
事務コンやワープロで使われたスパイラル記録の磁気ディスク「データカセット」(16KB~、1982年頃~):ロストメモリーズ File045 4枚目の写真・画像
テクノロジー
Science












編集部おすすめの記事
-
ファミコンでも使われた? 繰り返しの書き込みと紫外線による消去が可能な便利なROM「UV-EPROM」(2Kbit~、1971年頃~):ロストメモリーズ File044
-
PDの後継? 他のDVD規格と大きく異なる特殊な書換型DVD「DVD-RAM(Ver1.0)」(片面2.6GB、1998年頃~):ロストメモリーズ File043
-
USBメモリーの元祖!? 直接USBに挿せるフラッシュメモリードライブ「ThumbDrive」(8~512MB、2000年頃~):ロストメモリーズ File042
-
最初に標準規格化された3.5インチFD「倍密度マイクロフロッピーディスク」(250KB~1MB、1983年頃~):ロストメモリーズ File041
-
ミニゲームも遊べたドリームキャスト用メモリーカード「ビジュアルメモリ」(128KB、1998年頃~):ロストメモリーズ File028