カルチャー

ADVERTISEMENT
本物そっくりな「100%植物性イカリング」 を科学者が開発。シーフードも代替肉の時代が来る? 画像
Science

本物そっくりな「100%植物性イカリング」 を科学者が開発。シーフードも代替肉の時代が来る?

シンガポール国立大学の研究者が、本物そっくりな見た目と味だと主張する植物ベースの「イカリング」を作り出したと述べています。

1歳からのDTM入門。iPhoneを自在に操る孫娘とコミュニケーションしたかった(CloseBox) 画像
Music

1歳からのDTM入門。iPhoneを自在に操る孫娘とコミュニケーションしたかった(CloseBox)

孫娘の1歳の誕生会に、DTM入門してもらいました。

ソニーら音楽各社、著作権侵害でInternet Archiveを提訴。SPレコード2749作品以上をデジタル化・公開 画像
Music

ソニーら音楽各社、著作権侵害でInternet Archiveを提訴。SPレコード2749作品以上をデジタル化・公開

ソニー、ユニバーサルなど複数の音楽レーベルが、Internet Archiveを音楽著作権の侵害で訴えました。これはInternet Archiveが数年前から始めている、古いSP規格で発売されていたアナログレコードをデジタル化する「Great 78」プロジェクトを対象としています。

Amazonプライムの年会費が5900円に。4年ぶり2回目の値上げ 画像
Other

Amazonプライムの年会費が5900円に。4年ぶり2回目の値上げ

アマゾン ジャパンが、Amazonプライムの会員費を8月24日に値上げすると発表しました。値上げ幅は月額100円、年額で1000円。新しいプライム会費は月額600円、年額5900円で、9月24日以降の請求から適用されます。

今回から編集後記あります。テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第17回。TwitterのX変身でSNSに何が起きるのか、徳力さんに訊いた(TechnoEdge-Side) 画像
Other

今回から編集後記あります。テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第17回。TwitterのX変身でSNSに何が起きるのか、徳力さんに訊いた(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

実写映画『スーパーマリオ/魔界帝国の女神』4Kレストア版が全国劇場で上映決定 9月15日から 画像
Nintendo

実写映画『スーパーマリオ/魔界帝国の女神』4Kレストア版が全国劇場で上映決定 9月15日から

フルCG映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の国内興行収入が133億円を突破した(7月18日時点)なか、1993年に公開された実写版『スーパーマリオ/魔界帝国の女神』の4Kレストア版が上映決定となりました。

音楽制作、ビデオ会議からポッドキャストまで。個人的オーディオインタフェース遍歴(CloseBox) 画像
Music

音楽制作、ビデオ会議からポッドキャストまで。個人的オーディオインタフェース遍歴(CloseBox)

筆者の最近の執務環境の変化を、オーディオインタフェースを軸にまとめてみました。

盗作を回避する音楽生成AI「MusicLDM」、AIたちが協力しゲーム開発する「MetaGPT」、など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) 画像
AI

盗作を回避する音楽生成AI「MusicLDM」、AIたちが協力しゲーム開発する「MetaGPT」、など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー)

盗作をできるだけ避けて音楽生成するAI、複数のLLMが協力してソフトウェア開発を行うフレームワークなど、最新のAI論文5つを紹介します。

YouTube Premiumが日本でも値上げ。月額1280円へ100円アップ、年額も1万2800円に 画像
Other

YouTube Premiumが日本でも値上げ。月額1280円へ100円アップ、年額も1万2800円に

YouTubeは8月4日、日本国内でのYouTube Premiumの月額料金を1180円から1280円に値上げしました。年間プランも1万1800円から1万2800円になっています。

グランツーリスモ7の新車種「救急車」先行入手 「ワールドシリーズShowdown2023」優勝予想を受付中、最高2億クレジット獲得 画像
Film / TV

グランツーリスモ7の新車種「救急車」先行入手 「ワールドシリーズShowdown2023」優勝予想を受付中、最高2億クレジット獲得

PlayStationのゲーム『グランツーリスモ7』は、8月11~12日(現地時間)にオランダ・アムステルダムで『2023年ワールドシリーズ Showdown』イベントを開催します。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第16回を配信。さよなら青い鳥(TechnoEdge-Side) 画像
Other

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第16回を配信。さよなら青い鳥(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

「明日」テーマにAIを活用したアート作品を募集。第二回AIアートグランプリ、開催決定 画像
AI

「明日」テーマにAIを活用したアート作品を募集。第二回AIアートグランプリ、開催決定

「第二回AIアートグランプリ」は第一回と同じ審査員構成ですが、今回は作品テーマが「明日」と決められています。

イーロン・マスクと富豪CEO金網デスマッチ、ザッカーバーグは「実現するかわからない」社内ミーティングで発言 画像
Other

イーロン・マスクと富豪CEO金網デスマッチ、ザッカーバーグは「実現するかわからない」社内ミーティングで発言

Meta CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、経営陣が従業員に業績や将来の戦略などについて話し合うタウンホールミーティングで、Twitter改めXのオーナーであるイーロン・マスク氏との金網デスマッチについて「実現するかはわからない」と述べました。

「Pikmin Bloom Tour 2023 : 横須賀」完走レポート、ピクミン ブルームのリアルイベントで横須賀の街を巡る 画像
Mobile

「Pikmin Bloom Tour 2023 : 横須賀」完走レポート、ピクミン ブルームのリアルイベントで横須賀の街を巡る

7月23日、横須賀にて開催された『Pikmin Bloom』のリアルイベント「Pikmin Bloom Tour 2023:横須賀」。その模様をレポートします。