
22年前からFirefoxブラウザに存在したバグ、23歳の初心者プログラマーが修正
デスクトップ版のFirefoxブラウザーに22年間存在していたバグが先月、23歳のプログラミング初心者によって修正されました。

次世代Nintendo Switchは2024年9月24日発売のうわさが流れる。信憑性は不明
ここ数か月、Nintendo Switchの後継機のうわさがちらほらと出始めていますが、最新のうわさでは、任天堂の次世代機が2024年9月24日の発売を目標としているとの情報が流れています。

銀河間の予期せぬ場所で奇妙な爆発現象が発生。ハッブル宇宙望遠鏡が観測
ハッブル宇宙望遠鏡が、30億光年以上離れた2つの銀河の間の空間に、突然何かが爆発したような青い閃光を観測しました。

トヨタ、FJ40ランクルをモチーフに月面車の技術を導入した「Baby Lunar Cruiser」コンセプトを発表
JAXAとともに有人月面車「Lunar Cruiser」を開発中のトヨタが、この月面車と1960年代に米国で開発されたFJ40ランドクルーザーのデザインを融合させたコンセプトカー「Baby Lunar Cruiser」を発表しました。

旧Twitter / Xに広告表示なし・ブロック不可の広告出現。広告主不明で外部サイトへ誘導、報告も不可
X(Twitter)に謎の広告のような投稿が現れ、遭遇した一部のユーザーを困惑させています。この投稿は「おすすめ(For You)」のフィードに表示され、外部のサイトへのリンクとして機能します。

実写版『Cyberpunk 2077』発表 『ミスター・ロボット』制作会社とCDPRの共同制作
ゲーム開発会社CD Projekt Redが、人気ゲーム『Cyberpunk 2077』の世界を舞台とする実写プロジェクトが進行していると発表しました。

Spotify、Premiumユーザーに毎月15時間のオーディオブック利用権提供へ
Spotifyが、有料のPremiumユーザーを対象に毎月最大15時間のオーディオブックアクセスを提供すると発表しました。Spotifyは昨年、オーディオブック配信業者Findawayを買収し約30万冊を提供していますが、そのうちの約15万冊がこの特典で利用可能になります。

Google、スマホ用マルチモーダル生成AI「アシスタント with Bard」発表。AndroidとiOS に試験提供
Googleは、日本時間10月4日夜に開催されたMade By GoogleイベントでAndroidとiOS向けの「Assistant with Bard」を発表しました。

宇宙ゴミ投棄で初の罰金、退役した人工衛星が推進剤不足で軌道離脱に失敗
米連邦通信委員会(FCC)は、人工衛星EchoStar-7を退役させた後、適切に軌道から退居させなかったとして、Dish Networkに対して罰金15万ドル(約2230万円)を科したと発表しました。これはスペースデブリの取り締まりにおけいて企業に課せられた初めての罰金措置とのこと。

アップル、F1の独占配信権獲得に向け巨額入札を検討中とのうわさ
モータースポーツ誌Business F1によると、アップルが大規模なスポーツシリーズへの投資として、モータースポーツの最高峰、F1世界選手権に目を向けている模様です。

ロビン・ウィリアムズの娘ゼルダ、AI生成で再現された父の姿や声が「個人的に不快」と非難
米国の女優・監督兼プロデューサー、ゼルダ・ウィリアムズ氏は、すでに亡くなった人の遺志を考慮することなくAIで再現したり、置き換えたりする試みに対して「個人的に不快だ」と述べています。

かつては世界最大を誇った巨大反射鏡が崩落したアレシボ天文台、電波天文台ではない再出発が決定
米国科学財団(NSF)が、プエルトリコのアレシボ天文台を教育施設として再出発させるため、4つの機関に管理を移すと発表しました。

『グランツーリスモSPORT』オンラインサービスが2024年1月31日15時終了。DLC購入は12月1日まで
ポリフォニー・デジタルは、2017年にリリースされたPS4用ソフト『グランツーリスモSPORT』のオンラインサービスを2024年1月31日15時(日本時間)に終了すると発表しました。PlayStation Storeでのダウンロードコンテンツも、2023年12月1日で販売が終了となります。

マイクロソフト、アップルにBing検索の売却を打診していた?2020年に交渉
マイクロソフトは2009年からGoogleのライバルとしてウェブ検索サービス「Bing」を展開してきました。今年2月にはOpenAIの大規模言語モデルを統合したBing AIを発表して、ユーザー数を増やしています。

「世界初の公式Unityユーザーグループ」が活動終了へ「信頼は完全に失われた」
2010年に設立された「世界初の公式Unityユーザーグループ」ことBoston Unity Group(BUG)は、「会社に対する信頼を完全に失った」として13年の活動にを下ろすと発表しました。

『Cyberpunk 2077』2.0アプデのウクライナ語版に反ロシア的な表現が見つかり謝罪、削除を約束
CD Projekt Redは、ウクライナ語版『Cyberpunk 2077』の2.0アップデートに、ロシアを侮辱する内容の会話や落書きのテクスチャーが含まれていたことを謝罪し、会社としてこれらの変更に関与していないとしつつ削除対応すると発表しました。

天の川銀河の歪みの原因は、暗黒物質の塊の仕業である可能性。研究結果が発表に
ハーバード大学とスミソニアン天体物理学センターの天体物理学者らが、コンピューター解析を通じて、天の川銀河が歪み、一部で膨らんでいる原因が、暗黒物質(ダークマター)ハローの仕業である可能性があるとの研究結果をNature Astronomyに発表しました。

ハリウッドの脚本家組合、ストライキ終結に向け暫定合意。生成AIやストリーミングの収益分配を巡る交渉が決着へ
全米脚本家組合(WGA)は、生成AI使用の規制や動画ストリーミングからの報酬などに関し、大手スタジオとの間で約5か月にわたるストライキを終了させるための暫定的な合意に達したと発表しました。

Unity、開発者の猛反発受け価格体系を改訂
先日発表したゲームエンジンの新料金体系により、ゲーム開発者らからの激しい抗議に遭ったUnityが、このエンジンの価格設定を再び変更しました。

AI画像生成ツール「DALL・E 3」発表。ChatGPTとの統合で対話的に生成し、プロンプトの理解度向上も
OpenAIが、AI画像生成ツールの新バージョン「DALL・E 3」を発表しました。DALL・E 3は、入力したテキスト文を従来より忠実に、生成するアートへ反映することが可能になっています。

マイクロソフトが任天堂買収を再び検討、うっかり流出した社内資料から発覚。障害は大量の現金
先週金曜日、マイクロソフトは裁判所に提出する法廷文書を誤って一般公開状態にしてしまい、そのなかから2020年の議論で任天堂を買収する計画が持ち上がっていたことや、次期Xboxの発売時期に関する情報などが発見されています。

SurfaceやWindows 11開発を率いたパノス・パネイ氏がマイクロソフト退職。新天地はアマゾンとの報
マイクロソフトで19年を過ごし、Surface部門を率いたパノス・パネイ氏が、マイクロソフトを退職すると自身のX(Twitter)アカウントで発表しました。

Unity、ゲーム開発者に対し不評の新料金体系が「自社広告サービス採用で免除」されると提案か
ゲームエンジン『Unity』が突如、従来の定額料金に加えて「ゲームがインストールされるごとに追加ライセンス料を徴収」する仕組みの新料金体系「Unity Runtime Fee」を発表し、業界に波紋を呼んでいます。

iPhone 15 Pro / Pro MaxとiPhone 14 Pro / Pro Max仕様比較。違いはチタン筐体・USB-C・カメラほか多数
アップルが9月13日(日本時間)に発表したiPhone 15 Proおよび15 Pro Maxは、イベントでは素晴らしい進化を遂げたように見えました。では、前年モデルになったiPhone 14 Proおよび14 Pro Maxと比べたとき、具体的にどれぐらい優れているのでしょうか。

iPhone 15/15 Plusと iPhone 14/14Plus仕様比較。違いはUSB-Cやカメラ以外にも多数
アップルは9月13日(日本時間)に、iPhoneの最新モデルとなるiPhone 15シリーズを発表しました。この記事では、iPhone 15 および iPhone 15 Maxと、前モデルのiPhone 14、iPhone 14 Maxの仕様を比較してみてみましょう。

アップル、仏当局からのiPhone 12電磁波問題を否定もアップデートで対応へ。EU各国への問題拡大前に沈静化はかる
フランス国家周波数庁(ANFR)が、iPhone 12の発する電磁波のレベルが規制値を超えていると指摘したことを受け、アップルは当初反論していたものの、近く当局の指示どおり、ソフトウェアアップデートをリリースすることにしたようです。

フランス当局がiPhone 12の販売停止を要請、発する電磁波が基準値超過。アップルは反論
フランス政府は、iPhone 12からの電磁波が人体組織に吸収しても良いとされる基準値を上回っているとして、アップルに対しフランス国内でのiPhone 12の販売を停止するよう命じました。

『西村彗星』が太陽に近づき増光中、9月14日から23日にかけて地平線近くに見えるかも?。次に来るのは数百年後
日本のアマチュア天文家、西村栄男 氏が8月13日に発見した彗星「西村彗星」が、9月18日ごろにかけて太陽に最接近します。

Apple Watchを片手で使う新機能「ダブルタップ」Series 9 / Ultra 2以降専用
アップルが、iPhone 15の発表イベント「Wonderlust」にて

iPhone 15発表。USB-C採用、新色ピンクが追加。Dynamic Island採用でノッチ消滅
9月13日午前2時より開催のアップルイベント「Wonderlust」より。アップルはiPhone 15を発表しました。

「クローン羊のドリー」作り出した発生学者イアン・ウィルムット氏が79歳で死去。
1996年、世界初のクローン羊「ドリー」を作り出したチームを率い、再生医学研究の道を開いた再生学者、イアン・ウィルムット氏が死去したと、英エディンバラ大学が発表しました。

ソニー「aiboの里親プログラム」を開始。役目終えたロボット犬を医療・介護施設で役立てる引き取り制度
ソニーが、ロボット犬『aibo ERS-1000』を対象とする「aiboの里親プログラム」を開始すると発表しました。

生成AIに高校スポーツ記事を書かせた大手新聞社、誤りや品質の苦情続き一時取り下げ。所属記者も「掲載すべきでなかった」と発言
米国の新聞社Gannettは8月、AIが生成した地域の高校スポーツ大会の結果を伝える複数の記事が、非常に不自然な文章構成になっていたり、誤りや文章生成に失敗していると読者から指摘され問題化したのを受け、該当する記事のチェックと更新を行っています。

【動画】米空軍、巨大ハリケーンの「目」に突入し内部を撮影。「スタジアム効果」も確認
米空軍予備役軍団の第53気象偵察飛行隊、通称「ハリケーン・ハンターズ」が、米国で猛威を振るっている巨大ハリケーン「Lee」の目の中に飛び込み、その中心に見える暗い夜空と周囲を取り囲むそびえ立つ雲の様子を撮影しました。

アップル、9月12日のiPhone 15(仮)発表イベント翌日から「一部の新製品」販売か。実店舗がアップデート予定
アップルのiPhone 15シリーズ発表イベント「Wonderlust」が、いよいよ来週に迫ってきましたが、今年はもしかすると、イベントの翌日にはアップルの実店舗で新製品が購入できるようになるかもしれません。

サイバーパンク猫ゲーム『Stray』アニメ化。監督に『ニモーナ』『アイス・エイジ』のクリス・ウェッジ氏
Netflixでアニメ作品『ニモーナ』をヒットさせたAnnapurna Picturesは、続く作品としてAnnapurna Interactiveのゲーム『Stray』をアニメ化します。この作品の監督として『ロボッツ』・『アイス・エイジ』を手がけ、『ニモーナ』を共同監督したクリス・ウェッジ氏が務めます。

サンフランシスコ消防局、要救護者の死亡はロボタクシーが救急車の道を塞いでいたせいだと批判。一方、Cruiseは反論
先月、サンフランシスコで発生した救急搬送患者の死亡例に関して、サンフランシスコ消防局はロボタクシーが道路を塞いでいたせいで、救急車の現場への到着および要救護者の搬出が遅れたと主張しています。

Spotify、環境音を流すだけのポッドキャストをアンバサダー広告プログラムから除外へ
Spotifyは10月1日以降、雨音やその他の環境音だけを延々と流すだけのポッドキャストを、アンバサダー広告プログラムの対象から除外することを明らかにしました。

ロシア『ルナ25号』の墜落現場に小クレーター、NASAの探査機が発見。着陸予定地から約400kmの地点
NASAの月周回探査機Lunar Reconnaissance Orbiter(LRO)が、8月19日に月面に衝突したとみられるロシアのルナ25号の衝突現場を発見しました。

X(旧Twitter)の新機能ビデオ・音声通話はMacやPCでも利用可能、マスク氏が説明「Xはグローバルな電話帳」
X(Twitter)オーナーのイーロン・マスク氏は、プラットフォーム上でのビデオ通話機能の提供に関して改めて投稿し、MacやPCからでもその機能が利用できるようになると述べています。

ソニー、PlayStation Plusを値上げ。9月6日より エクストラ12か月利用権は年3100円増額
ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)が9月6日よりPlayStation Plusの12か月利用権を値上げすると発表しました。