新着記事

eSports決勝試合中にハッキング事件発生の『Apex Legends』、アップデート配信を開始。真相は未だ不明 画像
PC

eSports決勝試合中にハッキング事件発生の『Apex Legends』、アップデート配信を開始。真相は未だ不明

人気ゲーム『Apex Legends』の開発元Respawnが、ハッキング事件後、初めてのアップデートを展開し始めたことをX(Twitter)で明らかにしました。

期待の3D生成AI「Stable Video 3D」(SV3D)発表。動画から3Dモデル生成、現状できることと今後の展望 画像
AI

期待の3D生成AI「Stable Video 3D」(SV3D)発表。動画から3Dモデル生成、現状できることと今後の展望

Stable Diffusionを提供するStability AIは、高品質なマルチビュー推定と3Dメッシュの生成を行う新たなモデル「Stable Video 3D」(SV3D)を発表しました。ただし現時点で公開されているのは、画像から多角度の姿を推定するマルチビュー推定部分のみです。現状ではまだその全貌がよく知られていないので、ローカルで試せるようになる前に、その概要と技術的な構成についてまとめました。

Google廉価スマホPixel 8a(仮)は120Hz画面でDP Alt mode有線映像出力対応、Tensor G3搭載?「パッケージ写真リーク」も 画像
スマートフォン

Google廉価スマホPixel 8a(仮)は120Hz画面でDP Alt mode有線映像出力対応、Tensor G3搭載?「パッケージ写真リーク」も

Googleが毎年恒例のPixel aシリーズ、すなわちフラッグシップ機と近いスペックを持ちながら、カメラ等のコストを抑えてより手頃な価格にしたモデルを、再び準備中であるとの噂が相次いでいます。

マイクロソフト、5月20日にナデラCEOがAIビジョンを語る特別イベント開催か。コンシューマー向け新型Surface PC発表の可能性 画像
PC

マイクロソフト、5月20日にナデラCEOがAIビジョンを語る特別イベント開催か。コンシューマー向け新型Surface PC発表の可能性

マイクロソフトは5月20日(米現地時間)、「ハードウェアとソフトウェアにまたがるAIビジョン」に関する特別イベントを開催する模様です。複数の大手メディアに、同社のサティア・ナデラCEOが上記のテーマについて話すと予告したとのこと。

努力ゼロで体重計測を習慣化するスマートバスマットにコルク調コラボモデル、30%オフ超早割で販売中。ジャーナル スタンダード監修 画像
Health

努力ゼロで体重計測を習慣化するスマートバスマットにコルク調コラボモデル、30%オフ超早割で販売中。ジャーナル スタンダード監修

IoTヘルスケア機器の issin が、表示のない体重計『スマートバスマット』のジャーナル スタンダード コラボレーションモデルを発売しました。

XREAL Air 2 Ultraの出荷が5月末に延期、理由は「世界的に注文が殺到したため」 画像
XR / VR / AR

XREAL Air 2 Ultraの出荷が5月末に延期、理由は「世界的に注文が殺到したため」

XREALが、3月末に出荷を予定していた新型ARグラス「XREAL Air 2 Ultra」の出荷を延期すると発表しました。3月末までの予約は、5月末に一斉出荷。4月以降の予約に関しては、5月末以降に順次発送するとのことです。

MagSafe対応でiPhoneに貼り付くポータブルSSD「MagDrive」発売。Apple ProResの直接記録に対応 画像
Other

MagSafe対応でiPhoneに貼り付くポータブルSSD「MagDrive」発売。Apple ProResの直接記録に対応

ロア・インターナショナルが、HacrayのMagSafe対応SSD「MagDrive」の取り扱いを発表しました。3月25日発売で、価格は512GBが1万7980円、1TBが2万7980円。

アップル、iPhoneへの対話型AI「Gemini」導入をGoogleと協議中(Bloomberg報道) 画像
AI

アップル、iPhoneへの対話型AI「Gemini」導入をGoogleと協議中(Bloomberg報道)

アップルは、「今年iPhoneソフトウェアに搭載されるいくつかの新機能を強化」する目的のため、GoogleとGemini AIの使用に関する協議に入っている模様です。

「XREAL Air」が8000円オフの新生活応援セール開催。22日からはBeamとのセットも割引対象に #てくのじDeals 画像
XR / VR / AR

「XREAL Air」が8000円オフの新生活応援セール開催。22日からはBeamとのセットも割引対象に #てくのじDeals

日本Xrealは、「XREAL Air 新生活応援セール」を開始しました。セール第1弾として3月31日まで、ARグラスのXREAL Airが8000円引きとなる4万1980円(通常4万9980円)で購入可能となります。対象店舗は公式ストアやAmazon.co.jp、および正規取扱販売店。期間は3月31日まで。

Steamにゲームライブラリの共有や子供のプレイ・購入を一元管理できる新ファミリー機能。ベータ版でテスト中 画像
PC

Steamにゲームライブラリの共有や子供のプレイ・購入を一元管理できる新ファミリー機能。ベータ版でテスト中

ValveがSteamクライアントベータ版をアップデートし、家族に関連する新機能「Steamファミリー」を提供開始しました。

採用カメラが続かず消えたデジカメ向け光磁気ディスク「iD PHOTO」(730MB、2001年頃~):ロストメモリーズ File032 画像
Science

採用カメラが続かず消えたデジカメ向け光磁気ディスク「iD PHOTO」(730MB、2001年頃~):ロストメモリーズ File032

「iD PHOTO」は、オリンパス光学工業、三洋電機、日立マクセルによって開発された光磁気ディスク。3.5インチMOはもちろんのこと、MDよりもコンパクトながら、730MBという大容量を実現していたのが特徴です。

AirPods Pro(第2世代)のUSB-C版が約7000円引きセール、過去最安級の3万2914円で販売中 #てくのじDeals 画像
オーディオ

AirPods Pro(第2世代)のUSB-C版が約7000円引きセール、過去最安級の3万2914円で販売中 #てくのじDeals

Amazon.co.jpにて、AirPods Pro(第2世代)のUSB-C版が17%オフの3万2914円で販売されています。金額にすると約7000円引きとなり、この価格設定はAmazon.co.jpでの過去最安クラスです。

Nothing Phone (2a)予約購入で、Claude 3 Opusも使えるAI対話型深堀り検索サービス「Perplexity Pro」1年無料コードを提供。19日まで 画像
スマートフォン

Nothing Phone (2a)予約購入で、Claude 3 Opusも使えるAI対話型深堀り検索サービス「Perplexity Pro」1年無料コードを提供。19日まで

英Nothing Technologyは、Nothing Phone (2a) の予約購入者向けに、対話型AIサブスクリプション「Perplexity Pro」1年分の無料アクセスコードを提供すると発表しました。19日までに購入したユーザーを対象とするため、猶予はわずかです。コードの使用期限は4月30日まで。

Apple Vision Proを快適にするためにしたこと(西田宗千佳) 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Proを快適にするためにしたこと(西田宗千佳)

どんなXR機器でも「誰にでもバチピタ」「常に最適」というわけではない。スマホですらアクセサリ市場があるのだ。属人性の高いXR機器向けにはもっと必要になる。だが、現状、Vision Proはユーザーも少ないので情報も少ない。だからここでまとめてみたい。

『Apex Legends』のeSports大会で複数選手がハッキングに遭遇。運営は大会を中断し、延期対応 画像
PC

『Apex Legends』のeSports大会で複数選手がハッキングに遭遇。運営は大会を中断し、延期対応

人気バトルロイヤルFPSゲーム『Apec Legends』のeSports世界大会「ALGS」北米地域決勝戦で、試合中に複数のプレイヤーがハッキングされ、試合が中断される事態が発生しました。

Samsung、4月3日にGalaxy S24シリーズを国内発表 画像
スマートフォン

Samsung、4月3日にGalaxy S24シリーズを国内発表

サムスン電子ジャパンが、4月3日10時から国内向けの新製品発表を行うと告知しています。

1.1万円の23.8インチFHDモニター「XiaomiモニターA14i」発売。リフレッシュレート100Hz 画像
Other

1.1万円の23.8インチFHDモニター「XiaomiモニターA14i」発売。リフレッシュレート100Hz

シャオミ・ジャパンが、23.8インチFHDのIPS液晶モニター「Xiaomi モニターA24i」を発売しました。価格は1万980円。

DSPになりきれなかった、アナログ・デジタル・プロセッサという異物「Intel 2920」(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第15回) 画像
オーディオ

DSPになりきれなかった、アナログ・デジタル・プロセッサという異物「Intel 2920」(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第15回)

コンピュータの歴史を暗部も含めてていねいに掘り起こすことで定評のある大原雄介さんによる連載15回目。Intelにもこんなマイナープロセッサがあったのかということで、本連載初登場。DSPでもないAnalog Signal Processorです。

第4世代AirPodsは上位版含めて2024年秋発売、AirPods Proの補聴器機能追加はiOS 18で? 画像
ウェアラブル

第4世代AirPodsは上位版含めて2024年秋発売、AirPods Proの補聴器機能追加はiOS 18で?

アップルの完全ワイヤレスイヤホンAirPodsシリーズのうち、Proではない標準モデルの第4世代製品が2024年内に出るとの予想は複数の識者らが何度も述べてきました。が、具体的に「いつ発売されるか」は曖昧なままでした。

PS5 Pro (仮)は大幅強化で『GTA VI』と同時期発売?描画45%高速化・レイトレ3倍・独自ML超解像PSSRなど「開発者向け文書」と称する資料 画像
Sony

PS5 Pro (仮)は大幅強化で『GTA VI』と同時期発売?描画45%高速化・レイトレ3倍・独自ML超解像PSSRなど「開発者向け文書」と称する資料

ゲーム関連のリーク情報を扱うメディアやYouTuberが、相次いで次世代プレイステーション『PlayStation 5 Pro』(PS5 Pro)についての開発者向け文書と称する内容を紹介しています。

ポッドキャスト第47回はゲーム回? 本日(3月18日)正午にライブ配信(TechnoEdge-Side) 画像
Science

ポッドキャスト第47回はゲーム回? 本日(3月18日)正午にライブ配信(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第47回放送を、本日(3月18日)正午(12時)に、YouTubeで行います。

「公開するApple vs. 隠すOpenAI」アップルが300億パラメータのマルチモーダルAI「MM1」発表。重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) 画像
AI

「公開するApple vs. 隠すOpenAI」アップルが300億パラメータのマルチモーダルAI「MM1」発表。重要論文5本を解説(生成AIウィークリー)

Appleは、高性能なMLLMを探るべく、モデルの構造や学習に使うデータの選び方がモデルの性能にどのように影響するかなどを詳しく分析した論文を公開しました。

キーボード沼聖地で入手した自作キット「Corne Cherry Light」、組み立てへ進む。だがしかし(小寺信良) 画像
Other

キーボード沼聖地で入手した自作キット「Corne Cherry Light」、組み立てへ進む。だがしかし(小寺信良)

前回、自作キーボードキットは購入したものの、時間がないので組み立ては月末になるとお伝えした。

マイクロソフト、WindowsでChromeを使うとポップアップでBingを勧める広告のテスト中。「一度限り」通知と説明 画像
PC

マイクロソフト、WindowsでChromeを使うとポップアップでBingを勧める広告のテスト中。「一度限り」通知と説明

マイクロソフトはWindows 10/11上でChromeを使っている一部のユーザーを対象に、デフォルト検索エンジンとして自社のBingを試すよう促すポップアップ広告のテストを行っています。

メルセデス、ヒト型ロボットApolloを工場ラインに試験導入。まずは部品運搬と検査の見習社員 画像
Other

メルセデス、ヒト型ロボットApolloを工場ラインに試験導入。まずは部品運搬と検査の見習社員

メルセデス・ベンツはApptronikのヒューマノイドロボット「Apollo」を自動車工場の生産ラインに試験採用し、わざわざ自動化した専用ラインを設計・導入するまでもない、単純な内容の反復作業を、人間の従業員と置き換えられるかをテストしています。

Steamスプリングセールおすすめゲーム:『龍が如く8』初割引・販売終了迫る亀忍者13作セット半額・世界樹の迷宮リマスター三作セット67%オフなど 画像
Microsoft

Steamスプリングセールおすすめゲーム:『龍が如く8』初割引・販売終了迫る亀忍者13作セット半額・世界樹の迷宮リマスター三作セット67%オフなど

PCゲーム配信プラットフォームSteamは、毎年春に恒例の「Steamスプリングセール」を開催中です。セール期間は米太平洋時間で3月21日午前10時、日本時間で3月22日午前2時まで。

ブロードバンドを名乗るには最低「下り100Mbps」、米連邦通信委員会が定義引き上げ 画像
Other

ブロードバンドを名乗るには最低「下り100Mbps」、米連邦通信委員会が定義引き上げ

米国連邦通信委員会(FCC)は、コンピューターネットワークの通信速度における「ブロードバンド」の定義を引き上げたことを発表しました。今後、米国内でブロードバンドを名乗るにはネットワークの速度が「下り100Mbps以上、上り20Mbps以上」であることが条件になります。

SteamとEpicでスプリングセール開催。旧作「FF7R」や「MHW」半額以下、Epic独占タイトルも割引 画像
Other

SteamとEpicでスプリングセール開催。旧作「FF7R」や「MHW」半額以下、Epic独占タイトルも割引

ゲーム配信プラットフォームSteamにおいて、スプリングセールを実施中です。期間は日本時間の3月22日午前2時まで。同様のセールはEpicストアでも実施中で、こちらはSteamよりも1週間長い28日まで。

自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」発表。課題から情報収集して環境構築・ビルド・デプロイまで 画像
AI

自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」発表。課題から情報収集して環境構築・ビルド・デプロイまで

AIスタートアップのCognitionが自律型のAIソフトウェアエンジニア「Devin」を発表した。Devinは人間と同様にコードエディタやコンソール、Webブラウザを用いて情報を参照し、コーディングやデバッグ作業を自律的に行える能力を持つようだ。

ベルキンからBoostCharge AC一体型モバイルバッテリ、25W充電器+5000mAhで約168g。数量限定クーポン配布でセール中 画像
Other

ベルキンからBoostCharge AC一体型モバイルバッテリ、25W充電器+5000mAhで約168g。数量限定クーポン配布でセール中

ベルキンは3月15日、プラグ一体型のUSB充電器兼モバイルバッテリーの「BoostCharge Hybrid Charger 25W + Power Bank 5000」をAmazonで発売しました。定価は7400円ですが、Amazonでは6727円で販売中。また、3月21日までは5%オフクーポンも発行されてます。

M3 MacBook Air祭りと「春は曙」ラップ入りで第46回を配信(TechnoEdge-Side) 画像
Science

M3 MacBook Air祭りと「春は曙」ラップ入りで第46回を配信(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

Amazon.co.jpに「バイヤーおすすめパソコン」ストア開設。ゲーミングやビジネスなど用途別、PC選びが簡単に #てくのじDeals 画像
PC

Amazon.co.jpに「バイヤーおすすめパソコン」ストア開設。ゲーミングやビジネスなど用途別、PC選びが簡単に #てくのじDeals

アマゾンジャパンは、PCの使用用途ごとにおすすめ製品をまとめた「Amazonバイヤーおすすめパソコン」ストアをオープンしました。「ビジネスと学習」「日常」「ゲーミング」といった3つの用途に合わせて、それぞれスペックと価格のバランスが高いレベルで取れたPCを専門家であるバイヤーがピックアップするというコンセプトです。

Google DeepMind、言葉の指示どおりゲームをプレイするAI「SIMA」発表。No Man's SkyやValheimで学習 画像
AI

Google DeepMind、言葉の指示どおりゲームをプレイするAI「SIMA」発表。No Man's SkyやValheimで学習

Google DeepMindは、自然言語の指示に従ってゲーム内でタスクを実行するAIエージェント「Scalable Instructable Multiworld Agent(SIMA)」を発表しました。

DeepMindではゲームの世界を「現実の世界同様、常に変化する目標を備えた豊かな学習環境」と捉えており、様々なルールがあるゲームの中でゲームプレイを学習することによって、幅広い環境で役立つ「AIエージェント」の開発に役立つとしています。

「Z世代に中古コンデジが人気」は本当だった!香港の中古店は若い女性ばかり。ソニーMavicaやGalaxy S4 Zoomなど懐かしい機種も(山根康宏) 画像
カメラ

「Z世代に中古コンデジが人気」は本当だった!香港の中古店は若い女性ばかり。ソニーMavicaやGalaxy S4 Zoomなど懐かしい機種も(山根康宏)

昨年あたりから若者の間に昔のデジカメ、特に小型のコンデジ人気が広がっていると言われています。スマートフォンがあれば高画質な写真が撮れて当たり前の時代ですが、コンデジの粗い画質がアナログ感を味わえる他、コンデジそのもののデザインにも魅力があるのでしょう。とはいえ本当に昔のコンデジなんて売れてるのでしょうか?実はこのブーム、日本だけではなく中国や香港でも同じなのです。その現場を見るために中国・深センを訪れてみました。

Google I/O 2024は5月14日開催。AIやAndroid 15新情報、Pixel新製品に期待 画像
スマートフォン

Google I/O 2024は5月14日開催。AIやAndroid 15新情報、Pixel新製品に期待

Googleは開発者向け年次イベント「Google I/O」を、日本時間5月15日午前2時(現地時間5月14日午前10時)から開催します。

Epic、iOSアプリ内購入で外部決済手段でも高額な手数料徴収は裁判所命令違反とAppleを非難。連邦地裁に申立て 画像
Mobile

Epic、iOSアプリ内購入で外部決済手段でも高額な手数料徴収は裁判所命令違反とAppleを非難。連邦地裁に申立て

Epic Gamesは、EUで施行されたデジタル市場法(DMA)に対する、アップルの「悪意あるコンプライアンス」を非難していましたが、今度は米国で裁判所に対しアップルに「みせかけ」のコンプライアンス遵守をやめるよう求める書類を提出しました。

「Summer Game Fest」6月8日早朝配信。E3なき後の注目ゲームイベント、新作ゲームが一挙お披露目 画像
Sony

「Summer Game Fest」6月8日早朝配信。E3なき後の注目ゲームイベント、新作ゲームが一挙お披露目

ビデオゲームの世界的イベント「Summer Game Fest」が、米国太平洋時間2024年6月7日午後2時、日本時間では6月8日午前6時から、米ロサンゼルスのYouTubeシアターからライブ配信されます。

イーロン・マスク、X独占トーク番組にゲスト出演するも、ホストの質問に不満で配信前に契約解除 画像
Science

イーロン・マスク、X独占トーク番組にゲスト出演するも、ホストの質問に不満で配信前に契約解除

X(Twitter)のオーナーであるイーロン・マスク氏は、先週金曜日に元CNNのMC、ドン・レモン氏がX上で配信開始する予定のトーク番組『The Don Lemon Show』に初回ゲストとして出演し、インタビューに応じました。

ZTE、激安フォルダブル「nubia Flip 5G」と「nubia Ivy」でnubiaブランド国内本格展開。激戦区のミッドレンジでシェア獲得できるか(石野純也) 画像
スマートフォン

ZTE、激安フォルダブル「nubia Flip 5G」と「nubia Ivy」でnubiaブランド国内本格展開。激戦区のミッドレンジでシェア獲得できるか(石野純也)

中国メーカーのZTEは、ZTEジャパンを通じて傘下のnubiaブランドを、オープンマーケットに本格展開していくことを表明しました。その第一弾として、「nubia Flip 5G」と「nubia Ivy」の2機種を、3月14日に発売しています。前者は、2月にスペイン・バルセロナで開催されたMWC Barcelona 2024で発表されたばかりの端末。ZTEとして初の縦折りフォルダブルスマホになります。

PS5システムアップデート配信。最新の絵文字🐦‍🔥・DualSenseにAIノイキャン・電源ランプ設定・シェアスクリーンにリアクションなど 画像
Sony

PS5システムアップデート配信。最新の絵文字🐦‍🔥・DualSenseにAIノイキャン・電源ランプ設定・シェアスクリーンにリアクションなど

SIEがプレイステーション5のシステムソフトウェアアップデートを配信しました。

Google Pixel Buds、紛失した片方だけサポートページから購入可能に。A-Seriesは5400円、Pro 9250円 画像
オーディオ

Google Pixel Buds、紛失した片方だけサポートページから購入可能に。A-Seriesは5400円、Pro 9250円

Googleは3月14日、紛失あるいは破損したPixel Budsの片方のみを購入できるオプションの提供を開始しました。

イベント告知:Vision Proがドレスコードの「Apple Vision Proパーティー」第2回、秋葉原UDXで3月28日(木)開催。持っていなくても参加できます 画像
XR / VR / AR

イベント告知:Vision Proがドレスコードの「Apple Vision Proパーティー」第2回、秋葉原UDXで3月28日(木)開催。持っていなくても参加できます

「Apple Vision Proパーティー」第2回を3月28日に開催します。