberg報道) 画像
タブレット

14インチのジャンボiPad、「発売決定目前」まで近づくが、当面は出てこないとの噂(Bloomberg報道)

アップルが現行の12.9インチを超えるデカいiPadを開発中との噂話は、何度もリーカーや識者らが述べてきたことです。特に、約14インチについては複数の情報源が発信しており、かなり信ぴょう性が高まっていた感があります。

iPhone 15(仮)向けにアップル純正ファブリック素材の「ファインウーブンケース」発売? 価格は1万6000円以上か 画像
スマートフォン

iPhone 15(仮)向けにアップル純正ファブリック素材の「ファインウーブンケース」発売? 価格は1万6000円以上か

まもなくiPhone 15(仮)シリーズの正式発表が9月13日午前2時~に近づくなか、にわかにアップル純正ケースの噂話も相次いでいます。

マイクロソフト、約30年同梱したワードパッドをWindowsから削除へ。今後はメモ帳(Notepad)推奨 画像
PC

マイクロソフト、約30年同梱したワードパッドをWindowsから削除へ。今後はメモ帳(Notepad)推奨

マイクロソフトは、Windows 11等に付属する無料ワープロソフト「ワードパッド(WordPad)」を将来的に削除すると発表しました。

Chromeに便利な新機能「動画フレームをコピー」YouTube等から綺麗にスクショ撮影 (使いかたと注意点) 画像
PC

Chromeに便利な新機能「動画フレームをコピー」YouTube等から綺麗にスクショ撮影 (使いかたと注意点)

Googleはデスクトップ版のChromeブラウザに、新機能の「動画フレームをコピー」を追加しました。ブラウザ内で一時停止している動画から簡単に静止画がコピーでき、スクリーンショットとして使えます。

M2の13インチMacBook Airが2万円以上割引に。Amazonの季節先取りSALEでApple製品がセール中 #てくのじDeals 画像
PC

M2の13インチMacBook Airが2万円以上割引に。Amazonの季節先取りSALEでApple製品がセール中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpで9月4日23:59まで開催中の季節先取りSALEにて、「Apple製品がお買い得」セールが実施されています。

ソニーXperia 5 V発表。カジュアル路線になったプレミアムコンパクトスマホ (石野純也) 画像
スマートフォン

ソニーXperia 5 V発表。カジュアル路線になったプレミアムコンパクトスマホ (石野純也)

ソニーは、9月1日に「Xperia 5 V」を発表しました。そのナンバリングの通り、フラッグシップのXperia 1と、ミッドレンジのXperia 10の中間に位置づけられる端末。どちらかと言えば機能面はXperia 1寄りですが、本体やディスプレイがコンパクトで価格も抑えめになっています。

X(旧Twitter)の新機能ビデオ・音声通話はMacやPCでも利用可能、マスク氏が説明「Xはグローバルな電話帳」 画像
スマートフォン

X(旧Twitter)の新機能ビデオ・音声通話はMacやPCでも利用可能、マスク氏が説明「Xはグローバルな電話帳」

X(Twitter)オーナーのイーロン・マスク氏は、プラットフォーム上でのビデオ通話機能の提供に関して改めて投稿し、MacやPCからでもその機能が利用できるようになると述べています。

Insta360が最大25%オフのシルバーウィークセール、X3やONE RSなど多数  #てくのじDeals 画像
カメラ

Insta360が最大25%オフのシルバーウィークセール、X3やONE RSなど多数 #てくのじDeals

Insta360がAmazon.co.jpおよび公式ストアなどでシルバーウィークセールを開催しています。セール期間は9月15日16時まで。どのストアでも価格設定は同じですが、9月1日からは公式ストアで2万円以上の注文をPayPalで支払った場合、さらに1000円割引となります。

『Starfield』早期アクセスは9月1日午前9時から。100GB超の事前ダウンロードを忘れずに 画像
Microsoft

『Starfield』早期アクセスは9月1日午前9時から。100GB超の事前ダウンロードを忘れずに

宇宙探索RPG『Starfield』(スターフィールド)の発売日9月6日が間近に迫ってきました。一部エディションの特典アーリーアクセスでは日本時間の9月1日午前9時から遊べるようになります。

Google、Pixel 8発表の「Made by Google」イベントを10月4日開催。Pixel Watch 2も登場見込み 画像
スマートフォン

Google、Pixel 8発表の「Made by Google」イベントを10月4日開催。Pixel Watch 2も登場見込み

Googleは、恒例の新製品発表イベントMade by Googleを10月4日に開催すると発表しました。X(旧Twitter)のほか、Googleストア https://store.google.com/?utm_source=twitter&utm_medium=organic_social&utm_campaign=GS103223でも告知されています。

MetaのVRアバター、ついに足が生える。まずは「Horizon Home」に実装 画像
Metaverse

MetaのVRアバター、ついに足が生える。まずは「Horizon Home」に実装

Metaは、今週コミュニティフォーラムnoPublic Test Channelに公開したHorizon Home v57アップデートで、これまで上半身しかなかったVRアバターに足を生やしました。

iPhoneに貼り付ける通話レコーダー Magmo Pro 予約販売開始、MEMSマイクでアプリ問わず録音 画像
アクセサリ

iPhoneに貼り付ける通話レコーダー Magmo Pro 予約販売開始、MEMSマイクでアプリ問わず録音

iPhoneやAndroidスマートフォンに貼り付ける通話レコーダー Magmo のメーカー Mune が、新モデル「Magmo Pro(マグモ プロ)」の予約受付を開始しました。

約50万円のアップルVision Pro、次世代モデルは中国メーカーのマイクロOLED採用で低価格化、普及版も実現? 画像
XR / VR / AR

約50万円のアップルVision Pro、次世代モデルは中国メーカーのマイクロOLED採用で低価格化、普及版も実現?

アップルのMRヘッドセットことVision Proは、当初の出荷台数は限られ、発売年の2024年内には40万台に留まるとの報道もありました。