Xperia 1 VIIとは異なるアプローチ。背面にスピーカーが貼り付くインドの音楽スマホ(スマホ沼)

ガジェット スマートフォン
山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

みなさんこんにちは、香港在住の携帯電話研究家、山根康宏です。先日お届けしたvivo X200 Ultraのように、スマートフォンにケースなどを合体できる製品にはワクワクやロマンが感じられます。

関連:vivo X200 Ultraにロングな望遠レンズを装着したらもうスマホじゃなくなった

そんな合体スマホ、新たな製品がインドに登場。Itelの「City 100」、価格は1万円台です。

写真で見ると、異様に背面が出っ張っています。これはMagSafe互換のマグネット装着タイプのスピーカーなんですね。そう、外付けスピーカーがセットになったスマートフォンなのです。性能はエントリークラスで、チップセットはUNISOCのT7250、5Gには非対応の4Gモデル。ディスプレイは6.75インチ 1600×720ピクセルでリフレッシュレートは最大90Hz。

カメラは1300万画素のみと、かなり割り切っています。バッテリーは5200mAhと容量は大きめ。本体サイズは167.7×77.5×7.7mm、約185g。

そしてパッケージに同梱されるのが外付けスピーカー「itel MagSpeaker」。City 100には張り付くだけで、接続はBluetooth接続。電源スイッチを入れると自動でペアリングが始まります。なお、スピーカーの出力やバッテリー容量は公開されていません。YouTube上にアップされているレビュー動画を見ると、結構大きな音で再生できるようですが、音質は価格相応といったところのようです。

MagSafe互換対応のケースをCity 100本体に装着し、そこにこのitel MagSpeakerを貼り付ける仕組みです。電源投入後は内部のRGBライトが光りますが、ライティングと音楽との同期機能は無さそう。Bluetooth接続なので本体に装着せず、机の上にitel MagSpeakerを置いても使えます。

新興国ではZTEの「nubia Music」や無名メーカーの製品など、大型スピーカーを搭載したスマートフォンが人気だそうです。スピーカーを内蔵するスマートフォンの製造はコストがかかりますし、故障もしやすいでしょうからアフターサービスも大変。City 100は貼り付け式のスピーカーを提供することで「普段はスマホ」「必要な時は音楽スマホ」「故障しにくい」という3拍子を揃えたスマートフォンというわけです。

Itelといえばカバー合体式で10000mAhバッテリー搭載という、これまた変態チックなモデルを出しています。安い製品だけではなく、他所とひと味違う製品を作るメーカーだけに、スピーカー合体モデルの登場はインドや新興国のユーザーにとって驚きは少ないかもしれません。

関連:10000mAhなのに薄いスマホは、そう来たか。新たなる刺客、Itelの変態端末たちをチェック

ちょうどソニーモバイルから「Xperia 1 VII」が発表され、音楽性能にもフォーカスしたスマートフォンとして注目を集めています。ハイエンドモデルだけではなくエントリークラスのスマートフォンも、これからはカメラではなく音楽機能を強化したモデルが増えてきそうです。

《山根康宏》

※テクノエッジが運営する有料会員コミュニティ、テクノエッジ アルファに加入すると参加できるDiscord内、「スマホ沼」チャンネルにおいて、記事に関する追加情報や山根ハカセとの交流、スペシャル映像をお楽しみいただけます。ほか、生成AIや自作PCに関するコンテンツ、リアルイベントの優先招待などの特典がございます。ぜひ、ご検討ください。

Amazon売れ筋ランキング

山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。