新着記事

Minecraft、販売本数3億本に到達。2009年のアルファ版登場から14年で 画像
Other

Minecraft、販売本数3億本に到達。2009年のアルファ版登場から14年で

マイクロソフトは、Mojang Studiosの人気サンドボックスゲーム『Minecraft』の販売本数が3億を超えたと発表しました。

アップルがマルチモーダル大規模言語モデル「Ferret」を公開。画像内の形や場所を言葉で説明(生成AIウィークリー) 画像
AI

アップルがマルチモーダル大規模言語モデル「Ferret」を公開。画像内の形や場所を言葉で説明(生成AIウィークリー)

アップルらが開発したMultimodal Large Language Modelの「Ferret」など、5本の生成AI関連論文を紹介します。

Google、検索ホームでニュースフィードを試験中「ロゴと検索窓だけ」は見直し? 画像
Other

Google、検索ホームでニュースフィードを試験中「ロゴと検索窓だけ」は見直し?

Googleが、PCブラウザー向けの検索ホームページに、Androidアプリなどにある「Google Discover」によく似たニュースフィードを表示するテストを行っています。

Meta Quest 3分解動画をiFixitが公開。ToFセンサや大容量化したバッテリーを確認 画像
XR / VR / AR

Meta Quest 3分解動画をiFixitが公開。ToFセンサや大容量化したバッテリーを確認

Metaの新型MRヘッドセットQuest 3が発売されたばかりですが、早くも修理業者iFixitが分解動画を公開しています。

Apple、中古iPhoneを買う前の注意点を公開。修理歴や部品交換、バッテリーへたりの確認方法 画像
スマートフォン

Apple、中古iPhoneを買う前の注意点を公開。修理歴や部品交換、バッテリーへたりの確認方法

アップルは、中古iPhoneを買う場合に注意すべき事項をまとめた公式サポート文書を公開しました。物理的に現物を手に取れないオンラインでの購入と、直接に店頭で買う場合もカバーされた内容となっています。

モバイルバッテリーや充電器、USBケーブルなどスマホ周辺機器がセール中。プライム感謝祭でAnker/Belkin/CIO製品がお得 #てくのじDeals 画像
アクセサリ

モバイルバッテリーや充電器、USBケーブルなどスマホ周辺機器がセール中。プライム感謝祭でAnker/Belkin/CIO製品がお得 #てくのじDeals

10月15日23時59分まで開催中のプライム会員限定セール「プライム感謝祭」にて、Anker、ベルキン、CIOのスマートフォン周辺機器がセール中です。ここでは割引率高めなおすすめ製品をご紹介します。

RTX 4070搭載のASUSゲーミングノートPCが7万円引の過去最安級セール。Amazonプライム感謝祭 #てくのじDeals 画像
PC

RTX 4070搭載のASUSゲーミングノートPCが7万円引の過去最安級セール。Amazonプライム感謝祭 #てくのじDeals

10月15日23時59分まで開催中の「プライム感謝祭」にて、ASUSのゲーミングノートPCが大幅な値引き価格で販売されています。

プライム感謝祭スタート。Echo Show 5やFire TV StickなどAmazonデバイスが超特価に #てくのじDeals 画像
Other

プライム感謝祭スタート。Echo Show 5やFire TV StickなどAmazonデバイスが超特価に #てくのじDeals

10月14日0時から10月15日23時59分の期間でプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」が開催中です。Amazon製デバイスを導入するならこの手の大型セールが狙い目ですが、その中でも割引率が高く、おすすめな製品をピックアップしてご紹介します。

マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収成立。英当局CMAが承認 画像
Microsoft

マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収成立。英当局CMAが承認

英国競争・市場庁(CMA)は、マイクロソフトが686億7000万ドルでActivision Blizzardを買収する取引を承認しました。

InstagramのX対抗SNS『Threads』無料で編集ボタンを追加。音声投稿は日本語の自動文字起こし対応 画像
Other

InstagramのX対抗SNS『Threads』無料で編集ボタンを追加。音声投稿は日本語の自動文字起こし対応

MetaのInstagram派生アプリThreadsは、ユーザーから要望が高かった新機能の1つ「編集」ボタンを追加しました。iOS版およびAndroid版アプリ、ウェブ版のすべてで提供されます。

サムスンのスマートタグ国内初導入。Galaxy SmartTag2が10月19日発売 画像
アクセサリ

サムスンのスマートタグ国内初導入。Galaxy SmartTag2が10月19日発売

サムスン電子ジャパンが、スマートタグ「Galaxy SmartTag2」を10月19日に日本で発売します。同社のスマートタグとして国内初展開です。価格は3979円。

ドコモがつながらない「パケ詰まり」は300億円投資で解消するのか。利用者離れ防ぐスピード感ある対策に期待(石野純也) 画像
スマートフォン

ドコモがつながらない「パケ詰まり」は300億円投資で解消するのか。利用者離れ防ぐスピード感ある対策に期待(石野純也)

ドコモがパケ詰まりの解消に苦戦しているのは既報の通り。一部エリアで想定以上のトラフィックや、都市部の地形変化に追従しきれずチューニング不足に陥ったことがその理由。新周波数帯の5Gエリアを十分広げきれていない点もキャパシティ不足の要因です。

Google検索で直接AIによる画像生成が可能に。米国のSGE登録ユーザー対象 画像
AI

Google検索で直接AIによる画像生成が可能に。米国のSGE登録ユーザー対象

Googleは8月30日より、Google Search labs登録ユーザーを対象に「生成AIによる検索体験(SGE)」の提供を開始していますが、10月12日にこの機能を拡張し、SGEにオプトインしたユーザーは、通常のGoogle検索バーからAIによる画像生成を行うことが可能になりました。

ニンテンドースイッチLite『あつまれ どうぶつの森』セット、しずえアロハ柄など特別デザインで11月3日発売 画像
Nintendo

ニンテンドースイッチLite『あつまれ どうぶつの森』セット、しずえアロハ柄など特別デザインで11月3日発売

任天堂が携帯ゲーム機の新製品『Nintendo Switch Lite あつまれ どうぶつの森セット ~しずえアロハ柄~』『~まめきち&つぶきちアロハ柄~』を発表しました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第25回を配信。Made by Googleイベントで発表された製品群を語る(TechnoEdge-Side) 画像
Science

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第25回を配信。Made by Googleイベントで発表された製品群を語る(TechnoEdge-Side)

TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

生成AI時代の新技術てんこ盛り。Adobe MAX 2023「Sneaks」を深掘りする(西田宗千佳) 画像
AI

生成AI時代の新技術てんこ盛り。Adobe MAX 2023「Sneaks」を深掘りする(西田宗千佳)

今年も、Adobeの年次イベント「Adobe MAX 2023」の取材で米ロサンゼルスに来ている。Adobeのイベントでは多数の新技術が発表になるが、やはり「華」でありハイライトは、開発途上の技術を先出しする「Sneaks」だ。

Google Pixel 8 Proレビュー。Proだけの新機能を試してみる 画像
Science

Google Pixel 8 Proレビュー。Proだけの新機能を試してみる

Googleの新スマートフォン、Pixel 8 / Pixel 8 Proが12日に発売となりました。

NASA、OSIRIS-RExが持ち帰った小惑星サンプル公開、炭素と水を多く含むと判明 画像
Space

NASA、OSIRIS-RExが持ち帰った小惑星サンプル公開、炭素と水を多く含むと判明

NASAが、9月に探査機OSIRIS-RExが小惑星ベンヌから持ち帰ったカプセルの内容物について発表し、大小様々な岩石上の物質が、特に水と炭素を含む化合物に富んでいることを明らかにしました。

Google Pixel 8 Proを使った感想。先代7 Proから買い替えの価値はある? 細かく試して出した結論(Google Tales) 画像
スマートフォン

Google Pixel 8 Proを使った感想。先代7 Proから買い替えの価値はある? 細かく試して出した結論(Google Tales)

Pixelをメインで使い続ける筆者が先代7 Proからの細かいアップデートポイントをチェックします。

PS5クラウドストリーミング提供開始、DL待たず即プレイ。4K HDRも対応、当初はPS5本体でのみ利用可能 画像
Sony

PS5クラウドストリーミング提供開始、DL待たず即プレイ。4K HDRも対応、当初はPS5本体でのみ利用可能

ソニーがPS5ゲームのクラウドストリーミングサービスを開始しました。

Googleの廉価スマホ「Pixel 8a」予測CG画像。Pixel 7aより小型でフラットディスプレイ採用? 画像
スマートフォン

Googleの廉価スマホ「Pixel 8a」予測CG画像。Pixel 7aより小型でフラットディスプレイ採用?

Googleは先日Pixel 8シリーズを正式発表したばかりですが、早くも廉価モデル「Pixel 8a」の予想CG画像が公開されています。

ヤマハ、生き物のようなロボットバイク『MOTOROiD2』発表。新たなストラクチャー「LEAF」採用 画像
Mobility

ヤマハ、生き物のようなロボットバイク『MOTOROiD2』発表。新たなストラクチャー「LEAF」採用

2015年にバイクを自律的に運転する人型ロボット「MOTOBOT」を、2017年にはライダーが近づくと車体を揺らして自らスタンドを払い、自立するロボットバイク「MOTOROiD」を発表しているヤマハが、新たな自立型モビリティ「MOTOROiD2」を発表しました。

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第九回:Fooocus-MREでimage-2-imageやControlNetを試す (西川和久) 画像
Science

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第九回:Fooocus-MREでimage-2-imageやControlNetを試す (西川和久)

■画像生成は出来たけど…何かもう一捻りしたい!

22年前からFirefoxブラウザに存在したバグ、23歳の初心者プログラマーが修正 画像
PC

22年前からFirefoxブラウザに存在したバグ、23歳の初心者プログラマーが修正

デスクトップ版のFirefoxブラウザーに22年間存在していたバグが先月、23歳のプログラミング初心者によって修正されました。

新PS5は実質値上げ、SSD等も仕様変更。旧モデルは在庫のみ終了、DualSenseほか周辺機器も10月18日値上げ 画像
Sony

新PS5は実質値上げ、SSD等も仕様変更。旧モデルは在庫のみ終了、DualSenseほか周辺機器も10月18日値上げ

ソニーは基本性能そのままデザインを変更した新型PS5を11月10日に発売します。

『レゴ どうぶつの森』は2024年3月発売「しずえさん、おうちにようこそ」など全5セット 画像
Nintendo

『レゴ どうぶつの森』は2024年3月発売「しずえさん、おうちにようこそ」など全5セット

レゴジャパンが『レゴ どうぶつの森』を発表したことに続き、「どうぶつの森」公式Xアカウントが2024年3月1

速報:小型の新PS5発表。デジタル・エディション5万9980円、BDドライブ後付け対応 画像
Sony

速報:小型の新PS5発表。デジタル・エディション5万9980円、BDドライブ後付け対応

ソニーが新型プレイステーション5を発表しました。

次世代Nintendo Switchは2024年9月24日発売のうわさが流れる。信憑性は不明 画像
Nintendo

次世代Nintendo Switchは2024年9月24日発売のうわさが流れる。信憑性は不明

ここ数か月、Nintendo Switchの後継機のうわさがちらほらと出始めていますが、最新のうわさでは、任天堂の次世代機が2024年9月24日の発売を目標としているとの情報が流れています。

iPhoneカメラに水準器。短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。水平をきっちり出して写真のクオリティを上げよう(村上タクタ) 画像
スマートフォン

iPhoneカメラに水準器。短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。水平をきっちり出して写真のクオリティを上げよう(村上タクタ)

iPhoneのカメラアプリに水準器が付いた。これで何が便利になるのか。

Google、Pixel 8シリーズの修理用パーツを7年間入手可能にすると約束。米国ではiFixitが販売か 画像
スマートフォン

Google、Pixel 8シリーズの修理用パーツを7年間入手可能にすると約束。米国ではiFixitが販売か

Googleは、新型スマートフォンPixel 8およびPixel 8 Proにつき7年間ものOSアップデートを保証しています。今後、7年間はOSの追加機能(旧モデルでは一部に限定される可能性あり)やセキュリティアップデートの恩恵を受けられることになります。

Meta、Quest 3より安価なMRヘッドセットを2024年発売か。コストダウンのためコントローラーなし? 画像
XR / VR / AR

Meta、Quest 3より安価なMRヘッドセットを2024年発売か。コストダウンのためコントローラーなし?

Metaは、新型MRヘッドセット「Quest 3」を本日(10月10日)発売しましたが、前モデルQuest 2よりも数万円は高価となりました。しかし同社は2024年、コントローラーを同梱しない安価なヘッドセットを発売予定だと著名ジャーナリストが主張しています。

テクノエッジの新しい有料会員制度についてご意見をお聞かせください 画像
Other

テクノエッジの新しい有料会員制度についてご意見をお聞かせください

テクノエッジでは、2023年6月末にスタートした無料会員制度「テクノエッジ友の会」に続き、有料会員制度の導入を検討しています。有料会員制度を始めるにあたり、読者のみなさまのご意見をお聞かせいただきたく、アンケート調査を実施することといたしました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第25回、本日(10月10日)正午にライブ配信。最近の新製品について語ります(TechnoEdge-Side) 画像
Science

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第25回、本日(10月10日)正午にライブ配信。最近の新製品について語ります(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第25回放送を、本日(10月10日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

Amazonの「プライム感謝祭」は今週末10月14日~15日開催。プライム会員限定でiPhone 15の販売も 画像
Other

Amazonの「プライム感謝祭」は今週末10月14日~15日開催。プライム会員限定でiPhone 15の販売も

Amazonは、10月14日0時から10月15日23時59分にプライム会員限定の「プライム感謝祭」を開催します。

銀河間の予期せぬ場所で奇妙な爆発現象が発生。ハッブル宇宙望遠鏡が観測 画像
Space

銀河間の予期せぬ場所で奇妙な爆発現象が発生。ハッブル宇宙望遠鏡が観測

ハッブル宇宙望遠鏡が、30億光年以上離れた2つの銀河の間の空間に、突然何かが爆発したような青い閃光を観測しました。

どんなに長い文章でも破綻しない生成AI「StreamingLLM」、キャラクターの性格や話し方を模倣するAIなど重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) 画像
AI

どんなに長い文章でも破綻しない生成AI「StreamingLLM」、キャラクターの性格や話し方を模倣するAIなど重要論文5本を解説(生成AIウィークリー)

生成AIの重要論文を解説する連載。今回は、大規模言語モデルでどんなに長い文章でも破綻しない手法、キャラクターの性格や話し方を模倣するAIなど紹介します。

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。iOS 17の手書きキーボードは読めない漢字も入力できる(村上タクタ) 画像
スマートフォン

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。iOS 17の手書きキーボードは読めない漢字も入力できる(村上タクタ)

難読文字の入力に苦労する人は、新しい手描き文字入力を試してみるといいかも。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第24回を配信。テクノエッジバーをやってみて(TechnoEdge-Side) 画像
Science

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第24回を配信。テクノエッジバーをやってみて(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

NTTソノリティ、必要な声だけ届けるビームマイクスピーカー「LinkShell」発売。インテリジェントマイク技術で音響空間を認識 画像
オーディオ

NTTソノリティ、必要な声だけ届けるビームマイクスピーカー「LinkShell」発売。インテリジェントマイク技術で音響空間を認識

NTTソノリティは2023年10月3日、自分の声だけを相手に届けられるというビームマイクスピーカー「LinkShell(リンクシェル)」の一般販売を開始しました。実勢価格は3万2780円です。

トヨタ、FJ40ランクルをモチーフに月面車の技術を導入した「Baby Lunar Cruiser」コンセプトを発表 画像
Mobility

トヨタ、FJ40ランクルをモチーフに月面車の技術を導入した「Baby Lunar Cruiser」コンセプトを発表

JAXAとともに有人月面車「Lunar Cruiser」を開発中のトヨタが、この月面車と1960年代に米国で開発されたFJ40ランドクルーザーのデザインを融合させたコンセプトカー「Baby Lunar Cruiser」を発表しました。

iPhone 15分解動画をiFixitが公開。48MPセンサは15 Pro Maxより約22%小サイズ 画像
スマートフォン

iPhone 15分解動画をiFixitが公開。48MPセンサは15 Pro Maxより約22%小サイズ

ハイテク製品の分解でおなじみの修理業者iFixitは、iPhone 15標準モデルの分解動画を公開しました。

旧Twitter / Xに広告表示なし・ブロック不可の広告出現。広告主不明で外部サイトへ誘導、報告も不可 画像
Other

旧Twitter / Xに広告表示なし・ブロック不可の広告出現。広告主不明で外部サイトへ誘導、報告も不可

X(Twitter)に謎の広告のような投稿が現れ、遭遇した一部のユーザーを困惑させています。この投稿は「おすすめ(For You)」のフィードに表示され、外部のサイトへのリンクとして機能します。