Appleが、新型15インチMacBook Airを発表しました。Apple Silicon(M2チップ)を搭載し「世界最高の15インチラップトップ」と謳います。
Airの名のとおり、その薄さは11.5mmしかなく、重さは3.3ポンド(約1.5kg)。ディスプレイのベゼルも5mm幅と目立たなくなっています。またバッテリー駆動時間は最長18時間。これは13インチモデルと同じです。

SoCにはM2チップを搭載。4つのパフォーマンスコアと4 つの効率コアを備える8コアCPU、10コアGPU、そして16コアNeural Engineを内蔵しています。アップルは「インテルCore i7を搭載する売れ筋の他社製15インチラップトップと比較して最大2倍高速」と主張しています。メモリーは帯域幅100GB/Sec、最大24GBのユニファイドメモリーをサポート。
外部入出力端子はThunderbolt x2、3.5 mm ヘッドフォン ジャック、MagSafe充電アダプター。

価格は1299ドル(約18万1600円)から。教育向けは1199ドル(約16万8000円)からとなっています。注文は本日から。6月13日火曜日から、顧客およびApple Store各店舗およびApple正規販売店に入荷する予定です。