新着記事

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第24回を配信。テクノエッジバーをやってみて(TechnoEdge-Side) 画像
Science

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第24回を配信。テクノエッジバーをやってみて(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

NTTソノリティ、必要な声だけ届けるビームマイクスピーカー「LinkShell」発売。インテリジェントマイク技術で音響空間を認識 画像
オーディオ

NTTソノリティ、必要な声だけ届けるビームマイクスピーカー「LinkShell」発売。インテリジェントマイク技術で音響空間を認識

NTTソノリティは2023年10月3日、自分の声だけを相手に届けられるというビームマイクスピーカー「LinkShell(リンクシェル)」の一般販売を開始しました。実勢価格は3万2780円です。

トヨタ、FJ40ランクルをモチーフに月面車の技術を導入した「Baby Lunar Cruiser」コンセプトを発表 画像
Mobility

トヨタ、FJ40ランクルをモチーフに月面車の技術を導入した「Baby Lunar Cruiser」コンセプトを発表

JAXAとともに有人月面車「Lunar Cruiser」を開発中のトヨタが、この月面車と1960年代に米国で開発されたFJ40ランドクルーザーのデザインを融合させたコンセプトカー「Baby Lunar Cruiser」を発表しました。

iPhone 15分解動画をiFixitが公開。48MPセンサは15 Pro Maxより約22%小サイズ 画像
スマートフォン

iPhone 15分解動画をiFixitが公開。48MPセンサは15 Pro Maxより約22%小サイズ

ハイテク製品の分解でおなじみの修理業者iFixitは、iPhone 15標準モデルの分解動画を公開しました。

旧Twitter / Xに広告表示なし・ブロック不可の広告出現。広告主不明で外部サイトへ誘導、報告も不可 画像
Other

旧Twitter / Xに広告表示なし・ブロック不可の広告出現。広告主不明で外部サイトへ誘導、報告も不可

X(Twitter)に謎の広告のような投稿が現れ、遭遇した一部のユーザーを困惑させています。この投稿は「おすすめ(For You)」のフィードに表示され、外部のサイトへのリンクとして機能します。

「人類の孤独を解消する」オリィ研究所、分身ロボット「OriHime」初の一般販売。視覚が4Kに向上 画像
Other

「人類の孤独を解消する」オリィ研究所、分身ロボット「OriHime」初の一般販売。視覚が4Kに向上

オリィ研究所は2023年10月3日、分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を大幅にバージョンアップした最新モデル「OriHime ver.2023」の販売を開始しました。

PS Plusプレミアムはソニー映画100本観放題。PS5/PS4にSony Pictures Coreアプリ提供開始 画像
Film / TV

PS Plusプレミアムはソニー映画100本観放題。PS5/PS4にSony Pictures Coreアプリ提供開始

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは、BRAVIA XRテレビやXperia向け動画ストリーミング「BRAVIA CORE」を「Sony Pictures Core」へとリブランド。それに伴い、PS5およびPS4向けにSony Pictures Coreアプリの提供を開始しました。

裸族だった僕がiPhone 15でPITAKAのアラミド繊維ケースを選んだ理由(本田雅一) 画像
スマートフォン

裸族だった僕がiPhone 15でPITAKAのアラミド繊維ケースを選んだ理由(本田雅一)

スマートフォンに対し可能な限り"本体だけを手にした時の風合い"に近いものを求めるようになった結果、たどり着いたのがアラミド繊維を用いたケースだ。iPhone 15で愛用中のPITAKA MagEZ Caseシリーズをご紹介する。

X(旧Twitter)、三種の有料プランを準備中?「おすすめ」広告ゼロも。アプリ解析で発見 画像
Other

X(旧Twitter)、三種の有料プランを準備中?「おすすめ」広告ゼロも。アプリ解析で発見

元TwitterことXの有料プランは現在ただ1種類の「X Premium」 (旧Twitter Blue)だけですが、まもなく複数のプランを提供するかもしれません。

「レゴ どうぶつの森」発表。しずえやたぬきち、かっぺいもレゴ世界にデビュー 画像
Other

「レゴ どうぶつの森」発表。しずえやたぬきち、かっぺいもレゴ世界にデビュー

レゴジャパンはXにて、『どうぶつの森』のレゴを発表しました。

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。「画像が開けない!」と言われないための共有時の画像変換(村上タクタ) 画像
スマートフォン

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。「画像が開けない!」と言われないための共有時の画像変換(村上タクタ)

iPhoneカメラの保存形式はHEIFというフォーマット。これを渡されても読めないという人も。そんな場合のスムーズな解決法がiOS 17では可能に。

実写版『Cyberpunk 2077』発表 『ミスター・ロボット』制作会社とCDPRの共同制作 画像
Film / TV

実写版『Cyberpunk 2077』発表 『ミスター・ロボット』制作会社とCDPRの共同制作

ゲーム開発会社CD Projekt Redが、人気ゲーム『Cyberpunk 2077』の世界を舞台とする実写プロジェクトが進行していると発表しました。

Wear OSウォッチ用Gmailアプリついに配信。全文表示やマルチアカウントも対応 画像
ウェアラブル

Wear OSウォッチ用Gmailアプリついに配信。全文表示やマルチアカウントも対応

Googleは新型スマートウォッチ「Pixel Watch 2」発表とほぼ同時に、Wear OS用のGmailアプリをついに配信開始しました。

Google Pixel 8 / 8 Pro実機でAI新機能を試す。驚きの7年アップデート保証ができる理由 (石野純也) 画像
スマートフォン

Google Pixel 8 / 8 Pro実機でAI新機能を試す。驚きの7年アップデート保証ができる理由 (石野純也)

グーグルは、同社自身が手がけるスマホの最新モデル「Pixel 8/8 Pro」を発表しました。

Google、Pixel Foldにデュアルスクリーン通訳モードを提供。両面に翻訳表示で会話 画像
スマートフォン

Google、Pixel Foldにデュアルスクリーン通訳モードを提供。両面に翻訳表示で会話

昨日夜に開催された「Made by Google」イベントで、折りたたみスマートフォンPixel Fold向けにデュアルスクリーン通訳モードの展開を開始すると発表しました。

Spotify、Premiumユーザーに毎月15時間のオーディオブック利用権提供へ 画像
Books

Spotify、Premiumユーザーに毎月15時間のオーディオブック利用権提供へ

Spotifyが、有料のPremiumユーザーを対象に毎月最大15時間のオーディオブックアクセスを提供すると発表しました。Spotifyは昨年、オーディオブック配信業者Findawayを買収し約30万冊を提供していますが、そのうちの約15万冊がこの特典で利用可能になります。

Google、スマホ用マルチモーダル生成AI「アシスタント with Bard」発表。AndroidとiOS に試験提供 画像
AI

Google、スマホ用マルチモーダル生成AI「アシスタント with Bard」発表。AndroidとiOS に試験提供

Googleは、日本時間10月4日夜に開催されたMade By GoogleイベントでAndroidとiOS向けの「Assistant with Bard」を発表しました。

Google Pixel 8 Proだけの新機能「表面温度センサ」使いかたとできること。体温計測は今後提供 画像
スマートフォン

Google Pixel 8 Proだけの新機能「表面温度センサ」使いかたとできること。体温計測は今後提供

Googleの新スマートフォンPixel 8 Proには、Pixelシリーズとしては初めて、非接触の温度センサを搭載しています。

生成AIとクラウドで勝つイベント Google Cloud Next Tokyoは11月開催、参加無料で登録受付中 #GoogleCloudNext #PR 画像
AI

生成AIとクラウドで勝つイベント Google Cloud Next Tokyoは11月開催、参加無料で登録受付中 #GoogleCloudNext #PRPR

GoogleはクラウドサービスGoogle Cloudの最新技術と導入事例を発表するイベント Google Cloud Next Tokyo を4年ぶりに開催します。

Pixel Buds Proに会話検知やヒアリングウェルネスなどの新機能。帯域幅2倍で通話もクリアに 画像
ウェアラブル

Pixel Buds Proに会話検知やヒアリングウェルネスなどの新機能。帯域幅2倍で通話もクリアに

Googleは10月4日、Pixel 8シリーズの発表にあわせてPixel Buds Proの新色と、機能アップデートを発表しました。

Google Pixel Watch 2発表、常時表示でも24時間駆動にバッテリー延長。5万1800円から 画像
ウェアラブル

Google Pixel Watch 2発表、常時表示でも24時間駆動にバッテリー延長。5万1800円から

Googleは10月4日、スマートウォッチの新モデルPixel Watch 2を発表しました。価格はWiFiモデルが5万1800円、LTEモデルは5万9800円。

Google Pixel 8、Pixel 8 Pro発表。AIとカメラ大幅強化、7年間のアプデ保証 画像
スマートフォン

Google Pixel 8、Pixel 8 Pro発表。AIとカメラ大幅強化、7年間のアプデ保証

Googleは10月4日、Pixelシリーズの新モデルPixel 8とPixel 8 Proを発表しました。

宇宙ゴミ投棄で初の罰金、退役した人工衛星が推進剤不足で軌道離脱に失敗 画像
Space

宇宙ゴミ投棄で初の罰金、退役した人工衛星が推進剤不足で軌道離脱に失敗

米連邦通信委員会(FCC)は、人工衛星EchoStar-7を退役させた後、適切に軌道から退居させなかったとして、Dish Networkに対して罰金15万ドル(約2230万円)を科したと発表しました。これはスペースデブリの取り締まりにおけいて企業に課せられた初めての罰金措置とのこと。

Xboxコントローラに数量限定の新色『ゴールド シャドウ』、デザインラボに限定色『コズミック シフト』など『シフト』シリーズ追加 画像
Microsoft

Xboxコントローラに数量限定の新色『ゴールド シャドウ』、デザインラボに限定色『コズミック シフト』など『シフト』シリーズ追加

マイクロソフトがXboxワイヤレスコントローラの新色を(また)発表しました。今回は金と黒のグラデーションが映える『ゴールド シャドウ』スペシャルエディション。

ニンテンドー3DSとWii Uのオンラインは2024年4月サ終、初代スプラトゥーンやモンハン4Gなど。ポケモンバンクは当面継続 画像
Nintendo

ニンテンドー3DSとWii Uのオンラインは2024年4月サ終、初代スプラトゥーンやモンハン4Gなど。ポケモンバンクは当面継続

任天堂が「ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスに関する終了時期のお知らせ」を掲載しました。

Netflix、ハリウッド俳優ストライキが終わった「数ヶ月後」に再び値上げの噂 画像
Film / TV

Netflix、ハリウッド俳優ストライキが終わった「数ヶ月後」に再び値上げの噂

動画ストリーミング大手Netflixが、ハリウッドでの俳優ストライキが終わってから「数ヶ月後」に料金を値上げする予定だと報じられています。

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。誰から連絡があったか、すぐ分かる新機能『ポスター』(村上タクタ) 画像
スマートフォン

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。誰から連絡があったか、すぐ分かる新機能『ポスター』(村上タクタ)

iOS 17の最新機能をわかりやすく解説する短期集中連載。第5回目は、ポスターという、聞き慣れているようで、使い方が異なる新機能について。

アップル、F1の独占配信権獲得に向け巨額入札を検討中とのうわさ 画像
Film / TV

アップル、F1の独占配信権獲得に向け巨額入札を検討中とのうわさ

モータースポーツ誌Business F1によると、アップルが大規模なスポーツシリーズへの投資として、モータースポーツの最高峰、F1世界選手権に目を向けている模様です。

アップル、Xでの人間スタッフによるサポート終了。今後は公式サポートページで対応 画像
Other

アップル、Xでの人間スタッフによるサポート終了。今後は公式サポートページで対応

アップルは今週、Xの公式サポートアカウント「@AppleSupport」での人間によるサポートを終了しました。

ロビン・ウィリアムズの娘ゼルダ、AI生成で再現された父の姿や声が「個人的に不快」と非難 画像
AI

ロビン・ウィリアムズの娘ゼルダ、AI生成で再現された父の姿や声が「個人的に不快」と非難

米国の女優・監督兼プロデューサー、ゼルダ・ウィリアムズ氏は、すでに亡くなった人の遺志を考慮することなくAIで再現したり、置き換えたりする試みに対して「個人的に不快だ」と述べています。

2倍の容量とドライブ&メディアの低価格化で普及した「3.5インチMOディスク(第2世代)」(230MB、1994年頃~):ロストメモリーズ File025 画像
Science

2倍の容量とドライブ&メディアの低価格化で普及した「3.5インチMOディスク(第2世代)」(230MB、1994年頃~):ロストメモリーズ File025

「3.5インチMOディスク(第2世代)」は、光と磁気を使って読み書きを行う光磁気ディスクのひとつ。128MBだった第1世代から容量が約2倍に拡張されたほか、多くのメーカーがドライブ製造へと参入することで価格が大きく下がり、MOが普及する足がかりとなりました。

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。iPhone同士をタッチさせて写真を直接『AirDrop』(村上タクタ) 画像
スマートフォン

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。iPhone同士をタッチさせて写真を直接『AirDrop』(村上タクタ)

iPhone同士を接触させてAirDropする新方式がiOS 17で利用できるようになりました。

HUAWEI Band 8がAmazonで20%オフのセール中。さらに1000円引きクーポンで約5900円に #てくのじDeals 画像
ウェアラブル

HUAWEI Band 8がAmazonで20%オフのセール中。さらに1000円引きクーポンで約5900円に #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI Band 8」が20%オフの6873円で販売されています。さらに1000円オフクーポンも発行されており、これを適用すれば5873円で購入可能です。

M2 Pro組み込んだMac miniがAWSに。「Amazon EC2 M2 Pro Mac instances」提供開始 画像
PC

M2 Pro組み込んだMac miniがAWSに。「Amazon EC2 M2 Pro Mac instances」提供開始

AWSは「Amazon EC2 M2 Pro Macインスタンス」をスタートしました。M2 Proを搭載したMac miniをクラウドで利用可能にするものです。

カスタマイズできるアクションボタンが売りのiPhone 15 Pro、サードパーティー製ケースで押しにくい欠陥相次ぐ。改修版との交換申し出るメーカーも 画像
スマートフォン

カスタマイズできるアクションボタンが売りのiPhone 15 Pro、サードパーティー製ケースで押しにくい欠陥相次ぐ。改修版との交換申し出るメーカーも

今年のiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxには、従来のサイレントスイッチに替えてアクションボタンが搭載されましたが、そのカバーには不十分な対応しかできなかった製品があります。

かつては世界最大を誇った巨大反射鏡が崩落したアレシボ天文台、電波天文台ではない再出発が決定 画像
Science

かつては世界最大を誇った巨大反射鏡が崩落したアレシボ天文台、電波天文台ではない再出発が決定

米国科学財団(NSF)が、プエルトリコのアレシボ天文台を教育施設として再出発させるため、4つの機関に管理を移すと発表しました。

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第24回、本日(10月2日)正午にライブ配信。iPhone 15もQuest 3も出たし、次はPixel 8か(TechnoEdge-Side) 画像
Science

テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第24回、本日(10月2日)正午にライブ配信。iPhone 15もQuest 3も出たし、次はPixel 8か(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第24回放送を、本日(10月2日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。解像度設定変更で『スマホ以上の写真を』(村上タクタ) 画像
スマートフォン

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。解像度設定変更で『スマホ以上の写真を』(村上タクタ)

連載3回目は、iPhoneのストレージを無駄なく、効率的に良い写真を撮るためのTipsです。

10倍高速に3Dモデル生成可能な「DreamGaussian」、ネット記事量産できる生成AI「InternLM-XComposer」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) 画像
AI

10倍高速に3Dモデル生成可能な「DreamGaussian」、ネット記事量産できる生成AI「InternLM-XComposer」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー)

生成AIの重要論文5本を解説する連載。今回は、3Dモデルを高速生成する「DreamGaussian」、ネット記事量産AI「InternLM-XComposer」などです。

アップル、iPhone 15  Proが熱くなる問題にソフト更新で対処。チタンフレーム原因で過熱説は否定 画像
スマートフォン

アップル、iPhone 15 Proが熱くなる問題にソフト更新で対処。チタンフレーム原因で過熱説は否定

先月iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxが発売されて以来、ユーザーから両モデルが非常に暖かくなるとの報告が相次いでいました。

101キーボードの日にGoogleが提案する新しい「AI入力」はアタマを使う(Google Tales) 画像
Other

101キーボードの日にGoogleが提案する新しい「AI入力」はアタマを使う(Google Tales)

日本法人は2019年から毎年、10月1日を「101キーボードの日」とこじつけてGboardの「新しい日本語入力方法」を発表しています。その最新版は「帽子」です。

Appleの電気自動車は見通し立たず「買収以外で数年内に量産できる見込みは低い」著名アナリストが予測 画像
Mobility

Appleの電気自動車は見通し立たず「買収以外で数年内に量産できる見込みは低い」著名アナリストが予測

アップルが完全自動運転のEV(電気自動車)関連技術を開発していることは、公然の事実です。