iPad mini

新 iPadはいつ発売?第7世代 iPad miniと第10世代iPadは2024年後半の可能性。miniはゼリースクロール解消、自撮りカメラ性能向上説も 画像
ガジェット

新 iPadはいつ発売?第7世代 iPad miniと第10世代iPadは2024年後半の可能性。miniはゼリースクロール解消、自撮りカメラ性能向上説も

アップルは新型iPad ProとiPad Airを2024年3月頃に発売予定であることは、著名ジャーナリスト等の有力な情報源が伝えているところです。同社は3月に新製品発表イベントを開催した前例が多く、かなりの信ぴょう性があると思われます。

iPad miniやAirも2026年以降に有機ELディスプレイ採用?120Hz表示は引き続きPro限定の可能性 画像
ガジェット

iPad miniやAirも2026年以降に有機ELディスプレイ採用?120Hz表示は引き続きPro限定の可能性

今後アップルがiPadシリーズのうち、最上位モデルiPad Proの2機種に有機ELディスプレイを採用することは複数の情報源が伝えてきました。具体的に2024年2月にパネル生産が開始される、との報道もあったほどです。

「Scary fast.」で出てくるのはM3 Macだけじゃないかも。第7世代iPad miniも登場か 画像
ガジェット

「Scary fast.」で出てくるのはM3 Macだけじゃないかも。第7世代iPad miniも登場か

アップルは10月31日午前9時から「Scary fast.」イベントを開催し、新型Macを発表すると複数の識者が予想しています。

iPhoneやMacがPS5のDualSense Edgeコントローラ対応。iOS 16.4 / macOS 13.3 / tvOS 16.4から 画像
テクノロジー

iPhoneやMacがPS5のDualSense Edgeコントローラ対応。iOS 16.4 / macOS 13.3 / tvOS 16.4から

アップルは本日3月28日にiOS 16.4、iPadOS 16.4、macOS Ventura 13.3およびtvOS 16.4を配信開始しました。これらのOS全てが、PS5 DualSense Edgeコントローラに対応しました。

iPadOS 16とmacOS Venturaは10月25日配信。新MacBook ProやMac miniは11月? 画像
ガジェット

iPadOS 16とmacOS Venturaは10月25日配信。新MacBook ProやMac miniは11月?

アップルがついに、次期システムソフトウェア「iPadOS 16」と「macOS Ventura」を10月25日(日本時間)に正式リリースすることを発表しました。

iPad miniとiPad Airまた値上げ、4か月で約2万円アップ。急激な円安反映 画像
ガジェット

iPad miniとiPad Airまた値上げ、4か月で約2万円アップ。急激な円安反映

アップルは10月19日、新しいiPad Proと第10世代となるiPadを発表しましたが、それにあわせてiPad mini(第6世代)とiPad Air(第5世代)をひっそりと値上げしています。

アップル製品多数が約15~27%値上げ。iPhone 13は約2万円増の11万7800円から 画像
ガジェット

アップル製品多数が約15~27%値上げ。iPhone 13は約2万円増の11万7800円から

7月1日、アップルの直販サイトにて、iPhoneをはじめとするほぼすべての製品価格が値上げとなりました。主要製品での値上げ率は、およそ15~20%といったところです。

  • 7件中 1 - 7 件を表示