iPhone

ベルキン、15W対応のiPhone車載充電器 BOOST↑CHARGE PRO Wireless Car Charger with MagSafe発売 画像
ガジェット

ベルキン、15W対応のiPhone車載充電器 BOOST↑CHARGE PRO Wireless Car Charger with MagSafe発売

Apple関連のアクセサリーを数多く手掛けるBelkinが、最大15Wで急速充電できる「BOOST↑CHARGE PRO Wireless Car Charger with MagSafe」を12月23日に発売します。価格は1万5980円で、Apple Storeや各量販店にて取り扱われます。

iOS 16.2の新アプリ「フリーボード」機能と使いかた。iPhone / iPad / Macで100人まで共同編集できるホワイトボード 画像
テクノロジー

iOS 16.2の新アプリ「フリーボード」機能と使いかた。iPhone / iPad / Macで100人まで共同編集できるホワイトボード

AppleがiPhone、iPad、Macで利用できるホワイトボードアプリ「フリーボード」を発表しました。12月14日にリリースされたiOS 16.2、iPadOS 16.2、そしてmacOS Ventura 13.1に含まれており、無料で利用可能です。

数千万曲をカラオケ化する「Apple Music Sing」はSpotifyより優れてる?(CloseBox) 画像
カルチャー

数千万曲をカラオケ化する「Apple Music Sing」はSpotifyより優れてる?(CloseBox)

アップルのカラオケ機能「Apple Music Sing」を発表内容から深掘りします。

iPhone 14 Pro、年内600万台減産で深刻な品薄の可能性。中国の組立工場で混乱続く 画像
ガジェット

iPhone 14 Pro、年内600万台減産で深刻な品薄の可能性。中国の組立工場で混乱続く

今なお品薄が続くiPhone 14 Proモデルですが、新型コロナ禍により中国・鄭州市にある世界最大のiPhone工場が機能不全に陥っているため、年内に予定していた生産台数よりも600万台減るかもしれないと報じられています。

うわさ:「iPhone 15」はチタン製、背面もデザイン変更? 画像
ガジェット

うわさ:「iPhone 15」はチタン製、背面もデザイン変更?

アップルは早くからApple Watch(最近ではApple Watch Ultra)にチタン素材を使っていますが、なぜか他の製品には採用が進んでいません。

iPhone 15(仮)は全機種USB-C採用、ただし高速転送はProのみ・無印はUSB 2.0のまま?アナリスト予測 画像
ガジェット

iPhone 15(仮)は全機種USB-C採用、ただし高速転送はProのみ・無印はUSB 2.0のまま?アナリスト予測

来年(2023年)の「iPhone 15」シリーズが全モデルともLightning端子からUSB-Cに移行しながらも、高価なProモデルのみが転送スピードが速くなるとの予想が報じられています。

AIで古いムービーを鮮やかに甦らせるRemini Webで、あの人と再会した(CloseBox) 画像
テクノロジー

AIで古いムービーを鮮やかに甦らせるRemini Webで、あの人と再会した(CloseBox)

不鮮明な顔写真を高精細化するiOSアプリ「Remini」がWebサービスになり、iPhoneユーザー以外にも使えるようになりました。動画もサポートしているので、使ってみました。

iPhone 14 ProとPro Max、中国工場がコロナ禍で供給大幅減に。入手難になりそうとアップルが警告 画像
ガジェット

iPhone 14 ProとPro Max、中国工場がコロナ禍で供給大幅減に。入手難になりそうとアップルが警告

Appleは11月6日(現地時間)、iPhone 14 Pro/Pro Maxの出荷台数が当初の想定を下回る見込みであり、消費者の手元に届くまでの待ち時間が長くなると発表しました。

連係カメラ用iPhoneマウントがiMacで使えない?なら3Dプリントすればいいじゃない(CloseBox) 画像
ガジェット

連係カメラ用iPhoneマウントがiMacで使えない?なら3Dプリントすればいいじゃない(CloseBox)

macOS 13 Venturaで可能になった連携カメラ。MacにiPhoneをマウントするためのアダプターがないとお嘆きのあなたに、3Dプリンタの提案です。

iPhone 15 Pro(仮)はサイドボタンも廃止?防水強化、無印との差別化も 画像
テクノロジー

iPhone 15 Pro(仮)はサイドボタンも廃止?防水強化、無印との差別化も

今年のiPhone 14 Proモデルはノッチ(画面上部の切り欠き)がパンチホール2つに替わり、それをインタラクティブに変化するUI「Dynamic Island」に巧みに取り込んで驚かれていました。

アップル幹部、EUの「スマホにUSB-C採用義務」法に従うと発言。「iPhone 15 Pro」ではLightning廃止? 画像
ガジェット

アップル幹部、EUの「スマホにUSB-C採用義務」法に従うと発言。「iPhone 15 Pro」ではLightning廃止?

2023年のiPhone 15(仮)シリーズのうち、少なくともProモデルは従来のLightning端子に替えてUSB-Cポートが採用されることが確実視されています。

macOS Ventura配信。iPhoneとMacを合体させる「連係カメラ」が利用可能に 画像
ガジェット

macOS Ventura配信。iPhoneとMacを合体させる「連係カメラ」が利用可能に

アップルは10月25日未明、macOS Venturaを一般ユーザー向けに正式リリースしました。9月のiOS 16から約1ヶ月遅れ、iPadOS 16.1とは同時となります。

iPhone / iPadとMacが任天堂レトロ コントローラ対応。SFCやN64、メガドラ6Bパッドも 画像
ゲーム

iPhone / iPadとMacが任天堂レトロ コントローラ対応。SFCやN64、メガドラ6Bパッドも

一斉にアップデートした iPhone / iPad / macOS は、Nintendo Switch用スーパーファミコン コントローラやNINTENDO 64コントローラに対応していることが分かりました。

SimplismもMac連係カメラ対応 iPhoneリングスタンドMagRinCam発売、2680円 画像
ガジェット

SimplismもMac連係カメラ対応 iPhoneリングスタンドMagRinCam発売、2680円

トリニティのスマホアクセサリブランド Simplismが、macOS Venturaの「連係カメラ」機能に対応した iPhone リングスタンド「MagRinCam」を発売しました。

iPhoneをMacのカメラにするベルキン製アダプタ発売。センターフレームやデスクビューも使い放題 画像
ガジェット

iPhoneをMacのカメラにするベルキン製アダプタ発売。センターフレームやデスクビューも使い放題

アップル製品用アクセサリーでおなじみのBelkinから、MagSafe対応iPhoneをMacBookに取り付けて「連係カメラ」を使えるようにするアダプタ「Belkin iPhone Mount with MagSafe for Mac notebooks」が販売開始されました。

iPhone 14の衝突事故検出がジェットコースターで作動。通報相次ぐ 画像
ガジェット

iPhone 14の衝突事故検出がジェットコースターで作動。通報相次ぐ

先月発売されたiPhone 14シリーズや新型Apple Watch(Ultra、Series 8、SE(第2世代))には、すべて衝突事故検出機能が搭載されています。

第4世代iPhone SEは6.1インチ画面で2024年発売? Dynamic Island対応も 画像
ガジェット

第4世代iPhone SEは6.1インチ画面で2024年発売? Dynamic Island対応も

すでに廉価モデルの「iPhone SE」シリーズも、2016年に発売された初代から6年目、3世代を重ねています。その間ずっと「4~5インチ台の小型ディスプレイと太いベゼル、Touch ID内蔵ホームボタン」の伝統が守られ続けてきました。

iPhone 14 Proを買ったばかりなのにPixel 7を予約したただ一つの理由(CloseBox) 画像
ガジェット

iPhone 14 Proを買ったばかりなのにPixel 7を予約したただ一つの理由(CloseBox)

高性能カメラとしてではなく写真レタッチ用にPixel 7を予約しました。

iOS 16「ペーストを許可」「激しく揺れるiPhone 14 Proカメラ」バグ、アップルが修正を約束 画像
ガジェット

iOS 16「ペーストを許可」「激しく揺れるiPhone 14 Proカメラ」バグ、アップルが修正を約束

最新システムソフトウェアiOS 16の配信が始まってから、およそ1週間が経ちました。新たなロック画面などはおおむね好評のようですが、いくつか困ったバグが報告されており、アップルも修正を約束しています。

iPhone 14 / 14 Pro本日発売。先行レビュー&新機能まとめ 画像
ガジェット

iPhone 14 / 14 Pro本日発売。先行レビュー&新機能まとめ

2022年9月16日、ついにiPhone 14 / iPhone 14 Proシリーズが発売となりました。ここではiPhone 14 / iPhone 14 Proの先行レビュー、発表時の情報をまとめてお届けします。

iPhone 14/14 Proレビュー。実機で分かったProを選ぶ理由(本田雅一) 画像
ガジェット

iPhone 14/14 Proレビュー。実機で分かったProを選ぶ理由(本田雅一)

iPhone 14、14 Proシリーズの情報が解禁され、多くのレビュー記事が掲載されている。ここでは実機を使って気付いた評価のポイントをまとめていくことにしたい。

iOS 16登場、ワンタップで人物切り抜きが可能になってコラ祭り必至。ただし二重の足切りあり 画像
ガジェット

iOS 16登場、ワンタップで人物切り抜きが可能になってコラ祭り必至。ただし二重の足切りあり

iPhone最新OS「iOS 16」が公開されました。ちょっと古めの機種を持っている人が気になるのはやはり足切りですね。

iPhone 14 Pro発売前に、iPhone 15 Pro(仮)以降の新機能予測まとめ:USB-C採用やペリスコープ望遠レンズなど 画像
ガジェット

iPhone 14 Pro発売前に、iPhone 15 Pro(仮)以降の新機能予測まとめ:USB-C採用やペリスコープ望遠レンズなど

今年の最新モデルiPhone 14シリーズの予約受付が始まり、お手元に届くのを待っている読者諸兄も少なくないはず。その中でもProモデル独占の新機能への期待に胸を膨らませているであろうなかで、2023年の「iPhone 15 Pro」に関する噂話をざっとまとめてみましょう。

決戦は9月9日9時。iPhone 14 & 新AirPods Pro予約への戦いはもう始まっている? 画像
ガジェット

決戦は9月9日9時。iPhone 14 & 新AirPods Pro予約への戦いはもう始まっている?

アップルがユーザーに送ったiPhone 14購入方法の中身とは?

アップルがiPhone戦略で仕掛ける「安心・安全」テクノロジーの真意(西田宗千佳) 画像
ガジェット

アップルがiPhone戦略で仕掛ける「安心・安全」テクノロジーの真意(西田宗千佳)

iPhone 14やiPhone 14 Proを見るとき、皆さんはどこをチェックするだろうか? おそらくはカメラ機能やSoCなどが中心だと思う。だが今回、アップルの発表会を現地で見ながら考えたのは「アップルの新しいアピール軸は安心・安全だ」ということだ。

iPhone 14 Pro / Pro Max 対 13 Pro仕様比較。A16 Bionic搭載、カメラ強化やBluetooth 5.3採用など 画像
ガジェット

iPhone 14 Pro / Pro Max 対 13 Pro仕様比較。A16 Bionic搭載、カメラ強化やBluetooth 5.3採用など

アップルは9月8日、「全てのスマートフォンで最速」をうたうフラッグシップスマートフォン、iPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Maxを発表しました。この記事ではiPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Maxとの仕様比較をお届けします。

5分でわかるアップル新製品まとめ。 iPhone 14 Proはノッチ廃止、シリーズ史上最も屈強なApple Watch Ultraも 画像
ガジェット

5分でわかるアップル新製品まとめ。 iPhone 14 Proはノッチ廃止、シリーズ史上最も屈強なApple Watch Ultraも

米国時間の9月7日に開催されたAppleのイベント「Far Out」にてiPhone 14シリーズやApple Watch Ultra、Apple Watch Series 8、新型AirPods Proなどが発表されました。

iPhone 14シリーズは衛星通信機能搭載。緊急通報や「探す」での現在地共有など 画像
テクノロジー

iPhone 14シリーズは衛星通信機能搭載。緊急通報や「探す」での現在地共有など

アップルの新製品発表イベントより。iPhone 14シリーズに関するウワサにおいて、話題の中心となっていた衛星通信機能に関しても紹介されました。

iPhone 14 Pro 発表。カメラ大幅強化、「スマホ最速」のA16 Bionic、常時表示ディスプレイなど新機能多数 画像
ガジェット

iPhone 14 Pro 発表。カメラ大幅強化、「スマホ最速」のA16 Bionic、常時表示ディスプレイなど新機能多数

アップルが iPhone のハイエンドモデル iPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Max を発表しました。

iPhone 14 Pro(仮)発表直前リーク、背面カメラやLiDARまで大型化?各種ケース画像出回る 画像
ガジェット

iPhone 14 Pro(仮)発表直前リーク、背面カメラやLiDARまで大型化?各種ケース画像出回る

今年の最新モデル「iPhone 14」シリーズが8日午前2時~の「Far Out」イベントで発表されるまで、すでに秒読み段階に入った感があります。

新iPhoneの大きいほうは「iPhone 14 Plus」?前面カメラ穴は2つで1つ?Appleイベント直前の噂まとめ 画像
ガジェット

新iPhoneの大きいほうは「iPhone 14 Plus」?前面カメラ穴は2つで1つ?Appleイベント直前の噂まとめ

今年の最新フラッグシップ「iPhone 14」シリーズは、あと1週間後(9月8日午前2時~)の「Far Out」イベントで発表される見通しです。

「iPhone 14」は衛星通信対応、圏外でも緊急通報できる?「Far Out」の夜空は衛星を示唆する説も 画像
テクノロジー

「iPhone 14」は衛星通信対応、圏外でも緊急通報できる?「Far Out」の夜空は衛星を示唆する説も

今後のiPhoneは衛星通信に対応し、キャリアの電波が届かない場所でも緊急通報できるようになるとの噂話は、定期的に浮上していました。

アップル、新 iPhone 発表イベントは9月7日開催。日本時間8日午前2時から #AppleEvent 画像
ガジェット

アップル、新 iPhone 発表イベントは9月7日開催。日本時間8日午前2時から #AppleEvent

アップルは次の発表イベントを9月7日に開催します。日本時間では8日午前2時から。

iPhone 14(仮) 純正シリコンケースの「クローン」、実績あるリーカーが公開 画像
ガジェット

iPhone 14(仮) 純正シリコンケースの「クローン」、実績あるリーカーが公開

今年秋の「iPhone 14」シリーズは、「発表イベントが9月7日(米現地時間、以下同)、9月16日に発売」との予想が正しければ、あと10日と少しで各メディアに招待状が送られてくるはずです。

「iPhone 14」発表イベントは9月7日、発売は16日説が有力。新製品予想まとめ 画像
テクノロジー

「iPhone 14」発表イベントは9月7日、発売は16日説が有力。新製品予想まとめ

「iPhone 14」シリーズが発表されるのは9月上旬というのは確実ながらも、「いつ発表されるか」については予想に1~2週間の幅がありました。これまでのデータから9月13日との予測もありましたが、特に有力な情報筋からの耳打ちがあったわけではなさそうでした。

「iPhone 14 Pro」は世界的に13 Proより値上げの予測、日本人にはダブルパンチ? 画像
ガジェット

「iPhone 14 Pro」は世界的に13 Proより値上げの予測、日本人にはダブルパンチ?

おそらく次期「iPhone 14」シリーズは9月上旬に発表となり、あと1ヶ月以内に迫っていると思われます。ほぼ予想スペックが出尽くしているなかで、もっぱら注目が集まっているのが「お値段」でしょう。

ソニー公認の外付けiPhone用コントローラーが海外発表。PS4/PS5のリモートプレイが遊びやすく 画像
ゲーム

ソニー公認の外付けiPhone用コントローラーが海外発表。PS4/PS5のリモートプレイが遊びやすく

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは28日(米現地時間)、公式ライセンス商品のiPhone用外付けゲームコントローラー「Backbone One - PlayStation Edition」を発表しました。

iPhone 14はミニ廃止でPlus復活、Pro Maxと同じサイズの非Proモデル?「ケース写真」出回る 画像
テクノロジー

iPhone 14はミニ廃止でPlus復活、Pro Maxと同じサイズの非Proモデル?「ケース写真」出回る

今年秋の「iPhone」シリーズ発表や発売まであと数か月に迫っているなか(9月13日にスペシャルイベント開催説もあり)4つのモデル用とされるケース画像がリークされています。

アップル製品多数が約15~27%値上げ。iPhone 13は約2万円増の11万7800円から 画像
ガジェット

アップル製品多数が約15~27%値上げ。iPhone 13は約2万円増の11万7800円から

7月1日、アップルの直販サイトにて、iPhoneをはじめとするほぼすべての製品価格が値上げとなりました。主要製品での値上げ率は、およそ15~20%といったところです。

ahamoがワンナンバー提供開始。Apple Watchユーザー移行の壁が崩れる 画像
ガジェット

ahamoがワンナンバー提供開始。Apple Watchユーザー移行の壁が崩れる

NTTドコモのオンライン専用料金プラン『ahamo』(アハモ)が、スマートフォンと対応周辺機器を1つの電話番号で使える『ワンナンバーサービス』の提供を2022年6月29日より開始しました。

アップル、2022年秋から怒涛の新製品ラッシュ?M3 Macや次世代 AirPods Pro 登場説も 画像
ガジェット

アップル、2022年秋から怒涛の新製品ラッシュ?M3 Macや次世代 AirPods Pro 登場説も

2022年秋から2023年にかけての「アップル新製品の洪水」

今年秋の「iPhone 14」はどうなる?14インチの大型 iPadほか今後の未発表Apple製品まとめ 画像
ガジェット

今年秋の「iPhone 14」はどうなる?14インチの大型 iPadほか今後の未発表Apple製品まとめ

今年も例によって秋(9月か10月)発売が確実視される次期「iPhone 14」(仮)シリーズや、近い時期に発売される噂もある次期iPad Proや廉価モデルiPad。すでに、それらの噂は数々飛びかっているものの、ほぼ「確実性があるもの」と「ないもの」がより分けられてきました。

  • 前へ
  • 252件中 211 - 252 件を表示