これまで、本気でふざけたデザインのスキンを多く手掛けているカナダのスキンメーカーdbrandが、Steam DeckをNitendo Switchっぽくするスキンとケース「SwitchDeck」を発売しました。価格はスキンが49.95ドル、ケースが59.95ドル。
1月26日発売予定の高級コントローラ、DualSense Edge を試してきました。各種のカスタマイズ機能を確認したファーストインプレッションをお伝えします。
Nintendo Switchの着脱式コントローラJoy-Conのドリフト問題、すなわち「アナログスティックが触ってなくても勝手に動く」現象は複数のユーザーから報告があり、集団訴訟にも発展したことがあります。
PlayStation 5専用の新型ヘッドセット『PlayStation VR2」の発売が2月22日に迫るなか、本体発売から1ヶ月以内に登場する対応/専用ゲームソフトの追加タイトルが発表されました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ローグライク三人称視点シューティング『Returnal』(リターナル)のPC版を Steam と Epic Games Storeで2月16日に発売します。
PlayStation Storeの『ビッグウィンターセール』が2023年1月13日23時59分で終了します。 ゲームソフトのセールはよくありますが、今回は定額サービスPlayStation Plusの上位プランPS Plus エクストラ・プレミアム加入権が最大40%オフで購入できる数少ない機会。
XboxとBethesdaはライブ配信番組「Developer_Direct」を1月26日の午前5時(日本時間)に開催することを発表しました。今後数ヶ月のうちに Xbox、PCおよびGame Passに登場するゲームの情報をお届けすると予告しています。
ポケモンGOに「いろへんげポケモン」ことカクレオンが初めて出現しました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5の全世界累計販売台数が3000万台を突破したことを発表しました。
ソニーは1月5日から米ラスベガスで開催中の見本市CESにて、PlayStation 5用の新型コントローラー「Project Leonardo」を発表しました。
『サイバーパンク エッジランナーズ』とテクノエッジの「エッジつながり」コラボ企画、CD PROJEKT REDのジャパン・カントリー・マネージャー本間氏へのインタビュー後編は、高い評価を得ている日本語ローカライズを中心にお訊きしました。
ローランドがゲーミングミキサー「BRIDGE CAST」を1月28日に発売します。
2022年振り返りネタ、書きかけて放置したまま永久に Vampire Survivors で遊んだり年末催事に出たりしてましたが、新年に出すのはいかにも間抜けなことに気づき取り急ぎ掲載します。順不同、見直し・書き直しなしの一筆書きにて失礼。
クリエイターのNeal Agarwal氏が、マップ上の好きな場所に小惑星を落として、発生する被害の規模を確認できるシミュレーター「Asteroid Launch」を公開しています。