AI向けに改造されたGeForce RTX 4090の写真が中国で公開。米国による輸出禁止前の駆け込み需要か

ガジェット PC
Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

特集

AI向けに改造されたGeForce RTX 4090の写真が中国で公開。米国による輸出禁止前の駆け込み需要か
  • AI向けに改造されたGeForce RTX 4090の写真が中国で公開。米国による輸出禁止前の駆け込み需要か
  • Image:Baidu
  • Image:Baidu

米国政府はAIや機械学習に使われるGPUに対し、中国への輸出規制を強化しつつあります。その範囲は次第に拡大し、ついにNVIDIAの最新GPUであるRTX 4090にまで及びました。本来はゲーム用ではありますが、非常に高い演算能力を誇り、当然AI用途にも転用できるためです。


この輸出規制は11月17日からですが、その前にNVIDIAはRTX 4090のほとんどを中国に優先的に供給したとの噂もあり。それを裏付けるように、大量に積み上がったRTX 4090の箱や、解体してAI向けに改造する専門工場の写真がネット上で公開されています

RTX 4090からはGPUとVRAMが取り外され、別の基板へと移植されています。新規設計の基板は本来のプロペラファンではなく、ブロワーファンを備えるもの。騒音が出にくく、一般的にAIサーバ用途向きとされているタイプです。

公開されている写真の中には、実際にブロワー冷却式に改造されたRTX 4090をテストする光景もあります。

それに続き、別の工場で改造されたらしき数々の写真も公開されました。

こちらは「RTX 4090 AI Blower」と名付けられ、より製品らしい外見となっています。やはりブロワーファンを備えつつ、背面には大きな排気口があり、HDMIやディスプレイポートを含む4つのディスプレイ出力端子が確認できます。

現在、日本ばかりか米国でもRTX 4090は品薄で価格も高騰していますが、こうした中国での駆け込み需要の余波を受けているのかもしれません。


《Kiyoshi Tane》
Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

特集

BECOME A MEMBER

テクノエッジ友の会に登録しませんか?

今週の記事をまとめてチェックできるニュースレターを配信中。会員限定の独自コンテンツのほか、イベント案内なども優先的にお届けします。