速報:アップルのXRヘッドセットは『Vision Pro』逆パススルー画面搭載の「空間コンピュータ」

ガジェット XR / VR / AR
Ittousai

テクノエッジ編集長。火元責任者兼任 @Ittousai_ej

特集

開発者イベントWWDC23で、アップルが待望のXRヘッドセット『Apple Vision Pro』を発表しました。アップルの表現では「ウェアラブル空間コンピュータ」。

Macがパーソナルコンピューティングを、iPhoneがモバイルコンピューティングの時代を拓いたように、新たな「空間コンピューティング」の嚆矢となることをうたう製品です。

予測どおりスキーゴーグルのような形状で、素材は3次元形状ガラスと独自のアルミ合金、3D編みファブリック。

高精細カメラで捉えた眼の前の映像とデジタルコンテンツを重ね合わせることで、立体的な視界にアプリや仮想オブジェクトが浮かんでいるように見えるAR(拡張現実)あるいは Mixed Reality端末です。アップルの呼び方では「革新的な空間コンピュータ」。

操作は視線と音声、手指のジェスチャ。腕を上げる必要はなく、膝においたまま小さな動きで認識します。

下向きのIRエミッターを搭載しており、暗い環境でもハンドトラッキングは作動する仕組み。

Bluetooth接続にも対応。キーボードやマウスを接続して作業したり、ゲームコントローラで仮想大画面ゲームを遊ぶなど。

ヘッドバンドのスピーカーで耳を塞がない空間オーディオに対応。空間にアプリコンテンツや窓を複数配置できるため、文書を大きく表示して共同編集しつつ、FaceTimeグループ通話の相手を一人ひとり等身大に表示することもできます。

空間オーディオにより、通話相手の声は相手の顔から聞こえます。

外見上の特徴は、着用者の表情が外から見える逆パススルー画面EyeSightアイサイトを搭載すること。

透過型ではなく視界は完全に塞がっていますが、ゴーグルの外側に外向きのディスプレイがあり、外部からはガラスの奥に目が見えているような表示になります。

一人で仮想環境に没入して使うことも、周囲に人がいる状況で自然にアイコンタクトやコラボレーションして使うことも想定した設計です。

ゴーグルの横に小さなデジタルクラウン(竜頭)があり、回すことで「現実にアプリが浮かんでいる」Mixed Realityから、完全な仮想環境までをシームレスに切り替えて使える点も特徴です。

EyeSightは近くの人とアイコンタクトするほか、イマーシブ環境に切り替えてアプリを利用しているときなど、着用者がなにかに集中していて外が見えていないことを外部に伝える役割を果たします (アプリコンテンツで塞がっているように見える)。

フル没入環境に切り替えていても、人が近くに来たことを感知すると自動的に視界に入り、相手にもEyeSightで着用者の目が見えるようになります。

3Dカメラ撮影機能を使う際にも、この部分に撮影・録画を示すインジケータを表示します。

外界を3Dで捉えるカメラを搭載することで、「アップル初の3Dカメラ」としても利用可能。着用して眼の前のできごとを撮影しておき、あとから空間オーディオと3D映像で「再体験」することも可能です。

コンテンツパートナーとして登壇したのは、ディズニーのCEOボブ・アイガー。ディズニーワールドとキャラクターが自宅にやってくるような、マーベル映画の世界に入り込むような体験をデモしました。

解像度は片目につき4K超、画素数は両目で2300万画素。

搭載プロセッサは、Macと同じM2と、ウェアラブル用の空間コンピューティングプロセッサR1。

R1は12のカメラ、5つのセンサ、6つのマイクなど、環境の認識やユーザーのトラッキングに必要な情報を処理します。

うわさどおり外付けのバッテリーを使い、満充電で2時間動作します。電源のある場所ではケーブル接続で連続使用が可能。

OSは新規設計の visionOS。iOSをベースに空間コンピューティングやダイナミックフォビエートレンダリング、空間オーディオ等を加えたOSです。

Vision Proの3Dカメラで着用者の顔を捉え、高精度なアバター(ペルソナ)を作成する機能も搭載。

VRヘッドセットは顔が隠れてしまい、ビデオ通話で顔が見えないという弱点がありますが、VIsion Proでは装着時のトラッキング情報とあわせて、ゴーグルをつけながら、素顔のようにFaceTimeやビデオ通話アプリを利用できます。

空間にウィンドウを配置して iOS / iPadOSアプリの多くをそのまま使えるほか、空間に3Dでオブジェクトを重ね合わせる visionOS専用アプリも用意します。

認証は虹彩を認識する Optic ID。

アップルの表現では、Vision Proは「史上もっとも先進的な家電製品」。

価格は3499ドルから。米国では来年の早い時期に、ほかの地域ではそのあとに販売します。

視力矯正が必要なユーザーは、「正確なアイトラッキングのために」別売りでツァイス製のインサートレンズを利用可能。

赤外線LEDで目の表面に見えないパターンを投影し、内側のカメラ x4でリアルタイムに画像認識する仕組みのため、ゴーグルのように大型に見えつつメガネonメガネには原則非対応のようです。

IPD調整には左右のディスプレイ部が物理的にスライドする仕組み。

本体と接顔部(ライトシールド)、ヘッドバンドはモジュール式で交換可能。顔に合わせてフィットするサイズや形状のライトシールドを複数用意するほか、後頭部のバンドは別のものに交換も可能です。

(更新中)


【九州銘菓】東雲堂 にわか煎餅 24枚入り
¥2,374 (¥99 / 個)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Ittousai》
Ittousai

テクノエッジ編集長。火元責任者兼任 @Ittousai_ej

特集

BECOME A MEMBER

テクノエッジ友の会に登録しませんか?

今週の記事をまとめてチェックできるニュースレターを配信中。会員限定の独自コンテンツのほか、イベント案内なども優先的にお届けします。