
速報:小型の新PS5発表。デジタル・エディション5万9980円、BDドライブ後付け対応
ソニーが新型プレイステーション5を発表しました。

Xboxコントローラに数量限定の新色『ゴールド シャドウ』、デザインラボに限定色『コズミック シフト』など『シフト』シリーズ追加
マイクロソフトがXboxワイヤレスコントローラの新色を(また)発表しました。今回は金と黒のグラデーションが映える『ゴールド シャドウ』スペシャルエディション。

ニンテンドー3DSとWii Uのオンラインは2024年4月サ終、初代スプラトゥーンやモンハン4Gなど。ポケモンバンクは当面継続
任天堂が「ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスに関する終了時期のお知らせ」を掲載しました。

Meta Quest 3詳細発表。4K+でPro超える性能、MRは解像度10倍に進化 7万4800円から
9月28日から開幕したイベント Meta Connect 2023 基調講演で、CEOマーク・ザッカーバーグが新たなVRヘッドセット Meta Quest 3 の詳細を発表しました。

アマゾンFire HD 10タブレットに新世代モデル。32GB版1万9980円、予約で3000円分のKindle本が買えるクーポンも
アマゾンがFire HD 10タブレットの新モデルを発表しました。世代は「第13世代」。

インテルCore Ultra / Meteor Lakeは12月登場。初のNPU搭載・Arc GPU統合・歴代最高効率など「過去40年最大の転換」
サンノゼで開催中のイベント Intel Innovation 2023基調講演より。インテルのゲルシンガーCEOが、最新のクライアントPC向けプロセッサ『Core Ultra』を発表しました。

新型Xbox Series X|Sが流出、新機能コントローラと容量倍増で2024年発売?
マイクロソフトのゲーム市場戦略をめぐる社内文書が流出し、「Xbox Series X|Sのリフレッシュ(改良した新型)」「新機能を備えたコントローラ」など、計画中の新製品情報が明らかになりました。

インテル、有機基板に代わる「ガラス基板」試作チップ公開。2030年以降もムーアの法則継続を可能に
年に一度の自社イベント Intel Innovation にさきがけて、インテルが2020年代後半の実用化を目指す「ガラス基板」を公開しました。

PS5にメタリックな新色アクセサリ『Deep Earthコレクション』光沢仕上げDualSenseコントローラとカバー
ソニーがプレイステーション5の新色アクセサリ『Deep Earth Collection』を発表しました。

33年ぶりエフゼロ復活、99台バトロワ『F-ZERO 99』Switchで配信。初代SFC版のコースとマシン登場
9月14日夜の『ニンテンドーダイレクト』で、任天堂がF-ZEROシリーズ新作『F-ZERO 99』を公開しました。

iPhone 15はライトニングなくて不便?4780円で解決するApple純正USB-C - Lightningアダプタ発売
Appleは iPhone 15 / iPhone 15 ProでついにUSB-C端子を採用する一方、iPhone / iPad用の新たな周辺機器「USB-C - Lightningアダプタ」を発売しました。

次のニンダイは9月14日23時から「Nintendo Direct 2023.9.14」今冬タイトル中心に40分
任天堂は本日9月14日(木)23時から、オンライン発表動画「Nintendo Direct 2023.9.14」を配信します。

Adobe、無料ですぐ使える画像生成AI『Firefly』ウェブ版提供開始。Photoshopの「生成塗りつぶし」「生成拡張」も。権利クリア画像で学習
Adobeが独自の画像生成AI『Firefly』の正式提供を開始しました。

PS5がChromecast対応、Android TVでリモートプレイ可能に。ドルビーアトモスや8TB M.2 SSDも対応の本体アップデート配信
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、プレイステーション5の本体システムソフトウェアアップデートを配信しました。バージョンは23.02-08.00.00。

インテル、Thunderbolt 5発表。最大120Gbpsに到達、4K 144Hzモニタ3枚や240W給電対応の次世代コネクティビティ規格
インテルが次世代の汎用接続規格Thunderbolt 5を発表しました。

Apple iPhone 15 Pro / Pro Max発表。チタン筐体とUSB-C初採用・Maxは5倍望遠・A17 Proで性能向上
9月13日未明のスペシャルイベントで、AppleがiPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Max を発表しました。

Apple Watch Ultra 2発表。S9搭載で片手操作やSiri応答性など性能向上、屋外視認性とタフ性能も強化で12万8800円
9月13日未明のスペシャルイベントで、Appleがタフなスマートウォッチの次世代モデル Apple Watch Ultra 2 を発表しました。

宇宙探索RPG『Starfield』で「無敵宇宙船」の建造法判明、重心スカスカの枠構造で攻撃通過(※画像オチ)
9月6日に発売を迎えた宇宙探索RPG『Starfield』の小ネタ。

高級レトロ携帯ゲーム機Analogue Pocketに限定の夜光モデル、9月2日0時から予約受付。GB/GBA/GG/NGP/Lynxなど多機種互換
携帯ゲーム互換機の Analogue Pocket が、台数限定の夜光外装モデルを発表しました。

ニンテンドースイッチ有機ELモデルに真っ赤な『マリオレッド』10月6日発売。予約受付開始
8月31日夜の『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ダイレクトで、任天堂がNintendo Switch 有機ELモデルの新色『マリオレッド』を発表しました。

『Starfield』早期アクセスは9月1日午前9時から。100GB超の事前ダウンロードを忘れずに
宇宙探索RPG『Starfield』(スターフィールド)の発売日9月6日が間近に迫ってきました。一部エディションの特典アーリーアクセスでは日本時間の9月1日午前9時から遊べるようになります。

次のニンテンドーダイレクトは8月31日(木)23時から「スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31」
任天堂が次の「ニンテンドーダイレクト」を予告しました。2023年8月31日(木)23時より「スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31」を配信します。

ソニーの新型ハード『PlayStation Portalリモートプレーヤー』発表。実機で遊んできた
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、プレイステーション初のリモートプレイ専用機『PlayStation Portal リモートプレーヤー』と、純正ヘッドセット『PULSE Eliteワイヤレスヘッドセット』、純正イヤホン『PULSE Explore』を一挙に発表しました。

Xbox Series Xに純正着せ替え「ラップ」Console Wrap、Starfieldの船内モジュール風とカモ柄2種
マイクロソフトは、Xbox Series X 本体を覆って好みの外見に変えられる 「Console Wrap」を発表しました。

今夜19時30分から『アーマード・コア6』小倉P・山村D出演の「PLAY! PLAY! PLAY!」特別回 8月18日ライブ配信
プレイステーションのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」が、発売直前の『アーマード・コアVI』(ACVI)開発者を招いた特別回『『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』 SPECIAL BRIEFING』を8月18日19時30分よりライブ配信します。

手の中サイズの小型コントローラ8BitDo Micro発売。左手用やリモコンにもなるBluetooth 対応
レトロ調ゲーミングデバイスの8BitDoが、重量わずか24.8gで手の中サイズのBluetoothコントローラ8BitDo Microを発売しました。

マスク対ザッカーバーグ金網デスマッチ、X / 旧Twitterでライブ配信へ。収益は退役軍人に全額寄付(とマスク氏語る)
Twitter改めXのイーロン・マスク氏が、Metaのマーク・ザッカーバーグ氏との格闘技による試合をX上でライブ配信すると予告しました。収益は全額、退役軍人に寄付すると宣言しています。

4K広視野角ヘッドセット『Visor』、VRお仕事環境アプリのImmersedが発表。軽量の「空間コンピューティング」ディスプレイ
VRお仕事アプリの immersed が、空間コンピューティング向けのバイザー型ディスプレイ『Visor』を発表しました。

Twitter改めXの広告収益分配、初回から支給遅れ 「予想以上の申し込みのため」
Twitter改めXは先日から受付を開始した広告収益の分配(アドレベニューシェア)プログラムについて、初回分の支払いが当初予告より遅れることを告知しました。

ARグラス向けAndroid TV端末『Rokid Station』発表、Rokid Maxとセット割引の予約受付開始
ARグラスのRokidが、最新モデル Rokid Max と併用する手持ちAndroid TV端末 Rokid Station を発表しました。

Xboxコントローラに嵐雲渦巻く『ストームクラウド ベイパー』特別エディション、専用ダイナミック背景つき
マイクロソフトがXboxワイヤレスコントローラーの新色『ストームクラウド ベイパー』スペシャル エディションを発表しました。

PS5ベータで8TB M2 SSDやドルビーアトモス機器対応㊗ UIやアクセシビリティも改善多数
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、PlayStation 5のベータ版ソフトウェアアップデートを開始しました。

ファミリーベーシック風のレトロメカニカルキーボードを8BitDoが発売。巨大ABボタン付属、NESカラーも用意
ゲーミングアクセサリの8BitDoが、ファミコン風のレトロなメカニカルキーボードを発売しました。

Twitterのアイコンも鳥から「𝕏」へ。アプリ表示名もX、名実ともにツイッター消滅
かつてTwitterとして知られていたSNSのサービス名を「X」に変更した運営会社X Corp.が、アプリのアイコンも「𝕏」に変更しました。

『モンスターハンターNow』は9月14日配信。武器6種とモンスター13種公開 #モンハンNow
攻撃予備モーションは赤いハイライトで分かりやすく

Threadsに待望の「フォロー中のみ・新着順」タブ、旧Twitter / Xに近い使い方が可能に。翻訳やフィルタなど新機能
Instagramの新SNSアプリ「Threads」が、待望の「フォロー中」タイムラインを追加しました。

ソニーWF-1000XM5発表「世界最高ノイズキャンセル」に進化した定番ハイレゾ完全無線イヤホン
ソニーが完全ワイヤレスイヤホンの新製品 WF-1000XM5 を正式発表しました。

本当にTwitter消滅、マスク氏念願の「X」(エックス)へ改名。青い鳥も去る 𝕏🐦🙅
イーロン・マスク氏の予告どおり、本当に「Twitter」が終了しました。
Twitter公式アカウントの表示名は「X」になり、青い鳥のアイコンも黒字に二重線記号の「𝕏」に変わっています。

「Twitter」名称廃止、マスク氏お気に入りの「X」へ。鳥も解雇
Twitterのオーナーであるイーロン・マスク氏が、「Twitter」ブランドの利用を終了し「X」に改名する意向を示しました。

TwitterがDM有料化、1日の上限超えると有料Twitter Blue課金必須へ
Twitter がダイレクトメッセージ(DM)の回数制限と、一定数を超えた場合の有料化を発表しました。

睡眠アプリ『ポケモンスリープ』iOS / Android配信開始 Pokemon GOプラス+も連動
株式会社ポケモンは、睡眠アプリ『Pokémon Sleep』 (ポケモン スリープ)を7月20日に iOS / Android向けに配信します。

VITURE One XRグラス レビュー。鑑賞画質のメガネ型ディスプレイ、新発想ネックバンドが出色
米国のスタートアップ Vitureが開発したXRグラス『VITURE One』(ヴィチュアーワン)のレビューをお伝えします。