新着記事

犬は飼い主のストレス具合を嗅ぎ分ける?実験で、息や汗の成分変化を感じ取れると判明 画像
Science

犬は飼い主のストレス具合を嗅ぎ分ける?実験で、息や汗の成分変化を感じ取れると判明

英クイーンズ大学ベルファスト校とニューカッスル大学の研究者が、心理的ストレスを感じている人の呼気と汗のサンプルを、犬が93.75%の精度で嗅ぎ分けられるとする研究結果を発表しました。

VRヘッドセットPICO 4実機インプレ。Meta Quest 2より好印象な作りだが課題も(本田雅一) 画像
XR / VR / AR

VRヘッドセットPICO 4実機インプレ。Meta Quest 2より好印象な作りだが課題も(本田雅一)

中国発のVR/XRベンチャーPICO(現在はTikTokを運営するバイトダンス傘下)の軽量・一体型VR/XRヘッドセット「PICO 4」が発表された。デモ機を持ち帰ることができたので、数時間ながら使ってみて感じたインプレッションをお届けしたい。

Google、クラウドゲーミングのStadia終了を正式発表。ストアは既に閉鎖し、コントローラー、ゲームは返金へ 画像
PC

Google、クラウドゲーミングのStadia終了を正式発表。ストアは既に閉鎖し、コントローラー、ゲームは返金へ

Googleのクラウドゲーミングプラットフォーム「Stadia」終了が正式に宣言されました。

アマゾン、光で快適に起こす目覚ましHalo Rise発表。非接触睡眠トラッカー搭載 画像
Health

アマゾン、光で快適に起こす目覚ましHalo Rise発表。非接触睡眠トラッカー搭載

Amazonが寝覚めが良い最適なタイミングで起こしてくれる睡眠センサ搭載の目覚まし Halo Rise を米国向けに発表しました。

ARグラスNreal AirでMacに仮想3画面を追加。マルチディスプレイ環境の実用度を試す 画像
ウェアラブル

ARグラスNreal AirでMacに仮想3画面を追加。マルチディスプレイ環境の実用度を試す

ARグラス「Nreal Air」の検証を続けている西田宗千佳さんが、Mac版AR環境をいち早く試した。

Kindleで手書きメモができる、ペン付属「Kindle Scribe」予約開始。iPadクラスのサイズと重さで47,980円から 画像
タブレット

Kindleで手書きメモができる、ペン付属「Kindle Scribe」予約開始。iPadクラスのサイズと重さで47,980円から

Kindle初のペン付属端末「Kindle Scribe」が発表されました。10.2インチのKindle最大サイズで、予約受付が始まっています。

『スプラトゥーン3』がiOS/Androidウィジェット対応。スケジュールや戦歴、そうびをホーム画面で確認 画像
Nintendo

『スプラトゥーン3』がiOS/Androidウィジェット対応。スケジュールや戦歴、そうびをホーム画面で確認

任天堂がスマホ向けアプリ『Nintendo Switch Online』のVer. 2.3.0を配信しました。このバージョンから、『スプラトゥーン3』のゲーム連携サービス「イカリング3」でiOS / Androidのウィジェット機能が使えるようになります。

脚だけロボット「Cassie」が100m走でギネス記録樹立。ただし二脚ロボット部門 画像
Other

脚だけロボット「Cassie」が100m走でギネス記録樹立。ただし二脚ロボット部門

日本の都市伝説ではテケテケなる、映画にもなった妖怪がいたりします。関西には肘駆けババアと呼ばれる亜種も分布しているようですが、いずれも上半身しかなく、手もしくは肘を使い、夜道を背後から途轍もない速度で追いかけてくる恐怖の妖怪です。

画面が伸びる「スライダブル」17インチPCディスプレイ、インテルとサムスンが公開 画像
Science

画面が伸びる「スライダブル」17インチPCディスプレイ、インテルとサムスンが公開

Intel Innovation 2022イベントのキーノートで、サムスンディスプレイCEOのJS Choi氏が伸び縮みするディスプレイ「世界初の17インチ スライダブルPCディスプレイ」を披露しました。

アップル、秋の新MacやiPad はイベントなし・リリースのみで発表の可能性。M2 ProやM2 Max搭載モデル、M2 iPad Proなど 画像
PC

アップル、秋の新MacやiPad はイベントなし・リリースのみで発表の可能性。M2 ProやM2 Max搭載モデル、M2 iPad Proなど

アップルが9月の「Far Out」イベント(iPhone 14シリーズ発表会)に続き、10月に新製品発表鼻炎とを行うことは半ば確実と思われていました。が、そう主張していた中心人物が「やはり、ないかもしれない」と見通しを翻したことが注目を集めています。

Googleのこれからを読み解くための連載コラム「Google特別対策室→Google Tales」、始まります 画像
スマートフォン

Googleのこれからを読み解くための連載コラム「Google特別対策室→Google Tales」、始まります

海外IT情報を長年執筆している佐藤由紀子さんによる、Google周辺の動向を追いかける連載コラムです。

雑巾がけもできるルンバ「Roomba Combo J7+」発表。リトラクタブル雑巾パッド搭載 画像
Other

雑巾がけもできるルンバ「Roomba Combo J7+」発表。リトラクタブル雑巾パッド搭載

ロボット掃除機のパイオニア、iRobotが、ペットが残したウ○コを認識、避けて掃除できることで一躍話題になったロボット掃除機Roomba J7+にBraavaで展開している雑巾がけ機能を追加した「Roomba Combo J7+」を発表しました。

PS5 DualSenseコントローラ『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』リミテッドエディション発表、数量限定 画像
Sony

PS5 DualSenseコントローラ『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』リミテッドエディション発表、数量限定

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、PS5コントローラの新製品『DualSense ワイヤレスコントローラー “ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク” リミテッドエディション』を発表しました。

Apple Watch Ultraを腕に巻いて160キロ走ってわかったこと。自転車乗りにとって12万円超の価値はある? 画像
ウェアラブル

Apple Watch Ultraを腕に巻いて160キロ走ってわかったこと。自転車乗りにとって12万円超の価値はある?

Apple Watch Ultraを使った初めての遠出。自転車乗りの一つのマイルストーンである、センチュリーライドを敢行しました。

フロッピーより高い信頼性で浸透した「3.5インチMOディスク」第1世代(128MB、1991年頃~):ロストメモリーズ File006 画像
Science

フロッピーより高い信頼性で浸透した「3.5インチMOディスク」第1世代(128MB、1991年頃~):ロストメモリーズ File006

「3.5インチMOディスク」(第1世代)は、光と磁気を使って読み書きを行う光磁気ディスクのひとつ。容量は128MB。

テスラ、人型ロボット「Optimus」数千体を自社工場に導入へ。求人ページに記載 画像
AI

テスラ、人型ロボット「Optimus」数千体を自社工場に導入へ。求人ページに記載

テスラは、将来的にEVなどを作る工場で数千体もの人型ロボットを働かせることを考えているようです。

全戸防音のゲーミングマンションからヤマハの組立式防音室まで、配信者やゲーマー向けの防音対策 画像
Other

全戸防音のゲーミングマンションからヤマハの組立式防音室まで、配信者やゲーマー向けの防音対策

9月15日~18日まで開催された「東京ゲームショウ2022」。新作タイトルや、VR、NFT、日本での発売が待たれるSteam Deckなど注目の目白押しでしたが、3年ぶりのリアル開催となった本イベントで筆者が気になったのが「防音対策」です。

メルセデスF1、バイオ燃料による資材輸送でCO2排出を89%削減。夏の欧州連戦で 画像
Mobility

メルセデスF1、バイオ燃料による資材輸送でCO2排出を89%削減。夏の欧州連戦で

F1は2030年までにCO2排出のネットゼロを目指すことを目標に掲げており、F1マシンが使用する燃料も今シーズンから「E10」と呼ばれる、エタノールを10%混合した燃料に変更されています。

アマゾン、「完読したKindle本も7日以内なら返品可能」を年内に変更。タダ読みする悪質ユーザーを抑止 画像
Other

アマゾン、「完読したKindle本も7日以内なら返品可能」を年内に変更。タダ読みする悪質ユーザーを抑止

米Amazonの電子書籍であるKindle本は、記事執筆時点(9月下旬)では購入から7日以内であれば、もしも完読していても返品が可能な場合があります。

『GTA 6』プレイ動画流出の疑いで17歳少年逮捕。Uber他への侵害にも関与か 画像
PC

『GTA 6』プレイ動画流出の疑いで17歳少年逮捕。Uber他への侵害にも関与か

英ロンドンの警察のサイバー犯罪捜査ユニットが、オックスフォードシャー在住の17歳の少年を逮捕したことが報じられています。

iPhoneの「無意味なペースト許可プロンプト」「iPhone 14 Proカメラの激しい揺れ」バグ、iOS 16.0.2公開で解消される 画像
Science

iPhoneの「無意味なペースト許可プロンプト」「iPhone 14 Proカメラの激しい揺れ」バグ、iOS 16.0.2公開で解消される

アプリ間コピペが面倒になるダイアログ、iPhone 14 Pro/Maxのサードパーティアプリ不具合が、iOS 16.0.2で修正されました。

第二世代AirPods Pro先行レビュー。最上級の広帯域ノイキャン、音質も明確に進歩(本田雅一) 画像
オーディオ

第二世代AirPods Pro先行レビュー。最上級の広帯域ノイキャン、音質も明確に進歩(本田雅一)

完全ワイヤレスイヤホンの中で圧倒的に売れまくっているのがAirPodsシリーズ。その中核モデルであるAirPods Proが第二世代になった。その先行レビューをお届けしよう。

AIと人間、どちらが描いたかは意味がなくなる。日本初のAI画集(紙)を出すアーティスト、852話さんが考えていること 画像
AI

AIと人間、どちらが描いたかは意味がなくなる。日本初のAI画集(紙)を出すアーティスト、852話さんが考えていること

日本初の紙でのAI画集を出版するアーティストにインタビューしました。

サッカーゲーム『FIFA 23』にApple TV+人気ドラマ『テッド・ラッソ』の架空チームAFCリッチモンド参戦 画像
Other

サッカーゲーム『FIFA 23』にApple TV+人気ドラマ『テッド・ラッソ』の架空チームAFCリッチモンド参戦

EAが、9月30日発売の人気サッカーゲーム『FIFA 23』にテッド・ラッソ率いるAFCリッチモンドが登場すると発表しました。

Logitech Gのクラウド携帯ゲーム機『Cloud』正式発表。12時間駆動で350ドルのAndroid端末 画像
PC

Logitech Gのクラウド携帯ゲーム機『Cloud』正式発表。12時間駆動で350ドルのAndroid端末

Logitech がクラウド専用ゲーム機を正式発表しました。名称はシンプルに『Cloud』。ゲーミングブランド

今度は『ゲーミング賃貸物件』登場。GRAPHTが機器レンタルや理想のゲーム環境作りサポートも 画像
Other

今度は『ゲーミング賃貸物件』登場。GRAPHTが機器レンタルや理想のゲーム環境作りサポートも

ゲーム周辺機器の企画・販売を行なっているMSYのゲーミングブランド「GRAPHT(グラフト)」が、東京ゲームショウ2022で新サービス「DeviceMe(デバイスミー)」と「BASE GRAPHT(ベースグラフト)」を発表しました。

NVIDIA GeForce RTX 4090 / 4080発表。旧世代比2~4倍の大幅性能向上、DLSS 3対応 画像
Science

NVIDIA GeForce RTX 4090 / 4080発表。旧世代比2~4倍の大幅性能向上、DLSS 3対応

NVIDIAは20日、新世代GPUの最上位モデルとして、GeForce RTX 4090/4080を発表しました。旧モデルと比べて、光の挙動を再現するレイトレーシングや、AI超解像技術DLSSの性能が軒並み上がっています。

NVIDIA、レイトレ版ポータル『Portal with RTX』。古典ゲームのRT化魔改造ツールRTX Remixも無料提供 画像
Science

NVIDIA、レイトレ版ポータル『Portal with RTX』。古典ゲームのRT化魔改造ツールRTX Remixも無料提供

最新GPU『RTX 40シリーズ』がついに登場したGTCカンファレンスで、NVIDIAはValveの傑作ゲーム Portal をレイトレーシングに対応させた『Portal with RTX』を発表しました。

Windows 11 2022 Update配信開始。エクスプローラーのタブ化からゲームの遅延軽減、AIエフェクトまで新機能多数 画像
PC

Windows 11 2022 Update配信開始。エクスプローラーのタブ化からゲームの遅延軽減、AIエフェクトまで新機能多数

マイクロソフトがWindows 11の大型更新『Windows 11 2022 Update』の配信を開始しました。

人造肉メーカー幹部、人の鼻を食いちぎって逮捕。交通トラブルで 画像
Science

人造肉メーカー幹部、人の鼻を食いちぎって逮捕。交通トラブルで

米Beyond MeatのCOOを務めるダグ・ラムジー氏が、路上で口論になった相手の鼻を食いちぎり、脅迫および暴行罪で逮捕される事件が発生しました。

LDAC・ハイレゾ対応で1万円ちょっと。ノイキャンヘッドフォン「1MORE SonoFlow」の聴き心地がなかなか 画像
オーディオ

LDAC・ハイレゾ対応で1万円ちょっと。ノイキャンヘッドフォン「1MORE SonoFlow」の聴き心地がなかなか

「1MORE SonoFlow」はノイズキャンセリング搭載のオーバーヘッド型ヘッドフォンのコスパがなかなか高い。1万円ちょっとでハイレゾ対応なのだ。

iOS 16「ペーストを許可」「激しく揺れるiPhone 14 Proカメラ」バグ、アップルが修正を約束 画像
スマートフォン

iOS 16「ペーストを許可」「激しく揺れるiPhone 14 Proカメラ」バグ、アップルが修正を約束

最新システムソフトウェアiOS 16の配信が始まってから、およそ1週間が経ちました。新たなロック画面などはおおむね好評のようですが、いくつか困ったバグが報告されており、アップルも修正を約束しています。

アップル、次のイベントは10月13日か14日開催?M2 iPad Proや新MacBook Proなど新製品の予想まとめ 画像
Science

アップル、次のイベントは10月13日か14日開催?M2 iPad Proや新MacBook Proなど新製品の予想まとめ

アップルは今月8日のiPhone 14発表イベント「Far Out」に続き、10月に新製品発表イベントを開催することが確実視されています。それは昨年と同じパターンでもあり、最も有名なアップル関連リーカーことBloombergのMark Gurman記者も主張していることです。

地獄の沙汰もノリ次第なFPS音ゲー『Metal:Hellsinger』発売。メタル界の大物多数参加、ビートと一緒に悪魔も刻む爽快感 画像
Sony

地獄の沙汰もノリ次第なFPS音ゲー『Metal:Hellsinger』発売。メタル界の大物多数参加、ビートと一緒に悪魔も刻む爽快感

ゲームパブリッシャーFuncomが、『Battlefield 3』『Pay Day 2』などを手がけたDavid Goldfarb氏が立ち上げたThe Outsiders制作のリズムFPSゲーム『Metal:Hellsinger』を発売しました。

ソシャゲの石買い溜め必至?App Store課金が10月から33%値上げ。1ドル120円が160円へ 画像
スマートフォン

ソシャゲの石買い溜め必至?App Store課金が10月から33%値上げ。1ドル120円が160円へ

アップルは、日本でのApp Storeとアプリ内課金を10月5日から値上げします。値上げ幅は過去最大。

新型PS5は2023年秋、着脱式BDドライブ採用?(といううわさ) 画像
Sony

新型PS5は2023年秋、着脱式BDドライブ採用?(といううわさ)

PlayStation 5初の大きなデザイン変更は2023年になるかもしれません。

開発中の『GTA 6』プレイ動画がネット上に大量流出。開発元は本物と認め削除求める 画像
Other

開発中の『GTA 6』プレイ動画がネット上に大量流出。開発元は本物と認め削除求める

現在開発中の人気ゲーム最新作『Grand Theft Auto 6(GTA 6)』のテスト動画が90本もネット上にリークされたことを受け、開発元のRockstar Games(の親会社Take-Two)はこれらの削除を要求。本物の動画だと認めました。

iPhone 14 Pro購入&新ギタリスト加入記念。ディープパープルでディープパープルしてみた 画像
スマートフォン

iPhone 14 Pro購入&新ギタリスト加入記念。ディープパープルでディープパープルしてみた

iPhone 14 Proで一番の人気色ディープパープルを手に入れたロック世代が最初にすることは……。

二次元キャラに強い中国の画像生成AI『ERNIE-ViLG』、検閲で「プーさん」は描けず。NGワード多数 画像
AI

二次元キャラに強い中国の画像生成AI『ERNIE-ViLG』、検閲で「プーさん」は描けず。NGワード多数

中国のIT大手Baidu(百度)が開発し、二次元キャラの生成に強いことでも話題になっている画像生成AI「ERNIE-ViLG」で、特定のワードを使った画像生成がブロックされることをMIT Technology Reviewが伝えています。

iPhone 14 / 14 Pro本日発売。先行レビュー&新機能まとめ 画像
スマートフォン

iPhone 14 / 14 Pro本日発売。先行レビュー&新機能まとめ

2022年9月16日、ついにiPhone 14 / iPhone 14 Proシリーズが発売となりました。ここではiPhone 14 / iPhone 14 Proの先行レビュー、発表時の情報をまとめてお届けします。

iPhone 14/14 Proレビュー。実機で分かったProを選ぶ理由(本田雅一) 画像
スマートフォン

iPhone 14/14 Proレビュー。実機で分かったProを選ぶ理由(本田雅一)

iPhone 14、14 Proシリーズの情報が解禁され、多くのレビュー記事が掲載されている。ここでは実機を使って気付いた評価のポイントをまとめていくことにしたい。

タイムループ暗殺FPS『DEATHLOOP』Xboxゲームパスで来週配信。「マイクロソフトのPS5独占作」から1年 画像
Microsoft

タイムループ暗殺FPS『DEATHLOOP』Xboxゲームパスで来週配信。「マイクロソフトのPS5独占作」から1年

マイクロソフトは9月20日より、タイムループ暗殺FPSゲーム『DEATHLOOP』を定額ゲームサービスXbox Game Passで配信します。