アリエク(AliExpress) 期間限定セールまとめ。先着順クーポン・プロモコードあり ガジェット・PCパーツからゲーム・ファッションまで大幅割引 (アリエクの賢い使い方ガイド)

テクノロジー Other
セール情報

お得なセール情報をお届けします。

特集

アリババグループのECサイト、アリエクことAliExpressが「春のわくわくセール」を開始しました。

アリエク(AliExpress) 春セールまとめ

今回のセールは最大60%オフと割引率が高く、Xiaomiなど多数の有名ブランドが参加する買い時です。

(本文中のリンクからご購入いただくと、一部が編集部の収益になる場合があります)


セール中には1日~2日間で切り替わるブランドデーも開催するため、目当ての製品や分野がいつ安くなるか、セールページで予習して狙うのがおすすめですす。春のわくわくセールは4月21日まで。

期間限定のクーポンはこちら。先着順なのでお早めに

クーポンコード 【AEAFF3】 4150円の購入で430円OFF
クーポンコード 【AEAFF06】 7000円の購入で860円OFF
クーポンコード 【AEAFF12】 1万2730円の購入で1720円OFF
クーポンコード 【AEAFF020】 2万2740円の購入で2860円OFF
クーポンコード 【AEAFF030】 3万4140円の購入で4290円OFF
クーポンコード 【AEAFF40】 4万7050円の購入で5720円OFF
クーポンコード 【AEAFF50】 6万5640円の購入で7150円OFF

(※ 為替変動等の理由により、適用金額は変わる可能性あります。購入時に必ずご確認ください。スマホカテゴリなど、一部クーポン適用外の商品もあります)

狙い目の特集ページをいくつか挙げると、

アリエク(AliExpress)とは。安心して買う基本と支払い方法

テック・ガジェット系の製品では中国メーカーが一大勢力ということもあり、とっくに愛用しているユーザーも多いと思われるアリエク。国内の一般ユーザーにはまだAmazonや楽天ほど利用されているわけではありませんが、着実に知名度と利用率を伸ばしつつあります。

アリエク(AliExpress)とは、世界でAmazonに次ぐ規模を誇るアリババグループが運営する個人向けECサイト。中国発・日本を含む中国国外向けとして、いわゆる「越境ECサイト」と呼ばれるビジネスのひとつです。

特徴は「産地直送」の商品が多く、まったく同じものが他店舗より格安で購入できる場合が多いこと。

また日本国内の小売店やECサイトがなかなか仕入れない、他で売っていないものも含め膨大な商品と出会えること。

さらに世界有数のECサイトであることから、グローバルの有名ブランドやメーカー多数がアリエク内に直営ストアを構えており、独自のセールを実施するなど、他のストアより早く・安く買える場合が多いこと。

逆に敷居が高い点としては、基本的に中国から直送なので到着までに時間がかかる場合も多い、他社のECプラットフォームと同じく 「アリエクに出店している業者から買う」かたちになるためストア選びが重要、商品によっては写真と製品が違う・説明が適当・日本の常識が通用しない梱包など、業者の「ピンからキリまで」の幅が広いこと。

アリエク(AliExpress) セールまとめ

ただしこうした点も、

  • 出品する業者の評価を見る

  • 必要に応じてメーカー公式ストアを検討する

  • 商品によっては「認定ブランド / メーカー・認証正規品」タグを確認する

  • 3アイテムで送料無料&5日~10日で届く「Choice」マークつき製品を選ぶ(同じ製品を3点の必要はなく、200円などの格安品込みでも良い)

といった簡単な対策である程度は回避できます。

出店業者がピンキリの点、遅配や商品の取り違え、説明と違うといったトラブルについても、個別の業者ではなくアリエク側が「配送遅延には150円クーポン」「30日経っても届かない場合は返金」「届いて90日以内は返品無料(月に最大5回)」といった取り組みで対応をはかっています(詳細は購入前に確認してください)。

また支払い方法には直接クレジットカードを登録するほか、PayPal や ペイペイ、Apple Pay等も利用可能です。注文によってはコンビニ払いも。

どんな買い物でも、直接接客を受けて確認してその場で持ち帰りたいなら割高でも実店舗を使う、待てるなら海外発送の通販を使う、確実性が重要ならメーカー公式ストアを選ぶといった使い分けがあるように、アリエクも使いようでお得なECサイトです。

さらに注意点やコツを挙げるとすれば、前述の「認定ブランド/メーカー・認証正規品」タグのほか、

  • 業者によってはサイズ感やはめ込み合成が雑な商品写真も多い。ユーザーギャラリーも確認

  • 「サイズ・色」選択に注意。同じ商品ページでも、「サイズ・色」の選択で世代違いが並んでいたり、本体なしアクセサリのみだったりする。

  • モバイルバッテリー等は日本国内でリサイクルできるメーカーか、特定周波数帯の電波を扱う製品では技適マークが確認できるか(目的によっては、総務省の技適未取得機器の届出制度も)、安くても露骨なノックオフ(コピー品)でないか

アリエク(AliExpress) セールまとめ

他では見ない商品が見つかる(こともある)・驚くほど安い(場合もある) 点を活かして、アリエクが選んだ商品から 3点購入すれば送料無料・100円前後からの格安アイテムも多い・7日配送の「よりどり」をおすすめからブラウズして雑に買って楽しむ「アリ雑」といった遊び方?もあります。


《セール情報》

Amazon売れ筋ランキング

セール情報

お得なセール情報をお届けします。

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。