Blueskyが招待コード不要でアカウント作成可能に🦋 Twitter発の分散型オープンSNS

カルチャー Other
Ittousai

テクノエッジ編集長。火元責任者兼任 @Ittousai_ej

特集

新興ソーシャルメディアサービス Blueskyが、招待コードなしで参加できるようになりました。こちらのページからアカウントを作成できます。

Bluesky-Home

Bluesky は分散型SNSの技術基盤であるAT Protocol を実地テストするためのサービスという側面もあり、従来は急速な流入を抑えるため招待制の仕組みで運用していましたが、現時点では誰でもアカウントを作成して利用できます。


Blueskyは分散型のオープンSNS。分散型とはX (旧 Twitter) や Facebook のようにひとつの企業が独占して運営するのではなく、企業や団体・個人が独自のサーバを建ててそれぞれのルールで運用でき、サーバをまたいでもフォローが可能な仕組みのこと。

アカウントや投稿履歴、フォロー・フォロワーのつながりは別のサーバに移住しても維持できます(になる想定です)。

Bluesky はもともと旧経営体制のTwitterが次世代ソーシャルメディアの技術基盤を研究開発するため、 Bluesky (社)を設立したことで始まりました。(会社の形態的には米国の Public Benefit Corporation)。

現在のBluesky (社)はX / 旧Twitterからは独立した企業として、オープンに利用できる技術基盤の AT Procotol と、プロトコルを実際に導入して運用してゆくためのBluesky (アプリ・サービス)を開発しています。

Blueskyの特徴と注意点

誰でも参加できるようになったBluesky (アプリ・サービス)は、アカウントの作成や利用も含めておおむねシンプルなTwitter風です。しかし上記の分散型の仕組みからX / 旧Twitter とは異なる特徴もあり、まだ開発整備が進んでいない機能もあります。

特徴的なのは、アカウントの認証を運営側の独自基準や課金バッジによるのではなく、ドメインの所有と紐づけていること。独自ドメインを持っている個人や企業ならば、比較的簡単に「公式アカウント」を作れます。

テクノエッジ TechnoEdge公式アカウントもあります。ドメインそのままです。https://bsky.app/profile/techno-edge.net

(と言っても、そのドメインの管理者と結びついていることが分かるだけで、名乗っているプロフィールが本物であること等を認証するわけではないことに注意が必要です。ドメインは原則的に所有者・管理者が辿れる仕組みではあるものの、管理を委託する企業までしか辿れないことも多く、またドメイン自体が別のドメインと紛らわしい「ニセモノ」の可能性もあります)。

また、少なくとも現時点ではいわゆる鍵アカウント・プライベート設定の仕組みがないこと、誰をブロックしているかも仕組み上は公開データである点にも注意が必要です。
(手元で見えなくなるだけのミュートならば非公開。ただし公開のミュートリストにサブスクしている場合は公開。

相手側からこちらに反応できなくなるブロックは、アプリ上で分かりやすく表示されるわけではありませんが、原理的にも隠せず外から取得することができます)。

独自の仕組みとしては、どの投稿が流れてくるかのフィードをユーザーごとにカスタマイズしたり、共有できることもあります。フォローしているユーザーの投稿だけ、時系列だけはもちろん標準でありますが、たとえばフォローのフォローまでの範囲で特に話題になった投稿も含める等、アルゴリズムは公開で選べます。

ユーザーにとって不適切な投稿を見えなくするモデレーションの仕組みも単一の運営が判断するのではなく、複数のモデレーターを持つことができ、ユーザーごとに組み合わせて導入できることが基本方針です。

たとえば攻撃的な投稿、spamを取り除くといった基本的なモデレーションに加えて、ユーザーの選んだファクトチェック団体が投稿に対してラベルをつけることで、どこの誰がどんな根拠と基準である投稿をモデレートしたのか分かるようになるなど。

アカウント作成を開放する段階になったBlueskyですが、まだまだAT Protocolもアプリも開発途上で、できないこと足りない機能は多数あります。

複数のサーバが緩やかにつながるフェデレーションの仕組みは非常に重要ですが、そちらも今月から実験的に導入する段階です。つまり、分散型ではあるものの現時点では内部的に複数サーバが分散しているだけで、公式の機能として他のサービスとの連携はこれからの段階です。


一応。https://bsky.app/profile/ittousai.bsky.social

テスト用に登録したきりあまり使っていないアカウントですが、今後は青空の写真以外も真面目に投稿します


《Ittousai》
Ittousai

テクノエッジ編集長。火元責任者兼任 @Ittousai_ej

特集

BECOME A MEMBER

テクノエッジ友の会に登録しませんか?

今週の記事をまとめてチェックできるニュースレターを配信中。会員限定の独自コンテンツのほか、イベント案内なども優先的にお届けします。