Epic Gamesストア冬セール、何度でも使える33%オフクーポン配布。リワード還元率も10%に増加
Epic Games ストアが冬セールを開始しました。
モンハンNow『ゆく年狩る年冬祭り』イベント。リオレイア亜種やディアブロス亜種出現、大連続狩猟は弱いジンオウガも期間限定で登場
スマホ版モンハンことモンスターハンター Now で、年末年始イベント『ゆく年狩る年冬祭り』が始まりました。期間は2023年12月23日から2024年1月8日まで。
X / 旧Twitterが世界的にダウン、Threadsや代替SNSが安否確認の場に
X / Twitter でツイートが読み込めない障害が発生しています。
GOOVIS G3 Maxレビュー。映像特化の広視野角5Kヘッドマウントディスプレイ、3Dの迫力は格別。期間限定キャンペーン中
GOOVISのヘッドマウントディスプレイ、GOOVIS G3 Maxのレビューをお伝えします。
世界最大のゲームイベントE3、正式に終了。四半世紀の歴史に幕
四半世紀以上にわたり世界最大のゲームイベントのひとつだったE3、Electronic Entertainment Expo が正式にその歴史に幕を下ろしました。
新型PS5『Spider-Man 2』同梱版、数量限定で発売。本体単品と同額のお買い得
ソニーは新型プレイステーション5 (CFI-2000)に『Marvel's Spider-Man 2』のダウンロード版をセットにした本体同梱版を12月20日より数量限定で販売します。すでに予約受付中です。
セガ、忍やクレイジータクシーなど旧作リブート計画の動画公開。JSR、ゴールデンアックスにベア・ナックルも
ゲームの祭典 The Game Awards 2023で、セガが忍~SHINOBI~やクレイジータクシーなど、1980年代~00年代の旧作リブートプロジェクトのティーザー動画を初公開しました。
モンハン完全新作『モンスターハンターワイルズ』発表、動画公開。2025年リリース #MHWilds
米国で開催されたゲームの祭典The Game Awards 2023の壇上で、カプコンの辻本良三氏がモンスターハンターの完全新作『Monster Hunter Wilds』を発表しました。
レノボの携帯ゲーミングPC『Legion Go』は13万4800円、8.8型144Hz画面に着脱コントローラ採用(実機ハンズオン)
レノボが携帯ゲーミングPC『Legion Go』(レギオン ゴー)を国内発表しました。価格は13万4800円前後。12月8日より販売します。
PCエンジン全部入り互換機Analogue Duoは年内出荷。Pocketアダプタセットは再延期で来年2月
高精度なレトロゲーム互換機で定評あるAnalogueが、製品の入荷・出荷・配信時期を一挙にアップデートしました。
映画『フュリオサ』予告編公開、『マッドマックス』ミラー監督作品。アニャ・テイラー=ジョイ主演、若き日のイモータン・ジョーも登場
ワーナー・ブラザースが、映画『Furiosa: A Mad Max Saga』の予告編第一弾を公開しました。
モンハンNow大型更新『雪華散らす碧雷』発表、双剣でジンオウガに狩られてきた。ランスとバフバロ・ベリオロス・ラドバルキン追加、新システムや調整も
モバイルゲーム『モンスターハンターNow』を開発運営するナイアンティックが、初の大型アップデート『雪華散らす碧雷』を発表しました。
即完売のHHKB Studio、次は11月30日入荷。今後は継続的に入荷予定
Happy Hacking KeyboardのメーカーPFUが、即完売を繰り返していた新製品 HHKB Studio の入荷・販売スケジュールを更新しました。
VITURE One XRグラス周辺機器の選び方ガイド。ネックバンド・モバイルドックなどアクセサリをミニレビュー
一般販売が始まったVITURE Oneの周辺機器ガイドをお伝えします。
防音Bluetoothマイク mutalk の鼻声を改善する「ノーズカバーマウスパッド」予約受付開始、鼻まで覆って濁音も聞き取りやすく
ユニークなVR機器で知られるシフトールが、防音Bluetoothマイク『mutalk』の新たなオプションパーツ『ノーズカバーマウスパッド』の予約受付を開始しました。
聴こえるメガネHUAWEI Eyewearが1万円オフのブラックフライデーセール、後継Eyewear 2もAmazonで9%オフ
ファーウェイはブラックフライデーセールとして、「聴こえるメガネ」ことHUAWEI Eyewearを約1万円オフの2万2800円で販売しています。
XRグラス VITURE One一般発売、期間限定5000円オフ。電子調光と度数調整に両対応、ユニークな首掛けAndroid端末も
先行販売で1億8600万円を集めたXRグラス VITURE One が、ついに国内向け一般販売を開始しました。
Insta360 Ace Pro発表。ライカ共同開発1/1.3型センサ・8K動画・180度フリップ画面のアクションカメラ
Insta360が、アクションカメラの新製品 Insta360 Ace と上位版 Insta360 Ace Pro を発表しました。
OpenAIサム・アルトマンCEOが退社、事実上の追放。取締役会「意思疎通が不誠実と判断」
ChatGPTやDALL・E等の生成AIサービスで知られるOpenAI社が、CEOサム・アルトマン氏の退社を発表しました。
AIが人間を超えた2045年描く『地球外少年少女』11日24時からNHKで地上波初放送 『電脳コイル』磯光雄15年ぶり監督作
『地球外少年少女』
OpenAIのパーソナルAIを着る『Humane Ai Pin』正式発表 レーザープロジェクタで手のひらに映すバッジ型ウェアラブル
数年前からステルスモードで活動してきた米国のスタートアップ Humane が、初の製品となる『Ai Pin』を正式に公開しました。
ネトフリ新作『Ultraman: Rising』ティーザー予告編公開 怪獣の父親業に追われるウルトラマン描くNetflix CGアニメ
一週間にわたる新作予告イベント Geeked Week で、Netflixが新作『Ultraman: Rising』のティーザー予告編を公開しました。
イーロン・マスク、Twitterのホームアイコンが鳥小屋だったことにようやく気づく。iOSアプリ更新で撤去完了
最近 iOS版の X / 旧Twitter をアップデートして何か微妙な違和感を覚えた人は、もしかするとこれが原因かもしれません。
聴こえるメガネ HUAWEI Eyewear 2、OWNDAYSモデル発売。4スタイルx2色、店頭でも買えます
メガネのOWNDAYS(オンデーズ)が、「聴こえるメガネ」ことHUAWEI Eyewear 2のコラボモデル、「OWNDAYS × HUAWEI Eyewear 2」を発売しました。すでに予約を受け付けていたオンライン直販のほか、一部店頭でも試してそのまま購入できます。
マスク型の減音デバイス Privacy Talk 先行販売開始。個室探さずウェブ会議や深夜のボイスチャットにも
キヤノンマーケティングジャパンが、自分の話し声を周囲に聞こえにくくする減音デバイス『Privacy Talk』の先行販売を開始しました。
Xbox Series Sとゲームパス三か月の「スターターバンドル」数量限定発売。どのXboxを選ぶか考える
Xbox Series S (512GB) 本体に定額サービスの最上位プランXbox Game Pass Ultimate 3か月分が付属する「Xbox Series S スターターバンドル」の国内販売が始まりました。
電動モビリティのLUUPがサブスク先行販売開始・料金改定。月3000円で最初の30分が毎回無料
電動マイクロモビリティレンタルサービスのLUUPが、定額制サービスの「先行体験プラン」販売を開始しました。
即完売の HHKB Studioが再入荷。ポインタやジェスチャパッド搭載のオールインワンHappy Hacking Keyboard
10月25日の発表からすぐに売り切れていたキーボード HHKB Studio が再入荷しました。
PSの低遅延無線イヤホンPULSE Exploreは12月6日発売。ロスレス新規格PlayStation Link対応、平面駆動ドライバ採用。Eliteは来年
ソニーがプレイステーション初のワイヤレスイヤホン PULSE Explore と、独自の低遅延オーディオ規格 PlayStation Link USBアダプタの国内発売日を12月6日に決定しました。
au、INFOBAR20周年記念の『INFOBAR大百科展』開催 『ニシキゴイ飴』など記念グッズも
KDDIが携帯電話 INFOBARの発売20周年を記念して、10月31日を『INFOBARの日』に制定しました。
HHKB新作は遂にポインタ搭載&メカニカルの『HHKB Studio』 4つのジェスチャパッドでクリエイター向けにも
コーダー御用達キーボードHHKB ことHappy Hacking KeyboardシリーズのPFUが、新ラインとなる製品『HHKB Studio』を発表しました。
Xboxを『Starfield』世界風に着せ替える純正コンソール ラップ、国内でも11月発売決定
マイクロソフトは、Xbox Series X本体をゲーム『Starfield』テーマに着せ替える「コンソール ラップ」を国内でも販売することを発表しました。
聴こえるメガネHuawei Eyewear 2は国内11月9日発売、3万7800円から。OWNDAYSコラボ8種
ファーウェイが「聴こえるメガネ」ことHuawei Eyewear 2の国内販売を発表しました。
インテル「究極のゲーミングプラットフォーム」第14世代Coreプロセッサ発表。世界最速の6GHz到達、AIオーバークロック対応
インテルがデスクトップPC向けの最新プロセッサ 第14世代 Intel Core プロセッサーファミリーを発表しました。
ニンテンドースイッチLite『あつまれ どうぶつの森』セット、しずえアロハ柄など特別デザインで11月3日発売
任天堂が携帯ゲーム機の新製品『Nintendo Switch Lite あつまれ どうぶつの森セット ~しずえアロハ柄~』『~まめきち&つぶきちアロハ柄~』を発表しました。
PS5クラウドストリーミング提供開始、DL待たず即プレイ。4K HDRも対応、当初はPS5本体でのみ利用可能
ソニーがPS5ゲームのクラウドストリーミングサービスを開始しました。
新PS5は実質値上げ、SSD等も仕様変更。旧モデルは在庫のみ終了、DualSenseほか周辺機器も10月18日値上げ
ソニーは基本性能そのままデザインを変更した新型PS5を11月10日に発売します。
速報:小型の新PS5発表。デジタル・エディション5万9980円、BDドライブ後付け対応
ソニーが新型プレイステーション5を発表しました。
Xboxコントローラに数量限定の新色『ゴールド シャドウ』、デザインラボに限定色『コズミック シフト』など『シフト』シリーズ追加
マイクロソフトがXboxワイヤレスコントローラの新色を(また)発表しました。今回は金と黒のグラデーションが映える『ゴールド シャドウ』スペシャルエディション。
ニンテンドー3DSとWii Uのオンラインは2024年4月サ終、初代スプラトゥーンやモンハン4Gなど。ポケモンバンクは当面継続
任天堂が「ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスに関する終了時期のお知らせ」を掲載しました。
Meta Quest 3詳細発表。4K+でPro超える性能、MRは解像度10倍に進化 7万4800円から
9月28日から開幕したイベント Meta Connect 2023 基調講演で、CEOマーク・ザッカーバーグが新たなVRヘッドセット Meta Quest 3 の詳細を発表しました。
アマゾンFire HD 10タブレットに新世代モデル。32GB版1万9980円、予約で3000円分のKindle本が買えるクーポンも
アマゾンがFire HD 10タブレットの新モデルを発表しました。世代は「第13世代」。

