レノボ・ジャパンが、ハイエンドなVRヘッドセット「ThinkReality VRX」を発表しました。8月1日に発売予定で、価格は20万9000円。
ThinkReality VRXは、エンタープライズ向けブランド「ThinkReality」シリーズの製品。同シリーズでは、ARグラスの「ThinkReality A3」シリーズが発売されていますが、ThinkReality A3が別途PCやAndroid端末との接続が必要なのに対し、ThinkReality VRXはスタンドアロンで動作可能。OSにはAndroid 12を搭載しています。

前面に2つのRGBカメラを搭載しており、ステレオフルカラーのパススルーに対応。装着したままでも現実の空間を確認でき、その上に3Dオブジェクトやディスプレイなどをオーバレイ表示させるAR/MRも実現できます。パススルーの切り替えは、右目付近のハードウェアボタンからいつでも切り替え可能とのこと。
トラッキングは、インサイドアウト型で6DoFに対応。基本操作は左右のハンドコントローラーで行いますが、ハンドトラッキングにも対応予定としています。

片眼2280×2280ピクセルの高解像度パンケーキレンズを採用。リフレッシュレートは90Hzで、FoV(視野角)は95度。エンタープライズ向け製品ということもあり、複数人での利用を想定して、レンズ部以外は除菌ウェットティッシュなどで拭き取りできる素材を採用しています。
後部パーツには6900mAhのバッテリーを搭載。SoCにはMeta Quest Proと同じSnapdragon XR2+ Gen1を搭載。RAMは12GB、ストレージ128GBで、単体での利用が可能です。また、パソコンに無線または有線接続してPC VRヘッドセットとしても利用できます。

主な仕様は下記の通り。
- プロセッサ :Qualcomm(R) Snapdragon(TM) XR2+ Gen 1 
- OS :Android(TM) 12 
- メモリ :12GB 
- ストレージ :128GB 
- カメラ :2つのカメラによるフルカラーパススルー、4つのカメラによるインサイドアウト6DoF空間トラッキング 
- レンズ :パンケーキレンズ 
- ディスプレイ :片眼 2280×2280、 視野角 95° 、リフレッシュレート 90Hz 
- オーディオ :内蔵ステレオスピーカー、デュアルマイク、3.5mm ヘッドフォン/マイク コンボジャック 
- ワイヤレス接続:Wi-Fi 6E 802.11AX、BluetoothR /Bluetooth Low Emission 5.2 
- バッテリー :6900mAh 
- 本体寸法 :114mm×203mm×280-330mm 
- 本体質量 :0.8kg 
- 販売価格 :209,000円(税込) 
- 発売日 :2023年8月1日予定 



 
      




