PC

Chromeに便利な新機能「動画フレームをコピー」YouTube等から綺麗にスクショ撮影 (使いかたと注意点) 画像
PC

Chromeに便利な新機能「動画フレームをコピー」YouTube等から綺麗にスクショ撮影 (使いかたと注意点)

Googleはデスクトップ版のChromeブラウザに、新機能の「動画フレームをコピー」を追加しました。ブラウザ内で一時停止している動画から簡単に静止画がコピーでき、スクリーンショットとして使えます。

M2の13インチMacBook Airが2万円以上割引に。Amazonの季節先取りSALEでApple製品がセール中 #てくのじDeals 画像
PC

M2の13インチMacBook Airが2万円以上割引に。Amazonの季節先取りSALEでApple製品がセール中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpで9月4日23:59まで開催中の季節先取りSALEにて、「Apple製品がお買い得」セールが実施されています。

Lenovoの携帯ゲーミングPC「Legion Go」は8.8インチ画面で約12万円か。ARメガネは7万円超? 画像
PC

Lenovoの携帯ゲーミングPC「Legion Go」は8.8インチ画面で約12万円か。ARメガネは7万円超?

Lenovoが携帯ゲーミングPC「Legion Go」を準備中であり、まもなく発表するとの噂は弊誌でもこれまでお伝えしてきました。その続報として、本製品が9月1日に正式発表され、10月に米国では799ドル(約11万7000円)で発売されるとWindows Reportが主張しています。

東プレの高級キーボードREALFORCE R3SがAmazonで10%オフ。本日限定のタイムセール開催中 #てくのじDeals 画像
PC

東プレの高級キーボードREALFORCE R3SがAmazonで10%オフ。本日限定のタイムセール開催中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、東プレ製キーボード「REALFORCE R3S」シリーズが本日限定のタイムセールで10%オフとなっています。

売り切れ続きのASUS ROG Allyが在庫復活。AMD Ryzen Z1 Extreme搭載の7インチ携帯ゲーミングPC 画像
PC

売り切れ続きのASUS ROG Allyが在庫復活。AMD Ryzen Z1 Extreme搭載の7インチ携帯ゲーミングPC

2023年6月14日にASUSが発売したROG Ally。あまりの人気で発売直後から各店舗で品切れ状態となっていましたが、このタイミングで公式ストアやAmazon.co.jp、量販店などで在庫が復活しています。

Lenovoの携帯ゲーミングPC「Legion Go」続報。Ryzen Z1搭載、ARメガネでどこでも大画面プレイ? 画像
PC

Lenovoの携帯ゲーミングPC「Legion Go」続報。Ryzen Z1搭載、ARメガネでどこでも大画面プレイ?

先日Lenovoが携帯ゲーミングPC「Legion Go」を開発中との噂をお伝えしました。Steam DeckやASUS Rog Allyのライバルハードに位置づけられ、Windows 11搭載、Nintendo Switchのような着脱できるゲームコントローラを備えているというものです。

マイクロソフト、9月21日にスペシャルイベント開催。Surface Laptop Studio 2、Surface Go 4、Surface Laptop Go 3発表? 画像
PC

マイクロソフト、9月21日にスペシャルイベント開催。Surface Laptop Studio 2、Surface Go 4、Surface Laptop Go 3発表?

マイクロソフトは、米ニューヨークで9月21日(現地時間)に開催するスペシャルイベントの招待状を報道関係者に送付しました。The VergeやNeo Win、XDA Developerほか複数のメディアが報じています。

Lenovo、携帯ゲーミングPC「Legion Go」開発中?Switch風の着脱コントローラ採用 画像
PC

Lenovo、携帯ゲーミングPC「Legion Go」開発中?Switch風の着脱コントローラ採用

Lenovoが新たな携帯ゲーミングPC「Legion Go」を開発中として、その公式写真と称する画像をWindows Reportが公開しています。

YouTube、視聴履歴オフでおすすめ動画非表示に。数か月かけて段階的に有効化 画像
PC

YouTube、視聴履歴オフでおすすめ動画非表示に。数か月かけて段階的に有効化

YouTubeは最新のアップデートとして、視聴履歴をオフに設定するとおすすめ動画が表示されなくなると発表しました 。

10型ゲーミングUMPC『GPD WIN Max 2 2023』8月10日発売 Ryzen 7 7840U搭載で性能向上 画像
PC

10型ゲーミングUMPC『GPD WIN Max 2 2023』8月10日発売 Ryzen 7 7840U搭載で性能向上

2021年末辺りから大きな盛り上がりを見せている7~8インチのゲーミングUMPCや10インチクラスの小型PC。その最新版となる10.1型の小型PC「GPD WIN Max 2 2023」が、8月10日~11日に発売となります。

6年ぶりのATOK新エンジン、パーソナルAIでどう変わったのか。「ATOK2023」の今(小寺信良) 画像
PC

6年ぶりのATOK新エンジン、パーソナルAIでどう変わったのか。「ATOK2023」の今(小寺信良)

四半世紀ATOKを使ってきた小寺信良さんによる最新版のインプレッション。

YouTubeプレミアム加入者限定の高画質設定「1080p Premium」、デスクトップでも利用可能に 画像
PC

YouTubeプレミアム加入者限定の高画質設定「1080p Premium」、デスクトップでも利用可能に

YouTubeは、有料プランYouTube Premium加入者限定の高画質モード「1080p Premium」をデスクトップ(Webブラウザ版)でも提供開始しました。

Windows 10 / 11、「更新してシャットダウン」を選んでも「更新して再起動」してしまう現象の報告多数 画像
PC

Windows 10 / 11、「更新してシャットダウン」を選んでも「更新して再起動」してしまう現象の報告多数

掲示板サイトRedditなどへの報告によると、Windows 10またはWindows 11を実行中のPCで、Windows Updateを適用する際にメニューから「更新してシャットダウン」を実行したにもかかわらず、なぜか「更新して再起動」になってしまう不具合が発生しています。

LGの144Hzゲーミングディスプレイが過去最安級のAmazon特選タイムセール。最大31%オフ #てくのじDeals 画像
PC

LGの144Hzゲーミングディスプレイが過去最安級のAmazon特選タイムセール。最大31%オフ #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、LGのゲーミングディスプレイがセール価格で販売されています。27インチの「UltraGear 27GN60R-B」と23.8インチの「UltraGear 24GN65R-B」が対象となっており、価格は順に23%オフの2万4281円、31%オフの1万9439円。

サムスン幹部、フォルダブル市場成功にはApple製品が不可欠と発言。折りたたみMacBook向けパネル開発のうわさも続く 画像
PC

サムスン幹部、フォルダブル市場成功にはApple製品が不可欠と発言。折りたたみMacBook向けパネル開発のうわさも続く

アップルが折りたたみ画面を持つMacBook、つまり「広げれば大画面、折り曲げた状態では下半分の画面でバーチャルキーボードが使える」製品の開発に取り組んでいることは、数年前から噂されてきました。

インテルが小型PCのNUC事業をASUSに移管。既存ユーザーはASUSがサポート継続 画像
PC

インテルが小型PCのNUC事業をASUSに移管。既存ユーザーはASUSがサポート継続

intelは7月18日(現地時間)、ASUSと第10世代から第13世代 intel NUC(Next Unit of Computing)の製造・販売・サポート、および将来のNUCシステムの設計開発に関する契約に合意したと発表しました。

YouTubeが「長押しで倍速再生」テスト中、タイパ重視の時短ユーザー向け。Premium加入者限定 画像
スマートフォン

YouTubeが「長押しで倍速再生」テスト中、タイパ重視の時短ユーザー向け。Premium加入者限定

YouTubeはモバイル版アプリおよびウェブブラウザ版で、簡単に2倍速で視聴できる機能をテスト中です。有料プランYouTube Premiumに加入しているユーザーであれば、すでに3つの環境で利用できます。

次期M3チップ搭載Macは10月のAppleイベントで登場?24インチiMacと13インチMacBook Air / Proが有力候補(Bloomberg報道) 画像
PC

次期M3チップ搭載Macは10月のAppleイベントで登場?24インチiMacと13インチMacBook Air / Proが有力候補(Bloomberg報道)

アップルは6月に15インチMacBook Airを発売したばかりですが、今年10月には次期「M3」チップを搭載した初のMacを発表すると著名ジャーナリストが主張しています。

アップル、iOS 17パブリックベータ配信開始。iPadOS 17 / watchOS 10 / macOS Sonomaも 画像
PC

アップル、iOS 17パブリックベータ配信開始。iPadOS 17 / watchOS 10 / macOS Sonomaも

アップルは次期システムソフトウェアのiOS 17、iPadOS 17、watchOS 10、macOS Sonomaのパブリックベータ版を公開しました。

ASUS ROG Allyレビュー。現状最高の携帯ゲーミングPC、Windowsの進化に期待 画像
PC

ASUS ROG Allyレビュー。現状最高の携帯ゲーミングPC、Windowsの進化に期待

ASUSが発売したポータブルゲーミングPC、ROG Ally のレビューをお伝えします。

ASUSのゲーミングノートPCが大特価、10万円引きのモデルも。Amazonプライムデー先行セール #てくのじDeals 画像
PC

ASUSのゲーミングノートPCが大特価、10万円引きのモデルも。Amazonプライムデー先行セール #てくのじDeals

Amazon.co.jpで開催中の「プライムデー先行セール」にて、ASUSのゲーミングのノートPCが激安価格で販売されています。

読者プレゼント:ASUSのポータブルゲーミングPC『ROG Ally』 画像
PC

読者プレゼント:ASUSのポータブルゲーミングPC『ROG Ally』

弊誌テクノエッジは2023年6月で創刊から一周年を迎えました。ご愛顧に感謝して、一周年記念の読者プレゼント企画を実施します。

第一弾として、ポータブルゲーミングPC『ROG Ally』(Ryzen Z1 Extreme搭載モデル)を抽選で1名様にプレゼントします(提供:ASUS JAPAN)。

Windows 3.1版ChatGPT『WinGPT』公開。90年代の知識で答える16bitアプリ 画像
PC

Windows 3.1版ChatGPT『WinGPT』公開。90年代の知識で答える16bitアプリ

昨年秋以降、ChatGPTなどテキスト生成AIの人気はとどまるところを知らない状態です。今月には、マイクロソフトがWindows 11のCopilot機能にChatGPT技術を統合し、ブラウザーなどだけでなくOSレベルでも生成AIが利用可能になってきました。

Opera、独自生成AI「Aria」中心に設計した「Opera One」ブラウザ配信。動的に変わるモジュラーUI採用 画像
PC

Opera、独自生成AI「Aria」中心に設計した「Opera One」ブラウザ配信。動的に変わるモジュラーUI採用

ノルウェーのソフトウェア会社Operaが、Windows、Mac、Linux用デスクトップブラウザー「Opera」をゼロから再設計したと謳う「Opera One」をリリースしました。

M1 Proの16インチMacBook Proが25%オフ、Amazonで「Apple製品がお買い得」セール実施中。Apple Watch Ultraも1割引き #てくのじDeals 画像
PC

M1 Proの16インチMacBook Proが25%オフ、Amazonで「Apple製品がお買い得」セール実施中。Apple Watch Ultraも1割引き #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて「Apple製品がお買い得」と銘打った特選タイムセールが実施中。2021年モデルのMacBook Proや2020年モデルのMac mini、Apple Watch Ultraなどがセール対象となっています。これらの中から割引率が高く、お買い得なものをご紹介します。

Intelがブランド大刷新、Coreから「i」を抜いて「Ultra」追加。Meteor Lake以降は世代も省略 画像
PC

Intelがブランド大刷新、Coreから「i」を抜いて「Ultra」追加。Meteor Lake以降は世代も省略

インテルがクライアント向けプロセッサーのブランディングを刷新しました。15年ぶりの大変革の前、今回の新プランティングでは、強アイセブン宮杯5といった名称から愛がなくなり、ただの強早々声が7になります。

Windows 11とAndroidサブシステムでファイル共有が可能に「PC内の動画をAndroidアプリですぐ編集」が実現 画像
PC

Windows 11とAndroidサブシステムでファイル共有が可能に「PC内の動画をAndroidアプリですぐ編集」が実現

マイクロソフトはWindows 11本体と、Windows 11上でAndroidアプリが動く「Windows Subsystem for Android」の間でファイル共有を可能とするテストを開始しました。

ロジクールの高級小型マウスMX Anywhere 3がAmazonで最大34%オフセール #てくのじDeals 画像
PC

ロジクールの高級小型マウスMX Anywhere 3がAmazonで最大34%オフセール #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、ロジクールの小型ワイヤレスマウスMX Anywhere 3がセール価格で販売されています。

80年代に作りかけたコモドール64用自作RPG、約40年を経て開発再開。2024年完成を目指す 画像
Other

80年代に作りかけたコモドール64用自作RPG、約40年を経て開発再開。2024年完成を目指す

いまから約40年前の1984年、8bitの家庭用パソコン「コモドール64」で自作RPGのプログラミングを始めたものの、様々な理由で中断していたMike Brixius氏が、2024年の完成を目指してそのプロジェクトを再開したことを、自身のYouTubeチャンネルで報告しています。

iPhoneをMacのウェブカメラ化するベルキン製アダプターがAmazonで最大41%オフセール中 #てくのじDeals 画像
PC

iPhoneをMacのウェブカメラ化するベルキン製アダプターがAmazonで最大41%オフセール中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、iPhoneをMacの連係カメラとして使うためのマウントアダプター「Belkin iPhone Mount with MagSafe」がセール価格で販売されています。

8cm角の手のひらPC『Minisforum EM680』発売。ゲーミングUMPCの定番Ryzen 7 6800U搭載 画像
PC

8cm角の手のひらPC『Minisforum EM680』発売。ゲーミングUMPCの定番Ryzen 7 6800U搭載

これまでも様々なミニPCをリリースしているMINISFORUMが、AMD Ryzen 7 6800Uを搭載した約80mm角の極小PC「Minisforum EM680」を発売しました。価格は6万1580円から。6月下旬に出荷の予定となっています。

iOS 17やmacOS Sonomaの開発者ベータが無料で入手可能に。開発者アカウント登録は必須 画像
スマートフォン

iOS 17やmacOS Sonomaの開発者ベータが無料で入手可能に。開発者アカウント登録は必須

これまでアップルのiOSやmacOSなどの開発者向けベータ版は、年間99ドルを支払う開発者のみ入手できました。が、今後はApple IDを持っている人は誰もが無料でダウンロードしてインストール可能となりました。

アップルWWDC23新製品まとめ。空間コンピュータVision Pro、15インチMacBook AirやMac Studio・Mac Proも 画像
XR / VR / AR

アップルWWDC23新製品まとめ。空間コンピュータVision Pro、15インチMacBook AirやMac Studio・Mac Proも

日本時間6月6日午前2時にスタートしたAppleの年次開発者会議WWDC23。そのキーノートにて、同社初となるXRヘッドセット「Vision Pro」や15インチMacBook Air、Mac Studio、Mac Proといった新製品が発表されました。ここではそれらをまとめてご紹介します。

新Mac Proは100万円スタート。M2 Ultra採用でIntel版の三倍高速、PCIe拡張7本 画像
PC

新Mac Proは100万円スタート。M2 Ultra採用でIntel版の三倍高速、PCIe拡張7本

開発者イベントWWDC23で、アップルが Appleシリコン採用の新 Mac Pro を発表しました。

新15インチMacBook Air発表「世界最薄の15インチノート」18万円から 画像
PC

新15インチMacBook Air発表「世界最薄の15インチノート」18万円から

Appleが、新型15インチMacBook Airを発表しました。Apple Silicon(M2)を搭載し「世界最高の15インチラップトップ」と謳います。

第2世代Mac Studio発表。M2 Maxおよび最新プロセッサ「M2 Ultra」搭載 画像
PC

第2世代Mac Studio発表。M2 Maxおよび最新プロセッサ「M2 Ultra」搭載

アップルは6月6日未明の世界開発者会議WWDCにて、デスクトップ機Mac Studioの第2世代モデルを発表しました。前モデルが搭載したM1 Max/M1 ULtraプロセッサに換えて、M2 Maxおよび新規発表の「M2 Ultra」チップのオプションが用意されています。

マイクロソフト、Windows版Cortanaを2023年後半サポート終了。Windows Copilot等に乗り換え推奨 画像
AI

マイクロソフト、Windows版Cortanaを2023年後半サポート終了。Windows Copilot等に乗り換え推奨

マイクロソフトは、Windowsに搭載された音声アシスタントCortanaを、2023年後半以降はスタンドアロンアプリとしてはサポート終了すると発表しました。

WWDC23直前予測まとめ:AR/VRヘッドセットや15インチMacBook Air、新型Mac Studio登場? 画像
XR / VR / AR

WWDC23直前予測まとめ:AR/VRヘッドセットや15インチMacBook Air、新型Mac Studio登場?

アップルは6月6日午前2時、つまり数時間後に世界開発者会議WWDCの基調講演を開催する予定です。

MacBook Pro 2021が最大42%オフ。Amazonタイムセール祭りでApple製品がお買い得価格に #てくのじDeals 画像
PC

MacBook Pro 2021が最大42%オフ。Amazonタイムセール祭りでApple製品がお買い得価格に #てくのじDeals

6月4日23時59分までAmazon.co.jpで開催中のタイムセール祭りにて、「Apple製品がお買い得」と銘打った特選タイムセールが実施されています。

JEITAバッテリ動作時間測定法が9年ぶり改定。動画再生時とアイドル時を併記のJEITA 3.0に 画像
PC

JEITAバッテリ動作時間測定法が9年ぶり改定。動画再生時とアイドル時を併記のJEITA 3.0に

一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は5月31日、ノートPCのバッテリ稼働時間の測定方法である「JEITA バッテリ動作時間測定法」を9年ぶりに改定し、新しい測定法となる「JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver. 3.0)」を発表しました。

ASUSのポータブルPCゲーム機『ROG Ally』は約11万円で6月発売。Ryzen Z1 Extreme採用 画像
PC

ASUSのポータブルPCゲーム機『ROG Ally』は約11万円で6月発売。Ryzen Z1 Extreme採用

ASUSがポータブルゲーミングPC『ROG Ally』を日本国内向けに正式発表しました。

アップル、iPhoneやMacの「マイフォトストリーム」機能を7月26日終了。写真の保存を忘れずに 画像
スマートフォン

アップル、iPhoneやMacの「マイフォトストリーム」機能を7月26日終了。写真の保存を忘れずに

アップルは「マイフォトストリーム」サービスを7月26日に終了することを発表しました。現在も同サービスを使っているユーザーは、画像をiCloud写真に移行、あるいはローカルに保存しておく必要があります。