マイクロソフトがXboxワイヤレスコントローラの新色を(また)発表しました。今回は金と黒のグラデーションが映える『ゴールド シャドウ』スペシャルエディション。
携帯ゲーム互換機のAnalogue Pocketが、台数限定のスケルトンモデルを発表しました。全7色で、クリア、スモーク、ブルー、グリーン、オレンジ、パープル、レッドが用意されています。
ゲームエンジン『Unity』が突如、従来の定額料金に加えて「ゲームがインストールされるごとに追加ライセンス料を徴収」する仕組みの新料金体系「Unity Runtime Fee」を発表し、業界に波紋を呼んでいます。
アップルが9月13日深夜に開催した「Wonderlust.」イベントでは、iPhone 15 Proモデル専用のA17 Proチップに搭載されたGPUはレイトレーシングに対応し、『バイオハザード4』や『デス・ストランディング』など家庭用ゲームをプレイできることを強調していました。
Lenovoが携帯ゲーミングPC「Legion Go」を準備中であり、まもなく発表するとの噂は弊誌でもこれまでお伝えしてきました。その続報として、本製品が9月1日に正式発表され、10月に米国では799ドル(約11万7000円)で発売されるとWindows Reportが主張しています。
2023年6月14日にASUSが発売したROG Ally。あまりの人気で発売直後から各店舗で品切れ状態となっていましたが、このタイミングで公式ストアやAmazon.co.jp、量販店などで在庫が復活しています。
8月4日~6日の3日間、大阪にて『ポケモンGO』のリアルイベント「Pokémon GO Fest 2023: Osaka (ポケGOフェスト)」が開催されました。今回はその模様をお届けします。
マイクロソフトがXboxワイヤレスコントローラーの新色『ストームクラウド ベイパー』スペシャル エディションを発表しました。
攻撃予備モーションは赤いハイライトで分かりやすく
7月23日、横須賀にて開催された『Pikmin Bloom』のリアルイベント「Pikmin Bloom Tour 2023:横須賀」。その模様をレポートします。
株式会社ポケモンは、睡眠アプリ『Pokémon Sleep』 (ポケモン スリープ)を7月20日に iOS / Android向けに配信します。
タイトーがGoogleのAR技術を採用したモバイルゲーム『スペースインベーダー ワールドディフェンス』を配信しました。
ポケモンGOの開発運営元 Niantic が、一部開発拠点の閉鎖と組織の再編、一部ゲームのサービス終了・開発中止を公表しました。
YouTubeがオンラインゲームをプレイできる新サービスをテストしていると、The Wall Street Journalが報じています。
株式会社Cygamesは21日、Nintendo Switch/PlayStation 4/Steam向けゲーム『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』を2024年内に発売することを発表しました。
今夜の Nintendo Direct を前に、任天堂が最大100人までプレイできるパーティーゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』公式サイトを更新しました
米連邦取引委員会(FTC)が、マイクロソフトのActivision Blizzard買収に対し、連邦裁判所に仮差し止め命令を出すよう求めました。
往年のガンシューティング『オペレーションウルフ』がVRで再始動します。
6月2日未明のオンラインイベント Meta Quest Gaming Showcase で、スクウェア・エニックスが高圧洗浄ゲームのVR版『パワーウォッシュ シミュレータ VR』を発表しました。
5月25日開催のPlayStation Showcaseで、ソニーがPS5ゲームを遊ぶためのリモートプレイ携帯ゲーム機、開発名『Project Q』を発表しました。
Googleとタイトーが、レトロゲームの名作『スペースインベーダー』のAR版、『Space Invaders:World Defense』を発表しました。
ポケモンGOのナイアンティックが、完全新作モバイルARゲーム『Peridot』(ペリドット)の配信を開始しました。iPhoneまたはAndroidスマートフォン向けの基本無料ゲームです。
ネイルのOPIとXboxがコラボ商品を発表しました。今回はOPIのコレクションにインスパイアされた新色のXboxワイヤレスコントローラ「サンキスド バイブス オーピーアイ」特別エディションを発売します。
全世界でプレイヤーの時間を無限に奪ったインディーゲーム「ヴァンパイア・サバイバーズ」(Vampire Survivors)がテレビアニメ化されると、海外メディアDeadlineが独占記事として報じています。
Googleは4月19日、PCでモバイルゲームが遊べる「Google Play Games」のオープンベータ版を日本向けに公開しました。先月のゲーム開発者向けバーチャルイベント「Google for Games Summit」にて予告してから、約1ヶ月ぶりの実現となります。
『Monster Hunter Now(モンスターハンター ナウ)』発表会の後にFirst Lookに参加する機会を得たので、実際にプレイしてみた所感をお伝えします
Niantic,Incとカプコンは、カプコンの世界的人気シリーズ『モンスターハンター』を現実世界でも体験できるモバイルアプリ『Monster Hunter Now』を2023年9月にリリースすると記者発表会にて発表しました。4月25日から同タイトルのクローズドベータテストを実施します。
ゲーミングスマホで勢いのある REDMAGIC が、初のPCゲーミングキーボード・マウスを日本国内向けに発表しました。
マイクロソフトが高級コントローラ Xbox Elite Wireless Controller Series 2 の新色「レッド」「ブルー」を発売しました。
マイクロソフトが Xbox ワイヤレス コントローラーの新色「ベロシティ グリーン」を発表しました。Xbox Gear Shopのアパレルでは同色のフーディー、Razerからは急速充電スタンドも販売します
世界的なブームを巻き起こした『ポケモンGO』で知られるゲーム開発スタジオNianticが、5月9日にバーチャルペットゲーム『Peridot』を全世界でリリースすると発表しました。
株式会社ポケモンが、スマートフォンアクセサリ Pokémon GO Plus + (ポケモンGOプラスプラス)の予約受付を開始しました。
株式会社ポケモンが、スマートフォンアプリ Pokémon Sleep (ポケモン スリープ)を2023年夏に配信することを発表しました。
マイクロソフトは21日、「Xbox ワイヤレス コントローラー (ステラ シフト) スペシャル エディション」を発売しました。角度により色合いが変わる「シフト スペシャル エディション」シリーズの新製品であり、「ルナ シフト」に続くものです。
中国 Nubia傘下のスマートフォンメーカーREDMAGICが、ゲーミングスマホの最新モデル REDMAGIC 8 Pro を国内向けに正式発表しました。
UnpackedイベントでサムスンがGalaxy S23シリーズを発表しました。
構成は無印の Galaxy S23 (6.1インチ)、やや大きい Galaxy S23+ (6.6インチ)、最大サイズでSペンや2億画素カメラなど最高仕様の Galaxy S23 Ultra
EAがスマートフォンゲーム『APEX Legends モバイル』のサービス終了を発表しました。5月1日をもって全世界でサーバーを停止します。
ポケモンGOのNianticとNBAが、モバイルゲーム『NBA All-World』の配信を開始しました。
1月26日発売予定の高級コントローラ、DualSense Edge を試してきました。各種のカスタマイズ機能を確認したファーストインプレッションをお伝えします。
ポケモンGOに「いろへんげポケモン」ことカクレオンが初めて出現しました。
ゲーミングデバイスの老舗SteelSeries が、NVIDIA GeForce NOW推奨コントローラ Stratus+ を国内発売しました。Bluetooth LEでAndroid端末やChromebookと簡単に接続でき、USB-C端子経由でWindows PC等でも使えます。
人気ゲーム『Grand Theft Auto(GTA)』シリーズのクリエイター、サムおよびダン・ハウザー兄弟が、『GTA III』が大ヒットしていた2001年当時にハリウッドからゲームを映画化する話を持ちかけられていたと、当時を知る関係者が語っています。