
深宇宙探査で飛行士がEDに? 宇宙放射線と無重力状態が影響、回復も長引くとの研究報告
深宇宙への有人宇宙探査は、飛行士が長期的な勃起不全を患うリスクを高める可能性があることが、ラットを使った新たな研究でわかったと報告されています。

AI再現の歴代F1王者vs.現役F1ドライバーが対決する『Lap of Legends』、2024年テレビ放映公開予定
米国のビールメーカーMichelob ULTRAが、名門F1チームのウィリアムズ・レーシングとのコラボレーション企画として『Lap of Legends』と称するテレビ番組を製作中であることを発表しました。

YouTube広告を16倍速であっという間に終わらせるChrome拡張が公開、広告ブロック警告を回避
YouTubeは今年、ブラウザーの拡張機能などで提供される広告ブロッカーへの対策を強化し、ユーザーがこれを使用し続けると「広告ブロッカーの利用は、YouTube の利用規約で認められていません」と警告画面が表示されるようになりました。

マイクロソフト、OpenAI従業員に現在と同額の報酬で入社可能と述べる
マイクロソフトの最高技術責任者(CTO)ケヴィン・スコット氏はOpenAIの従業員に対し、もしマイクロソフトに移るのであれば、現在のOpenAIで得ているのと同額の報酬で雇用する考えを示しました。

OpenAIのほぼ全従業員、現取締役会に退陣とアルトマン氏復帰求める公開書簡。一方アルトマン氏も再び復帰を模索か
OpenAI従業員の大半は、取締役会に宛てた書簡のなかで、解任した元CEOのサム・アルトマン氏が復帰しないのであればOpenAIを退職する意向を示しました。一方アルトマン氏は未だOpenAIに戻る可能性を捨てきってはいない様子であることが新たに伝えられています。

サム・アルトマン氏、OpenAIに復帰せずマイクロソフト入り。新・暫定CEOにはTwitch共同創業者エメット・シア氏
OpenAIの共同創設者兼取締役のイリヤ・サツケヴァー氏は、解任したCEOサム・アルトマン氏は協議の末OpenAIに戻らず、復帰の予定がないことを明らかにしました。

ASUS、誤植発覚『エヴァンゲリオン』マザーの修正版発売を1月中旬に延期。日本向けは2カ月遅れで出荷へ
ASUSは、先日『新世紀エヴァンゲリオン』とのコラボ製品「ROG Maximus Z790 Hero EVA-02 Edition」に誤植が見つかった件について、日本での発売日を11月24日から2024年1月中旬に延期すると発表しました。

OpenAI取締役会、解任したサム・アルトマン氏にCEO復帰求め協議中との報
OpenAIは、この週末に解任したサム・アルトマン氏に対して、CEOに復帰することを求めて協議しています。

SpaceX、Stasrhip2度目の試験飛行で宇宙空間に到達 「予定外の急激な分解」(※爆発)で終了
SpaceXが月、火星への有人飛行を目指す宇宙船Starshipの2度目の試験飛行を11月18日に実施し、上空約150lkmの宇宙空間に到達しました。しかし、分離した1段目「SuperHeavy」ブースターもStarship本体も、最後は予定外の爆発におわっています。

ASUS『エヴァンゲンリオン』誤植マザーボード購入者に対応。交換部品と1年の保証期間延長を提供
ASUSは、700ドルで販売した『新世紀エヴァンゲリオン』とのコラボマザーボード「ROG Maximus Z790 Hero EVA-02 Edition」で誤植が見つかった件について、購入者に当該部分の交換部品と1年間の延長保証を無償提供すると発表しました。

GoogleフォトがAI機能強化。「ほぼ同じ写真」をスタック整理、カレンダーに自動予定追加
Googleは、写真ライブラリーの中にあるほとんど同じ写真を整理するための新しいAI機能を発表しました。

「アップル公式ストアでiPhoneを買ったらそっくりのAndroid端末が届いた」報告、偽スマホを使ったフィッシング注意
アップルのオンラインストアでiPhone 15 Proを注文したところ、しばらくして届いたのはiPhone 15 Pro Maxに非常に似せて作られたAndroid端末だったという話が、掲示板サイトRedditに投稿されています。

Google DeepMindの気象予測AI「GraphCast」、1分で前例ない精度の10日間予報を出力
Google DeepMindの気象予測AIモデル「GraphCast」、従来の予測システムを上回る精度を獲得Google DeepMindの気象予測AI「GraphCast」、1分で前例のない精度の10日間予報を出力

ASUS、700ドルのエヴァンゲリオンコラボ製品に「EVANGE 'N' LION」と表記する痛恨のミス
ASUSが、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のコラボレーションにより、700ドルで発売したマザーボード製品にプリントされた中の一部表記が「EVANGENLION」になっているのが発見され、困ったことになっています。

ロッキード・マーティン、深宇宙探査に有望な原子力電気推進システム開発契約を獲得
ロッキード・マーティンが、米空軍研究所(AFRL)が主導する原子力電気推進技術および宇宙船設計プログラムの契約を獲得しました。JETSONと呼ばれるこのプログラムでは、核リアクターで発電した電力を元にホールスラスターを駆動します。

Netflix、『ターミネーター』新作アニメの独占配信を発表。制作はProduction I.G
Netflixが、オンラインで開催中のイベントGeel Week 2023でSF映画『ターミネーター』の新作アニメシリーズを独占配信すると発表しました。

ISSの船外活動で失われた道具袋、地上からは双眼鏡で目視可能
11月2日に地球低軌道を周回する国際宇宙ステーション(ISS)で行われた船外活動(EVA)において、使用されていた道具袋が飛行士の手を離れて宇宙空間を漂流し始めました。現在、この道具袋は夜空を飛行するISSの前方に、6等級ほどの明るさで輝いているのが確認できます。

アップル共同創業者ウォズニアック氏が軽い脳卒中。講演で訪れていたメキシコシティから帰国
アップルの共同創業者として知られるスティーブ・ウォズニアック氏は水曜日、ビジネスカンファレンス「World Business Forum」に出席するため滞在していたメキシコシティで、突然歩けなくなるほどのめまいに見舞われ、病院へ搬送されました。

マイクロソフト、Windows 10にもAIアシスタント「Copilot」を提供か。サポート終了延期も議論
Windows関連の情報サイトWindows Centralが、独自に得た情報としてマイクロソフトがWindows 10にWindows 11と同じAiアシスタントのCopilotを提供すると伝えています。

自動車のバック走行世界最速は275.74km/h、Rimacの電動ハイパーカー『Nevera』がギネス記録認定
クロアチアの電気自動車メーカーRimacが、ドイツのパーペンブルク自動車試験センターに電動ハイパーカー『Nevera』を持ち込み、自動車の世界最高速記録を打ち立てました。

132億光年先に常識覆す超巨大質量ブラックホール発見、理論上のみ予測された「アウトサイズ・ブラックホール」と一致
ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(CfA)のAkos Bogdan氏率いる研究チームは、NASAのチャンドラX線観測衛星とジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)を使った観測から、約132億年もの彼方に存在する超大質量ブラックホールを発見しました。

xAI、AIチャットボット「Grok」発表。Xのデータで学習、きわどい質問にユーモア交えて回答
イーロン・マスクが設立したAIベンチャーxAIが、新しいAIチャットボット「Grok」を発表しました。xAIの声明によればGrokはマスク氏が所有するSNS、「X」からのデータで強化され、他社のAIチャットボットに比べ最新の情報に関する質問にも回答できるとされています。

小惑星ディンキーに小さな「月」。NASAのLucy探査機がフライバイ時に観測
NASAの探査機Lucyが、火星と木星の間の小惑星帯にあるDinkinesh(通称Dinky:ディンキー)と呼ばれる小惑星が、その周囲を公転するさらに小さな小惑星を持っているのを発見しました。

ザッカーバーグがスパーリング中に膝靱帯を断裂。総合格闘技の試合に向け復帰目指す
MetaのCEOマーク・ザッカーバーグ氏は、総合格闘技の試合に向けたスパーリングの最中に膝関節の前十字靱帯断裂のケガを負い、入院先で手術を受けたことを明らかにしました。

イーロン・マスク「宇宙の本質理解する」人工知能企業xAI、初のAIを公開
イーロン・マスク氏が、7月に発表した人工知能開発企業xAIの初のAIモデルを11月4日に公開するとX(Twitter)で発表しました。

ドラマ『The Last of Us』シーズン2放送は早くて2025年に。HBOの2024年予定に記載なし
11月2日、HBOのケイシー・ブロイズ社長は記者会見で、大ヒットゲーム『The Last of Us』を原作とするドラマ化作品のシーズン2の制作を2024年はじめに開始すると発表しましたが、その放送は早くても2025年になる可能性があると報じられています。

宇宙往還機「Dream Chaser」初の試験飛行へ準備進む。SpaceXとボーイングに破れたSierra Space開発
民間宇宙ステーションの開発などを手がける航空宇宙企業Sierra Spaceが、スペースシャトルの小型版とも言うべき宇宙往還機「Drean Chaser」の初のテスト飛行に向けて準備を進めています。

スカーレット・ヨハンソン、AI生成フェイク広告に法的措置。似せた顔と声でアプリを宣伝
俳優のスカーレット・ヨハンソンが、AI画像生成アプリ『Lisa AI: 90s Yearbook & Avatar』の広告にAI生成した自身の肖像と声が使われていることに対して法的措置を講じ、取り下げさせました。

『グランツーリスモ 7 Spec II』アップデート配信。AIレーサーGT Sophy 2.0といつでも対戦可能に
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がポリフォニー・デジタルが開発するドライビングシミュレーター『Gran Turismo 7』のメジャーアップデートとなる『Spec II』の配信を開始しました。

M3 MacBook ProをM2搭載モデルと比較。見た目は同じ、中身はどこが違う?
「Scary Fast」イベントで発表された14インチおよび16インチMacBook Pro。その心臓部であるM3 / M3 Pro / M3 Maxチップは、従来のモデルと比べて性能が15%以上向上したとAppleは述べています。

Apple、M3搭載24インチ iMac発表。最大2倍高速な「世界最高のオールインワン」
アップルが、新しい24インチiMacを発表しました。最新のAppleシリコン「M3」チップを搭載し、先代(M1搭載)よりも最大2倍高速を謳います。発売は11月7日、価格は19万8800円から。

マイクロソフト、未認証のXbox向けアクセサリーを使用禁止へ
マイクロソフトは、公式にライセンスされていないXbox向けアクセサリーの使用を禁止する措置を講じています。

個人情報を収集する「ダークな設計」オンラインゲームの危険性、研究者が警鐘鳴らす
新型コロナのパンデミックは世界中でロックダウンを引き起こし、人々は自宅でできる娯楽としてゲームを楽しむ機会が増えました。

Threads、外部サービス連携APIを提供へ。Instagram責任者モセリ氏が発言
Twitter代替サービスとして注目されているThreadsを運営するIntagramの責任者、アダム・モセリ氏は、現在、Threadsと外部サービスやアプリを連携するためのAPIを開発中であると述べています。

イーロン・マスク、X(旧Twitter)があれば銀行口座不要の「金融ハブ」化を計画。2024年内に実現するよう指示
X(Twitter)オーナーのイーロン・マスク氏は、CEOのリンダ・ヤッカリーノ氏とともに初めての全社ミーティングを開催し、2024年末までに、このプラットフォームにお金に関するあらゆる機能を組み込むよう従業員に求めました。

『Apex Legends』、待望の機種間アカウント統合「クロスプログレッション」をシーズン19開始にあわせて提供
EAは、人気FPSバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』の機種をまたいでのアカウント統合機能「クロスプログレッション」を、シーズン19『IGNITE(イグナイト)』が始まる11月1日より開始すると発表しました。

アップルがサブスク値上げ。Apple TV+、Apple Arcade、Apple Oneなど、米国から
アップルが、一連の月額制サービスの値上げを発表しました。Apple TV+、Apple Arcade、Apple Oneなどの価格を値上げすると発表しました。

「2ローターRotary-EVシステム」搭載のスポーツコンセプト『MAZDA ICONIC SP』 発表
マツダが、東京モーターショー改めジャパンモビリティショーに合わせ、「2ローターRotary-EVシステム」を搭載するという電気スポーツカーのコンセプトモデル、『MAZDA ICONIC SP』を発表しました。

アップル、新製品発表イベント「Scary Fast」(速いもの見たさ)を10月31日開催。新Mac発表に期待
アップルは10月30日(日本時間10月31日午前9時)に新製品発表イベントを開催します。キャッチフレーズは新製品の処理速度とハロウィーンにかけたのか「Scary fast(恐ろしく速い)」となっています。

フライパン製造で太陽より高温ってありうる? シャークニンジャの主張が誤解を招くとして集団訴訟に直面
掃除機やキッチン用品などで知られるシャークニンジャが、販売するフライパンの焦げ付き防止加工を最大3万度(華氏)で施工していると主張していることに関し、集団訴訟を起こされました。

X / 旧Twitterに有料プラン二種追加、イーロン・マスクが予告。上位プランは広告なし
X(Twitter)のオーナー、イーロン・マスク氏は、このソーシャルメディアプラットフォームに新たに2段階のプレミアムサブスクリプションを開始すると述べました。

Twitch、全ての他サービスと同時配信を許可。ガイドライン変更
Twitchは金曜日、米ラスベガスで開催されているTwitchConの場で、Twitchストリーマーがほかのプラットフォームでも同じ内容のライブ配信を可能にするようガイドラインを変更したことを明らかにしました。