
ASUSがZenfoneシリーズ終了の噂を否定。ZenfoneとROG Phone、2つのシリーズを継続
ASUSは8月29日(現地時間)、同社のスマートフォンZenfoneシリーズがZenfone 10で終了になるという噂を否定する短い声明を発表しました。ROG PhoneとZenfoneの2つの主要な製品ラインを継続するとのことです。

売り切れ続きのASUS ROG Allyが在庫復活。AMD Ryzen Z1 Extreme搭載の7インチ携帯ゲーミングPC
2023年6月14日にASUSが発売したROG Ally。あまりの人気で発売直後から各店舗で品切れ状態となっていましたが、このタイミングで公式ストアやAmazon.co.jp、量販店などで在庫が復活しています。

ASUS ROG Allyレビュー。現状最高の携帯ゲーミングPC、Windowsの進化に期待
ASUSが発売したポータブルゲーミングPC、ROG Ally のレビューをお伝えします。

読者プレゼント:ASUSのポータブルゲーミングPC『ROG Ally』
弊誌テクノエッジは2023年6月で創刊から一周年を迎えました。ご愛顧に感謝して、一周年記念の読者プレゼント企画を実施します。 第一弾として、ポータブルゲーミングPC『ROG Ally』(Ryzen Z1 Extreme搭載モデル)を抽選で1名様にプレゼントします(提供:ASUS JAPAN)。

ASUSのポータブルPCゲーム機『ROG Ally』は約11万円で6月発売。Ryzen Z1 Extreme採用
ASUSがポータブルゲーミングPC『ROG Ally』を日本国内向けに正式発表しました。

ASUSのSteam Deck対抗「ROG Ally」は5月11日詳細発表。AMD Ryzen Z1搭載ゲーミングUMPC
ASUSが携帯ゲーミングPC「ROG Ally」を、現地時間5月11日に特別イベント開催と同時に発売することを正式に発表しました。約1ヶ月前、4月初めに予告されたときは日付ゆえにエイプリルフール扱いもされていましたが、思いのほか早い登場となります。

ASUSがSteam Deck対抗の携帯ゲーミングPC「ROG Ally」発表。Zen 4+RDNA 3搭載でWindows 11採用
ASUSが現地時間4月1日に発表した携帯ゲーミングPC「ROG Ally」は、当初は日付からエイプリルフールの冗談扱いされていましたが、本当に製品として発売する予定だと確認が取れました。

ASUS、Ryzen 9 7945HXにRTX 4090を搭載するゲーミングノートROG Strix SCAR 17、Strix G17発表
ASUS JAPANは3月13日、ゲーミングブランドROGの中でも「プロe-Sportsシーン向け高性能PC」として位置づけらるROG Strixシリーズの新モデル「ROG Strix SCAR 17」と「ROG Strix G17」を発表しました。

RTX 4090外付けGPUボックスROG XG Mobile (2023)、約40万円で発売
ASUS JAPANが、ゲーミングノートPC「ROG Flow」シリーズと専用コネクタで接続する外付けGPUボックス、ROG XG Mobileの2023年モデルを発表しました。3月下旬に39万9800円で発売します。

ASUS、ROG Flow Z13発表。第13世代Core i9にRTX 4060搭載の13.4型ゲーミングタブレット
ASUS JAPANは3月13日、ゲーミングブランドROGシリーズの中でもコンパクトなモバイルノート「Flowシリーズ」の新モデル、「ROG Flow Z13」を発表しました。価格は28万9800円からで3月17日に発売の予定です。

ゲーミングスマホROG Phone 6/Pro発表。最新パーツと技術を総解説
台湾のASUSが、高級ゲーミングスマートフォン『ROG Phone 6』『ROG Phone 6 Pro』の2モデルをワールドワイド向けに発表しました。
- 11件中 1 - 11 件を表示