Xiaomi 15 Ultraを完全カメラにする5種類のフォトグラフィキットをチェック(スマホ沼)

ガジェット スマートフォン
山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

みなさんこんにちは、香港在住の携帯電話研究家、山根康宏です。フォトグラフィキットを装着することでデジカメスタイルで使えるシャオミの「Xiaomi 15 Ultra」の愛好者の方は、私の周りにも多くいます。純正フォトグラフィキットはキャンペーンで本体を購入すると無料でもらえたため、使っている人も多いのではないでしょうか。

しかし、「あの機能があったなら」など、純正品を物足りないと感じている人もいるかもしれません。実はフォトグラフィキットって、いくつかあるんです。

まずは、シャオミ純正のファッションイメージングセット。フォトグラフィキットよりも簡素化されたカバーで、グリップはあまり大きくなくカバーと一体化しています。また、フィルターの装着は不可、ボタンは写真と動画のシャッターがそれぞれついています。IP54の防水対応なのも安心。

シャッターボタンはBluetooth接続のため、270mAhのバッテリーも内蔵。充電はXiaom Smart Band 8以降の充電ケーブルと同じものが付属します。全5色、399元(約8200円)。

サードパーティー製で、名も無いメーカーのこちらのケースは、透明&MagSafe互換リング、そして純正フォトグラフィキットのグリップが装着できるというなかなかの優れもの。フィルター装着も可能です。この手の製品は「グリップが装着できるだけ」「MagSafeが利用できるだけ」のものが多く、両方を兼ね揃えたものはわずかです。

写真が少々ボケてしまいましたが、MagSafeを使いたいときはグリップを外すだけです。中国ECサイトで販売されています。値段は1000円以下。

本格的に動画を撮りたいなら「NEEWER Phone Cage Video Kit for Xiaomi 15 Ultra」いわゆるリグケージですね。アマゾンでも販売されているため、詳細はそちらを見てもらうとして、本体をしっかりガードするだけではなく1/4"ネジとコールドシューマウントにより豊富なアタッチメントを取り付け可能。

17mmネジ付きレンズバックプレート、67mmネジ付きフィルターアダプターにより望遠レンズやカメラ用フィルターの装着も可。シルバーが5999円、黒が6499円。

nubiaにもレトロ風フォトグラフィキットを出しているFotogearから、カメラキットが2種類、出ています。こちらはベーシックなケースタイプの「Mechanical Phone Case for Xiaomi 15 Ultra」。カメラバンプ部分はシャオミ純正フォトグラフィキットと互換あり。別売のレンズバックプレートにも67mmのフィルターネジが切ってあります。さらに各レンズの開口部は「17mmネジ」「17mm Tマウント(Fotorgearの販売する各種レンズのマウント)」の2種類。

コールドシューは外付けでワンタッチで装着可能。ボタン類はややトリッキーな仕組みで、Bluetoothではなく内部に棒状のパーツを通して、シーソーのように押す仕組み。79.9ドル(約1万1800円)。

レトロデザインの「Retro Photography kit for Xiaomi 15 Ultra」は、本体を上下のフレームで挟み込むことでよりデジカメ風デザインになります。

脱着式のグリップも付属、底面には三脚穴があるのが純正フォトグラフィキットより優れています。17mm Tマウントレンズバックプレートも付属し、コールドシューは前モデル共通の外付け式。シャッターボタンはBluetooth接続です。99ドル(約1万4800円)。

《山根康宏》

※テクノエッジが運営する有料会員コミュニティ、テクノエッジ アルファに加入すると参加できるDiscord内、「スマホ沼」チャンネルにおいて、記事に関する追加情報や山根ハカセとの交流、スペシャル映像をお楽しみいただけます。ほか、生成AIや自作PCに関するコンテンツ、リアルイベントの優先招待などの特典がございます。ぜひ、ご検討ください。

Amazon売れ筋ランキング

山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。