みなさんこんにちは、香港在住の携帯電話研究家、山根康宏です。OPPOは10月28日にスペイン・バルセロナで最新スマートフォン「Find X9」シリーズの発表会を行いました。

発表された製品は「Find X9」と「Find X9 Pro」の2モデルです。どちらのモデルもチップセットにはメディアックのDimensity 9500を搭載。2025年9月に発表された同チップセットはクアルコムのSnapdragon 8 Elite Gen 5に対抗するモデルでもあります。性能アップの中でもNPU性能が大幅に高まっており、AI処理性能が前世代に比べ2倍高まっています。

Find X9は6.59インチ、Find X9 Proは6.78インチのディスプレイを搭載。バッテリーはそれぞれ7025mAh、7500mAhで、グローバルモデルでも7000mAh超えがいよいよ一般化することを予感させます。また、カメラはFind X9が5000万画素(LYT-808)+5000万画素 超広角+5000万画素 3倍望遠、Find X9 Proは5000万画素(LYT-828)+5000万画素 超広角+2億画素 3倍望遠(ペリスコープ式)。業界トップクラスの性能を誇ります。なお、カメラはハッセルブラッドと協業しています。

発表会で実機を触ってきました。Find X9 Proはよりカメラ性能が高いこともあり、側面にカメラボタンが搭載されています。一方、Find X9にはカメラボタンはありません。

右側面にはどちらのモデルにもカスタマイズ可能なスナップキーを搭載しています。このスナップキーがFind X9シリーズでのAI活用を広げてくれます。

スナップキーはカメラの起動やマナーモード切り替え、ライトのONなどの操作が可能です。しかし、Find X9シリーズでは新たに「AI Mind Space」という機能が加わり、標準ではスナップキーから操作ができます。これはスナップキーを押すと画面のスクショを、長押しすると録音をAI Mind Spaceに保存します。スナップキーを2回押すとAI Mind Spaceが起動。

気になるメモなどがあれば、どんどん保存しておくことができるわけです。Nothing Phone (3)の「Essential Space」と類似の機能で、情報をまとめておくスペースというわけですね。海外旅行前に様々な情報を保存しておき「3泊4日のモデルプランを作って」とAI Mind Space内で指示すると、AIが情報から最適な回答をまとめてくれます。

しかもGeminiを併用できるので、足りない情報はネットからも補うことが可能。オフラインで集めた自分だけの情報と、オンラインの膨大な情報をシームレスに使えます。

ほかにもAI機能としてはSNSの投稿文章を自動的に作ってくれる「AIライター」、コンテンツの情報をまとめ読み上げ模してくれる「AI ボイススクライブ」、リアルタイム文字お越しなどが可能な「AIレコーダー」などの機能も搭載。これらAI機能はFind X9シリーズが搭載するOPPOの新しいOS「ColorOS 16」で利用できるもの。過去のモデルに対しても2025年11月以降、順次アップデートが行われます。

OPPOはFind X9シリーズを新世代のカメラスマートフォンと謳っていますが、実はAI機能も強化されているのです。ちなみにFind X9シリーズ購入者はグーグルの「Google AI Pro」の3ヵ月無料試用と2TBのストレージが利用できます。

これらAI機能はDimensity 9500が搭載するNPU「MediaTek NPU 990」の高い性能がストレスのない操作・作業を実現してくれています。このNPUはカメラのAI処理も大きく進化しており、たとえば動画は4K/120fps撮影でもリアルタイムのAI処理が可能。これによりコンサートやステージなど暗い場所でも鮮明な動画を撮影できます。写真では奥行き感ある画像を生成する「AI Dynamic Depth」、ポートレートの美しさを際立てる「AI Portrait Glow」など、生成AIを使った高度な機能も利用できます。

Find X9 Proは3.2倍の望遠レンズ「ハッセルブラッドカメラキット」が利用可能。最大200倍の望遠撮影を可能にします。一般的なスマートフォンの最大望遠倍率は100倍や120倍ですが、それを超える望遠撮影ができるのです。

さすがに200倍は三脚が必要となります。プレビュー画面では全体がぼやけており、200倍はこの程度だろうなんて感じてしまいます。

撮影後の画像はエッジにAIがシャープをかけており、十分見ることのできる絵になっています。撮影後のAI処理も一瞬。

グローバルで販売されるカラバリはFind X9がVelvet Red、Space Black、Titanium Greyの3色。


Find X9 ProはSilk WhiteとTitanium Charcoalの2色。

日本発売のアナウンスはありませんが、昨年は2024年12月に前機種の「Find X8」が発売されています。Find X9シリーズもどちらかのモデルが日本で出るのではないでしょうか。










