新着記事

iPhone版『デス・ストランディング』延期、2024年初頭へ。iPad / Mac版も 画像
Other

iPhone版『デス・ストランディング』延期、2024年初頭へ。iPad / Mac版も

ゲームパブリッシャーの505 Gamesが、iPhone, iPad およびMac版『Death Stranding Director’s Cut』の発売時期を2024年初頭に延期すると発表しました。

HUAWEIがイヤーカフ型イヤホンFreeClipの国内クラウドファンディングを開始 画像
ウェアラブル

HUAWEIがイヤーカフ型イヤホンFreeClipの国内クラウドファンディングを開始

ファーウェイ・ジャパンが、イヤーカフ型の耳を塞がないイヤホン「HUAWEI FreeClip」の先行予約販売をGREEN FUNDINGで開始しました。執筆時点での最低価格は2万2796円。製品は2024年2月に出荷予定です。

「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる 画像
Books

「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる

米アマゾンとトールキン財団はJ・R・R・トールキンのファンタジー小説『指輪物語』のフランチャイズを巡って争われていた作家デミトリアス・ポリクロン氏との複数の法廷闘争で勝利しました。

GoogleのAI『Bard』がGmailやGoogleマップ、YouTube等と連携。地図やメール本文を調べて回答が可能に 画像
AI

GoogleのAI『Bard』がGmailやGoogleマップ、YouTube等と連携。地図やメール本文を調べて回答が可能に

Googleは12月19日、試験運用中の生成AIチャット「Bard」で、GmailやGoogleドキュメント、Googleドライブ、YouTube、GoogleマップなどのGoogleサービスと連携できる「Bard拡張機能」が日本でも利用可能になったと発表しました。

作曲 AIの「Suno」がMicrosoft Copilotに統合。現在分かっていること(CloseBox) 画像
AI

作曲 AIの「Suno」がMicrosoft Copilotに統合。現在分かっていること(CloseBox)

マイクロソフトは12月20日、作詞・作曲・演奏・歌唱まで可能なAI作曲サービス「Suno」を自社のAIプラットフォームであるWindows Copilotに統合すると発表しました。

XREAL Airが必ず入っている福袋「XREAL Lucky Bag」 4万1980円で販売中。数量限定、2024年1月7日まで #てくのじDeals 画像
XR / VR / AR

XREAL Airが必ず入っている福袋「XREAL Lucky Bag」 4万1980円で販売中。数量限定、2024年1月7日まで #てくのじDeals

日本Xrealは、XREAL Airが必ず入っている福袋「XREAL Lucky Bag」を4万1980円で販売しています。Amazon.co.jpおよび、XREAL公式サイトにて購入可能です。販売期間は2024年1月7日までですが、数量限定のため、売り切れ次第終了となります。

クアルコム、Snapdragon X Eliteのマルチコア性能がアップルM3より21%高速だと主張。搭載PCは2024年半ばに発売予定 画像
PC

クアルコム、Snapdragon X Eliteのマルチコア性能がアップルM3より21%高速だと主張。搭載PCは2024年半ばに発売予定

米クアルコムは、10月に発表したPC向けSoC「Snapdragon X Elite」のマルチコア性能が、アップルの最新チップ「M3」よりも21%高速だと主張しました。

ボーズのノイキャン付ヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円。上位のUltraもセール中 #てくのじDeals 画像
オーディオ

ボーズのノイキャン付ヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円。上位のUltraもセール中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、ボーズのノイズキャンセル機能付きワイヤレスヘッドホン「Bose QuietComfort Headphones」が18%オフの3万7800円で販売されています。

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第15回:SDXLでのControlNet活用方法その2+ 衣服を固定できるOutfit Anyone (西川和久) 画像
AI

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第15回:SDXLでのControlNet活用方法その2+ 衣服を固定できるOutfit Anyone (西川和久)

連載第13回目ではControlNetのCanny、Depth、OpenPoseをご紹介した。続きに入る前に軽くおさらいすると、ControlNetは指定した画像を使って、構図や絵柄、ポーズ、そして書かれている内容(Prompt相当)などを抽出し、生成する画像を固定する方法だ。

米国でApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2の販売が中止へ。血中酸素センサー特許問題で 画像
ウェアラブル

米国でApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2の販売が中止へ。血中酸素センサー特許問題で

アップルは米国において今週(ウェブサイトでは21日、店舗販売は24日)、Apple Watch Series 9およびApple Watch Ultra 2の販売を中止すると発表しました。

2023年のベストバイは激安スポット溶接機。約4000円で電池のタブが付け放題に(宮里圭介) 画像
Other

2023年のベストバイは激安スポット溶接機。約4000円で電池のタブが付け放題に(宮里圭介)

27.34ドル(購入時4083円)と衝動買いできる価格のスポット溶接機をAliExpress買いました。これが2023年のベストバイかはちょっと自信ないですが、少なくとも、買って面白かったのは確かなのでベストバイにします。

第4世代AirPodsやUSB-C版AirPods Maxは2024年発売?既存モデルもアップデートで補聴器機能が追加の可能性 画像
ウェアラブル

第4世代AirPodsやUSB-C版AirPods Maxは2024年発売?既存モデルもアップデートで補聴器機能が追加の可能性

ここ最近、アップルの完全ワイヤレスイヤフォンAirPodsシリーズには大きな動きがありません。第3世代AirPodsの発売から2年が経過したものの、今年は充電ケースのLightning端子がUSB-Cに変更された第2世代AirPods Proが登場し、その後ケース単体で発売されただけでした。

AIで作曲して演奏・歌唱してくれる「Suno」、MIDIで吐いてくれPleaseとお嘆きの方に。無料のもあるよ(CloseBox) 画像
AI

AIで作曲して演奏・歌唱してくれる「Suno」、MIDIで吐いてくれPleaseとお嘆きの方に。無料のもあるよ(CloseBox)

歌詞を与えれば作曲・演奏・歌唱と残りの全てをやってくれるAI作曲完パケサービス「Suno」ですが、音楽制作界隈では「MIDIで吐いてくれ」との声が多く上がっています。

『ONE PIECE』が再アニメ化、Netflixなどで配信へ。原作漫画第1巻「東の海編」から再スタート 画像
Film / TV

『ONE PIECE』が再アニメ化、Netflixなどで配信へ。原作漫画第1巻「東の海編」から再スタート

12月17日、幕張メッセで開催されたイベント「ジャンプフェスタ2024」で、1997年から週刊少年ジャンプに連載されている人気漫画『ONE PIECE』の再アニメシリーズ化が発表されました。

AnkerのUSB4ドッキングステーションが25%オフセール。11 in 1で8K出力対応品が8750円引きの2万6240円に #てくのじDeals 画像
アクセサリ

AnkerのUSB4ドッキングステーションが25%オフセール。11 in 1で8K出力対応品が8750円引きの2万6240円に #てくのじDeals

Amazon.co.jpで本日12月18日まで開催中のホリデーセールにて、AnkerのUSB4対応ドッキングステーション「Anker 568 USB-C ドッキングステーション (11-in-1, USB4)」が25%オフの2万6240円で販売中です。

Suno AIなどのAI音楽制作と今年のベストバイ。テクノエッジのポッドキャスト第35回、本日(12月18日)正午にライブ配信(TechnoEdge-Side) 画像
Science

Suno AIなどのAI音楽制作と今年のベストバイ。テクノエッジのポッドキャスト第35回、本日(12月18日)正午にライブ配信(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第35回放送を、本日(12月18日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

3.5m解像度の熱赤外センサー衛星HOTSAT-1、初の画像送信から2カ月で故障。復旧望みなし 画像
Space

3.5m解像度の熱赤外センサー衛星HOTSAT-1、初の画像送信から2カ月で故障。復旧望みなし

英気候技術企業Satellite Vu(SatVu)が6月に打ち上げ、地表の温度を3.5m解像度で可視化する能力を備えた赤外線サーマルイメージング衛星が、10月に初の画像を送り始めてからわずか2か月しかたっていないにもかかわらず、その動作を停止してしまった模様です。

「Suno」と一味違う音楽生成AI登場。音楽から新しい音楽をパート毎に生成「StemGen」、着せ替えAI「Outfit Anyone」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) 画像
AI

「Suno」と一味違う音楽生成AI登場。音楽から新しい音楽をパート毎に生成「StemGen」、着せ替えAI「Outfit Anyone」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー)

音楽生成に新たな展開が。Music to Musicによる生成をパートごとに出せる技術が登場しています。生成AIに関する論文5つを紹介します。

『Alan Wake 2』や『アサシン クリード ミラージュ』がほぼ半額に。Epic Games Storeホリデーセール開催中 画像
PC

『Alan Wake 2』や『アサシン クリード ミラージュ』がほぼ半額に。Epic Games Storeホリデーセール開催中

Epic Games Storeが、2024年1月11日午前1時まで、年末年始のホリデーセールを開催しています。

マイクロソフト、Meta Quest版Officeアプリ配信開始。WordとExcel、PowerPoint並べマルチタスクも 画像
XR / VR / AR

マイクロソフト、Meta Quest版Officeアプリ配信開始。WordとExcel、PowerPoint並べマルチタスクも

マイクロソフトはVRヘッドセットMeta Questシリーズ向けに、OfficeアプリWord、Excel、PowerPointの3つを配信開始しました。Xbox Cloud Gaming(Beta)に続き、昨年10月の予告を実現したかたちです。

ダイヤモンドに匹敵する超硬物質の合成に初成功。超高圧・高温で形成、常温・常圧でも性質を維持 画像
Material

ダイヤモンドに匹敵する超硬物質の合成に初成功。超高圧・高温で形成、常温・常圧でも性質を維持

ダイヤモンドはその輝く宝石としての価値以外に、地球上で最も硬い物質であるという、物理的な特性でもほかにはない価値を持っています。

Android版Firefox、ついに拡張機能をサポート。公式ストアもオープン、450以上の拡張機能を入手可能 画像
スマートフォン

Android版Firefox、ついに拡張機能をサポート。公式ストアもオープン、450以上の拡張機能を入手可能

Webブラウザの拡張機能は、標準では備わっていない機能を追加でき、非常に便利に使えます。が、たいていはデスクトップ版のみで、Google ChromeにせよMicrosoft Edgeにせよ、モバイル版ではサポートしていません。

次世代Apple Watch Ultraは2インチ超に大型化&新技術マイクロLED採用で2026年発売?調査会社が予測 画像
ウェアラブル

次世代Apple Watch Ultraは2インチ超に大型化&新技術マイクロLED採用で2026年発売?調査会社が予測

初代Apple Watchは、アップル製品の中でもいち早く有機EL画面を採用していました。次世代ディスプレイ技術「マイクロLED」も将来のApple Watch Ultraへの採用が噂されています。

本革仕様の10.1型2-in-1 UMPC「OneMix 5」 12月20日発売 画像
PC

本革仕様の10.1型2-in-1 UMPC「OneMix 5」 12月20日発売

天空グループのテックワンは、One-Netbookの10.1インチ 2-in-1モバイルPC「OneMix 5 国内正規版」を12月20日に発売すると発表しました。価格はストレージ1TBモデルが19万8800円、2TBモデルが20万8000円。

米ゲーム歴史保存団体VGHF、所蔵資料をネットで無料公開へ。ゲーム雑誌7000冊以上、開発資料も 画像
Other

米ゲーム歴史保存団体VGHF、所蔵資料をネットで無料公開へ。ゲーム雑誌7000冊以上、開発資料も

米Video Game History Foundation(VGHF)は、ゲーム雑誌やアートブック、CDやソースコードに至るまで、ゲーム関連の資料を全世界からブラウザで閲覧できるデジタルライブラリのあらましを初公開しました。

高級キーボードREALFORCEのPFU限定Mac向けモデルがなんと半額。Amazonホリデーセール #てくのじDeals 画像
PC

高級キーボードREALFORCEのPFU限定Mac向けモデルがなんと半額。Amazonホリデーセール #てくのじDeals

12月18日までAmazon.co.jpで開催中のホリデーセールにて、REALFORCE for Mac「PFU Limited Edition」が50%オフの半額で販売中です。

作曲歌唱AI「Suno」、今からでも間に合う制作マニュアル。やり方がちょっと変わったので(CloseBox) 画像
AI

作曲歌唱AI「Suno」、今からでも間に合う制作マニュアル。やり方がちょっと変わったので(CloseBox)

AI作曲サービスSunoのUIがガラリと変わったので、使い方をまとめてみました。

ソニー、『The Last of Us オンライン』開発中止。サービス運営・更新費用が新作開発に負担と開発元Naughty Dogは説明 画像
Sony

ソニー、『The Last of Us オンライン』開発中止。サービス運営・更新費用が新作開発に負担と開発元Naughty Dogは説明

大ヒットゲーム『The Last of Us』シリーズの開発元Noughty Dogは、『The Last of Us Part II』リリース前から開発を始めていたという、シリーズ初のオンラインマルチプレイゲーム『The Last of Us Online』の開発を中止したことを明らかにしました。

インテルCore Ultra搭載の「AI PC」サムスンGalaxy Book4シリーズ発表 画像
PC

インテルCore Ultra搭載の「AI PC」サムスンGalaxy Book4シリーズ発表

Samsungは12月15日、これまでで最も高性能だとうたうノートPC「Galaxy Book4」シリーズ3機種を海外発表しました。

YouTube、広告で動画中断を減らす変更。一度にまとめて挿入へ。テレビで長尺コンテンツ視聴時  画像
Other

YouTube、広告で動画中断を減らす変更。一度にまとめて挿入へ。テレビで長尺コンテンツ視聴時 

Googleが、YouTubeに表示される広告に関する変更を発表しました。

ベセスダ、『Fallout 4』の次世代機アップデートを2024年に延期。4K品質向上やボーナスコンテンツ提供予定 画像
Microsoft

ベセスダ、『Fallout 4』の次世代機アップデートを2024年に延期。4K品質向上やボーナスコンテンツ提供予定

ベセスダ・ソフトワークスは、人気のオープンワールドゲーム『Fallout 4』の「次世代機アップデート」の配信を2023年内から2024年に延期したことを発表しました。

Suno AIでライブ作曲してみた。テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第34回を配信(TechnoEdge-Side) 画像
Science

Suno AIでライブ作曲してみた。テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第34回を配信(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

Sonosサウンドバーやスピーカーが最大25%オフセール開始、17日まで #てくのじDeals 画像
オーディオ

Sonosサウンドバーやスピーカーが最大25%オフセール開始、17日まで #てくのじDeals

Sonosが最大25%オフとなるホリデーキャンペーンを開催しています。12月15日から17日までの3日間限定となっており、Amazon.com、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、楽天市場、他全国提携店舗にてセール中です。

『デス・ストランディング』実写映画化にA24が合流。コジマプロダクションと共同製作 画像
Film / TV

『デス・ストランディング』実写映画化にA24が合流。コジマプロダクションと共同製作

コジマプロダクションが、ゲーム『デス・ストランディング』を題材にした実写映画の製作を、米国のA24と共同で行うことを発表しました。この映画化は昨年、ハマーストーン・スタジオの全額出資によって製作されることが発表されています。

Pixel Buds Proがクイックフレーズ対応。「OK Google」なしで着信応答可能に 画像
ウェアラブル

Pixel Buds Proがクイックフレーズ対応。「OK Google」なしで着信応答可能に

Googleは12月14日、Pixel Buds ProでGoogleアシスタントのクイックフレーズが利用可能になったと発表しました。Pixel Foldを含むPixel 6以降との組み合わせで利用できます。

2023年のベストバイはHUAWEI Eyewear 2。電話やオンライン会議、通知の読み上げに大活躍。おすすめはOWNDAYSとのコラボモデル(石野純也) 画像
ウェアラブル

2023年のベストバイはHUAWEI Eyewear 2。電話やオンライン会議、通知の読み上げに大活躍。おすすめはOWNDAYSとのコラボモデル(石野純也)

年末恒例ということで、ベストバイ的なお題をいただいた筆者。あれこれ考えてみましたが、スマホを除くと今年買ったもののなかで一番おもしろいアイテムだったのはファーウェイの「HUAWEI Eyewear 2」でした。いわゆるオーディオグラスですが、完成度の高さには驚かされました。そして、本稿執筆中の今もかけています。

くしゃみを我慢して気管が裂けた男性、極めて珍しい症例として報告される。幸い軽症 画像
Health

くしゃみを我慢して気管が裂けた男性、極めて珍しい症例として報告される。幸い軽症

英国の医師が、鼻と口を閉じてくしゃみを抑えようとして失敗し、恐ろしいことに自らの気管が破れてしまった30代男性の症例をBMJ Case Reportsに報告しました。

ThreadsがActivityPub対応のテスト開始、MastdonなどからThreadsをフォロー可能に。ザッカーバーグが発表 画像
Other

ThreadsがActivityPub対応のテスト開始、MastdonなどからThreadsをフォロー可能に。ザッカーバーグが発表

マーク・ザッカーバーグ氏が、Metaの新SNS「Threads」でActivityPub対応のテストを開始すると明らかにしました。まずは、MastodonなどActivityPubを利用する他のサービスで、Threadsの投稿が利用可能になるとのことです。

極薄メカニカル65%キーボードMistel AIRONE 国内発売。CHERRY MX ULPウルトラロープロファイル スイッチ採用 画像
Other

極薄メカニカル65%キーボードMistel AIRONE 国内発売。CHERRY MX ULPウルトラロープロファイル スイッチ採用

アーキサイトが、台湾のキーボードブランドMistel Keyboardの極薄メカニカルキーボード「Mistel AIRONE」を12月21日から同社オンラインショップとAmazonで販売すると発表しました。オンラインショップでの価格は2万7800円。

AI作曲でマルチモーダル活用。Suno + ChatGPT + Stable Diffusionを連携させたらエモくなった(CloseBox) 画像
AI

AI作曲でマルチモーダル活用。Suno + ChatGPT + Stable Diffusionを連携させたらエモくなった(CloseBox)

Suno短期連載第3弾。Suno + ChatGPT + Stable Diffusionを連携させてAI楽曲を作る試みです。

Meta QuestがXboxクラウドゲーム対応『Starfield』『龍が如く』も遊び放題。Switch Proコントローラも使用可能 画像
XR / VR / AR

Meta QuestがXboxクラウドゲーム対応『Starfield』『龍が如く』も遊び放題。Switch Proコントローラも使用可能

マイクロソフトは、VRヘッドセットMeta Questシリーズ向けにクラウドゲーミングアプリ「Xbox Cloud Gaming(Beta)」の配信を開始しました。昨年10月に発表した公約が、ようやく果たされました。

AirPods Pro(第2世代)用USB-C充電ケース、単品1万5800円で発売 画像
オーディオ

AirPods Pro(第2世代)用USB-C充電ケース、単品1万5800円で発売

アップルは本日、AirPods Pro(第2世代)用USB-C版充電ケースの単品販売を開始しました。製品名は「AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(USB‑C)」であり、旧型AirPods Pro(第2世代)をお持ちの方もUSB-C端子から有線充電できるようになります。