FOLLOW US
  • rss
  • youtube

西田宗千佳の記事一覧

西田宗千佳

西田宗千佳

フリーライター/ジャーナリスト

  • homepage
  • facebook
  • twitter

1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。

「X68000 Z」の実機を触り、あの時代にできた「なんだかよくわからないけど作って楽しかったこと」を思い出した(西田宗千佳) 画像
ガジェット

「X68000 Z」の実機を触り、あの時代にできた「なんだかよくわからないけど作って楽しかったこと」を思い出した(西田宗千佳)

X68000に育てられた人間の一人である西田宗千佳さんが、購入したX68000 Zについて語ります。

AI活用こそがメタバース拡大の鍵だ(西田宗千佳) 画像
ガジェット

AI活用こそがメタバース拡大の鍵だ(西田宗千佳)

Metaがメタバース事業を止めてAIに注力するという報道があったが、実態はそうではなさそうだ。その背景を西田宗千佳さんが解説してくれます。。

Adobeが描くジェネレーティブAI戦略は、「Firefly」だけじゃわからない(西田宗千佳) 画像
テクノロジー

Adobeが描くジェネレーティブAI戦略は、「Firefly」だけじゃわからない(西田宗千佳)

Adobeが発表したジェネレーティブAIは他社と意味が異なる。それはどういうことなのか、発表を取材した西田宗千佳さんが解説。

Ankerのカード型忘れ物防止タグ「Eufy Security SmartTrack Card」はAirTagを補完できるか(西田宗千佳) 画像
ガジェット

Ankerのカード型忘れ物防止タグ「Eufy Security SmartTrack Card」はAirTagを補完できるか(西田宗千佳)

忘れ物防止タグでの定番となったアップルのAirTagだが、全てをまかなえるわけではありません。Ankerのカード型タグは補完的な役割を果たせるでしょうか?

KDDIのメタバース「αU」、3年で1000億円投じるプロジェクトへの期待と不安(西田宗千佳) 画像
カルチャー

KDDIのメタバース「αU」、3年で1000億円投じるプロジェクトへの期待と不安(西田宗千佳)

KDDIがメタバース・Web3サービス「αU」を始動した。3月7日に会見も開かれたので、どんなものなのかをちょっと解説してみよう。

PS VR2発売記念。Meta、HTCなど最新HMDを総まとめ比較(西田宗千佳) 画像
ガジェット

PS VR2発売記念。Meta、HTCなど最新HMDを総まとめ比較(西田宗千佳)

同じVR HMDということで一緒くたにされがちだが、PS VR2は同時期に出ているライバル機と大きく違います。その辺りを比較しながら西田宗千佳さんが解説。

シースルー+変形の万能機「HTC VIVE XR Elite」ハンズオンレポート(西田宗千佳) 画像
ガジェット

シースルー+変形の万能機「HTC VIVE XR Elite」ハンズオンレポート(西田宗千佳)

HTCの新ヘッドマウント・ディスプレイ「HTC VIVE XR Elite」を実機体験してきた。じっくりと触ってきたので、その機能を確認していこう。

ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳) 画像
テクノロジー

ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳)

音声の書き起こしはライターにとって夢の技術だ。そこにちょっとびっくりするようなサービスが現れた。いわゆるジェネレーティブAIサービスである「Easy-Peasy.AI」だ。

製品が「ソフトで規定される」とはどういうことか。スマホ・クルマに共通する3つのフェーズ(西田宗千佳) 画像
テクノロジー

製品が「ソフトで規定される」とはどういうことか。スマホ・クルマに共通する3つのフェーズ(西田宗千佳)

「自動車はこれからSoftware Definedな時代になる」とよく聞くようになった。今は製品全体がSoftware Definedな作り方をされるようになった。それはどういうことなのか、西田宗千佳さんが解説。

日本のヒット作品がNetflix世界ランキング入り?グローバル配信が生み出した新たな拡散パターン(西田宗千佳) 画像
カルチャー

日本のヒット作品がNetflix世界ランキング入り?グローバル配信が生み出した新たな拡散パターン(西田宗千佳)

Googleの2022年検索ランキング、Netflixの国別トップ10から、コンテンツのヒット傾向を分析してみました。

遭難してないけどiPhone 14の衛星緊急通報を試してきた。安全な砂漠の真ん中で (西田宗千佳) 画像
ガジェット

遭難してないけどiPhone 14の衛星緊急通報を試してきた。安全な砂漠の真ん中で (西田宗千佳)

アメリカとカナダでのみ使える、iPhone 14シリーズで衛星と通信をして緊急通報をする機能を西田宗千佳さんが試してみた。

サービスが「死ぬ」とはどういうことなのか、考えてみた(西田宗千佳) 画像
テクノロジー

サービスが「死ぬ」とはどういうことなのか、考えてみた(西田宗千佳)

イーロン・マスクによる買収以降の混乱で「Twitterは終わってしまうのか」と心配する声が広がっています。このような巨大なサービスは本当に終わるのか、終わるとすればそれはどのようなことなのか、西田宗千佳さんが論考します。

AmazonがAlexa関連部門でレイオフ?音声アシスタントに未来はあるか(西田宗千佳) 画像
テクノロジー

AmazonがAlexa関連部門でレイオフ?音声アシスタントに未来はあるか(西田宗千佳)

AmazonのAlexa関連部門でレイオフとの報道で「Alexaはなくなるの?」という懸念の声が上がりましたが、この問題を西田宗千佳さんが解き明かします。

iPhone 14、Pixel 7、PS VR2、Meta Quest Pro。予測と現実はどう違ったのか(西田宗千佳) 画像
ガジェット

iPhone 14、Pixel 7、PS VR2、Meta Quest Pro。予測と現実はどう違ったのか(西田宗千佳)

西田宗千佳さんが8月末に予想した、2022年発表予定製品群の答え合わせ回。予想と結果はどう違ったか、なぜ違ったのか。

  • 23件中 1 - 14 件を表示
  • 次へ