Other

人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう(第6回):Arm Cortex-Mの前に敗れ去った「Atmel AVR32」 画像
Other

人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう(第6回):Arm Cortex-Mの前に敗れ去った「Atmel AVR32」

コンピュータの歴史を暗部も含めてていねいに掘り起こすことで定評のある大原雄介さんによる連載6回目。8bit版は残ったのに32bit版は消えてしまった、不運なAtmel AVR32の生い立ちとその結末について。

メモアプリ「Evernote」、北南米の従業員をほぼ全員解雇。欧州移転で再興目指す 画像
Other

メモアプリ「Evernote」、北南米の従業員をほぼ全員解雇。欧州移転で再興目指す

緑色の象のアイコンで日本でも人気の高いオンラインメモアプリ「Evernote」が、ほぼすべての業務をヨーロッパに移転するため、北米およびチリの従業員のほとんどを解雇したことが、SFGATEによって報じられています。

「ThreadsはTwitterのパクリだから訴える」とマスク氏、Metaを脅す 画像
Other

「ThreadsはTwitterのパクリだから訴える」とマスク氏、Metaを脅す

イーロン・マスク氏のTwitterを運営するX.Corp.は、マーク・ザッカーバーグ氏のMetaに対し、先日Metaがサービスを開始した「Threads」がTwitterの知的財産権を侵害しているとして、訴訟を起こすと脅しました。

MetaがTwitter風SNS「Threads」サービス開始。Instagramアカウントで登録 画像
Other

MetaがTwitter風SNS「Threads」サービス開始。Instagramアカウントで登録

Metaが、Twitterによく似たUIのSNS「Threads」の、iOSおよびAndroidアプリを公開しました。

Twitterが「API呼び出しの回数制限」を説明。影響はごく一部、予告なしはBOTを不意打ちするため 画像
Other

Twitterが「API呼び出しの回数制限」を説明。影響はごく一部、予告なしはBOTを不意打ちするため

Twitter が法人営業ページ Twitter Business で、ツイートを読める回数が制限される Rate Limit について説明しました。

MetaのTwitter代替アプリThreadsは7月6日配信、事前登録中。Instagramでログインやフォロワー追加も 画像
Other

MetaのTwitter代替アプリThreadsは7月6日配信、事前登録中。Instagramでログインやフォロワー追加も

Meta は Instagram派生のSNSアプリ Threads を7月6日より配信します。

新TweetDeckが正式公開。Twitter Blue認証ユーザー限定の有料アプリ化 画像
Other

新TweetDeckが正式公開。Twitter Blue認証ユーザー限定の有料アプリ化

Twitterは7月4日、Twitterの公式クライアントであるTweetDeckの新バージョンをすべてのユーザーに展開したと発表しました。

Twitter、ログインしないと何も見せない「ログインウォール」設置。マスク氏いわく「一時的な緊急措置」 画像
Other

Twitter、ログインしないと何も見せない「ログインウォール」設置。マスク氏いわく「一時的な緊急措置」

日本時間で6月30日の午後頃から、ログインしないとTwitterが表示できない状態が続いています。

MetaがTwitter風の新SNS「Threads」アプリをGoogle Playで公開、すぐ取り下げ 画像
Science

MetaがTwitter風の新SNS「Threads」アプリをGoogle Playで公開、すぐ取り下げ

Twitterが突然1日に読み込めるツイート数を制限し、ユーザーから悲鳴があがっているこの終末…もとい週末ですが、その影でMetaは、開発中のTwitter風SNS「Threads」のAndroidアプリを一部地域のGoogle Playストアで公開しました。

Twitterが1日に読めるツイートを600に制限、課金で6000まで 「API呼び出しの回数制限を超えました」表示の理由を説明 画像
Other

Twitterが1日に読めるツイートを600に制限、課金で6000まで 「API呼び出しの回数制限を超えました」表示の理由を説明

Twitterオーナーのイーロン・マスク氏は7月1日、Twitterサービスのコンテンツデータに対し「極端なレベルのデータスクレイピング」および「システム操作」があったため、1日にユーザーが閲覧できるツイート件数に制限をかけたことを明らかにしました。

YouTubeが広告ブロック使用ユーザーに警告開始。無視を続ければ再生不可に 画像
Other

YouTubeが広告ブロック使用ユーザーに警告開始。無視を続ければ再生不可に

YouTubeは動画の再生時に挿入される広告を収益源とするビジネスモデルを採用しており、継続して収益を増やすには多くの広告をユーザーに視聴させる必要があります。

Red HatがRHELクローンLinuxベンダーを強く非難。「付加価値なくコードをリビルドするだけ」「オープンソースに対する脅威」 画像
Other

Red HatがRHELクローンLinuxベンダーを強く非難。「付加価値なくコードをリビルドするだけ」「オープンソースに対する脅威」

エンタープライズ向けLinuxの事実上の標準であるRHELのクローンOSベンダーを、Red Hatが強く非難しました。その背景を解説します。

ソフトバンクが1.7億ドル出資したソーシャルアプリ「IRL」、95%がボットとバレて閉鎖 画像
Other

ソフトバンクが1.7億ドル出資したソーシャルアプリ「IRL」、95%がボットとバレて閉鎖

2021年にソフトバンクが1.7億ドルを投資し、評価額11.7億ドルのユニコーン企業として注目されていたソーシャルメディアアプリサービスのIRLが、6月27日をもって閉鎖されました。

TwitterのマスクとMetaのザッカーバーグが殴り合いで決着。ラスベガスで金網デスマッチに両者乗り気 画像
Other

TwitterのマスクとMetaのザッカーバーグが殴り合いで決着。ラスベガスで金網デスマッチに両者乗り気

Twitterのオーナー、イーロン・マスク氏は、FacebookやInstagramを運営するMetaのマーク・ザッカーバーグ氏に対し、ラスベガスでの金網デスマッチを申し込みました。

地下でも使えるGPS的技術、東大らが宇宙線ミュー粒子用い開発 画像
Science

地下でも使えるGPS的技術、東大らが宇宙線ミュー粒子用い開発

東京大学国際ミュオグラフィ連携研究機構が、地上におけるGPSのようなナビゲーションを地下でも実現する「muPS」技術を開発し、その実験に成功したと発表しました。

Twitter に新機能『ハイライト』タブ。見せたいツイートをプロフに複数追加、有料Twitter Blue限定 画像
Other

Twitter に新機能『ハイライト』タブ。見せたいツイートをプロフに複数追加、有料Twitter Blue限定

Twitter が新機能『ハイライト』タブをモバイルアプリに追加しました。

他の人に見せたいハイライトとなる自分のツイートをいくつか選んで、プロフィールの「ハイライト」タブに表示できます。

Twitter、家賃未払いでコロラド州ボルダーのオフィスに退居命令。期限は7月下旬 画像
Other

Twitter、家賃未払いでコロラド州ボルダーのオフィスに退居命令。期限は7月下旬

Twitterが、コロラド州ボルダーに構えていたオフィスから立ち退くよう、裁判所に言い渡されました。理由は、3か月間の家賃未払いのため。

Twitterが仕様変更、DM開放でも送信はTwitter Blue課金ユーザーに限定「高度なAIボットの群れに対抗」「支払いは認証手段」 画像
Other

Twitterが仕様変更、DM開放でも送信はTwitter Blue課金ユーザーに限定「高度なAIボットの群れに対抗」「支払いは認証手段」

Twitter がダイレクトメッセージ(DM)まわりの仕様を変更しました。

従来は「DM開放」設定の相手には誰でも連絡できましたが、変更後は有料プランのTwitter Blue加入者のみの特典となります

アマゾンAudible、人気俳優を起用した国産作品を大量投入『聴くアニメ』やマーベル作品などポッドキャストも拡充 画像
Other

アマゾンAudible、人気俳優を起用した国産作品を大量投入『聴くアニメ』やマーベル作品などポッドキャストも拡充

オーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazon Audibleは6月14日、都内で記者発表会を開催し、Audbleの近況と今後配信予定のコンテンツについて説明を行いました。

研究者がChatGPT発案のトマト収穫ロボットを共同開発「初めてAIが新しいシステムを考案」 画像
AI

研究者がChatGPT発案のトマト収穫ロボットを共同開発「初めてAIが新しいシステムを考案」

スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)、オランダ・デルフト工科大学などからなる研究チームが、ChatGPTと人が共同で設計開発したというトマト収穫ロボットを開発しました。

アップル、MacでWindows PCゲームが動くエミュレータ環境を公式提供。開発者向け「Game Porting Toolkit」で移植促進 画像
Other

アップル、MacでWindows PCゲームが動くエミュレータ環境を公式提供。開発者向け「Game Porting Toolkit」で移植促進

アップルが、WWDC23でWindowsゲームをApple Silicon搭載のMac向けに移植するのを支援するツールキット「Game Porting Toolkit」を発表しました。

Instagramが投稿のランク付けや「シャドウバン」について公式に説明。ユーザーには理由告知、不服申し立ても可能 画像
Science

Instagramが投稿のランク付けや「シャドウバン」について公式に説明。ユーザーには理由告知、不服申し立ても可能

写真SNSのInstagramは、ユーザーの投稿がどのようにランク付けされるか決めるアルゴリズムや、いわゆる「シャドウバン」への対応を公式に説明しています。

分散型SNS「Bluesky」がカスタムフィード機能を追加。見たいトピックに絞ったタイムライン表示が可能に 画像
Other

分散型SNS「Bluesky」がカスタムフィード機能を追加。見たいトピックに絞ったタイムライン表示が可能に

Twitter共同創業者でジャック・ドーシー氏が支援する分散型SNS「Bluesky」に、カスタムフィード機能が追加されました。この機能を使えば、特定の投稿内容だけに絞り込んだタイムライン(フィード)表示が可能になります。

Windows 11、タスクバーからアプリ強制終了に対応。タスクマネージャー要らず 画像
Other

Windows 11、タスクバーからアプリ強制終了に対応。タスクマネージャー要らず

Microsoftは5月23日(現地時間)、開発者イベントBuildにて、Windowsでの快適な開発環境をサポートするタスクバーの新機能として、アプリを直接右クリックすることでシャットダウンできるようにすると発表しました。

EUがMetaに約1800億円の罰金 GDPR違反では過去最高額に 画像
Other

EUがMetaに約1800億円の罰金 GDPR違反では過去最高額に

アイルランドのデータ保護委員会(DPC)は5月22日(現地時間)、MetaがEUの一般データ保護規則(GDPR)に違反したとして、12億ユーロ(約1800億円)の罰金を科すと発表しました。

Twitter、マイクロソフトがデータの過剰・不正使用をしたと非難。コンプライアンス監査や使用状況報告を要求 画像
Other

Twitter、マイクロソフトがデータの過剰・不正使用をしたと非難。コンプライアンス監査や使用状況報告を要求

イーロン・マスク氏の個人弁護士であるアレックス・スパイロ氏が、Twitterを代表してマイクロソフトのサティア・ナデラCEOに書簡を送り、同社がTwitterの開発者契約に違反していると非難していると New York Timesが報じています。

Twitter、iPhoneとウェブで2時間の長尺動画ツイートに対応。課金ユーザー限定、Androidは最大10分のまま 画像
Other

Twitter、iPhoneとウェブで2時間の長尺動画ツイートに対応。課金ユーザー限定、Androidは最大10分のまま

Twitterのオーナーであるイーロン・マスク氏は、有料プラン「Blue」の購読者が2時間/8GBの長尺動画をアップロード可能になったことをツイートで発表しました。以前は最長1時間に制限されていたことから、2倍に拡張されたことになります。

イーロン・マスク、テスラに関して自由にツイートできる権利の回復に失敗。SECとの「Twitterシッター」合意は有効 画像
Mobility

イーロン・マスク、テスラに関して自由にツイートできる権利の回復に失敗。SECとの「Twitterシッター」合意は有効

テスラのイーロン・マスクCEOは、テスラ関連の一部ツイートにつき会社側の事前承認を義務づけるSEC(米証券取引委員会)との和解を不服とした異議申し立てを、米第2巡回区控訴裁判所に却下されました。

テスラ、ヒト型ロボットTesla Botが集団で歩く動画公開。すでに簡単な作業もこなす 画像
Mobility

テスラ、ヒト型ロボットTesla Botが集団で歩く動画公開。すでに簡単な作業もこなす

テスラが、株主対象のイベントで自社製のヒト型ロボット「Tesla Bot」の新しい動画を公開しました。

iPhoneのマップでライブ開催が分かる「コンサートディスカバリ機能」、Apple Musicにツアー日程やセトリも 画像
Music

iPhoneのマップでライブ開催が分かる「コンサートディスカバリ機能」、Apple Musicにツアー日程やセトリも

アップルが、Apple MusicとAppleマップアプリにファンが音楽をさらに楽しむための新機能「コンサートディスカバリ」を追加しました。

Google、2年間使ってないGmailやYouTubeアカウントを削除予定。悪用される可能性が高いため 画像
Other

Google、2年間使ってないGmailやYouTubeアカウントを削除予定。悪用される可能性が高いため

Googleは今年後半から、2年以上使われていない個人のGoogleアカウントを削除すると発表しました。2年前には休眠アカウントのストレージに保存されたコンテンツを消す方針を打ち出していましたが、今回はアカウントにまで及ぶ予定です。

Microsoft 365やOffice製品が6月1日に価格改定。最大16%の値上げ 画像
Other

Microsoft 365やOffice製品が6月1日に価格改定。最大16%の値上げ

日本マイクロソフトは5月12日、コンシューマー向けに提供しているMicrosoft 365とOffice製品を6月1日に値上げすると発表しました。

Twitterが暗号化DMの早期アクセスを開始。ただし課金限定、中間者攻撃への対策は不十分 画像
Other

Twitterが暗号化DMの早期アクセスを開始。ただし課金限定、中間者攻撃への対策は不十分

Twitterは5月11日(現地時間)、暗号化されたダイレクトメッセージ(DM)をTwitter Blueの認証ユーザー向けに早期アクセスとして提供開始すると発表しました。

ソニー、55万円の『空間再現ディスプレイ』ELF-SR2発表。27インチに大型化 画像
Other

ソニー、55万円の『空間再現ディスプレイ』ELF-SR2発表。27インチに大型化

ソニーは5月12日、実在感のある立体映像(3DCG)を裸眼で見られる27型の空間再現ディスプレイ「ELF-SR2」を発表しました。6月12日発売予定で、ソニーストアでの価格は55万円。

更新:イーロン・マスク、Twitterの後任CEOを決定。6月中にも就任の見込み 画像
Other

更新:イーロン・マスク、Twitterの後任CEOを決定。6月中にも就任の見込み

Twitterを運営するX社の最高経営責任者イーロン・マスク氏が、CEO職の後任となる人物を雇用したことを明らかにしました。

TwitterがDMに新機能追加、特定メッセージに返信(リプライ)・任意の絵文字で反応(リアクション) 画像
Other

TwitterがDMに新機能追加、特定メッセージに返信(リプライ)・任意の絵文字で反応(リアクション)

Twitterがダイレクトメッセージ(DM)に二つの新機能を追加しました。

イーロン・マスク、休眠Twitterアカウントの削除開始を通告。30日に1回はログインを 画像
Other

イーロン・マスク、休眠Twitterアカウントの削除開始を通告。30日に1回はログインを

Twitterのイーロン・マスクCEOは数年にわたり「行動が全くない」アカウントを削除中のため、フォロワー数が減る可能性があるとの警告をツイートしています。

Discordがユーザー名のフォーマットを変更へ。4桁数字は不要に、TwitterやInstagramと同様に 画像
Other

Discordがユーザー名のフォーマットを変更へ。4桁数字は不要に、TwitterやInstagramと同様に

フリーのコミュニケーションツールDiscordが、ユーザー名のフォーマット変更を計画しています。

Twitter、公営の気象警報や緊急通知にはAPIを無料化。認証済み政府および公的機関に限る 画像
Other

Twitter、公営の気象警報や緊急通知にはAPIを無料化。認証済み政府および公的機関に限る

Twitterは4月からAPIを基本的に有料にしており、「良いボット」や試験的な用途に向けて提供される無料APIも1ヶ月あたり1500ツイート投稿できるのみで、それ以外の機能は使えなくなっています。

分散型SNSマストドンの新規アカウント開設がもっと簡単に。mastodon .social を規定オプションに設定 画像
Other

分散型SNSマストドンの新規アカウント開設がもっと簡単に。mastodon .social を規定オプションに設定

Twitterからの移行先として、改めて注目を集めている分散型SNSのMastodonが、新規ユーザー登録時にmastodon.socialをデフォルトサーバーとするオプションの提供を開始しました。

PayPayの発表は「改悪」か。クレカ利用・チャージ手数料・ポイント付与率を変更し収益改善急ぐ (石野純也) 画像
Other

PayPayの発表は「改悪」か。クレカ利用・チャージ手数料・ポイント付与率を変更し収益改善急ぐ (石野純也)

ゴールデンウィークの谷間とも言える5月1日にPayPayが発表した各種施策が、既存のユーザーにとっては“改悪”になりかねないだけに、物議をかもしています。

分散型SNS「Bluesky」のユーザー数が急増中。Twitterフォロワー数180万のDrilなど著名人も流入 画像
Other

分散型SNS「Bluesky」のユーザー数が急増中。Twitterフォロワー数180万のDrilなど著名人も流入

Twitter共同創業者、元CEOのジャック・ドーシーが支援する、Twitterの代替として有力視されているSNS「Bluesky」は今週、そのユーザー数が2倍以上に増加しました。