Other

『AppleのARグラス』はM2チップと16GB RAM搭載?うわさも順当にアップデート 画像
XR / VR / AR

『AppleのARグラス』はM2チップと16GB RAM搭載?うわさも順当にアップデート

毎度おなじみ

「世界最速キーボード」にHHKB系高級小型版SteelSeries Apex Pro Mini発表。無線兼用モデルも 画像
アクセサリ

「世界最速キーボード」にHHKB系高級小型版SteelSeries Apex Pro Mini発表。無線兼用モデルも

デンマークのPC周辺機器メーカーSteelSeries(スチールシリーズ)が、小型・高級キーボード2モデル『Apex Pro Mini』『Apex Pro Mini Wireless』を発売しました。

Anker 736 Charger発売。最大100W USB急速充電器が約35%小型化、C2A1の3ポート構成 画像
アクセサリ

Anker 736 Charger発売。最大100W USB急速充電器が約35%小型化、C2A1の3ポート構成

アンカー・ジャパンが、いよいよ100W級USB充電器に本格参入。『Anker 736 Charger』を本日発売。価格は8990円(税込)です。

17年の歴史を背負い、ヒリヒリしたエッジを歩く(小寺信良) 画像
Other

17年の歴史を背負い、ヒリヒリしたエッジを歩く(小寺信良)

ガジェット系ニュースサイト「Engadget 日本版」が17年の歴史に幕を下ろした。そしてその事実上の後継メディアとも言える「TechnoEdge」が創刊となった。まずは創刊おめでとうございます。

スマホ研究家が見たこれまでの20年、これからの20年(山根康宏) 画像
スマートフォン

スマホ研究家が見たこれまでの20年、これからの20年(山根康宏)

TechnoEdgeがスタート。新しいメディアがはじまるということで、これから先の未来の話でも書いてみようと思う。2年3年、5年など数年先の話なら書けそうだが、ここはあえてこれからの20年、つまり2040年代に向けて世界がどう変わっていくかを展望してみたい。

テクノロジに染まりきった日常に新たなる「エッジ」を発見しよう(本田雅一) 画像
Other

テクノロジに染まりきった日常に新たなる「エッジ」を発見しよう(本田雅一)

社会全体がテクノロジにまみれ、なんとなく満足感が得られてしまっている現代だからこそ、誰もが見ていないようなテクノロジの深淵を探したいね。

テクノエッジ創刊のご挨拶 画像
Other

テクノエッジ創刊のご挨拶

初めましての方は初めまして。そうでないかたは大変お待たせしました。テクノロジーメディア TechnoEdge テクノエッジ、本日より始動します。

  • 前へ
  • 301件中 295 - 301 件を表示