
Google Pixel 8a正式発表、7万2600円から。Proと同じTensor G3でAI機能満載、7年間のアップデート保証
Googleが最新のミッドレンジ スマートフォン Pixel 8a を正式に発表しました。

新 iPad Pro発表、最安16万8800円から。Apple史上最薄・M4初搭載で性能4倍・Ultra Retina XDRディスプレイ採用
7日夜のLet Loose. スペシャルイベントで、Appleが最新の iPad Pro を発表しました。

任天堂、Switch後継機種を正式に予告。発表は今期中、6月のダイレクトはSwitch 2(仮)情報なし
任天堂が Nintendo Switch 後継機種、いわゆる Switch 2(仮)の発表時期を正式に予告しました。

マイクロソフト、CoDダイレクトとXbox Games Showcaseを6月10日開催。Gears of War新作に期待
マイクロソフトは新作ゲーム情報番組 Xbox Games Showcase と、[Redacted] Direct を6月10日午前2時より配信します。

任天堂の次世代機Switch 2(仮)、新Joy-Conはボタン追加で電磁着脱式・現行とも互換?周辺機器メーカーが掲載
任天堂の次世代ゲーム機 Nintendo Switch 2 (仮)は2024年内に発売説もあり、「関係者」からのうわさ話も増えています。

ビデオ会議中にスマホからPCへこっそり移動。Google Meetが通話転送の新機能「このデバイスに切り替える」追加
Google Meet が微妙な Quality of Life 向上機能を追加しました。移動中にスマホで、デスクにたどり着いたらPCで

Meta Horizon OS発表、XboxやASUS ROGなど他社製VR / MRデバイスにQuestのOSとストア開放
Meta が複合現実オペレーティングシステム「Meta Horizon OS」を発表しました。

XRグラスVITURE Oneが8000円オフの新生活応援セール。公式ストアは計1万3000円オフのクーポンも
XRグラスの VITURE One が、通常7万4800円のところセール価格6万6800円になる新生活応援セールを開始しました。

Nothing Ear / Ear (a)発表。ChatGPT統合に歴代最高45dBノイキャン、ハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン
Nothing がワイヤレスイヤホンの新製品 Nothing Ear と Nothing Ear (a) を発表しました。

12年ぶり「白ルンバ」4万円切る水拭き&吸引両対応ロボット掃除機 iRobot Roomba Combo Essential
家庭用ロボット企業の iRobot が、ロボット掃除機ルンバの新たな普及価格モデル Roomba Combo Essential robot を国内発表しました。

Insta360 X4発表、8K対応の最上位360度カメラ。バッテリー駆動2時間超など大幅進歩
Insta360が、360度カメラの新製品 Insta360 X4を発表しました。

日常会話や会議を全学習するAIデバイス『Limitlessペンダント』発表。ヒトの知的能力を拡張するパーソナルAI『Limitless』サービス開始
AIスタートアップ企業の Limiteless (リミットレス)が、人の知的能力を拡張し生産性を向上すると謳うPersonalized AIサービス Limitless と、ハードウェア Limitlessペンダントを発表しました。

Adobe、Premiere Proの生成AI機能を先行公開。OpenAI SoraやRunwayのモデルも統合、物体の追加・削除やフレーム生成など
NAB Show 2024にあわせて、Adobeが動画編集アプリ Premiere Pro に追加予定の生成AI機能を先行公開しました。

OpenAI、日本語に最適化したGPT-4カスタムモデル提供。通常のGPT-4 Turboより最大三倍高速、トークン数削減でコスト効率向上
OpenAIが、日本語に最適化したGPT-4カスタムモデルの提供開始を発表しました。

iPhoneでもPixel限定のAI画像編集機能が無料 Googleフォト『消しゴムマジック・編集マジック』他が対応スマホ拡大
Googleは「消しゴムマジック」や「編集マジック」といった Googleフォトの生成AI写真編集機能を、iPhoneや他社のAndroidスマホを含む多数のデバイスに提供拡大します。

Google、AI動画制作ツール『Google Vids』発表。原稿・絵コンテ・動画編集とAIナレーションまでワンストップの新しいWorkspaceアプリ
Google Cloud Next 2024イベントを前に、Googleが新しいWorkspaceアプリ『Google Vids』を発表しました。

Meta Quest 3がUSB外部マイク対応。寝たまま使用やパススルー解像度向上など v64アップデート提供開始
MetaがVRヘッドセットMeta Questのv64ソフトウェアアップデートを配信しました。

Xboxワイヤレス コントローラにまた新色『ノクターナル ベイパー スペシャル エディション』暗緑の渦巻き模様、デザインラボでも選択可
マイクロソフトがまた Xbox ワイヤレス コントローラーの新色を発表しました。新製品は暗緑色の『ノクターナル ベイパー スペシャル エディション』。

Xbox、鳥山明追悼の『ブルードラゴン』ダイナミック背景を配布「真のレジェンドに敬意を表して」
マイクロソフトは、急逝した漫画家鳥山明さんを追悼してXbox Series X|S / Xbox One用の『ブルードラゴン』ダイナミック背景を配布しました。

Xboxコントローラに極地迷彩の新色『アークティック カモ』スペシャルエディション、国内でも発売
マイクロソフトはXboxワイヤレスコントローラの新製品『アークティック カモ スペシャル エディション』を日本国内向けに発売しました。

米司法省、独禁法違反でApple提訴。iPhone囲い込みで競争阻害の疑い
米司法省と15州および特別区が、独占禁止法違反の疑いでAppleを提訴しました。

iPhoneの無料3DスキャンアプリScaniverseがガウシアンスプラット対応。ガラスや水・細部も超リアルにキャプチャ、ローカルで完結
無料で使えるスマホ用3Dスキャンアプリ Scaniverse が、最新技術『3Dガウシアンススプラッティング』に対応しました。

努力ゼロで体重計測を習慣化するスマートバスマットにコルク調コラボモデル、30%オフ超早割で販売中。ジャーナル スタンダード監修
IoTヘルスケア機器の issin が、表示のない体重計『スマートバスマット』のジャーナル スタンダード コラボレーションモデルを発売しました。

PS5 Pro (仮)は大幅強化で『GTA VI』と同時期発売?描画45%高速化・レイトレ3倍・独自ML超解像PSSRなど「開発者向け文書」と称する資料
ゲーム関連のリーク情報を扱うメディアやYouTuberが、相次いで次世代プレイステーション『PlayStation 5 Pro』(PS5 Pro)についての開発者向け文書と称する内容を紹介しています。

PS5システムアップデート配信。最新の絵文字🐦🔥・DualSenseにAIノイキャン・電源ランプ設定・シェアスクリーンにリアクションなど
SIEがプレイステーション5のシステムソフトウェアアップデートを配信しました。

MSI初の携帯ゲーミングPC『Claw A1M』3月28日発売、Core Ultra搭載で11万9800円から
MSIはポータブルゲーミングPC『Claw A1M』を3月28日に日本国内で発売します。

映画『スーパーマリオ』新作発表、2026年公開。宮本茂氏「マリオらしい世界をさらに広げて明るく楽しい展開」、イルミネーション続投
3月10日(MAR 10)マリオデーにあわせ、任天堂が映画版『スーパーマリオブラザーズ』の新作を発表しました。

空飛ぶAIカメラHOVERAir X1 Smart先行販売開始。99gでドローン登録不要、リモコン操作も不要のAI自動追従で手軽に空撮 #HOVERAir
小型の「飛行カメラ」メーカー Zero Zero Roboticsが、重さ99gで日本の規制に対応した超小型モデル HOVERAir X1 Smart の先行販売を開始しました。

ASUSゲーミングノートROG Zephyrus G16 / G14新モデル発売。初の有機EL採用、歴代最薄・最軽量。Core Ultra搭載AI PCも
ASUSが定番ゲーミングノート ROG Zephyrus G16 / G14の2024年モデル、G16 GU605 / G14 GA403シリーズを国内で発売しました。

PFU HHKB Studioに「真のプロの証」無刻印キートップセット(墨)、「究極の没入感」キーボードにカスタマイズ
コンパクトな高性能キーボードHappy Hacking Keyboard (HHKB) のPFUが、ポインティングスティックを一体化したオールインワンモデル HHKB Studio用の『無刻印キートップセット(墨)』を発売しました。

スマホ版ポケカ『ポケモンTCGポケット』発表、年内サービス開始。毎日2パック無料支給、短時間対戦や新規カードも #ポケポケ
株式会社ポケモンが、ポケカことポケモントレーディングカードゲーム(TCG)のスマートフォン版『Pokémon Trading Card Game Pocket』を発表しました。

GoogleのGemini AI、多様性に配慮して「黒人ナチスドイツ兵士」や「米国建国を率いた黒人政治家」画像を生成してしまう。改善に取り組むと声明
Googleの生成AIであるGeminiが、多様性に配慮するあまり「1943年のドイツ軍兵士の画像を作って」に対してナチスドイツ風軍装の黒人男性やアジア人女性の画像を生成してしまい、Googleは歴史的に不正確だったと認める声明を発表するできごとがありました。

エルデンリングDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』は6月21日発売。フロムDLC史上最大規模、串刺し公の立像つき限定版も
フロム・ソフトウェアが、人気ゲーム『ELDEN RING』の大型ダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』の予告映像と商品情報を公開しました。

エルデンリングDLCトレーラー初公開は本日夜、2月21日24時 『SHADOW OF THE ERDTREE』発表から約1年
フロム・ソフトウェアは、人気ゲーム『ELDEN RING』の追加コンテンツ『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』初の予告映像を2月21日(水)24時にYouTubeで公開します。

Adobeも独自AIアシスタント、PDF文書の要約・質問回答・作成を手伝い。AcrobatとAcrobat Readerに無料ベータ提供
マイクロソフトがWindowsやOfficeに生成AIアシスタントCopilotを組み込み、Googleも独自AIのBard改めGeminiで検索からGmail・カレンダー・マップ等々をこれまでになく使いやすくすると宣言する状況に、従来からAIに注力してきたAdobe が黙っているわけはありません。

次のニンテンドーダイレクトは2月21日(水)23時。ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21
任天堂は2月21日水曜日23時に、新作ゲーム情報を紹介する Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21 を公開します。

マルチモーダルAIメガネ『Frame』詳細。39gにOLED画面とカメラ搭載、見たものを翻訳やナビなど。4月出荷で予約受付中
シンガポールのAIデバイス企業 Brilliant Labs が、メガネ型端末「Frame」を発表しました。

HHKBに桜色のカラーキートップ、数量限定で発売「日本の魅力を世界へ伝える」プロジェクト第一弾
PFUが高級キーボード Happy Hacking Keyboard Professional シリーズ向けの「HHKB カラーキートッププロジェクト」を発表しました。

声が漏れないマスク型「減音」マイク Privacy Talk は4月下旬発売。価格は2万3000円前後
キヤノンMJが、会話の内容を周囲に聞き取りにくくするマスク型「減音」デバイス Privacy Talk (プライバシートーク)を4月下旬に正式発売します。

Blueskyが招待コード不要でアカウント作成可能に🦋 Twitter発の分散型オープンSNS
Blueskyが招待コードなしでも参加できるようになりました。こちらのページからアカウントを作成できます。

PS5 DualSenseがAIノイキャン対応・シェアスクリーンに絵文字やポインタで参加など、ベータ版システムソフトウェアアップデート配信
SIEがPlayStation 5のベータ版システムソフトウェアアップデートを配信しました。

Meta Questが空間ビデオ対応、Apple Vision Pro発売前日。15部屋までMRスペース拡張など、v62アップデートは新機能多数
Appleの「空間コンピュータ」Vision Proの発売前日、MetaがVR / MRヘッドセット Meta Quest のソフトウェアアップデート v62を配信しました。